1:
2019/05/29(水) 21:00:47.96 ID:4mkB3lIT9
日本円は「安全資産」と呼ばれることが多く、世界で金融不安が台頭すると円が買われ、円高となる傾向が強い。日本円は確かに世界で使える通貨の1つだが、なぜ日本円は安全資産と呼ばれるのだろうか。中国メディアの今日頭条はこのほど、日本円が安全資産としての地位を確立できた理由について考察する記事を掲載した。
毎年5月末に財務省が発表する「本邦対外資産負債残高の状況」によると、日本の企業や政府、個人が海外に持つ資産から負債を差し引いた「対外純資産残高」は2018年末時点で341兆5560億円になった。
記事は「日本円が安全資産である理由は、この対外純資産残高と関係がある」と強調し、日本企業が中国や米国への投資を活発に行ったことで、日本の18年末における対外純資産残高は前年比3.7%増となったことを紹介し、28年連続で日本が世界最大の債権国になったと論じた。
http://news.searchina.net/id/1679222?page=1
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559131247/
12: 2019/05/29(水) 21:03:35.57 ID:F/BZT7Yy0
何かあると取り敢えずで円高になり苦しめられるのは何の因果なのか
20: 2019/05/29(水) 21:07:31.87 ID:8mGYKNVG0
>>12
日本人から見ればそんな感覚だが、世界から見れば日本円が安全資産なのは事実。
でも極東で北朝鮮情勢が緊迫しても円高になるのにはさすがに苦笑する。
17: 2019/05/29(水) 21:06:51.74 ID:XJAUHhXY0
日本は保有対外債権世界ナンバーワンだから
その債権を全部換金すれば円高になると予測されるから
18: 2019/05/29(水) 21:06:56.36 ID:3Ij1EIZP0
まぁ、なんだかんだで一番稼げてるしな
東日本大震災とかあっても上がるとかワケワカランけどw
19: 2019/05/29(水) 21:07:17.60 ID:QVhZSp0E0
ハイパーインフレ来るで
円はビットコインに替えとけ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
21: 2019/05/29(水) 21:07:42.69 ID:VPhMweVM0
信用は金で買えないが、金は信用で買える
33: 2019/05/29(水) 21:09:30.54 ID:xrOMGYPk0
>>21
信用も金で買える、が問題はその金額だw
22: 2019/05/29(水) 21:07:43.34 ID:3P3gV3Ae0
グアムとかハワイだと普通に円で支払いできるね
23: 2019/05/29(水) 21:07:52.20 ID:H+U2w81C0
ハードカレンシーで無制限スワップがいくつもあるから?
24: 2019/05/29(水) 21:08:01.77 ID:2Ju9kv4U0
日銀総裁が総理大臣に従順で買い支えることがわかっているから
26: 2019/05/29(水) 21:08:26.07 ID:+VHDyQM70
今やアームも日本企業だったりするしね
57: 2019/05/29(水) 21:40:02.38 ID:AihpBw5d0
>>26
日頃は在日扱いのくせにこんなときだけ日本の誇りのソフトバンク
29: 2019/05/29(水) 21:09:12.41 ID:62T5LYfO0
元、ウォンが危険資産だから。
自民党は駄目だけど野党の方がもっと駄目という消去法と同じ
30: 2019/05/29(水) 21:09:16.69 ID:ti1J2Z0l0
中共が操る通貨を信用できると思うか?
31: 2019/05/29(水) 21:09:24.00 ID:AarNcCZM0
不安になると海外に投資していた資金を引き上げてるだけとも言えなくもないけどね
32: 2019/05/29(水) 21:09:26.09 ID:ZSPaj9g70
東日本大震災でも円が上がるとかどうなってんだこれ
35: 2019/05/29(水) 21:12:10.69 ID:DT8aUSOw0
中国は自国通貨無理やり安くするやん
36: 2019/05/29(水) 21:13:22.99 ID:at/g18tj0
中国みたいに操作してないからだろ
45: 2019/05/29(水) 21:22:13.87 ID:oDug5Prq0
それも神話よ。安全神話。
所詮神話だよ
46: 2019/05/29(水) 21:23:56.42 ID:+BHrycv50
日本は借金国なんじゃないの?
よくニュースで言ってるじゃん、国民1人につき数百万円分の借金がぁ~
また借金が増えましたぁ って
48: 2019/05/29(水) 21:24:55.76 ID:4LqaqOLw0
アメリカ国債を買ってるから
53: 2019/05/29(水) 21:36:01.32 ID:VOR/1wVo0
ほかの国と違って国債のほとんどを日本国内で消化してるうえに赤字国債額を超える国民資産があるからデフォルトに陥りにくいと評価されてるからだろ
55: 2019/05/29(水) 21:37:45.38 ID:xCnS8IBw0
違うよ。
日本の円、アメリカドル、EUのユーロの3通貨は、それぞれ無制限の通貨スワップを結んでいるからな。
つまり、いくらでも、円からドルやユーロに変換できる。
逆もありだが。
この3通貨が無制限の通貨スワップを結び、世界通貨となっている。
その時点で、トップ3の通貨。
62: 2019/05/29(水) 21:43:38.38 ID:Y+ZOVyJd0
日本沈没しても円高になりそうな勢いだなw
66: 2019/05/29(水) 21:46:55.50 ID:/7EL5CVy0
答: 見かけ上そう見えるから。
別に円が安全なのではなく、円で借りてドル等で運用する円キャリートレードのマネーが、何か事件があると、為替レートの変動を嫌って、一旦、大挙して円に戻すから。
見かけ上、「安全な円に逃げている」 ように見える。
https://www.fx2ch.net/archives/%e3%82%b4%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%89%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%80%8c%e4%b8%96%e7%95%8c%e4%b8%ad%e3%81%ae%e9%80%9a%e8%b2%a8%e3%81%ae%e4%b8%ad%e3%81%a7%e6%9c%80%e3%82%82.html
67: 2019/05/29(水) 21:47:51.85 ID:dopGgB7m0
対外資産が多いからにつきるだろ
ただし世界のどこ行っても通用する通貨は
いまだに米ドルのみ
73: 2019/05/29(水) 21:51:31.25 ID:7DNVHUwU0
もっと他の国が馬鹿だから、馬鹿比べだよ。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
はよ一ドル1円になれよ。
安全資産だからってのは説明のための説明だよ
輸出で稼がなすぐ死ぬ国やのにな。
円キャリーの巻き戻り
対外純資産は国内で使えないし、大半は還元されることもなく搾取された労働力の証でしかないやろ
対外純資産は国内で使えないし、大半は還元されることもなく搾取された労働力の証でしかないやろ
お得意の電子マネーと人民元を置き換えれば良いんじゃん?(棒)