ZOZO前澤「4,000億円でうちの会社売るわw」→孫「買った!」
ヤフーは12日、衣料品通販サイト「ゾゾタウン」を運営するZOZOを買収すると発表した。10月上旬からZOZOに対して株式公開買い付け(TOB)を実施して、50・1%の株式を取得し、子会社化する。買収額は約4千億円。国内のインターネット通販市場の競争が激しさを増す中、双方の通販サイトで顧客基盤強化を進め、先行するアマゾンジャパンや楽天を追撃する。
ZOZOの創業者の前沢友作氏は同日付で社長を退任。後任には沢田宏太郎取締役が就任した。前沢氏はZOZOの株式を約37%を保有しているが、TOBに応じて株式を売却し、同社の経営から退く。ZOZOはTOB成立後も上場を維持し、ヤフーから取締役2人の派遣を受ける。
12日の会見でヤフーの川辺健太郎社長は「年齢など利用者の属性が異なり、相互に顧客基盤の拡大が見込める」と買収の狙いを述べた。ヤフーは広告が主力事業だが、今後はEC(電子商取引)が成長の原動力になるとの見方を示し、2020年代前半にEC取扱高で国内ナンバーワンになる目標に「現実的に手が届きつつある」と強調した。
一方、前沢氏も「ものすごいシナジーを持った提携になる。最後に大きな決断ができて嬉しい」と述べた。会見には前沢氏がかねて尊敬する経営者として名をあげていたソフトバンクグループの孫正義会長兼社長も途中から参加し、退任する前沢氏をねぎらった。
2019.9.12 19:42 産経新聞
https://www.sankei.com/economy/news/190912/ecn1909120047-n1.html
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568285997/
スポンサーリンク
チビでもいいからこんな大富豪になりたいわ
結局最後まで金か
南海ホークスの歌、いざゆけ若鷹軍団を歌えないヤツは居心地悪くなるといい。西武ファンはイジメの標的な。
2400億ゲットしたら、もう社員のことなんかどうでも良いだろ
sofybankやyahooなら殆どの日本人の名簿はもう握っているのでは
名簿じゃなくて、服をネットで買う→そうだ!ZOZOへ行こう
って人たちを取り込むのにそんだけの価値があるってことだろ
保有株の90%近くは銀行へ担保として預けてるから
実際に前澤の手元に入る金は290億らしいぞ
それでも十分すぎるわwwww
>>26
まーね、羨ましい限り
でも数千億の資産もってても
結局、手元に残る金って少ないのな
まだ言うのかw
全然「少なく」はないだろw
>>26
豪邸もまだ支払い済んでない
宇宙×2回
訓練
プライベートジェットの維持費
高級車の維持費
認知してるガキ+女の生活費
数ある美術品の保存費
速攻消えるぞ
飛行機手放して宇宙旅行もやめれば
あとはそんなに困らないだろw
>>31
生活レベルはなかなか落とせないからな
数百億っていうとすごそうだけど、前澤の今までの生活見てると使い果たしそう
マイクタイソンなんかも数十億持ってて破産してるし
他にも金持ってたのに破産した有名人は結構いる
清原「せやな」
小室「せやせや」
剛力も売却
孫さん、わざわざ忙しいのねのにありがとう。
ええ創業者コンビやな。力もらいました。
前澤、今日から、また仕事やで
お前誰よ
まぁジリ貧だったから妥当でしょ
本当にそんなに価値あるのか?
