先日あっけなく1$=112円まで円安が加速したけどあれって「有事の円買い」が見限られた証拠じゃね!?
1: 2020/02/24(月) 19:28:31.21 ID:gddmTOdA9
円相場があっという間に1ドル=112円台まで急落した。世界の投資マネーが好調な経済指標が続く米国のドル資産に退避する流れが強まるなかで、円からドルへの資金移動が強まったからだ。
新型肺炎の感染拡大や2019年10~12月期の国内総生産(GDP)の落ち込みという日本の悪材料が続いたのも大きい。今回の円安加速は、市場が「有事の円買い」を見限り始めたように映る。
実は有事の円買いは、さほど歴史の長い話で…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55914900R20C20A2000000/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582540111/
2: 2020/02/24(月) 19:29:53.62 ID:dWB3Bzlw0
当たり前、日本が安全じゃなくなったんだから。
6: 2020/02/24(月) 19:30:49.97 ID:UkBVDt8k0
日本だけが有事なんだよwww
30: 2020/02/24(月) 19:37:31.61 ID:IBjscl/y0
>>6
欧州もコロナショックやで
欧州もコロナショックやで
7: 2020/02/24(月) 19:30:51.57 ID:DwYZs79h0
まあ日本にはドル国債売りという
奥の手があってだな、でも為替操作目的でやるとダメリカに報復されそうw
奥の手があってだな、でも為替操作目的でやるとダメリカに報復されそうw
218: 2020/02/24(月) 20:17:58.17 ID:jtYG94FL0
>>7
円高方向に振るなら彼らも怒らないだろう
がそんなもの一過性の手段で通用しないんじゃない
円高方向に振るなら彼らも怒らないだろう
がそんなもの一過性の手段で通用しないんじゃない
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
9: 2020/02/24(月) 19:31:15.97 ID:oiSioqXh0
近いうちに石油も原料も食料すら海外から買うことができなくなるのか
32: 2020/02/24(月) 19:37:50.48 ID:2sDd7CAj0
円安は日本にプラス
33: 2020/02/24(月) 19:38:02.12 ID:CveBR0E70
金融緩和止めろ。
株やってるやつしか得してねぇじゃないか。
株やってるやつしか得してねぇじゃないか。
35: 2020/02/24(月) 19:38:11.83 ID:6t2IfY8E0
Rolexが爆上げ期待
俺のデイトナ
俺のデイトナ
40: 2020/02/24(月) 19:38:47.51 ID:vWYr/LB00
円は安全資産()
やっぱりドルやな!
42: 2020/02/24(月) 19:39:21.64 ID:FyUi8gzj0
1ドル360円までは大丈夫
44: 2020/02/24(月) 19:39:28.12 ID:2LmtRTuz0
金(ゴールド)がガッツリ上がってるね
56: 2020/02/24(月) 19:42:54.71 ID:/K4N+j9P0
>>44
金価格が上がってんじゃ無くて
円の価値が急速に失われてんの。
金価格が上がってんじゃ無くて
円の価値が急速に失われてんの。
242: 2020/02/24(月) 20:22:53.97 ID:3N8qG9oH0
>>56
世界的に上がってる
世界的に上がってる
253: 2020/02/24(月) 20:26:23.99 ID:/K4N+j9P0
>>242
今の状況で上がるのと長期的にジリジリ上がるのを一緒にするな。
金は基本世界経済の成長に合わせて上がる。
日本から見たのとは違うって事だ。
今の状況で上がるのと長期的にジリジリ上がるのを一緒にするな。
金は基本世界経済の成長に合わせて上がる。
日本から見たのとは違うって事だ。
48: 2020/02/24(月) 19:40:59.36 ID:FcqGaHIS0
円安になれば企業はウハウハなんだろ。
51: 2020/02/24(月) 19:41:38.72 ID:tiFTp7BV0
金よりプラチナ買え、再度プラグに使われてきたしやすい
