FX2ちゃんねる|投資系まとめ

株はええぞ、株主優待こんだけ貰えて配当金9万円も貰える!

1: 2020/08/11(火) 10:25:23.768 ID:cTXCBDk6a
株主優待こんだけ貰えて配当金9万円も貰える
タマホーム クオカード 500円
日本たばこ産業 自社グループ製品2500円分
サムティ ホテル割引6000円分
パーク24 タイムズチケット2000円分
オリックス カタログギフト
アサックス 2000円分クオカード
日進グループ1000円分クオカード
東日本旅客鉄道 2000円分割引券
西日本旅客鉄道 3000円分割引券
スカイラーク ガストバーミアン夢庵 食事券6000円分
ヒロセ通商 食料1万円分

 

2: 2020/08/11(火) 10:26:06.581 ID:cTXCBDk6a
最高すぎるやろ

 

3: 2020/08/11(火) 10:26:18.820 ID:DfTNXsSf0
イオンがないぞ
やり直し

https://www.fx2ch.net/archives/%e3%82%a4%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%81%ae%e5%84%aa%e5%be%85%e3%81%88%e3%81%88%e3%81%a7%e3%80%82%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%9e%e3%81%ab%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89%e6%8c%81%e3%81%9f%e3%81%9b.html

8: 2020/08/11(火) 10:29:42.955 ID:cTXCBDk6a
>>3
優待カードメルカリで4000円以下じゃん
利回り悪い論外

 

12: 2020/08/11(火) 10:34:12.685 ID:DfTNXsSf0
>>8
イオンはオーナーズカードでイオンラウンジ入れる
買った金額の3%のキャッシュバックある
配当金ある

 

https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1597109123/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



4: 2020/08/11(火) 10:27:06.062 ID:DfTNXsSf0
くら寿司スシローかっぱ寿司ないぞ
やり直し

 

9: 2020/08/11(火) 10:30:28.703 ID:cTXCBDk6a
>>4
寿司食いたいが高すぎて利回り低いからいらん

 

5: 2020/08/11(火) 10:27:23.525 ID:5QiWYQ3n0
これだけ株揃えるのにいくらかかるんだ

 

10: 2020/08/11(火) 10:32:21.675 ID:cTXCBDk6a
>>5
250万ぐらいやぞ
ここに載ってないのも30種ぐらい単元未満株で持ってる平均利回り5.5%!

 

13: 2020/08/11(火) 10:34:14.388 ID:5QiWYQ3n0
>>10
なるほど
現金で眠らせとくよりずっと良いな

 

17: 2020/08/11(火) 10:36:44.538 ID:cTXCBDk6a
>>13
ずっと売らないつもりだけどね
配当金で月2.3万貰いたい

 

6: 2020/08/11(火) 10:28:25.073 ID:Evh5fpvt0
吉野家も

 

11: 2020/08/11(火) 10:33:51.665 ID:cTXCBDk6a
給料全投資やで!

 

14: 2020/08/11(火) 10:34:43.197 ID:TBv8C51rM
優待いいとこは業績株価微妙
権利確定日にだだ下がり
通は優待クロス

 

18: 2020/08/11(火) 10:36:44.756 ID:C6E5jnQP0
クオカードとかは業績悪くなると真っ先に廃止になって株価も下がるから、クオカードはクロス取引で手に入れる方がいい

 

22: 2020/08/11(火) 10:41:25.799 ID:cTXCBDk6a
>>18
タシカニ
クオカードは危険だからもう増やさない

 

27: 2020/08/11(火) 10:45:16.005 ID:C6E5jnQP0
>>22
長年安定してクオカード出しているところとかコロナとかの影響少ないところは買っても良いかもしれないけどね。

 

23: 2020/08/11(火) 10:43:55.263 ID:nNHRLekt0
おれのjal墜落してて笑える
でも他の優待やら配当で正気を保ってる

 

24: 2020/08/11(火) 10:44:33.002 ID:DfTNXsSf0
アサヒキリンサッポロない
やり直し

 

29: 2020/08/11(火) 10:47:38.775 ID:cTXCBDk6a
>>24
高くなってしまった買いそびれた

 

25: 2020/08/11(火) 10:44:45.365 ID:stobMiN00
高配当銘柄上から順に買いましたみたいな

 

28: 2020/08/11(火) 10:45:33.004 ID:cTXCBDk6a
>>25
コスパ良いのはだいたい買ったw

 

26: 2020/08/11(火) 10:44:53.559 ID:cTXCBDk6a
減配リスク減らすために分散投資して保有株39種類

 

30: 2020/08/11(火) 10:49:06.707 ID:qtykpikn0
これ自分で使ってないよな?
売って現金に変えて更に株の購入資金にしたら複利で良さげだけど
実際の配当の平均は何%ぐらい?

 

33: 2020/08/11(火) 10:51:01.394 ID:cTXCBDk6a
>>30
jaはいれてない
no title

 

34: 2020/08/11(火) 10:53:17.191 ID:nNHRLekt0
今年はコロナで配当0もあったからくそつらかった

 

39: 2020/08/11(火) 11:06:20.161 ID:cTXCBDk6a
>>34
おかげで買いやすくなった

 

36: 2020/08/11(火) 10:56:50.485 ID:kGgxNhMeM
配当より実際どのくらい含み益出てんの?

