【速報】トランプ「日本は関税15%とアメリカに5500億ドルの投資」NEW!
【悲報】最近のディズニー映画が悲惨過ぎるNEW!
【画像あり】都心オフィス街の980円パン食べ放題ランチ、マジでやばいwwwwwwwNEW!
ジモティ出品者「テレビ欲しい人引き取り限定で無料です!」ぼく「わ~い!」 →NEW!
ティファ・ロックハートで抜きたいNEW!
韓国人「韓国でのJ-POPの近況をご覧ください・・・」→「」NEW!
【朗報】トランプ関税交渉で世界中から日本が心配されてる模様wwwwwwNEW!
【ウマ娘】ぷにぷにソムリエ ヒシミラクル 他ウマ娘イラストまとめ【X(twitter)...NEW!
【速報】まんぷうき、爆発炎上NEW!
韓国人「日本のカレー粉を混ぜると、なぜ味が一気に変わるんですか?」→「一度使うと戻れな...NEW!
韓国人「日本と韓国では常識の 玄関で靴を脱ぐ文化 、実は世界では少数派?」
韓国人「世界に広まった 日本アニメの歴史 80年以上の歴史があった」→『80年の積み重...
武田薬品がアリナミンやベンザブロック等の大衆薬を手掛ける子会社を売却。

武田薬品工業が一般用医薬品(大衆薬、OTC)を手掛ける完全子会社の武田コンシューマーヘルスケア(TCHC、東京・千代田)を売却する方針を固めたことが、日経ビジネスの取材で明らかになった。
TCHCはビタミン剤の「アリナミン」やかぜ薬の「ベンザブロック」などを持つ。OTC国内最大手の大正製薬や投資ファンドなどが名乗りを上げることになりそうで、売却金額は4000億円程度まで膨らむことも予想される。武田は非中核事業の売却により、財務体質の改善を急ぐ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1587745605/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1587745605/
スポンサーリンク
あれ退社後も家族の誰かが日本に死ぬまで残るようにしないとあかんよな
希少病薬の開発はジャブジャブ補助でるからな
しかし相当武田やばいんだな
>>2
開発って言葉は無能がその場しのぎするのに最高の言葉だからな
本来は有能しか使っちゃいけないワード
実際は無能ほど声高に叫んで大抵地獄絵図になる
メーカーの宿命
生活費をギャンブルにつぎ込むお父ちゃんみたいだよね。
市販薬のほうがむしろ儲かるのでは…と思ったけど、実際に儲かっているのはドラッグストアか。
武田は財政悪化を無視して稀な病気の高価な薬に金かけるとかやってる
買収失敗で死ぬわまじで
>>3
市販薬は処方箋必要な薬に比べると大して儲けがない
武田はC1000とかの食品部門をハウス食品に売却してるし
以前からOTCも売却を視野に入れてたんだろうな
でも、アリナミンとかのブランドが確立された商品はどこも欲しがるでしょ。
10億くらいで売ってくれw
10億なら俺も買う。
仕方ない俺が10億1千万円で落札
見事なまでに借金漬けになっちまったもんだ
成果報酬だから
「買収さえすれば金」
「切り売りさえすれば金」
みたいなザル報酬制度。
これじゃどんどんやせ細っていくわ。
自分の代で含み益を現実化するのが良いという施策やろ。
新資本主義の末路だな
ソニー 出井伸之
東芝 西田厚聰
武田薬品 長谷川閑史
日本国 海部俊樹
富士通 秋草直之
バブル世代が役員になってきてるが早稲田がめちゃ強いぞ
無能だけど出世するスキルが異様に高そう。
まさに無能
うちに会社も早稲田はほぼ屑だわ。
体育会系のりで上司ゴマスリだけで上にいってる奴多い。
単に早稲田のトップが人数多いだけだろ
ちょっと手を出す気になれない
国内子会社を売却して海外企業を購入するだけの簡単なお仕事です。
言い換えれば、家にある先祖伝来の宝物を売り払って、舶来品を購入して見せびらかす。
これがグローバル経営の正体ですw
>>23
違うよ。順番が逆です
社長を外人にしたら、海外企業を大枚はたいて購入したので、国内子会社を売却します。
アリナミン、そんなローカルなもの要らん、うっばらえ。
いよいよ経営やばいのか
ほんと最悪のタイミングだわ
このタイミングだからですよね
資金繰りが苦しくなってきたんでしょう
もうハウス食品に売却済みだよ
散々無理な買収はするなって言われてたのに強行するからこうなるんだよ
経営陣は反省しろよ
超高額資金を溝に捨てるのが経営なのか。
これ
成功したのがたった数パーセントという
カモにされてるだけ
>>60
あほ。買収でうまくいくケースなんて海外でもしれている
そんだけ博打なんだよ。
最近はウィーなんとかやoyoで相当痛い目にあってるけどな。
俺は赤ひげ薬局のヘアグロンをこの間まで育毛用薬と思ってた。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (10)
イスラエルの製薬会社(テバ)の合弁はそのまま継続なの?
大衆薬はジェネリックになると
海外との価格競争には勝てない
企業買収は裏金が懐に転がり込むから美味しい話が多い
医療用も権利売却した薬とか出てきてるからな
武田は東京に本社うつしてからはめちゃくちゃw
アリナミンやベンザブロックが非中核ってタケダって凄い企業だねー(棒)
私は内情知っててあの会社は全然ダメだと思いますが、
あなたの指摘は的外れですよ
医薬品は一個当たれば数百~数千憶稼ぎますから、そういう薬局で買えるのは精々数億くらいの
稼ぎなんで実際取るに足りません。批判するなら勉強してくださいね
まあしかし、あの会社は一族経営やめてから昭和の根性論だけが残って、エリート面する無能だらけの会社になっちゃいましたね。順調に騙されて長年の内部留保吐き出してますね・・・
なまじ昭和に営業力で売れたのでまだその気ですしね。潰れるまであのままでしょうね
例え稼ぎが少ないとしても、自社のブランド力を国内外に浸透させてきた、いわばその会社の顔とも言うべき大衆薬をないがしろにするところまで落ちぶれたか。タケダももう終わりやね。
この上げでお小遣いが出来ましたありがとうございました
何故に大手を買収したのか理解出来ない