
1:
2020/10/03(土) 17:45:58.99 ID:3Ekkl7No0 BE:279771991-2BP(1500)
自殺を防ぐため電話で相談に応じている全国の「いのちの電話」は、ボランティアの相談員の減少や運営資金の不足に加え、新型コロナウイルスの影響などで十分に相談に応じられていないケースがあり、専門家は、「いのちの電話は自殺を食い止める最後のとりでで、ボランティアの善意に頼ってしまわず、財政的、人的な支援が必要だ」と指摘しています。
「いのちの電話」は、イギリスの自殺予防の電話相談を参考にドイツ人の宣教師が呼びかけ、いまからおよそ50年前の1971年に活動が開始されました。現在、全国50の事務局で専門の研修を受けたボランティアおよそ6000人が悩みや不安を抱える人に寄り添う活動を続けていて、年間60万件もの相談に対応しています。しかし、「日本いのちの電話連盟」によりますと、ことしは、新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が出された4月以降、東京や神奈川県、それに岐阜県や三重県など少なくとも25%余りにあたる13の窓口が一時、相談の受付の休止を余儀なくされました。
その後、すべての窓口が再開していますが、相談員の減少や高齢化、それに新型コロナの感染への懸念から本来のシフトを維持できずかかってくる電話をとれないケースもあるということです。
また、多くを寄付に頼っている運営資金の確保も厳しく、相談員を増やすための広報活動などが十分にできない事務局も出てきています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201003/k10012646781000.html
5: 2020/10/03(土) 17:47:15.64 ID:mPxdubTZ0
いのちの電話って何の意味があるの?
死にたきゃさっさとしねよ
99: 2020/10/03(土) 18:15:42.46 ID:bxxmJ6eK0
>>5
一時の気の迷いかも知れないから、電話の案内見たら思い直して電話するかも知れない。
東尋坊何かで電話で自殺を思い止まらせたケース報道で見たことある。
178: 2020/10/03(土) 18:55:33.61 ID:pjTX7gW/0
>>5
引き留めポイントとかくれるんじゃないかな
6: 2020/10/03(土) 17:47:46.61 ID:Imir3ij90
死にたい人はかけないから問題ないw
188: 2020/10/03(土) 19:11:08.99 ID:msqg8Ed20
>>6
これ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601714758/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
8: 2020/10/03(土) 17:47:57.59 ID:e5zLdVMQ0
繋がるまで連打しろよ
死ぬ気になればできるやろ?
9: 2020/10/03(土) 17:48:39.59 ID:hDkBBEat0
コロナの影響で逆に相談員増えそうなものなのに
13: 2020/10/03(土) 17:50:06.57 ID:PhJtHFxm0
教会行けば?
14: 2020/10/03(土) 17:51:20.69 ID:fxmF8iqe0
よく見たら医者でもないしプロでもないのか相談員
15: 2020/10/03(土) 17:51:42.39 ID:pUrpIS+M0
予算出してって財務省に電話かけろ
17: 2020/10/03(土) 17:52:49.05 ID:tbvaZ+6r0
ボランティアだからな
予算つけてやれば良いのに
25: 2020/10/03(土) 17:53:56.34 ID:mVqxF27H0
なぜ死ぬという選択肢を省いてしまうのか? むしろそれが自分にとって最適解の可能性があるんだぞ?
27: 2020/10/03(土) 17:54:32.26 ID:RDGFKvvV0
直接出向くしかない
47: 2020/10/03(土) 18:01:16.60 ID:ddDIQ8bX0
話し相手が欲しいだけの奴が掛けてんのかね
63: 2020/10/03(土) 18:05:10.74 ID:KxoUgXgu0
見ず知らずの人と電話で会話できるポジティブさがあるなら
大丈夫じゃないの
68: 2020/10/03(土) 18:06:07.06 ID:X+6aPj6X0
もしもし、いのちのさんですか?
71: 2020/10/03(土) 18:06:37.24 ID:v6aYhRh+0
YouTubeでやれ
86: 2020/10/03(土) 18:12:59.70 ID:s8HCuL1C0
自動応答でいいじゃん
ダメなら中国かインドにコールセンター置いて現地人に対応させろ
115: 2020/10/03(土) 18:22:16.02 ID:SIQIWiB90
生きろ
苦しくてもとにかく生きろ
助けに行く
119: 2020/10/03(土) 18:23:24.43 ID:opwR9ynY0
予約とって精神科行けばいいと思うよ
金銭的な問題なら市役所の福祉課
120: 2020/10/03(土) 18:23:40.45 ID:dIHAybRS0
身内が自殺してこのボランティアにつく人も多いから
自殺が増えれば意識高いスタッフが自然に増えるだろう
125: 2020/10/03(土) 18:28:09.06 ID:TcNCwOph0
自分の能力の無さを人に話して聞いてもらっても、なんの解決にもならんだろ。
132: 2020/10/03(土) 18:31:30.32 ID:MXKbEKvC0
原因を取り除かないと結局死ぬのでは?