 

40: 2020/08/11(火) 11:06:43.632 ID:cTXCBDk6a
>>36
含み益は15万ぐらい

 

41: 2020/08/11(火) 11:17:43.162 ID:cTXCBDk6a
圧倒的分散力!
no title

 

45: 2020/08/11(火) 13:41:00.741 ID:7ZR7eq7y0
こういうインカムゲイン狙いも嫌いではない
短期売買のキャピタルゲイン狙いなんてカモになるだけだしな

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 年収1200万円「ふざけるな!多額の税負担をしてるのに児童手当も高校無償化も対象外って子育ては罰なのか!?」
  2. 民主党「アベノミクスで株価は上がったが、国民の暮らしは良くなったのか?」
  3. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  4. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  5. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (21)

    • 匿名
    • 2020年 8月 12日 7:16am

    元取るまでにコロナでタヒんでそうw

      • 匿名
      • 2020年 8月 12日 12:00pm

      「元取る」ってお前・・・

    • 匿名
    • 2020年 8月 12日 7:42am

    前に配優待で100種類くらい取ったことあるけど家の人に怒られてやめたよ
    優待時期に宅配便が休み無く来るから
    いい加減にしてくれと

      • 匿名
      • 2020年 8月 12日 9:12am

      そんだけ金あるんなら宅配ボックスつけろや3つくらい
      でもダンボールの処理は面倒だわな

    • 匿名
    • 2020年 8月 12日 8:18am

    >前に配優待で100種類くらい取ったことあるけど家の人に怒られてやめたよ

    今置き配デフォやし全然問題ないと思うが

    • 匿名
    • 2020年 8月 12日 8:25am

    イッチ頭頂部ハゲてるだろ

    • 匿名
    • 2020年 8月 12日 8:25am

    吉野家とか20年以上優待券貰ってたけど
    不味いのにもったいないからと使うのは苦痛だったな
    その苦しみからやっと解放されたわ

    • 匿名
    • 2020年 8月 12日 9:55am

    すかいらーく無いからやりなおしなw

    • 匿名
    • 2020年 8月 12日 10:01am

    エエなぁ!

    • 匿名
    • 2020年 8月 12日 10:11am

    でもクオカードはコンビニで使えるのがでかい

    • 匿名
    • 2020年 8月 12日 10:57am

    高配当株買って配当金で欲しいもの買った方が良くないか?

      • 匿名
      • 2020年 8月 12日 8:23pm

      配当金なんて会社の資産を削って均等にばら撒いているだけだぞ
      都度課税される分、大損なんだけど。

        • 匿名
        • 2020年 8月 14日 2:04pm

        ドコモ株5000万円弱所有していて
        年に200万円近い配当貰っているよ
        所得税と再投資分を差し引いて年間100万円近く遊興費に使っている
        副収入あると生活に余裕が出来るね

          • 匿名
          • 2020年 8月 15日 3:31pm

          その200万分、ドコモの資産が減っているから得なんてしていないぞ

    • 匿名
    • 2020年 8月 12日 4:58pm

    >>33
    これってどこのアプリかわかる人いる?

    • 匿名
    • 2020年 8月 12日 4:59pm

    >>33
    これってどこのアプリ??

    • 匿名
    • 2020年 8月 12日 5:03pm

    優待はたこ足みたいなもんや。Amazonみたいに無配で株価アゲアゲのほうがええわ。

    • 匿名
    • 2020年 8月 12日 6:06pm

    良いと思うよ、それを目的にし過ぎて損害が出るレベルになるとどうかと思うけど、優待がある限り丸損は無いからな、過剰な期待をせず優待をおまけ感覚で買うなら選択肢としては充分有り

    • 匿名
    • 2020年 8月 12日 7:02pm

    サラリーマンやりながら去年は税引き後50万くらい配当受け取れたけど
    今年は10万とかになりそう
    我ながらポートフォリオの偏りが酷いw

    すかいらーくは実質とんかつ券になってるわ

    • 匿名
    • 2020年 8月 12日 8:26pm

    日本株なんて吊り上げられているから相当割高
    ETF買い入れなんていつまでも続かんぞ

    • 匿名
    • 2020年 8月 13日 9:30am

    すかいらーくは1000株いってるけど、それ以外は100株ずつを数件程度だなぁ。
    インデックス75%、非優待株20%、優待株5%ぐらいの状態だ。

    コロナによる下落前に退避しなかったから、随分とダメージを受けている。
    大規模な不況が長引きそうだけど、逃げたり乗ったりを上手くこなすセンスが無いので、
    積立投資をコツコツ続けてリスク分散を図るしかない・・・。

スポンサーリンク

最新記事

アーカイブ

カテゴリー

おすすめ記事

  1. 1億円の投資詐欺に遭った82歳男性「自分は騙されてない!」 → 更に2億7,500万円騙し取られてしまう
  2. 名物投資家「中国人が日本の土地を買い漁るのはどうしてだと思う」→
  3. 農水省職員が1日のスケジュールを公開→22時退勤でハードワークと思いきや業務内容がバイト並みの雑用ばかりで賛否
  4. 「 1ビットコイン=1,800万円超 」最高値を更新し続けるビットコインに「企業からの関心」も集まり始める。
  5. 日本株マイナス600円の下落。ベッセント米財務長官の金利に関する発言がネガティブ材料に、調整が入ると逆に安心するとの声も

当サイト歴代人気記事