糖尿病患者は低所得病!?50%以上が年収200万円未満という事実

全日本民主医療機関連合会が、全国の医療機関96施設で40歳以下の『Ⅱ型糖尿病患者』の実態調査をした結果、患者世帯の年収分布から年収200万円未満が57.4%を占めているとの報告書を公表した。
正確なデータはないが、北朝鮮で太っているのは金正恩党委員長だけだ。世界最貧国の北朝鮮は「飢える」が、日本の低所得者層は安くてうまい「炭水化物」中心の食生活により、糖尿病リスクを背負う。
「厚労省は、所得が低い層であればあるほど冷や麦や素うどん、野菜や肉のないインスタントラーメン中心の食事になり、野菜や肉類を摂らなくなっていくという調査結果を公表しています。その理由は明白で、炭水化物は安いからです」(メディカルライター)
米国や中南米諸国、香辛料の豊富なインドでも糖尿病が深刻な国民病となっている。「低所得層がでっぷりと太っているのは、炭水化物のカタマリであるピザやタコス、炭水化物に砂糖をまぶしたスナック菓子などは安く大量に買えるからです。また、こういう層に限って炭酸飲料をガブ飲みしている。貧困層の子供も小分けにされたジャンクフードでしか腹を満たせません。
北朝鮮に存在するような極度の貧困層は飢えていきますが、そこまで至らない途上国などの低所得層は炭水化物漬けになるのです。しかも、低所得層の糖尿病は重度で深刻なものになっていることが多い」(医療ジャーナリスト)
その理由に挙げられるのが、健康診断を受ける余裕がないからだ。「国民健康保険加入者は無料の健康診断を受けられますが、低所得者は糖尿病などの成人病が発覚しても病院に行くお金がありません。
その多くは非正規雇用者なのですが、彼らは企業にとっては使い捨てですから、健康診断を受けさせてケアしていく費用を負担するより、長く“タダ働き”してもらうという発想になりがちです。
ただし病院に行くお金の余裕がないのは、年収200万円以上のフリーランスでもあり得ます。年10回支払う国保料が高過ぎて、病院での治療費に回せない人もいるのです」(同・ジャーナリスト)
低所得層が糖尿病を放置し、重篤化する事態が蔓延すれば、一層、国民医療費増大につながってしまう。
https://wjn.jp/article/detail/6384139/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569801696/
不摂生か?
野菜食べずに炭水化物だから
肉も必要
栄養バランスが悪いってことじゃないの?
野菜や肉も食ってビタミンや鉄分も取れってことやろ
アメリカで特に顕著
スポンサーリンク
Tweets by risa_fx2ch
上級国民と下級国民に二極化してるから
そういうオチでも驚かんよな。
自炊してバランスよく食えばいい
毎日トン汁とかカレーとかすらしようとしねえんだろ
欲求のままに生きるから低収入だし、不健康でもある。
勉強しない、仕事しない、我慢しないで好きな物だけ食べる。
低所得は好きなものばっか食えないんだよなあ
偏る食事しかできない
お前は金あって好きなもの食えるからそう思うんだ
自分がバカで無知だという自覚を持て。
月に1万円で生活してみろ。痩せるぞ。
炭水化物でなく野菜を食べればいいだけ。そんな簡単なことさえ、
めんどくさいと手を抜くのが低所得者というか低能力者。
自分に甘いんだよ。
野菜買ったことある?月一万円じゃ足りないと思うんだけど
ある意味野菜が一番高いよね
野菜中心の生活にしたほうが、安く上がるのにね
病院通いになると
金も時間も食われるからな
結局は損する
肉野菜のような本物の食べ物は高い
セレブの食事は野菜たっぷり
炭水化物豊富でもジャンクフードよりましだろ
ストレス溜まる→炭水化物大量摂取→仕事する→疲れる、ストレス溜まる→炭水化物大量摂取の繰り返しでデブになる
体鍛えようと思うと意外に金かかる