133: 2020/10/03(土) 18:32:08.89 ID:MGFkVHt30
いのちの電話の中の人が過労死しちゃう
173: 2020/10/03(土) 18:51:16.60 ID:SiOsjAZU0
竹内結子みたいに自殺する奴は黙って自殺するからな
電話するような人間は最初からまず死なないだろ
だから放っておいてもいい
210: 2020/10/03(土) 19:40:58.14 ID:/HAjwx9K0
相談員はどんな相談にしても経験者を使わなきゃダメだな
平和な家庭で育ち何の苦労もしてない奴が相談員になってもアドバイス出来んし何の意味もない
218: 2020/10/03(土) 20:04:39.37 ID:fxvycG9d0
電話したことあるけど高齢の女性が適当に相手してるって感じだった
向こうは一生懸命なのかもしれんけども
こんなとこに電話しても絶望感が増すだけだよ
227: 2020/10/03(土) 20:25:08.24 ID:mWcjB5cL0
東尋坊でフラフラ歩いてたら声を掛けて貰えるよ
237: 2020/10/03(土) 20:43:14.20 ID:3l7uJJtE0
人手が足りないならAIの自動応答でいいだろ
258: 2020/10/03(土) 22:38:04.81 ID:UMn7tUTB0
こんなのより公的安楽死システムを構築したほうがええ
26: 2020/10/03(土) 17:54:04.15 ID:SPh4h/GO0
繋がるまで生きるしかないな。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
竹内結子さんも、わいの我が家でゴロゴロして食っちゃ寝してたら死ぬのがバカらしくなったろうに・・・
オカンの若干下手な料理、飼い猫2匹のケンカ、TVチャンネル争い、毎日家族の誰かが買ってくる3時のおやつ
こんなことが幸せなんだよな
ガチで死にたい人はもう相談するとか電話するとか考えないやろなぁ。
誰かに引き留めてほしい(チラッチラッ)みたいな人が電話するんろなぁ。
本当、思うんだけど、
ここで綺麗事言ってるやつは、なんでボランティア員に応募しないのですか?
空いてる時間や休日を全員が登録して、可哀想な相談者を救ってあげればいいじゃないですか?
相談に乗っては無しを聞き続ける。凄い疲弊すんぞ。ブチ切れるか?こっちが死にたくなる。
そういうこと。
自殺をその場で止めるのは簡単だし、「俺いいやつ、あーすっきりした。」と、正義オナニーなだけ。
じゃあ、その後ずっと自分の金や時間を裂いて相談にずっと乗ってやれるの?って思うよ。
多分最後には「もうしらねーよ!勝手によんね!」って言うのが綺麗事いうやつ。
深くものを考えられないやつ。
そうでもないよ
死が選択肢に入ったときと
病んじゃってるせいで死しか考えられない状態は
それぞれ別ステージ
死ぬ奴は死にたいって言わないみたいなのは都市伝説
自殺衝動起きた人間はそんな冷静じゃないから
昔から自殺の原因は金と健康だから。
まあこれから世界大不景気で倒産ドミノ起きて首が回らん仕事もないで自殺するのが増えるだろ。
リーマンの時も3.11の時も民主政権のときもすごかったからなぁ今なんでまだまだ。
自殺の9割は単一の理由じゃなく複合
〇〇だから自殺衝動起きたって答えられる人間はほぼいない
医学的にそれは分かってる
死にたい人が困ってるってのも変な話だよなwww
死ぬのを手伝ってくれるなら話は別だがw
害悪としか思えない日本学術会議への予算を全部なくして
こっちに回せばいいと思う。
私も四十後半までは場所を開いて引きこもりやリスカする人の支援をやってきたけど、身銭切りすぎたのと24時間体制でやるしかないことで、徐々に自分の生活そのものが成り立たなくなってしまった。
やはり政府がもっと本腰を入れるべき。
ネトウヨの中ではもう既に手のひら返して日本学術会議がサヨク集団になってる
カッスレかな?
話を聞ける場を増やしてあげたいよね。
ここに電話する人は本当は助けて欲しい人なんだから。
何ことならないか…
例えば相談員もボランティアならその場凌ぎの会話とか出来なさそうだから問題点を聞いた上でそれが解決される仕組みが必要で…ああ、もうどうしたらいいかわからないけど救えるもんは救いたい…
じゃあ、あなたがボランティア員に応募しないのですか?
ここに電話するような奴は、その時点では社会のお荷物だと思う。
ここで悩み相談をした結果、自立まで持ち直した奴ってどれくらいいるのかな?
