【悲報】日産株価、一時200円台wwwwwwwwwNEW!
【鬼畜】実の娘(7)をレ●プし動画をインターネット上で共有した男(39)に懲役8年6か...NEW!
【悲報】石破氏「もう疲れたよ、本当に」と周辺に漏らした…NEW!
【速報】X民「渋谷やばっwwwwwwww」パシャ → (画像あり)NEW!
【悲報】万引きバレたおじさん、自殺即決NEW!
【画像】「ヱロアニメ」とかいうヱロ漫画が動く完全上位互換wwwwwNEW!
韓国人「日本のジャーメイン良、開始3分で先制ゴール!!!」→「」【実況スレ E-1サッ...NEW!
【悲報】武蔵小杉、またしても水没するwwwwNEW!
韓国人「韓国は日本の2軍に負けたって本当ですか?」女子バレー日韓戦で日本は主力を一部温...NEW!
韓国人「AIで作った動画はもう稼げない?YouTubeの 収益化制限 新方針が発表され...NEW!
【動画】韓国人「バレー日本女子代表が3対0で韓国に圧勝!」韓国はVNL降格危機
三菱UFJ銀行「AIで68年かかる仕事を5年に短縮した。難題のホチキス外しもAIを活用で自動化したぜ」

三菱UFJ銀行は22日、米ベンチャー企業の技術を使い、倉庫に保管している3億ページ以上の印鑑が押された紙の書類を電子データ化すると発表した。2021年上半期から5年かけてデータ化し、営業店などが顧客の契約内容を迅速に閲覧照会できるシステムを構築する。紙書類のデータ化で最大の障害だった「ホチキス外し」も、人工知能(AI)を活用して自動化する。
膨大な紙書類のデータ化に当たっては、人の手でホチキスの針を外す作業が難題だった。米社が開発した装置は、AIによる画像認識とロボット操作でこの作業を自動化。従来は30人体制で約68年かかるとされた作業が、同じ体制で5年に短縮できる。
2: 2020/07/24(金) 20:58:26.22 ID:C5nE66Mb0
画像認識の精度って実際問題どうなの?
6: 2020/07/24(金) 20:59:05.65 ID:BojHrrqF0
>>2
人間以上
人間以上
119: 2020/07/24(金) 21:14:28.94 ID:TAi4sr8m0
>>6
そんなに進んでたんだ
155: 2020/07/24(金) 21:19:33.60 ID:BO0daGjI0
>>6
キーエンスの製品、糞なんだけれど
キーエンスの製品、糞なんだけれど
521: 2020/07/24(金) 22:38:31.08 ID:HLTCsFlq0
>>155
ほんこれ
なんも知らん奴が想像で物を言いすぎ
ただ検査要員が半分で良くなったのは事実だが今の段階じゃゼロは無理
ほんこれ
なんも知らん奴が想像で物を言いすぎ
ただ検査要員が半分で良くなったのは事実だが今の段階じゃゼロは無理
529: 2020/07/24(金) 22:41:51.74 ID:nmyd2bEF0
>>6
最先端のAIでも、ゴリラと黒人とを区別できなんだぞ。
最先端のAIでも、ゴリラと黒人とを区別できなんだぞ。
536: 2020/07/24(金) 22:45:49.84 ID:V2cUhE7o0
>>529
センサーとソフトがカスだったんやろなあ
センサーとソフトがカスだったんやろなあ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595591864/
7: 2025/07/08(火) 00:00:00.000 ID:amazon
★アマゾンプライムデー7/11(金)スタート→会場
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: 2020/07/24(金) 20:58:57.00 ID:5faC9YEB0
いいこと思い付いた
ホチキスで止めなければ良くね!?
ホチキスで止めなければ良くね!?
469: 2020/07/24(金) 22:17:21.94 ID:eG2s/c1f0
>>3
既に止められてるんだよ
既に止められてるんだよ
7: 2020/07/24(金) 20:59:16.24 ID:luVUB5tq0
正直銀行の窓口はいらない
274: 2020/07/24(金) 21:39:53.68 ID:M1c5rM170
>>7
全部タッチパネル操作で済みそうだものね。
全部タッチパネル操作で済みそうだものね。
599: 2020/07/24(金) 23:28:35.39 ID:saxDoW5o0
>>7
自動化して24時間やって欲しい
自動化して24時間やって欲しい
10: 2020/07/24(金) 20:59:39.36 ID:eYn8P2bq0
ホチキス外しのバイトやったけどけっこう難しいんだよな
15: 2020/07/24(金) 21:00:07.89 ID:F6KgwOFr0
ホチキス外しとかいう
銀行員の仕事
16: 2020/07/24(金) 21:00:14.68 ID:rKi3EIpD0
まじかよ俺の仕事無くなるじゃん
18: 2020/07/24(金) 21:00:33.59 ID:d2tBcywA0
正直、ざまあとしか思わんな。氷河期非正規労働者を見下してきた因果が廻ってきただけ。
445: 2020/07/24(金) 22:12:53.61 ID:P3lh+aem0
>>18
非正規がやってた仕事が無くなっただけなんだが
非正規がやってた仕事が無くなっただけなんだが
20: 2020/07/24(金) 21:00:49.61 ID:H1EouSqM0
人件費削減は良くない
人殺しと同じ
人殺しと同じ
212: 2020/07/24(金) 21:28:16.87 ID:QU3+lRcp0
>>20
無駄だからいらないんだろ。
それが人なのか、システムなのか、制度なのかわからないけど、それ見直して何が問題なの?
