1:
2019/12/29(日) 18:50:31.62 ID:MjJwYs+R9
2014年に“ノーベル賞級の快挙”とも言われたSTAP細胞を発見したとして注目を浴びた小保方晴子さん(36)の近況を12月25日発売の週刊新潮(2020年1月2・9日号)が伝えている。
同誌によると19年の初めころから同棲をはじめ、今は都内の洋菓子店で働いているという。雨の日はお気に入りの「ヴィヴィアン・ウエストウッド」の傘やレインブーツで通勤しているそうだ。
驚くのは小保方さんが働いている洋菓子店の評判だ。スイーツ好きの間では「一生に一度は食べてみたい」と言われるほどの超有名店なのだ。かつてはスイーツを買い求める客で長蛇の列が当たり前という状態だったが、高級住宅街の中にあることもあり、数年前から完全予約制になった。2020年1月の営業日数は週末限定のたった7日間。激レア度が増して予約困難の状況になっている。
こちらの店の名物商品はたくさんあるが、サクッとした生地に濃厚な卵とバニラのクリームが入ったシュークリームが定番。直径18cmのモンブランケーキが7000円近くするなど決して安くはないが、食べた人のほとんどがリピーターになるといわれている。
「地元でも愛されているお店です。売り場面積は4坪ほどで、外観はガラス張りのため、通りすがりに店内をのぞくことができます。小保方さんに似た女性が働き始めたのは2カ月前くらいからでしょうか。ある常連さんが『私、パティシエとしていろいろな店で修行を重ねてきたんですよ』と彼女に自己紹介されたと言っていました。驚いたその常連さんは冗談で『え? 理化学研究所でSTAP細胞を作製していたんじゃないんですか?』と聞き返そうとしましたが、さすがに失礼だと思ってやめたそうです」(地元住民)
知名度の高い小保方さんが働き始めたことで、ますます絶品スイーツが入手困難になりそうだ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/266939
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577613031/
3: 2019/12/29(日) 18:52:01.96 ID:TiKsmrJa0
虚言癖は治らんのね
192: 2019/12/29(日) 19:14:48.54 ID:BJeAvMXJ0
>>3でおわっていた
6: 2019/12/29(日) 18:52:14.58 ID:OQHf3s0a0
料理は化学
7: 2019/12/29(日) 18:52:43.62 ID:oYQa+0r60
いい加減ほっといてやれよ
302: 2019/12/29(日) 19:29:35.40 ID:RTzMqUUJ0
>>7
その通り、誹謗中傷は罪だと何時までの理解出来ないバカが多すぎる
32: 2019/12/29(日) 18:57:45.75 ID:dYOfmit50
>>7
自分で売り込んでる可能性
879: 2019/12/29(日) 20:28:34.60 ID:bBw//Xto0
>>7
ウソの論文を書き、ウソの研究をし、人を死に追いやったくせにまだ虚言癖が治っていない
このような輩には反省するまで社会的制裁が加えられるべき
12: 2019/12/29(日) 18:53:15.31 ID:d/M3pGme0
最近1年くらい修行を重ねたんだろ
104: 2019/12/29(日) 19:05:21.21 ID:kgoAYvhC0
>>12
数年は修行してるやろ
430: 2019/12/29(日) 19:42:58.23 ID:8EV23ryV0
>>12
問題起きたのもっと前だから流石に5年ぐらいはやってるだろ
13: 2019/12/29(日) 18:53:52.00 ID:OWKWG6850
ほっといてやれよ
本当に優しくないな糞マスコミは
23: 2019/12/29(日) 18:56:00.80 ID:5JPuaah/0
やっぱ息を吐くように嘘をつく人種っているもんだね
25: 2019/12/29(日) 18:56:24.82 ID:WgoGIPqS0
面の皮の厚さもここまでいくといっそすがすがしいなw
27: 2019/12/29(日) 18:56:57.78 ID:KtnjTTgQ0
色々な店を転々としてきただけの話じゃないの?
28: 2019/12/29(日) 18:56:58.77 ID:OQHf3s0a0
でもこの人悪いことしたんだっけか
42: 2019/12/29(日) 18:58:55.27 ID:WgoGIPqS0
>>28
勝手に有名誌がさわぎたてて
勝手に上司が自殺したんだっけかな
本人は出来ないものを出来てると思い込んでただけだな
29: 2019/12/29(日) 18:57:03.63 ID:a95qb9Xz0
サイコ、周りにいるやつを破滅さるタイプ。
46: 2019/12/29(日) 18:59:43.77 ID:rutxef5w0
雰囲気がケーキ屋にピッタリじゃん。
50: 2019/12/29(日) 19:00:26.29 ID:jAHkIvAd0
>>1
>いろんな店で修行を重ねてきた
「クビになる度転々と菓子店でバイトをして来た」が正解じゃないの?
