教習所「夜だったので気をつけて運転した」ワイ「昼も気をつけなあかんな…×や!」 →NEW!
千鳥大悟、態度悪いタクシー運転手に驚きの仕返し法wwwwwwwwwwwNEW!
【朗報】Amazonプライムビデオ、6月の配信予定作品が凄過ぎて月額600円が無料に思...NEW!
【画像あり】チャットGPT4oをマジもんのオ◯ホにしましたぞNEW!
【悲報】女の子(19)「はい、ぴゅっぴゅっぴゅーっ
」NEW!
【速報】小泉進次郎「コメの流通は複雑怪奇という指摘が結構ある。適正化に向けた検討が必要...NEW!
【助けて新次郎】日本のお米問題深刻 ひとり親家庭「米買えず88%」体重が減ったの声もNEW!
【朗報】最新版『泣けるアニメランキング』、発表されるwwwwwwwNEW!
韓国人「公共の場で感じた違い?日本で暮らして分かった 日常の静けさ の背景」
韓国人「なぜ日本のパン屋には朝から人が集まるのか、現地で感じた人気の秘密」
韓国人「1300ウォンで買ったボンタンアメ、思ったより柔らかい?」見た目と食感のギャッ...
JAL「うーん!w全然儲からんな、せや!ラウンジで配っとるカレーを通販で販売したろw」

JAL特製オリジナルビーフカレー
1: 2020/08/29(土) 17:06:42.27 ID:CAP_USER
日本航空(JAL/JL、9201)は8月27日、羽田と成田両空港の国際線ラウンジで提供している「JAL特製オリジナルビーフカレー」の販売を通販サイト「JALショッピング」で開始した。同時にマイル会員向けにマイル交換を始めた。JALが広く一般に自社でこのカレーを販売するのは今回が初めて。新型コロナウイルスの影響で海外への渡航制限が続く中、利用者から「ラウンジのカレーを食べたい」という声が寄せられて販売を決めたという。
JALショッピングでは1kg x 2袋で6000円で販売。JALのマイルプログラム「JALマイレージバンク(JMB)」会員向けのマイル交換は「JALとっておきの逸品」コーナーで、1kg x 2袋を8000マイル、1kg x 4袋を1万4000マイルで受け付ける。冷凍保存品で、ラウンジで提供しているものを用意するという。
でも1kgかあ
一度しかサクララウンジ使ってないけど
カレー激うまだったよ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1598688402/
スポンサーリンク
業務スーパーで売ってよ
JAL監修
たぶん同じ工場で作ってる
具材のカットはアテンダント
みたいな
そうなったら買うのに
同じ味なら買いたいやつは多いだろう
カレーはカレーの店で食えよ
乞食どもが
ラウンジは利用してたけど、別に普通で旨くないんだよね
空港のラウンジで食うメシはもしかしたら「最後の晩餐」になるかもしれないんだからちゃんとおいしいもの出すべき。
特攻隊の最後の食事かよ。
えええ!?カレー!?食べたことねえよ?
ラウンジ?はあ?エコノミー客の差別だろこれ!?
単価が違うからサービスが違うとかマジ差別!!
お前らもアベ友なのか!?森友加計桜JALなのか!?
差別マジ許せない!!飛行機乗んなくても食わせろ!
食わせろアベ!食わせろアベ!!
インドから空輸しろよ
本業に徹することの出来ないダメ会社
心理学者が実験してたな
全く同じ材料、全く同じ料理人を使っていろんなとこで食わすやつ
脳のトリックってやつだ
料理は情報も食べてるからね
メニュー時点で旬の○○を使ったシェフのこだわりカレーと
シーフードカレーじゃ美味しさが変わるらしい
株買って株主優待で牛丼他チェーン店で食べたのものをいかに美味かったか誇らしげに語りだすような連中とそっくり
JALラウンジで必ず朝カレー食べてたから、海外出張に行けない今となっては、興味あるね。肉の部分を選んですくってたw
声が寄せられたんじゃなくて
在庫に困ってるだけだろ
言い変に取り繕うなよ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (19)
1kgかよ一回で食い終わっちゃうじゃん
それな
家族で食ったらあっと言う間や
だったら2㎏でも3㎏でも調理して食っちゃえばいいだろ!
1kg950円で中毒性が得られるチャンピオンカレーにしておけ
美味いカレーって外で食ったことないな
だからタイカレーとか外国人がやってるのしか食わない
なんで家より美味くないんだろ
好みの違いでしょ。
海外の味付けと日本人の好みは違うので。
君の場合が逆のようだが。
JALで働いてる料理人が作ったとかじゃないのかよ。それならメーカー教えてくれ。
あのなあ、レシピってものがあるだろ、材料の配分は秘密保持契約だよ。
あのなあ、誰が材料教えろなんて書いてんだよ?w
日本語読めないガイジか?
同じメーカーでもJALカレーのレシピを
他の商品に使ったらアカンのやで
秘密保持契約ってのはそういうことや
マジで日本語読めないのね…
同じレシピなんてだーれも言ってないのに
AIR DOのオニオンスープも機内で飲むと激ウマだが買って帰るとうん、まあまあ、位になるんだよな。
10: 2020/08/29(土) 17:25:02.08 ID:dTBWyixI
業務スーパーで売ってよ
JAL監修
製造販売ハチ食品で
実の所、ヱスビーよりも創業が早かったハチ食品、もともとは薬問屋だったそうで。
薬問屋で扱う生薬にカレーのスパイスで使われるものがあったのでカレー粉を作ったとか……
やたら文句が目立つけど何が不満なんだ
要望を受けて販売しますってだけの話だろ?
期限の迫るマイルがあって今は無駄に旅行に行くタイミングでもないので交換してもいいけど1キロはないわ
朝カレーをラウンジで食うから美味いってのは確かにある
その場所で食べるのがおいしいのであって、
家で食べると「う~ん、こんなもんか」になる。
料理って味だけじゃなく、見た目とか場所も大事なんだよ。
「所詮レトルトの味」とか言ってる知ったか馬鹿w
これはパック詰めして冷凍しただけの品だ。
パウチに詰めて加圧高熱処理してパウチの臭いが中身に移ってる
レトルト食品じゃねーよ。
最初はフードロス対策という名の在庫処分の名目だったのに
注文が殺到して結局また作る羽目になったらしいね