【悲報】調査によると20代女性の約6割が貯金なし。

SBI生命保険は10月10日、「将来の不安に対する意識」に関する調査結果を発表した。調査は今年8月~9月にネット上で実施。20~60代の男女1000人から回答を得た。
「将来についてどのようなことに不安を感じるか」を聞くと、上位3つが「病気(生活習慣病・がんなど)になる」(73.1%)、「災害にあう」(59.5%)、「事故にあう」(59.3%)となった。近年頻発する自然災害や交通事故など時代を反映する結果といえる。
以降、「貯金がない」(45.7%)「もらえる年金の額」(43.0%)、「親の介護」(41.3%)、「病気(精神疾患・うつ病など)になる」(41%)と続く。
「病気がキッカケでお金、仕事など全てを失いそう」
年代別では、40代は「病気やケガで働けなくなる」(48.3%)の項目が他の世代より高かった。また50代では「充分な収入が得られなくなる」(51.2%)の項目が他の年代に比べて高く、それぞれの世代で抱える不安が明らかになった。具体的には、
「病気がキッカケで、お金、仕事など全てを失いそうだから」(女性/47歳/既婚)
「子供がいないので、自分や妻が病気になったら、経済的な面や介護などどうすればよいか解決策を思いつかない」(男性/55歳/既婚)
https://news.livedoor.com/article/detail/17221728/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571047077/
質素倹約してるのか?
これ
日本の20代女の旅行好きは異常
その通り
好きな事ばっかりやってるから結婚もしない
でも、経済力のある男が少なくなったからね。
実家暮らしができれば、貯金はできるけどね。
そりゃ金ないわ
だよねえ
今の世代はみえっぱりが多いわ
定年まで働けば退職金が2000万くらいあるだろ
そんなのリストラ免れた大企業の社員だけ
30超えて独身で過ごして行くつもりなら将来を見据えて貯蓄すればいい
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
いざというとき用に数百万は持ってるけど自由に使える金はないってことだろ
ほっといても金ばっかり貯まるだけ。
ただ、これ独身の場合なw
昔から20代は貯金するようなカネは無いよ。
やばいのは、20代から消費じゃなくて貯蓄が思考の全面に出ている事。
これ、社会が不安に満ち溢れてる証拠。政策の失敗だから。
貯金がない
20代男 45.8%
20代女 59%
大して変わんなくね?
女をバカにできるほどの差か?
>>61
まず「貯金がない」の定義が同じか怪しいぞ
男の場合 素でない、そのまんま一切貯金がない
女の場合 「自由に使える」貯金がないとか制約付き
20代は貯金無かった
30代で周りがどんどん結婚したので
付き合いがなくなって
自然と貯まりました
40歳で結婚して
子供は諦めてますので
通帳残高は2千万あるけど、
意識して貯めてればもっと貯まってたかな
なんてね
40代後半の平社員だけど、
金融資産5千万超えの準富裕層。
実家通勤最強伝説。
いつもギリギリで生きてる
少しでもまとまったお金ができると全く働く気がなくなるんだよね
これってやっぱり病気かな
>>133
株の月当たり手取配当が10万超えてくると、
がむしゃらな労働意欲が削がれてくる。
持株の時価が日々、月給以上に動くし。
レバでフル運用してた頃は1日で年収分くらい動いたこともあるな
さらにプラマイ問わず一方に動いた時は1週間で退職金分くらい増減したけど、何のために仕事をしてるのか分からなくなったなw
病気じゃなくて性格
病気は治療をすれば治るが性格を治すことはほぼ不可能
一緒にいて自分を矯めてくれる相手を見つけないと
無理がきかなくなった途端に最底辺に落ちる
前嫁が無年金だったな。
男女問わず20代で自立した生活してれば貯金なんてほとんど無いよ
年取ってから金使っても若い時ほど楽しくはないぞ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (13)
結婚したらお金が増えるから大丈夫!
SNSが悪い
みんな見栄張って旅行しまくる
いいもの買っていいもの食べる
全て映えの為
金ないからこそより結婚したほうがいいんだけどね、1人より2人で同棲したほうが2人分の収入で暮らせる、更に同棲より結婚のほうが税制的に優遇
20代は貯金よりパートナー探しの方が重要。もっと言うと、仕事よりパートナー探しの方が重要。
パートナーと一緒に居続けようと思ったら、生活について話し合いしなければならないし、貯金も必要になるし、仕事にも打ち込まざるを得なくなる。
話し合いできる人、自分の要望を実行努力してくれる人をパートナーに選ぶと後が楽だね。もちろん、自分も相手の要望を実行努力しなければならないからね。パートナーからの要求に0回答なんて、ありえないからね。
私は奥さんから「毎日、相談しろ。実行前に相談しろ」と要求された。自分が、奥さんより考え方が一面的で浅い人間だって思い知ったよ。それからだよ、仕事がうまく行きだしたのは。今の楽な生活は奥さんのおかげ。貧乏は生き方、考え方だよ。そして、豊かさも生き方、考え方だよ。
20代でお金使わなかったらいつ使うんだ?
30代になったら結婚して子供もいて贅沢は不可能
40代でやっと1人名の子供が大学か高校卒業
50代で自由になれるかなれないかだぞ
そもそも結婚しないなら貯金する必要がない
高卒~24歳までにキャバクラで3千万貯めたわ。
20代後半で子供二人産まれて今はパート主婦で月5万。
若いときに稼いでその後は家庭に入る、これが日本での正しい女の暮らし方だと自負してる。
職業に貴賤なし 偉いと思う
実際もう日本って海外からじゃ「AV、風俗しか残らない希望のない国」言われてるからね
どうせならそのお金で海外脱出考えた方が良いと思う。
私は実はシンガポールで暮らしてる。大体月40万手取りである
これが最底辺ですけども、日本よりはるかに高い天井の部屋、遥かに良い環境
遥かに良い福祉ですよ。
年取らない病気にならないなら海外はおすすめですねー。医療費や老後お金無くて戻って来ないでください。
金使って経済回してくれてる。ありがたいことや。
単に金の使い方を知らないだけ
女性の独り暮らしの子はかつかつだぞ。
今はむしろ堅実。
仕事柄二極化がはげしい。
公務員 大企業か
その他の二極化
女で
服30着以上持ってるのは
なんだろう
使いまくっても結婚すればOKだからな