賃金最低県に住んでたことあるけど食べるには困らないよ、ただ慎ましく安い車買って買い物で節約って感じにはなるけど田舎なら200万でも割と平気
マジかぁ 関東の片田舎だけど絶対むりだわ
失明とか手足の壊死とか透析とかジワジワ系やね
だいたいこれで回してるけど一食300円いかないな。料理がめんどくさいなら煮るか炒めれ。
コンビニサラダとか意味ないよね
>>360これはマジ→>>361
口内で噛み切る→野菜細胞破裂時に乳酸菌や酵素が出るdell
ここが重要
野菜ジュースで満足組が疾患に陥る罠。
コンビニ生野菜はタダの未来のウンコ成分
それで生きていくしかないんだよ
30代半ばくらいかな
忙しくて食事が遅かったから太りかけて
俺の食事に付き合ううちの妻も危なかった時期があった
で、妻が夕食から炭水化物を減らす作戦に出て
たくさんの野菜と茸とこんにゃくと肉類のスープと
肉類を焼いたのやらスモークサーモンをメインにしたサラダを中心で
ご飯や麺無しに切り替えて太るの止まった
最初はお米のご飯がないのはちょっと残念に感じたけど
肉や魚を香辛料やハーブで風味良くしたりして食べ応えを持たせると
外食で飲んでる感覚でご飯なくても平気になって来た
外食っぽい感じにするために甘味とアルコールのないドリンク工夫して一緒に飲んだり
食べる量とご飯なしを誤魔化すために
他で満足度を代替するような感じ
出来たかみさんだなぁ
そういうの聞くと結婚したくなる
どーせそんな女なんて少ないからいいやともなるけどw
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (12)
この記事はデータの悪用で悪意しか感じられない。差役が貧困率やエンゲル係数の上昇を格差社会と結びつけるのと同じ。
糖尿病患者は1000万人を突破したが、これは高齢化社会が特徴でしかない。生活習慣病である2型糖尿病は40歳から急激に上昇して、患者の大半は60歳以上の年金生活者なので、収入は低くなる。
格差社会を問題にするなら、高齢者を除くデータでないと意味がない。
格差社会は問題で改善を目指すべきだが、日本の貧困率やエンゲル係数の上昇といった高齢化社会を表すデータを格差社会であると主張するのは間違いだし。それほど日本に出生率の低下は深刻だというのが隠れてしまう。
普通に複合要因であるけど、結局その出生率の低下も消費税の導入、緊縮財政から顕著に上がってるのだから、原因だと思われるものを治療していかなくてはならない。
みんな勘違いしてるけども医療も同じで何個かに絞ってあとは、薬を試して効いたものを探る
格差の主張も間違いではないよ。一つの原因かもしれない
40歳以下の糖尿調査って書いてあるが。
落下星でググれ
貧困層は血糖値スパイクが起きるゆで麺主食で肉・魚・野菜は高くて買えないから糖尿病にならない方が可笑しい
低所得者は怠け者だから手間の掛からない料理ばっかり食ってるからだろ。
あと運動もしないし。
馬鹿かな?
田舎ほど糖尿患者より塩分過多の人が多い(野菜貰いまくりだわ)
都会=高収入
田舎=低収入
努力とか言ってる奴は地域格差が解らないボンボンの馬鹿
でもそれを書き込んでる奴も糖尿病予備軍なんだろうなとは解る
努力と知性で何とかなるなら逆転現象が起きまくらないとおかしい事に気づかない
結局金持ちに都合の良い法律に守られてるだけだよ
あと努力じゃなくてどれだけ売り上げて役に立ったのか言えや
資本主義の端くれでそれも言えないならどれだけ自分が守られてるのか自覚しろ
データー出した全日本民主医療機関連合会は通称・民医連と呼ばれる共産党系の病院だぞ
民医連の病院の患者は低所得者が多い傾向があるので日赤、済生会、大手企業系病院のデーターも
出して比較しないと本当に低収入だとDMになるのか分からんよ
金が無いって言ってる連中はだいたいがタバコ吸ってる
40歳以下の糖尿病患者が周りにいないんだが
もやし食ってりゃ大丈夫だろ
で、金持ちは通風になると