株式優待を極めし主婦さん、配当と利益でマイホームを購入してしまう。

「コロナショック」による株価の急落以降、相場は上昇と下落を繰り返すような展開が続いている。そうした株価の上下動に一喜一憂しないためには、どのような投資法を心がければよいだろうか。
そのひとつが「株主優待」投資だ。株主優待とは、企業が株主に向けて自社商品やサービスなどの「優待品」を贈る任意の制度のこと。外食産業ならお食事券、食品メーカーなら詰め合わせセットなどがあり、その他、クオカードや株主優待専用の共通ギフトサービスのポイントなどを優待品としているケースもある。
優待を受け取るためには、各銘柄ごとに設定されている権利確定月にその銘柄を保有しておく必要がある。300以上の優待銘柄を持つ主婦ブロガーのようこりんさんが解説する。
「株を一定期間保有し、配当や優待がきちんと出ていれば、株価が多少落ちても元は取れます」
株主優待は保有期間や保有株数などでもらえる優待品にも差が出るが、100株や1000株ずつなど最低単元数で所有することが最も「お得」になることが多い。そのため、家族全員で最低単位ずつ持つスタイルも選択肢のひとつだという。
「実は最近、配当と利益で家を購入したんです。家具をそろえているところなんですが、急ぎではないので、優待で少しずつそろえています」(ようこりんさん)
塵も積もれば山となる。ようこりんさん注目の優待銘柄は、別掲の表にまとめた。投資で家を買う、とまではいかなくとも、生活に潤いを与えてくれる優待は少なくないだろう。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200722-00000004-moneypost-bus_all
こいつスゲーなw
大したことない
ほとんどクロス取引だから大して種銭もないよ
食糧難が来たら、お前はバッタでも食ってろ
経済が死んでも生きていけるのは農業漁業だろう
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595480254/
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
優待なんかに頼らなくても余裕ある生活をしてるブルジョア階級だよ
建設資金は別資金だな。
ハウスメーカー自体が値段高いしな
半額にならないとお得感は無い
俺が億単位で金持ってたら、1月ごろに金買ってた。
やっぱり、金の価格上がる上がる、誰だって予想できた。
素人は絶対に短期投資は手を出しちゃダメ、
素人がやるのは長期投資
1000円×100株=10万円×300銘柄=3000万円な
優待廃止→株価下落
だけ注意しとけばいい
そりゃどんどん増えるよ
ほんとに儲かってしゃーないならこんな記事にならん
米とか食物系の優待ちゃんと配れるの?
投資に回せる金が元々多かっただけな予感
というかブログ収入の割合がデカそう
その億とれになったストーリーを記事にしろといいたいわ。
どうせ相続だろうけど。
億以上持ってるのって200万世帯以上いるからな
こういうのをセンスと言うんだろうが。
無残なくらい業績下がってる
買い時と言えば買い時だけと
そのまんま潰れるリスクもある
ペッパーみたいなの見ると恐ろしくて買えん
コロナで業績全く悪化しないマクドナルド買っときゃいいよ
感染者で何店舗も休業してるよ
https://www.fx2ch.net/archives/%e6%a0%aa%e4%b8%bb%e5%84%aa%e5%be%85%e3%81%ae%e6%a1%90%e8%b0%b7%e3%81%95%e3%82%93%e3%80%81%e8%87%aa%e5%88%86%e3%81%ae%e4%ba%ba%e7%94%9f%e3%81%ae%e6%9c%9f%e9%99%90%e3%82%92%e6%82%9f%e3%82%8a%e5%85%88.html
とにかく殖やすことに魅入られたから
色々な意味でな
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (7)
次のターゲットは主婦
嫉妬レス多過ぎて草
タラレバばっかりやんけ
主婦で数千万(億かも?)稼いでいる人は知っているが、そういう人は大抵投機してる。急騰銘柄に飛び乗って、うまくいけば倍くらいになるらしい。
俺はしがないリーマンだから、そういう銘柄買うと仕事中ずっと気になって仕事にならないから、諦めて配当3%とか優待狙いに切り替えた。それでも今年は今のところマイナスだけど。
いつもの投資宣伝
盛りすぎだろ
こんな作文を真に受けるような奴は株なんてやらない方がいい
>農業、漁業とか工業、手を動かす仕事はバカのする仕事
投資で稼ぐ人はこういう仕事に感謝するけどな