米雇用統計が予想を大きく上回る大幅悪化。ドル円は108.45円→108.09円まで下落。
1: 2019/06/07(金) 21:34:49.38 ID:x4RAOr8J9
【経済指標速報】
米雇用統計の結果です
非農業部門雇用者数変化が予想から大幅悪化
21:30 非農業部門雇用者数変化
結果: 7.5万人
予想:18.5万人
21:30 失業率
結果:3.6%
予想:3.6%
21:30 平均時給
結果:0.2%
予想:0.3%
ドル円は108.45円から108.09円まで下落⤵
https://twitter.com/min_fx/status/1136974162977648640?s=21
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559910889/
6: 2019/06/07(金) 21:38:16.62 ID:ZPBLRohr0
ありゃりゃ
2: 2019/06/07(金) 21:36:07.29 ID:MLmw1eF90
ますます激化する「米中貿易戦争」(US-China trade war)の悪影響?
3: 2019/06/07(金) 21:36:23.61 ID:inCdll/i0
そりゃまあ当たり前だろうとしか
7: 2019/06/07(金) 21:38:37.66 ID:Wet+y5f+0
fxでいったやつざまー
11: 2019/06/07(金) 21:39:46.83 ID:sjLjJ3Fv0
ここでLするだけの簡単なお仕事です
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
8: 2019/06/07(金) 21:39:01.92 ID:7ZSFThws0
悪過ぎだな
9: 2019/06/07(金) 21:39:11.85 ID:v8kGS82a0
つーかトランプ訪日効果でしょ
アベノ円安はもう終わり
アベノ円安はもう終わり
12: 2019/06/07(金) 21:40:06.17 ID:L95Cms6k0
まずいな
10: 2019/06/07(金) 21:39:27.12 ID:nGdBIiRU0
米国の農家は借金増えまくってて破産寸前
14: 2019/06/07(金) 21:40:36.06 ID:nGdBIiRU0
早く日米農業交渉を成立させて、日本に「農業の無条件降伏」をさせないとアメリカの農家は全滅してしまう。
18: 2019/06/07(金) 21:42:07.44 ID:OSxvX1lo0
>>14
日本の農業が全面降伏して全てアメリカ産を喰わされてもムリだろ
日本人の人口でカバー仕切れない。しかも小食の高齢者ばっかだし。
15: 2019/06/07(金) 21:40:45.24 ID:OSxvX1lo0
あーあw
中国とアメリカの一般人の我慢比べになったなw
こうなるとアメリカは弱い
17: 2019/06/07(金) 21:41:46.60 ID:pomGQX3Y0
アメリカ製造業回復の見込みはないのはアメリカンはデブしかいないのも原因。
19: 2019/06/07(金) 21:42:11.36 ID:Xi/HNYaZ0
FRBの利下げ確定か
年内3回あるとすると105円まであり得るな
中国への関税引き上げもあるから更に悪化するのか
中国の思う壺だな
また民主の大統領になったらアメリカは本当にヤバイぞ
年内3回あるとすると105円まであり得るな
中国への関税引き上げもあるから更に悪化するのか
中国の思う壺だな
また民主の大統領になったらアメリカは本当にヤバイぞ
21: 2019/06/07(金) 21:45:07.92 ID:dNZRRo/m0
たったこれだけでナイアガラか。
日本の指標なんてもっと酷いだろうに
日本の指標なんてもっと酷いだろうに
23: 2019/06/07(金) 21:47:39.46 ID:Ob416dgp0
これでウリになると思うのがシロート。G20で米中首脳会談して「交渉加速で一致」とかなんとか玉虫色の発表が出ると見込んで強気継続
27: 2019/06/07(金) 21:53:36.07 ID:f6kM8h/k0
こりゃ来週も日銀砲炸裂するね
29: 2019/06/07(金) 21:56:58.95 ID:GUFAqb0x0
予測より約11万人減とは
35: 2019/06/07(金) 22:08:34.92 ID:f6kM8h/k0
不動産業が有利になる様に利下げ実施されるまでトランプの横暴は続く。
利下げして貿易摩擦解消され始めて他の業種が息を吹き返してきたところで今後は不動産業でトランプが有利になる政策が強行される。
まぁアメリカ含めた世界各国理不尽な被害を受けるだろうけど日銀に株価上げてもらってる柳井一族の勝ち。
36: 2019/06/07(金) 22:10:42.34 ID:TG8KVfsD0
アメリカも完全雇用に近づきつつあるんだから減って当然じゃね?
むしろ毎月15万人以上の新規雇用が産まれるほうが異常なんだが
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (5)
間に挟まれててむしろ危険なのになぜ円を買うんだ
関税かけまくったら
米国は景気良くて
中国は景気悪いらしいねw
統計見たら分かると思うけど大打撃を被っているのはアメリカの方だよ?
直近のGDPこそ上振れしたけど在庫と輸入減少が理由で個人消費は低迷したじゃない
米国は今過去最大規模の悪天候で農地が壊滅状態なのもキツイ。
ミシシッピやミズーリでは洪水が2カ月以上続いていて、今なお水位が上昇している(雨季はこれからってのがさらにやばい)
おもにトウモロコシの穀倉地帯のほぼ全域が甚大な被害を受けてしまっている。
トランプとかいうイキってるだけでどんどん景気悪くするおじさん
こういうのの方が底辺には人気はあるんだよな