貯金1,000万円あるやつって嫌なことがあっても通帳残高みればライフが回復するらしいなw

一気に元気になるって岡村さんが言ってた
2: 2020/01/19(日) 23:52:55.74 0
1000万ぽっちじゃそーでもないでしょ
3: 2020/01/19(日) 23:53:03.83 0
1000万ドルの間違いだろ
4: 2020/01/19(日) 23:54:49.09 0
むしろ1000万は最低ラインだと思うわ
2000万とかになると気が楽になるんじゃないかと思うけど
おれは持ってないけど
2000万とかになると気が楽になるんじゃないかと思うけど
おれは持ってないけど
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1579445461/
6: 2020/01/19(日) 23:55:10.06 0
むしろ1000万貯まらないやつってパチンカスか既婚者でしょ
8: 2020/01/19(日) 23:57:48.80 0
2000万あったときは人並みまで来たなと思ったな
今は0だけど
今は0だけど
38: 2020/01/20(月) 04:12:12.74 0
>>8
草
草
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
11: 2020/01/20(月) 00:05:27.02 0
1000万円持ってるけど老後のことを考えると1000万円でも足りない
50歳までには2000万貯める予定(仕事が続けばだが)
50歳までには2000万貯める予定(仕事が続けばだが)
13: 2020/01/20(月) 00:09:21.58 0
1000万を超えたり割ったりの数カ月が辛かった
14: 2020/01/20(月) 00:12:37.77 0
最近1000万超えたけど全然落ち着かない
むしろ不安が増す
むしろ不安が増す
15: 2020/01/20(月) 00:13:19.74 0
2000万とかサラリーマンだと
最低でも40代後半まで独身
実家暮らしもしくは格安の独身寮
無趣味
それなり以上には出世
これらが全部揃わないと無理でしょ
最低でも40代後半まで独身
実家暮らしもしくは格安の独身寮
無趣味
それなり以上には出世
これらが全部揃わないと無理でしょ
21: 2020/01/20(月) 00:25:52.91 0
>>15
その条件で30代半ばでそれくらいいったぞ
投資したから無くなったけど
その条件で30代半ばでそれくらいいったぞ
投資したから無くなったけど
17: 2020/01/20(月) 00:21:17.88 0
1000万なんて数年間無職生活してたらすぐ溶ける
18: 2020/01/20(月) 00:24:22.31 0
俺も1800万ぐらいあるが無職したら10年で吹っ飛ぶとも言えるし
10年は贅沢しなきゃ無職で行けるともいえる
でもこういうのは性格で1億あっても不安な奴は不安なんだと思う
10年は贅沢しなきゃ無職で行けるともいえる
でもこういうのは性格で1億あっても不安な奴は不安なんだと思う
22: 2020/01/20(月) 00:26:29.47 0
1000万円貯めたら2000万円貯めたくなる
ただそれだけ
ただそれだけ
24: 2020/01/20(月) 00:56:15.31 0
遺産で3500万あったけど減っていく不安しかなった。
結局半年で競馬で全部負けて借金500万して自己破産したが、いまはロトで億当てる目標がある。いまは底辺派遣で貯金全くないがいまの方がやりがいがある。
26: 2020/01/20(月) 00:58:03.81 0
>>24
S&P500でも買っておけば良かったのに
S&P500でも買っておけば良かったのに
25: 2020/01/20(月) 00:56:37.17 0
とんでもないクズだな
29: 2020/01/20(月) 01:08:00.79 0
2000超えたけど嫁も彼女もいないし隠居するには足りないしで
だから何って感じしかない
だから何って感じしかない
37: 2020/01/20(月) 02:28:29.52 0
49歳独身だけど投資信託800万買ってて
毎朝その評価損益見るとライフ回復するw
アメリカ株一本だけど最近調子いいからな
毎朝その評価損益見るとライフ回復するw
アメリカ株一本だけど最近調子いいからな
40: 2020/01/20(月) 04:56:33.73 0
>>37
分散しないとか危ないぞ
分散しないとか危ないぞ
41: 2020/01/20(月) 06:59:13.01 0
>>37
そのうち死にたくなる原因になりそうw
そのうち死にたくなる原因になりそうw
45: 2020/01/20(月) 11:00:26.72 0
50歳で貯金は2000万弱
親父の相続が5000万以上はあると思うから心配はしてない
てかなんとかして定年前に仕事なんか辞めたい
親父の相続が5000万以上はあると思うから心配はしてない
てかなんとかして定年前に仕事なんか辞めたい
47: 2020/01/20(月) 12:32:48.47 O
相続税25~55%を忘れるな
48: 2020/01/20(月) 12:59:47.46 0
5000万あるけど不安でいっぱい
49: 2020/01/20(月) 14:55:32.49 O
やはり億ないとね
50: 2020/01/20(月) 14:58:56.95 0
現金があってもダメでしょ
資産運用して毎月増えていかないと
資産運用して毎月増えていかないと
46: 2020/01/20(月) 12:14:03.60 0
お金は精神安定剤だよ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (13)
≫相続税25~55%を忘れるな
こういうやつってどこで情報しいれとるんや?
相続財産が2億あってやっと(最高で)25%近く税金納めらなあかんけど、例えば≫45の5,000万やったら(最高で)3%ちょっとやぞ
嫌な事から逃げてもなんとかなる金額があったら気は楽にはなる
個人で2000万円あれば能力次第で十分稼げるね
割とマジ
4000万しかないけどいつでも会社辞められる余裕はデカい
まあ自分が社長なんやけど
人間関係において常に風上に立てるメリットも大きい
俺も似たような境遇だが、いつでも辞められる事が取引先や関係先との駆け引きで強みになる
一番精神的に安定したのは300万越えた頃だったかな
これで仮に収入が無くなっても1年くらいはなんとかなるって感じで
今は2500万くらいだけど、もういいオッサンだから老後に向けて5000万くらいないとなー・・・って感じるようになってる
オッサンとしては2000万程度だと安心できんわ
億ならわかるけど
3000万でオプションの勝ち方わかってれば人生余裕ぶっちょ♪
30で1000万と思ってたけど、ちょっと旅行とか株で失敗とかして使っちゃって33で1000万貯まった。貯めてわかるが、で?でしかない。
今40で2000万行ったけど体感では30代に500万超えたときと変わらないな
金持ってる気が全然しないのはなぜだろう?
1000万じゃ無職になったら数年で無くなる
おまえら老後の心配いうけど、65歳以上になって20.30代みたいに元気に動き回れて食欲もあるわけじゃないのに、なにをそんなにがめついことしてるんだか。いや、既婚者で子供いるっていうならわかるよ。子供に財産残したいしね。だが独身者は金あっても使わねえだろうがw
独身なら最低のボーダーラインとして3,000万ないと不安だけどな。
運用資金3,000万の利回り4%で配当金は年間120万(税込)になり、月額10万になる。
この金額なら会社やめてもテキトーにバイトしながら余裕で貯金できる。
それ以下だと会社は辞められないから、やっぱ不安になるわ。