61: 2020/02/24(月) 19:43:37.61 ID:JvsJ7W6e0
逆の発想で全世界にばら撒けば日本どうこうの問題じゃなくなるな
63: 2020/02/24(月) 19:44:25.35 ID:XMtbyjCq0
コロナで日本経済のメッキが剥がれていく感じが
69: 2020/02/24(月) 19:46:58.56 ID:udODR3+z0
悪い円安が始まった
年末1ドル200円もあり得る
年末1ドル200円もあり得る
70: 2020/02/24(月) 19:47:49.52 ID:aXggDSZg0
これ有事の円高を期待した勢力が円を買ってみたものの
反対勢力が頑張ったんでほとんど円高にならなかったのよ
それで一斉に持ってた円を売ったから一気に円安になっただけなんだよ
反対勢力が頑張ったんでほとんど円高にならなかったのよ
それで一斉に持ってた円を売ったから一気に円安になっただけなんだよ
71: 2020/02/24(月) 19:47:58.25 ID:6NjiiNlk0
政府が意図的に不安を煽って円を売らせて円安誘導とか考えてたりなw
73: 2020/02/24(月) 19:48:42.36 ID:X+ofDMK60
円安株安は日本の終わりだよ
88: 2020/02/24(月) 19:52:45.28 ID:zc3iKx0K0
刷っても刷っても円安にならないから金融緩和ができてたのに、これで緩和も完全に出口戦略だなw
MMTの芽も潰えた
金だけ刷って市中に投資しないゾンビ企業にブタ積みした結果がこれよ
99: 2020/02/24(月) 19:55:06.75 ID:OZ6XBgJi0
>>1
肝心の日本が有事なんだから仕方ないだろ
むしろこれで円高になったらおかしいわ
肝心の日本が有事なんだから仕方ないだろ
むしろこれで円高になったらおかしいわ
100: 2020/02/24(月) 19:55:14.89 ID:snzsgLcI0
円安政策なんてことしてたらいずれもこうなると思ってたよ
トヨタのために円高にしなかったツケ
トヨタのために円高にしなかったツケ
103: 2020/02/24(月) 19:56:15.20 ID:p7wcoCZc0
日本への信頼神話の崩壊だろうね
オリンピック失敗でトドメを刺されるよ
118円あたりがレンジになるかもね
オリンピック失敗でトドメを刺されるよ
118円あたりがレンジになるかもね
143: 2020/02/24(月) 20:03:11.82 ID:QA6K30SF0
うーんSした
145: 2020/02/24(月) 20:03:28.73 ID:vT9sA3p+0
時期に欧州も腐海に沈む、そしたら逆に超円高になったりして。
174: 2020/02/24(月) 20:08:56.76 ID:6TVOZGE80
ガチ恐慌来てほしい
俺が得する
俺が得する
179: 2020/02/24(月) 20:10:28.49 ID:1NLKGanv0
>>174
投資やってるやつはみんな待ってるだろ
高値掴みは年金日銀だけ
投資やってるやつはみんな待ってるだろ
高値掴みは年金日銀だけ
146: 2020/02/24(月) 20:03:31.68 ID:ntv11gu20
頼む
オレの122円を救ってくれっっっっw
オレの122円を救ってくれっっっっw
170: 2020/02/24(月) 20:08:26.13 ID:1NLKGanv0
>>146
いつからww
スワップで儲かったろ
いつからww
スワップで儲かったろ
200: 2020/02/24(月) 20:13:12.86 ID:mp3W+vAB0
>>146
ボクの123円は、助かりますか?
ボクの123円は、助かりますか?
209: 2020/02/24(月) 20:14:56.66 ID:3zQPSmd50
>>146
俺の豪ドル95円に比べたら、まだマシだってw
俺の豪ドル95円に比べたら、まだマシだってw
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (27)
ヒント:日本株は日本円でしか買えない
世界中で金融緩和ムードだしそりゃ金は上がるやろうなあ。
円もドルも刷ればいい仮想通貨も作ればいい。金だけは掘らないと駄目だし
安心してお金を預けることができない国というのがバレちゃったね
FXやってても現代の通貨の裏付けが何であるか分かっていないようだね
結局のところ通貨の裏付けは供給能力に行く着くのだよ
そもそも何かあるごとに脊髄反射で円を買うのがおかしいんだよ!
