【画像あり】ゆたぼん「女友達と遊んできた!留学は最高だ!」4人の女性とのリア充写真を公...NEW!
【画像】凄まじいHシーンがある一般漫画wwwwwNEW!
【悲報】女さん、体臭ケアが凄まじかったwwwwwwwwwNEW!
女ってフ〇ラするメリットない訳やん?NEW!
【画像あり】最もシコいポケモン、決まるwwwwwwwwwwNEW!
【朗報】教師ワイ、本日から10日間出勤停止NEW!
「運転代行はタクシーより圧倒的に安い」と地方民のアドバイス、「なんで安いのか理屈がさっ...NEW!
米国港湾協会「中国に関税100%かけても何十年も国内で作ってなかった物が急に作れるわけ...NEW!
【静岡】「ウチのシマでシノギの邪魔してタダで済むと思うな」「天竜川に沈めるぞ」 20代...NEW!
韓国人「三苫薫が日本人選手初!EPLで単一シーズン二桁得点を達成」NEW!
韓国人「雰囲気の違いが印象的」大谷翔平が語ったフレンドリーな一言に注目集まるNEW!
韓国人「 二刀流育成 の計画に期待と驚き」アメリカ挑戦を選んだ韓国人高校生の決断とは
コロナゼロの岩手では①マスクの在庫が稀にある②回転寿司が大盛況③学校が普段通りという奇跡が発生しているそうです。

日本国内で新型コロナウイルスの感染者が増加する中、全国の都道府県で唯一「感染確認ゼロ」が続く人口約123万人の岩手県。6日には学校の新学期が始まり、通学路に子供たちの笑顔も戻った。
県内では首都圏や関西圏に比べ、マスク姿もまだまだ少ない。県庁にも「なぜ岩手はゼロなのか?」との疑問が寄せられているという。
「移動する人口が少ない」「まじめな県民性で手洗いを守っている」などの声もあるが、隣接する青森、宮城、秋田の3県は感染者が2ケタ台だけに、それだけでは説明がつかない。県民の暮らしぶりは-。
「普通通りの春を迎えている」。盛岡市近郊に住む主婦(39)は、新型コロナウイルスの感染拡大が続く中での生活ぶりをこう語った。
3月中はほとんど休みだった中学生の子供2人は、一斉休校が続く首都圏や関西圏とは違い、4月6日に新学期が始まると毎朝、学校に通っている。授業も通常通り夕方まで行われ、部活動でも何の制限もなく練習をこなしているという。
大型スーパーでもドラッグストアでもマスクは品薄状態が続くが、街ではマスクをしていない人を多く見かける。3月中旬に一度だけトイレットペーパーの買い占めも起きたが、それ以降は普通に買えるようにもなり、特に困ったことはない。
ほかの食料品の品ぞろえも豊富で、レジでも前の人や後ろの人と間隔をあけて並ぶこともない。
「そもそも、住んでいる地域では(感染リスクが高まる)密閉、密集、密接という『3密』の場所や機会がほとんどない」(主婦)。
(以下略)
https://www.sankei.com/life/news/200412/lif2004120021-n1.html
地上の楽園かよ
北朝鮮みたいに言うな
どっちも名物が冷麺らしいからな
岩手は観光地がないから誰もいかないんだろ
島根は出雲大社 鳥取は砂丘があって
トンキンからの菌の流出もあるだろうけど
童話の街イーハトーブだよ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1586655304/
スポンサーリンク
だよな
警戒しとけと
トンキンからの脱走兵は焼き討ちにするんだろ
焼き討ちはマジだからなあ
何それ
東京緊急事態宣言前に慌てて岩手へ行ったトンキンさんが「たまたま」火事に巻き込まれて焼け死んだだけだよ、いやあ偶然って怖いねえ。
やっぱり蕎麦学会ナンバーワン!
俺たちが不真面目みたいな言い方しないでよw
岩手の実態はともかく、
石けん使って30秒正しくきっちり手洗いしてる国民なんてまれだろうね
えっ?お前してないの?
えっ?
アホか
石鹸で30秒のあとお湯流し洗い30秒だぞ
正しく手洗いしてるの何割いるんだろうな
≻「そもそも、住んでいる地域では(感染リスクが高まる)密閉、密集、密接という『3密』の場所や機会がほとんどない」(主婦)。
ここ笑うとこか?
それはそれで凄い。
満員電車放置している東京の方が笑い者なんだよなぁ
地政学的必然ですぞ
アレでコロナもイチコロよ
フライパンと鉄瓶を使ってるが肉もお茶も美味くなって良い
俺が住んでる岩手はマスク普通に売り切れてるぞ。
岩手の食い物に何か抗体を生み出す秘密があるんじゃないのか?
名物なによ?
盛岡冷麺
コッペパンみたいなやつだったとおもう。
それそれ。
俺は食べた事ないけど、名物らしい。
写真見ると結構おいしそうだけど、コロナに関係なさそうだな
普通にうまそうだけどねw
物産展とかあれば売れそう
それは盛岡駅で売ってる観光客向けバージョン
普通の店にあるのとは違う
福田パンにこんなのあんのかよ
催事に持ってくんのクリーム・ジャムあんこばかりだから知らんかった
山のもの海のもの、地物がたくさんあって、それらを食してる地元の人は免疫力高いのかも。
ホント岩手行くと美味しいものあり過ぎてヤバい。
盛岡の消費金額の多いもの
納豆、豆腐、ヨーグルト、わかめ、秋刀魚、りんご、大根、など
http://www.city.morioka.iwate.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/009/331/30TOP10.xls
ジャジャ麺
肉味噌が鍵か?
家ごと焼かれたいならどうぞ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (7)
岩手出身東京住みだけど、帰ってくるな圧力がすごいよ
同窓会LINEで釘刺されるからな
こっちも頑張ってる!田舎だと思って馬鹿にするな!
しばらく会えないけど頑張れよ!って
島根や鳥取が陥落したのもこういうマスコミの煽りのせいだってわりと炎上しつつあるよね
名古屋ですら東京のホスト来んなって言ってる時勢なのに
今テレビ局は自宅待機のおかげで絶賛高視聴率好景気のまっただ中
お祭り状態だから、どんどん煽ってくると思うよ
本当に今回対策したいなら、テレビはまず情報源から排除するは正しいと思う
学校は原則マスク着用、毎コマの換気とこまめな手洗い、朝夜の健康観察(少しでも風邪気味なら欠席要請)、運動会や発表会、PTA等の会議はほぼ全て中止&書面会議、等など衛生対策講じている。決して普段通りではない。
あとマスク着用が少ないのは間違いなく買い占めのせい。
相変わらずマスクは売っていないし、着用者も日に日に減っているからな。
東北は海外帰りの感染者が多い。それで陥落したし。やっぱ、出羽守がある東北らしい末路であった。
多分なんかすげぇ抗体持ってるんだよ。岩手の水でも飲めばいいのか?
「仙人秘水を飲むと感染しない!」なんて、誰も真に受けねぇよな。
まあ、あれだ。青森は「あたし熱出てるし親元に行く!」っておばさんの自爆テロで早期に陥落したんだっけ?
岩手は昔風の堅実な暮らしにストレスを感じない(我慢強い)人が多いうえに、前回の我慢大会からまだ10年経ってないからね。