賃貸マンション平均家賃、限界突破wwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】沖縄の新テーマパークのGoogle口コミwwwwwwwwNEW!
【悲報】堂本剛(46)、YouTubeでゲーム生配信するも指輪が妻(百田夏菜子31)と...NEW!
【悲報】粘着シートにかかったネズミ、もう助からないNEW!
鬼滅作者「新作描かずに隠居するか…」 ← これwwwwwwNEW!
料理研究家さん、吉野家のうなぎを「腹が立つほど不味い」とイキリ散らすNEW!
【ウマ娘】海外のガチャ、カレンチャンが登場NEW!
医療機関にマスクなしで来る人、受付で「1枚10円です」って言われると「え?」となってし...NEW!
【速報】ラトニック商務長官「石破が何の見返りもなく80兆円くれると約束した」NEW!
韓国人「関税交渉で米国より日本を先に訪問?意外な外交スケジュールに注目が集まる」NEW!
韓国人「山本が9奪三振、7回1失点の好投!デビュー初の10勝まで後1勝に迫る」
韓国人「日本のコンビニで1975年デザインが復刻されてた」→『日本のコンビニでレトロ再...
【日銀砲】日銀が市場に負けた日—。

日銀は1日にも1202億円の上場投資信託(ETF)買いを実行した。しかし、日経平均は851円安で引けた。特に引け際にかけて、ストンと落ちるごとく急落したことが印象的であった。これは珍しい事例だ。日銀ETF買いが市場の下落傾向に歯止めをかけられなかった。
直近では一日2004億円程度の日銀ETF買いが断続的に続き、市場の買い支え役となり、市場も期待していた。
この動向の変化を見守っていたのがヘッジファン…
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
2020/4/2 11:36
日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57549320S0A400C2000000/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1585799414/
備蓄米←ちょくちょく復活してます
R6 会津産 コシヒカリ 5kg←30%オフクーポン登場
-7% iPhone 14 128GB RED(赤だけ6千円引き)
ハンディファン (手持ち 首掛け 卓上) 売れ筋1位の定番品
-13% プレステ5 30周年アニバーサリーリミテッドエディション
-19% コカ・コーラゼロ 500mlPET×24 タイムセール品
-18% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本←タイムセール
米国の強烈PKOでも勝てずにズルズル下落してるのに、日銀が勝てる相場じゃないのは明らかだろ
アホか
本気出したら、ジムロジャーズみたいなギャンブラーが完全敗北して一生恨み持つけどなw
日銀が引いて下がったところで買うわ。
日銀介入で上がれば売りますので。
三月は笑いが止まんない。
日銀は買った株は永久に売らなくていい
後になって効いてくる
> 日銀は買った株は永久に売らなくていい
知らんかった
日銀買い付けても売らなくていいの本当?
シニョレッジで買ってんだもの。売る必要がない。適当に放出するけどな。
>>7
そうなんだよね。
一体誰なんでしょーねぇー?
4月15日まで日銀は中休み
本格日銀砲発射は5月の連休明けに開始
日銀総裁替わるまで底値チャレンジされ続けたってのに、今さら今さら
上がらなければ日本は滅亡するから
>>42
10年後を考えれば上がるだろうが、買い時は今とは思えん
少なくともあと1か月後かな
そんな間近でワクチンが期待できるなら
3/13~3/23が底値で
むしろ今も買い時じゃないの?
いつでも買い時、25年やってる俺がわからないのに
素人が底で買うなんて無理
ドルコスト法で数ヶ月分散して買えば二年で30%は行くな
>>42
10年後は落ちぶれてると思うな。
早く10,000円割らないかなあ。
支えるという概念を捨てろ!儲けるという基本姿勢で挑め!
日銀敵に回して勝てる所なんて、そうそうないから
日銀は夜でも為替介入やってんのかなぁ?って思う相場。
クロス円で全てのペアが円買いに走ってるのにドル円だけ強烈なドル買いが入ってるようなチャート。
絶対に107円割らせたくない謎の勢力が存在する。
為替介入はアメリカの許しを得ないとできない
黒田や安倍がアメリカに逆らうわけがない
日銀砲とは30日以上の間、止めどなく波動砲を撃ち続けるような、そんな最終兵器よ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (17)
仕舞い込んでた札をどれだけ出して買い支えてもこのザマという事はその札に価値が無いのと同じ事なんやで・・・
だから無限に札が刷れても市場の価値がどんどん下落してる状態ではただの紙切れ同然になるって事や
これって実質的には円の価値を薄めてるだけなんかな?
だとすると株式大量に保有してる人や大企業にしか恩恵無さそうだけど
国家組織と個人の投資は完全に別物だからな。
日銀さん最近諦めてないか?w
実際どこを目指してるのかわからない
個人的にはロックダウンか都市機能の麻痺レベルがあると考えているが
とてもじゃないが株価に織り込まれてる水準じゃない
それを今株価だけ支えて何がどうなると思ってんだ?
まじてプランがわからんな
今が買い時とか出生率のヤバさで買う気になれんぞ
バブル期から30年で1年に生まれる出生人口50%減って
株価も38000から24000や
これだよな。
本来であれば、下がって当然の状況で無理に買い支えても、弾切れになり始めたら、一気に売り込まれて、日銀も大損。
これから衰退する日本で、高値で買い続けるとか正気の沙汰じゃない。
日本企業総国有化
ウロ覚えで大体ですが
間違っていたらごめんなさい。
4月2日の日経CNBCのMCが説明していたけど、
野村が日経レバETF(コード1570)の是正のため、
先物を差し引き2000億円以上を売りこした。
日銀は年度末の2000億円買いではなく、
1200億円の買いで少なく、
下がったと説明していた。
是正がどのような理由でしなければ
ならなかったかは理解できませんでしたが・・
日銀や年金が割高の株価で買い支えているとして、新たに参入しようと思っている個人は割高以上でしか買えない事になる。
政権支持率維持と既得権益大株主の金の為にやっている事。
本来なら市場主義でどん底まで下がって、割安感が出た時に一般人が買って億り人になるチャンスが生まれる。
株取引として考えるなら、日銀がやっている事は若者や個人のチャンスを無くし、現状の状態を維持する事。
etf買ってなんて、そもそも日銀の仕事じゃないのにな。
年金を株で運用してからおかしくなったんやろな
直近で見れば年金だけは絶対死守するためEFT全力買いするだろう
4月1日って俺が初めてCFD始めた日じゃん。日銀が支えてくれるから買うわwって言ってポジった矢先暴落。
その前はドル円100円割るまで日銀が介入しないだろーと思って久しぶりにポジった日にレートチェックやらなんやらでバク上げ。もしかして俺は神か何かなのか?
負け続けて負債1000兆円かるく超えてるけど?
それな
>>7
ナンピン買いした会社が倒産したらどうなるんですかねぇ?
20円のコストでコピーした万札を合法的に使えるのが日銀よ
札は無限に刷れるけど株は無限には買えないよね…