額が額だから孫が買収を決めたんだろ
孫の先を見る目は確かだから価値が有るんだろ
客層はリスキーだよね。
破産しなきゃ上客、みたいな。
もうヤベーから売り逃げだな
あとは死ぬまで遊ぶだけ
失速するのが早過ぎ
あったな。
月旅行、剛力、ゾゾスーツ、ZOZO離れ、背が低い
前澤について俺が知っている情報はこれくらいかな。
>>390
ゾゾスーツとかPBの失敗が根本的原因だしなあ。それと出店企業軽視で上から目線の殿様商売も傲慢になってたんだろうね。
まるで調子のりまくってた頃の堀江みたいだわ、金持ち過ぎて最初のころの謙虚さを失ったんだろうね。
でも逃げるのは上手かったし破産しないどころか金持ちのままで居られてよかったね前澤。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (29)
前澤が浮気して女性客からソッポ向かれるのは時間の問題だからね
経営から離れるのは良い判断だし社員も安心だろ
浮気って前澤を語る上では今更かなw
ガキを産ませた女が何人もおるんやから
チョウセンジンが伊藤博文暗殺した輩にそっくりなのは内緒な
ちなみにゾゾは潰れるそれをわかっていて売却はっきりいって詐欺
ZOZOはメディアに過保護にされすぎ
ZOZOTOWNは大学生のときよく利用したわ
ああいう見やすいサイトがもっと増えて欲しいわ
前澤の生活スタイルや考え方からしたら290億とか一瞬でなくなりそう
392みたいなこき下ろしポインツしか見てないの怖いわー
不幸になってくれ頼む!!!
って祈りが聞こえてきそうなレス多くて笑える
この人あんま好きじゃないけどこれは僻みにしか見えんなー
前澤は上手いことやったねってイメージ
何十億って芸術作品を気軽に買ってたのに大丈夫かね
10分の1以下に生活レベル落とさないと普通に破産するだろうに
前澤さんより上から目線の負け組が多すぎるわ笑
朝鮮人が追い込まれているのに必死に取り繕っているな
社員は家族だって言ってたのに家族を売るのか……。
290億ってスレにあるが、担保で預けている株式の評価額と借金の額はイコールではないでしょ。
それにヤフーが少し高い価格で買ってくれるわけだし1000億円くらいは残るだろう。
まあどちらにせよすぐに使い切りそうではあるけど。
前世の豊臣秀吉だってもうちょい栄華を誇ったのにな
一般人目線だとお金=消費しか頭にないわけだ
そりゃ貧乏のままよ
ハゲ&チビ
俺から言わせりゃ「貧乏人の僻みw」なんて書き込んでる奴こそ
どう考えても頭悪いけどなw
いつも思うけど負け組がいるからこそ勝ち組がいるわけで、貧乏人がいるから金持ちがいる。
日本人全員前澤みたいだったら下で働く人間いなくて困るべ?
汚い仕事受け持ってる連中もいるんだし僻みもあって当然。
俺も金持ってないし嫉妬するしムカつく側だ。
思うだけなら別に悪いことではないだろ?
どう思おうが笑われることでもないし個人の考えは自由だろ。
しかし羨ましい。
思うだけならいいけど書き込むの視界に入って邪魔だからやめてくれ
前澤社長も、運勢悪すぎだけど、
孫社長も、あんまりいい時期じゃないねw
来年から、孫社長も大殺界。ソフトバンクは、大丈夫かいな。
「大殺界」とか言ってるお前の方こそ大丈夫かいな……
大殺界w
なんつうか、仮想通貨の世界だな。
大金がコロコロ動いて、現実味が無いww
自分はZOZOもソフトバンク系列も利用してないから
ホント他人事。お金持ちの世界のゲームを楽しんでよ。
うまいこと売り逃げたねえ
勝ち組中の勝ち組
ゴーリキさん、いよいよ彼を手離せなくなったね
創業できる人材って、こんな大きな会社
日本でかなり、貴重なのでがんばって
創業者の数が少な過ぎる、ここまで大きな会社に成長させれるのは、激レアの超貴重な人材
こういう、かつてのバブルみたいな数千億っていう数字(バブルの頃より桁が多い気も)をどうやって現金化するんだろ?どこかでとことんまでスってしまうまで減少する気もする。
プライベートジェットとか資材は会社持ちだろ
だから絵画とか車を売ることになるんだよ
服好きなやつはZOZO便利やからな
色々やらかしもあつたけどおつかれさん