フジテレビが自社の検証番組を放送した結果wwwwwwwNEW!
残クレ・アルファードの歌の流行に伴い、残クレの恐ろしさが再認識され始める。NEW!
【聖女】加藤茶さんの嫁、完全に認められるwwwwwwwwwwwwNEW!
【速報】宮内庁、遂にキレた!「画像生成AIで佳子さまの水着姿画像を生成するのは許さん」NEW!
【悲報】メンズビオレのボディシートで体を拭いたら茶色になった…(´;ω;`)NEW!
【画像】『チ一牛除けファッション』、流行るNEW!
【朗報】小倉ゆうか(26)さん、5年ぶりグラビア奇跡のカムバックwwwwwNEW!
【ウマ娘】カラオケに行くも歌う曲がないタマモクロスNEW!
韓国人「世界海外移住先人気ランキングで日本が世界2位に!」→「やっぱり暮らしやすさに期...NEW!
韓国人「力より形状?日本で採用された 非攻撃型 制圧ツールが注目される理由」NEW!
韓国人「高級感あったはずなのに、なぜ日本のビールが叩き売り状態なんですか?」NEW!
日本株市場でPBR1倍割れの異常な割安銘柄続出!トヨタやNTTなどの主力株すら1倍割れ。

東京株式市場でPBR(株価純資産倍率)が1倍を下回る銘柄が急増している。「解散価値」とも呼ばれる一株当たり純資産を株価が下回る銘柄は、6日時点で東証1部の約56%に達した。PBR1倍割れは、不人気銘柄だけでなく、トヨタ自動車やNTTなど主力株にも広がっている。世界的な新型コロナウイルスの感染拡大で投資マネーの萎縮が広がっている。
6日の日経平均株価は前日比579円(2.7%)安の2万0749円と…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56475060W0A300C2EN2000/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1583488835/
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
3ヶ月無料 Audible
お買い得商品
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-50% Fire TV Stick HD
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
本それ。
株価が資産価値の減少を反映してるだけ
信用不安で円安になるまで我慢。
バレても上場廃止にすらならない。
全てインチキ。
業績が悪くなれば1倍のハードルなんてもちろん下がるよ
ゲーヲタが群がる処か、カタカナ上場ゴールばっかだよw
あの時より状況はかなり悪いのだからこんな程度で済むはずないよな。
底値だからな
コロナ終われば全モすっぞ
間違いなく上だよ
疫病災害は買い
この前は稼がせてもらった
ここで買える奴が本当の勝ち組に入れるんだろうな
解散すれば儲かるんだから
さっさとやれって話w
将来性無いのを見越して市場はその値段付けてるんやで
自社株率6割くらいまで買い進めるのが理想
凄まじい内部留保ため込んだ企業でないと生き残ることは困難となるだろう
そこまでギリギリ狙わなくても、落ち着いたとハッキリわかってから買っても勝てるだろ、この暴落なら。
素人は底値で変えないから、コロナ初期に保険商品に変えた金を、ダウが落ちる度にチマチマ買ってる。
落ち着いたと思ったら、次に中国の不動産バブル崩壊が襲ってくる。
売却するときは二束三文だ
よってPBRなんぞ無意味な数字
PBR1倍割れとか、意味あるのか?
分かりやすく言えば、民泊マンション1棟1億円をPBR1倍割れの8,000万円とかで売って貰っても、今なら倒産一直線だろ?
>>188
問題視されるのは莫大な設備投資して建設したが仕事を取れず稼働する予定のない工場とか、売れる予定のない不良在庫とかな。
今の株価が割安か割高かを簡単に評価できるものはないのかね?
>>207
PER、PBRだろ。
ただし、収益悪化までは反映されてないから、
今後の変動は自分で予測せねばならん
>>207
株価を説明する決定的な理論は無いな
~1960年代 チャートでわかる
1970年代 ランダムウォークだろ
1980年代 アノマリーあったのでチャートもそこそこおk
1990年代 検定すると全体見てもランダムウォークでも無くね
2000年代 心理とかっぽくね
2010年代 AIで提灯すれば良いや
なんか経済ぶっ壊したい奴が湧くよね
四季報発売日かじっくり読み込めるなw
今のうちに漁船かっとけよ
自分で魚つらないと飢え死にする時代がくる
ダブルインバースを勧める。
貴方の想定通りなら信用全力で行けば、資産が7倍になる。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (6)
いつか買い時が来るけど、まだまだ先だなぁ
世界的に影響が出始めてる真っ只中だし
堪え性のないアホを扇動する良い記事ですね
たった1つの指標だけで判断する無能は笑えるわ
PBRは推移が重要なのであって水準で推し量るものじゃない
0.3倍でも地銀や百貨店のようなお先真っ暗な業種なんて買うべきじゃないしね
関わりたくはないけど、煽り合いのコメントって面白いなw
現物だけやってりゃ死ぬことはない
日経1万円割れてくれんかなー?