63: 2019/12/29(日) 19:01:48.26 ID:s/WoLWim0
次はラーメン屋に出没して欲しい
二郎あたりで
683: 2019/12/29(日) 20:08:58.93 ID:R2Ug02200
>>63
「STAP入れますか?」
71: 2019/12/29(日) 19:02:23.48 ID:Th06WrlO0
そっとしておいてあげてって言ってる馬鹿共って、この女の病的な嘘のせいで理研の上司が自殺してるの忘れてるだろ。
しかも手記でも全く反省の色も見えないし嘘ばっかり。
82: 2019/12/29(日) 19:03:15.55 ID:cvkwnnNa0
安定のホラフキンでわろたw
85: 2019/12/29(日) 19:03:32.05 ID:i52RNkBA0
息を吐くように嘘をつく人間ってのはいる
90: 2019/12/29(日) 19:03:51.15 ID:LGaB49ZI0
この人の件は理系で研究経験のある人とない人とでは感想が全然違う。
知り合いの高卒は「女のかわいい嘘だろ」と言っていた。
愕然としたが、そういう教育を受けてない人には理解できない怒りなんだと思って諦めた。
一応、「でもね、それで自殺者まで出してるんですよ」と言ったら少しは分かってくれたようだった。
113: 2019/12/29(日) 19:06:39.67 ID:1TCh5r1c0
>>90
その上司をいじめ殺したのは小保方さんではなくこの社会だがな
小保方さんは追い出されて罰を受けているだろ
156: 2019/12/29(日) 19:10:37.44 ID:NczN/Itr0
>>113
そうそう
笹井を殺したのはマスコミであり、そのマスコミはイジメを楽しみたい視聴者の需要に答えただけだよ
144: 2019/12/29(日) 19:09:30.30 ID:lTKn5yl+0
新しくスタートしてる人を攻撃するような事はやめろよな
117: 2019/12/29(日) 19:07:12.48 ID:WgoGIPqS0
叩くと分裂するSTAPシュークリームで売上倍増
146: 2019/12/29(日) 19:09:32.01 ID:ksFfdHF/0
>>117
ビスケットじゃねぇんだから
95: 2019/12/29(日) 19:04:21.38 ID:SvSAkGqE0
どこの店なのか 気になる。
しかし常にトップクラス入っていける能力凄いね
ただ者ではないわね。
97: 2019/12/29(日) 19:04:26.00 ID:4DKODTrb0
あれ、小料理屋の女将やってたのでは、
120: 2019/12/29(日) 19:07:29.49 ID:7folYmbK0
都の西北、早稲田。学生でにぎわう、学究の街だ。
そんな街の路地裏で、今日も小さな店に灯りがともる。
店の名は「すたっぷ」。「いらっしゃいませ」暖簾をくぐると、店の女将、小保方さん(52)が割烹着姿で出迎えてくれた。
「実は、私も昔は研究者だったんですよ」女将はお燗をつけながら、笑顔で語りだす。「あの頃は夢がありましたね。自分の研究で世界中を幸せにするんだって」聞けば、彼女は博士号を持つバリバリの「リケジョ」だそうだ。
専攻は再生医学。日本有数の研究機関で実験三昧の毎日を過ごしていた。そんな彼女に転機が訪れたのは、30歳の頃。学会では存在すら疑われていた「万能細胞」なるものの精製に成功したのだ。 発表と同時に話題となり、マスコミにも取り上げられたという。「でも、それがボタンの掛け違えの始まりでした」
遠い目をする彼女。手に持ったお燗用の三角フラスコがかすかに震える。発表を急ぐあまり生じた論文上の些細なミス。「神業」なるが故に誰も再現できなかった実験結果。ついには「ねつ造」と決めつけられ、彼女は研究者としての未来を失った。
「だけど、おかげで気づくことができました。名誉や地位なんかよりも大事なものがあるって」学会から身を引いた彼女が見つけた幸せ。それは一人でも多くの人を笑顔にすること。そう思って始めたのがこの店だという。
「私にとっては、この店も研究の成果なんですよ」研究に未練はないのか。そう尋ねた私に小鉢を出しながら彼女は言った。「だって、この店の食材、全部万能細胞で出来てるんですから」伸ばしかけた箸が止まる。
そんな私をいたずらっぽい目で眺めながら、女将はお猪口代わりのビーカーにお酒を注いでくれた。
620: 2019/12/29(日) 20:03:12.56 ID:CFlM966q0
>>120
これを見に来た
654: 2019/12/29(日) 20:06:34.72 ID:81A4YPkq0
>>120
誰かこれのパティシエ版を作ってくれ
20: 2019/12/29(日) 18:55:23.93 ID:dqtUbQ1X0
麻雀でイカサマバレても絶対認めないんだろな~。
797: 2019/12/29(日) 20:19:33.82 ID:zcQ5TdKW0
>>20
麻雀初心者がイカサマなんてできねぇよ
123: 2019/12/29(日) 19:07:43.12 ID:Mt3xes6u0
ぜひ麻雀で対局したい。普通に強そう。
727: 2019/12/29(日) 20:13:06.97 ID:82YziKcX0
>>123
イカサマに注意な。牌のすり替えとか得意そう。
127: 2019/12/29(日) 19:08:03.23 ID:yv/vriMH0
一度でいいから一緒に麻雀してみたい
137: 2019/12/29(日) 19:09:04.77 ID:sRV+4qix0
どれくらいの雀力なのかいちどお相手したいな
181: 2019/12/29(日) 19:13:57.17 ID:Mt3xes6u0
「私、雀士としていろいろな店で修行を重ねてきたんですよ」
だったら面白かった。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
一回だけ成功したけど、その後一回も出来ない有名な話しもあるよね
どう考えてもこの人より周りに問題あったよね
記事を見たときは「またこいつか」って思ったけどネット見てるとまた叩かれてんな、ちょっとかわいそうだわ
つぎはぎ論文も、おっさん受けが良すぎてなんでもうまく行くのも実にありふれたこと。
毎年似たようなのが無数にわいてるんだから、ずっとこの人のことをいっててもしょうがない。
平気で嘘をつく人たちという本があったな
本格的にそういう病気の人なんだろう
なんか「陰謀で潰された」みたいに信じてるヤツが居たりするんだよ
自分の場合身近にいてビックリした一応理系のはずの人間なんだが
なぜか論文がコピペだったことは触れられないよね
十分悪いことしてきた人やん
この人のせいで他の学者が論文発表するときも手続き増えたし真面目なひとがバカを見た最悪な事態が起こってる
理研でケーキ作ってたかもしれないだろ