社会のお荷物のまま生きられても、誰も得をしない。
自殺の原因は単一じゃなくて複合なので
相談して人に話すだけでメンタル改善する効果がある
あと社会のお荷物が生き延びても、世界中の人口からしたらノミみたいな存在でしかないお前にはさほど影響ないから余計なこと考えなくていいぞ
自殺者が減る方がよっぽど有意義だから
>ノミみたいな存在でしかないお前
「自殺よくない、命は皆大事」とか、綺麗事いうやつって、こういう自己矛盾に気付かないバカパヨみたいなやつ本当、多いよな。
命の電話は素人が相手でも問題ない
医学的に自殺衝動は30分以内に収まる上
自殺者の9割以上は衝動的で自分がなぜ自殺しようとしてるか理解しないまま死ぬ
だからとりあえず電話して30分くらい引き留めるだけで自殺抑止効果は大きい
町の占い師がおすすめだぞ
金さえ払えばいくらでも悩みを聞いて当たり障りのないこと答えるだけだからどんだけでも悩みを吐き出せてスッキリする
っていうツイート見て以来占い行きたいんだけど近所の占い師軒並みどっか行ったわ
「も、もしもし いのりのでんわって聞いたんですけど…声老けてますネ」
V6の井ノ原快彦さんに電話するの?
オチは敢えて言いません
本日自死したのは55人です
まいにち40~130人ほどが自死しております
1年で20000人強ですね?
貴方の知り合いにも自死した人はいませんか^^???
無責任ですね、夜は、10時までだよ、後1時間セコいよね助かる分けね。こんな感じならば、諦めてる方が楽だよ。も~えーよー。
利用者から金取ればええやん。
こんなものに金かけるなら
気軽に死ねるように安楽死施設建てた方が良いだろ
電車に飛び込まれたり、ビルから飛ばれたり、マンション、家で死なれるよかマシだと思うが
安楽死施設じゃどうにもならんよ
自殺衝動起きた人間の9割はなぜ自分が死のうとしてるか理解してないから。
運よく死のうとしたときに普段通院してる精神科に運ばれた人の9割は、「なんで死のうとしたんですか?」と聞かれて理由を答えられない。
30分以上は自殺衝動は続かないのが理由
なので安楽死施設作っても、手続きしてる間に衝動が収まるから意味がない。
安楽死施設ってのはどうにも治らない苦痛の続く人のためにある
なり手がいないのはある意味で健全なのかも。
サイコパスだったら、他人の不幸の話が聞けて、上から目線で偉そうに対応して、結果がどうなろうと自分の責任にならない、こんな役割に無給でも食いつくだろうからね。
日本人って、欠落してるものがたくさんあるな。虚構がお好きなのもそれ故か。
解決手段を提示してくれるならかけるかもしれないけど
ボラティアなのにお金が足りないってどういう事?
それって本当にボランティアなの?
坂口恭平に電話すればいいんだよ。
ライフラインとネイティヴに言うとこれのことを連想する。
そもそも電話をかける人ははじめから死ぬ気がない人。
迷信:自殺を考えている人は死を決意している。
事実:自殺を考えている人は「生きたい」気持ちと「死にたい」気持ちの間で揺れ
動いていることが多い。衝動的に毒物を服用してしまい、本当は生きたかっ
たと思っても数日後に亡くなることもある。正しいタイミングで情緒的支援
にアクセスできれば、自殺を防止できる。
迷信:自殺の多くは何の前兆もなしに突然起きる。
事実:自殺のほとんどの事例では、言葉か行動に周囲の人が気づくような兆候が示
された。そのため、自殺の兆候とはどのようなものであるかを理解し、注意
を払うことが大切である。もちろん兆候がなく自殺が起きる場合もあるが、
だからこそ、自殺対策について一般の人々に理解してもらうために情報発信
することが非常に重要なのである。
迷信:自殺を考えている人と自殺について語ることは望ましくない。自殺を助長するもの
と捉えられてしまう可能性がある。
事実:世間に広く存在する自殺への偏見により、自殺を考えている人は誰にそのこと
を話せばいいのか分からない場合が多い。隠し立てせずに自殺について語り合
うことは、自殺関連行動を助長するのではなく、その人に自殺以外の選択肢や
考え直す時間を与えることができる。その結果、自殺の防止につながる。
迷信:自殺について語る人が自ら命を絶つことはない。
事実:自殺について語る人は外に向けて助けや支援を求めているのかもしれない。
自殺を考えている人のきわめて多くが不安、うつ、絶望を感じており、自殺
以外に選択肢がないと考えている可能性がある。
そもそも電話するのは本人じゃないんじゃね?
身内とか
電話したことあるけど
プロじゃないし、助けにならなかったよ
精神科のカウンセリングの方がいい
本当に自殺衝動起こしてる9割以上の人間は自分がなぜ死のうとしてるか理解してないと医学的に分かってる
そして、自殺衝動起きてる人間も30分程度すれば収まる事も分かってる
なのでプロである必要はない
電話を30分持たせるプロならそれで9割以上の人はとりあえず自殺せずに済む
自殺衝動起きた時は他人に話すだけでも助かるし
精神科のカウンセリングじゃなくても、主治医のところに通院して30分くらい経ってると自然に収まる
あとお前の場合は、自殺衝動じゃなくて自殺念慮だから
自殺を行動に移そうとしてる人とはまた違う
普段からの自殺念慮に加えて、自殺衝動が起きたときに自殺しようとはじめて行動に移す
ツラい人生ほど長いもんだって、激励してほしい。
結果的に死にたくなってるだけで
元々死にたい人間なんていない
死ぬ気がないから電話してくるとか根本から意識がおかしくね