実際はドルを使い果たした中韓が円売っただけやぞw
見限られたってwアタマよわいのかな?
日銀が機能を取り戻して、金融緩和をできる又は続けられるようになったってことを、市場が認識しだしたってことだろ
とっくに110円に戻ってるし、ほんとこういうパヨクの妄想は当てにならんよなw
極右の日経の記事なんですけどw
日経は右じゃないし円が見限られたなんて書いてないんだが
パヨクの脳みそは腐ってるから当たり前の反応でしょ
金は上がっても、俺のキンは今一つだ。ナサケネエ…。
日本旅行のキャンセルによる円の払い戻しと思ってたけど。
ちょっとしたファンドの仕掛けを
裕二の円買いだとか、円の価値が、日本経済がどうとか…
お前ら本当はFXやってないんじゃないかと疑りたくなる。
円安に振れると経常収支もプラスに振れて結局買われやすくなる。
長期的な円安なんかそう簡単には来ないよ。
年明けからユーロがずっと売られていていい加減売られ過ぎになったから、次のターゲットが円売りになったんじゃないの?
>ちょっとしたファンドの仕掛け
極端に狭いレンジの時に買い仕掛けすればロスカット誘発で吹き上がるけど、
短期間の急上昇は戻しやすいからあっという間に2円近く下落した
金融緩和を恐れて一時的に退避しただけだろ。案の定あっという間に戻ってるしチョンコが言うような円暴落なんてやりたくても無理。いまでも日本政府と日本企業がぶっちぎりで世界一の大量のドルを持て余してる。日本円に替えたくてウズウズしてるけど円高を抑えるために政府が規制してるだけなんだよ。こういう事情があるからむしろドルより円のほうが強いとまで言われてるんだよ。諦めろチョンコ
本当にネトウヨって妄想逞しいな
これ以上の余地がない日本で金融緩和を恐れるって何の冗談だい?
外国のって事だろwwwwwwwwww
金融緩和がなにかわかってんのお前?単に中央銀行が国内の銀行から国債を買い取る行為でまだ500兆円くらいはあるぞ。バカって具体的な数字出せないよな。外国が金融緩和したら外国側の貨幣価値が落ちるだけだろwww頭悪いのも大概にしようやww
他国が有事なら円を買うだろうが、その日本が有事なんだから円安になるのは当たり前。
スレ主て情弱なの?ただのバカなの?
円どうするか考え、旨味がないなら持たないだろうとは思う
みんな冷静だな。
原発がぶっ壊れようが地震が来ようがそのたびに円高になってた謎の通貨がついにマトモな動きを見せたというのは事件だと俺は感じているんだが。
中韓がドル欲しさに円売りしたんやないん?
そもそも見限られても対外資産世界一なんだからそれ処分して円転したら勝手に円高になるんだから
変動相場での為替がなぜ変動するのか全くわかってないアホの意見だな。米国債(500兆円相当)を抜いた日本政府が自由に動かせる米ドルだけでも世界中の機関投資家が敵になっても負けないくらいの金があるのになんで円が暴落すると思ってんだろうなこいつら?しかもそれだけでなく、民間は更にその何倍も持っていて日本政府が円高にならないように円に替えるのを規制してんのに
すごーくかんたんな足し算引き算ができないのか?はっきり言ってドル円相場なんて日本側が主導権持った出来レースでしか無いぞ。金融政策も内政もメチャクチャな民主党政権下でとんでもない円高になったのはなぜ?とか世界的な有事なのに円高になるのはなぜ?とか考えていけば小学生でも何となく分かるだろうが。
日本自体が火事場やろ。
円に逃げるわけない。
消費税増税にコロナは痛すぎだな。
安倍さんはコロナで言い訳出来そうで困る。
本日無事ロスカットされました。
ドル円で2円落ち、ポンド円で4円落ち。
他人には「損切り!損切り」という割には自分でそれが出来なくて、何度目のロスカットだよという感じ。
今まで100回ぐらいロスカットされたかな…
はぁ上でも下でも稼げるようになりたい…はぁ