今回の場合は「人」だっただけだぞ?
514: 2020/07/24(金) 22:35:30.48 ID:BEixYX/p0
>>20
少子化だから、これでいい
少子化だから、これでいい
25: 2020/07/24(金) 21:01:05.24 ID:+zgjQCb30
なぜか刺身にたんぽぽのせる仕事はしぶとく人力
251: 2020/07/24(金) 21:36:14.65 ID:RDM5JmjD0
>>25
アレは高度な技術が要るからAI化は絶対無理
アレは高度な技術が要るからAI化は絶対無理
27: 2020/07/24(金) 21:01:29.04 ID:F/cVHojO0
無能はとっとと解雇して、人手不足に投入させればいいだけ
33: 2020/07/24(金) 21:02:14.88 ID:H1EouSqM0
>>27
介護しかないわな
老人ばかりだから
介護しかないわな
老人ばかりだから
423: 2020/07/24(金) 22:08:01.58 ID:g4tKxdRi0
>>27
畑仕事はまだまだ人力が必要だもんなぁ
早く行員なんかやめて工員か農業に戻っておいでよ
畑仕事はまだまだ人力が必要だもんなぁ
早く行員なんかやめて工員か農業に戻っておいでよ
40: 2020/07/24(金) 21:03:34.07 ID:3ZaMgxUf0
ホチキス外しで雇用が生まれるのに
なんでAIを使って無駄にするんだ
金溜め込んでるくせに
なんでAIを使って無駄にするんだ
金溜め込んでるくせに
45: 2020/07/24(金) 21:04:01.95 ID:MyWAKo540
AIが仕事してくれれば働かなくて良くなる、とか言ってる人いるけどさ
AI保有者以外が総じて貧困層に叩き落とされるだけだよな?
AI保有者がAI使って得た利益を社会に広く還元する義務なんてどこにもない訳で
55: 2020/07/24(金) 21:04:39.86 ID:+qedPvIF0
>>45
そうです
そうです
68: 2020/07/24(金) 21:06:11.01 ID:3ZaMgxUf0
>>45
AIの有用性を
人件費の削減としか捉えられないのが問題だな
AIの有用性を
人件費の削減としか捉えられないのが問題だな
69: 2020/07/24(金) 21:06:15.77 ID:mwL7pqfz0
>>45
まったくその通りだな。
政治で調整するしかないんだが、さすがに期待できんわ。
まったくその通りだな。
政治で調整するしかないんだが、さすがに期待できんわ。
49: 2020/07/24(金) 21:04:26.73 ID:dcdiLdmf0
銀行はAI化が加速してるな
AIだけで後は人いらないかも
AIだけで後は人いらないかも
64: 2020/07/24(金) 21:05:38.33 ID:WzzYccPZ0
人間は益々追いやられる
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
この銀行老人から金融商品買わせて大損食らわせてることで
有名だからな 顧客のことなんか一切考えてないよ
AIでホッチクス外せるんかぁ・・・何で外す必要あるん?
外さないと2ページ目以降がうまく読み取れないからだろう
いちいちめくって読み取る(めくるAI開発する)のとどっちが効率的なんだろうな?
元スレがそうだからしょうがないけど、タイトル判り辛ぇーよ
人手で68年掛かる仕事をAIで5年に短縮したって書いてくれ
このタイトルだとAIでも68年掛かるように読める
はずさなきゃいいだろ、
必要なのはAIより、おれだな。
AI保有者が金を稼ぐ場面を考えろよ。
少数のAI保有者金持ちが物やサービスを作っても利用者が少なければ儲けは大した事ないし、AIもコモディティ化しているのだから独占なんてできない
ホッチキス外さなきゃスキャナーに流して一気に処理することが出来んからと思ったが、ホッチキス外すための機械導入するくらいなら綴じられたままでも画像化できる機械開発したほうが早くね…?
自動ページ送りと歪み補正くらいで済むやろ
5年かけてスキャンしたもの一瞬で流出する銀行員
AIが底辺労働者の仕事を奪う!とか言ってたのに、まだホチキスはずせたでドヤーとかいってんのかよ!
そのホチキスも角にあったり、指定した場所からズレてたら読み取り不能とかいうんやろww