ハルク・ホーガンさん死去 71歳NEW!
キャリア官僚「やってらんね、辞めるわ。」→人事院「うーん、最近退職が酷いな。せや!給与...NEW!
【悲報】マーベル「すまん、今までのストーリー全部無かった事にするわwまた最初から全部見...NEW!
【速報】米ホワイトハウス、石破JAPANが合意した従うべき米国の指示を正式に公表www...NEW!
【悲報】不知火舞ちゃん(16)、アンディーと付き合っていた…NEW!
【悲報】石破が承諾した80兆円対米投資、お前らの想像より10倍ヤバいNEW!
海外「日本よ、本当にありがとう」 『ベルサイユのばら』がフランス革命記念日にヨーロッパ...NEW!
【ウマ娘 シンデレラグレイ】第193R『引き際』感想まとめNEW!
韓国人「日本のディーラーで車を買うと起こるセレモニーがこちらです」→「これは式典レベル...NEW!
韓国人「80年代の日本の街並み」40年前の映像のはずなのに、なぜ今とほとんど変わらない...NEW!
韓国人「私のは日本のコンビニチキンが大好きです」→「専門店を超える美味しさと思った」NEW!
KDDI「AUじゃなくUQモバで20Gで4,000円以下のプランをだそうかなと思ってる」

携帯電話大手のKDDIは、auとは別に展開する「UQモバイル」で、20ギガバイトで月額4000円を下回る新たな料金プランを導入する方針を固めたことが分かりました。菅総理大臣が携帯電話料金の値下げに強い意欲を示す中、ソフトバンクも新たなプランを検討していて、料金をめぐる動きが活発になっています。
KDDIは主力のauに加えて「UQモバイル」のブランドでも携帯電話サービスを展開していて、現在、3ギガバイトと10ギガバイトで割安な料金を設定しています。
関係者によりますとKDDIはUQモバイルで、20ギガバイトで月額4000円を下回る新たな料金プランを、早ければ今年度中にも導入する方針を固めました。
通話のオプション料金や税金を加えても、5000円を下回る水準となる見通しです。
携帯電話料金をめぐっては、政府は20ギガバイトで月額5000円を下回る国も多く、日本の料金は割高だと指摘しています。
KDDIは5Gのエリアの拡大を進める中、auではデータ無制限のプランで、各種の割り引きを除いた月額7650円の料金は維持する方針です。
一方、UQモバイルで新たな料金プランを設けることで政府の要請にこたえ、幅広い利用者の獲得につなげたいねらいがあると見られます。
菅総理大臣が携帯電話料金の値下げに強い意欲を示す中、ソフトバンクも大容量で月額5000円を下回る新たなプランの導入を検討していて、料金をめぐる動きが活発になっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201027/k10012683301000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
しかしMVNOは対抗出来るんかね?
お昼時にMVNOはめっちゃ遅くなるし価格差さほどないなら乗り換えよ
5gで3000円にして
楽天なら2980円でエリア内なら使い放題
楽天はまだエリア狭くね?
スポンサーリンク
政府は競争を促すと言ってるが逆に寡占が強化されてるだろ
ワシもそうするわ
基本料金2000円で随時自由に容量を買える1GB100円のプラン出せ
それいいな。
20GB超えたら500円/GBとかにすればwin-winになるし是非採用して欲しい
楽天に乗り換えること決めたからな
まともに繋がらんからやめた方がいいぞ
メールアドレス60歳以上はタダとか腹立つわ
今どきプロバイダーメールアドレス欲しいとかお前が老害だろ
OCNをサブブランド化して対応するかもしれん
OCNサブブランドにしたら歓喜するわ
OCNがサブブランド化されたら
今OCN使ってる俺はどうなるのだ?
教えぬ!
サブブランドを値下げして、それで菅は許してくれんのか?
そしたらソフトバンクはワイモバを値下げすれば良いだけ
ドコモはOCNモバイルONEに誘導するだけでOK?
1GBの次がいきなり4GBでどこがピタッとなんだよ
ほんとに無制限で使える。
1日で10G以上使ってしまった時は翌日ちょっと規制かかってたけどね。
でも、電話メインの人にはオススメしない。
音質が無茶悪い時があったり、電話しようとしたら30MB以上あるアプリの更新待ちだったり、
そのアプリがチャットやらニュースやら統合されてて究極に使いにくい。
通話履歴と電話帳が同じ画面に表示される糞UIなのも駄目。
通信はテザリングでも無制限だから通信メインの人はおすすめ。
サブブランドで誤魔化さないで元ブランドで下げろって話だろ
誤魔化してんじゃねーよ
楽天の専用アプリ嫌すぎる
やり直し。
uqやYモバの1480円なんて3人家族の3台目。
そんなの無理だって。
変なプラン作ったり変なブランド作るんじゃなくて
auならauドコモならドコモで今の料金をそのまま値段下げろって話だろ
そんなのできるわけないからw
夢見すぎ
それだと儲からんからやろ。
感度の高い消費者は乗り換えて得をする。
政権は成果をアピールできる。
みんな得する状態。
ここまですだれハゲ馬鹿にした対応してすだれハゲがどんな仕返ししてくるか楽しみ。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (19)
多くの人が求めてるのは3gから10gと音声ついて1000円くらいだろ。
というか、昔は無料通話音声のみ1000円くらいだったのがどんどん高くなってるし。
ほんとそれ
まあ3Gで1000円、10Gで2000円ならって所だろうなぁ。
海外はめちゃ安いからね。
日本くらいなもんだよね、ネット料金やら携帯の料金ボッタ食くってるの。
菅はこれでOK出すのか?
馬鹿にされてんのにこれで満足するようなら終わりだよ
ほんとこれ。
OK出したら、最初からてをいれたふりして満足させる出来レースだっとさえ思う。
上がボッとる分下げろっつってんだよ(笑)
簡単なコトでしょーが。部下数十万でなんで働きもせんトップやジジババがウン千万ウン百万なってんだバカが(笑)
経済オカシなるわ下げろボケが算数もできねーのか(笑)
5g音声付、政令都市の帯域フルカバーで2480円が出てきたら乗り換える
とりあえず、政府は電波料金の値上げ実施してやれ
政府からの依頼に対して馬鹿にしすぎやろ
格安SIMどこも3Gで1600円前後だからな。
10Gで3000円ってどうなんだろ・・・
楽天はつながらないところはau回線に切り替わるから
国内どこでもつながる
5GBまでやけど超えても1Mbpsや
auがMVNOを潰すためにUQを使ってるのは誰でも知ってるけど、
だからと言って公に認めちゃダメだろ
さすがau汚い
お前らスマホ料金の話になると急に早口になるな
10Gで2980円とか高いわ。
20Gで2980円ならまあだけど。
サブブランドってのは会社組織が別なわけで、管理部門というそれ自体では利益を生まない部門が親会社とは別に存在する。つまりそのままでは却って高コスト。
それが格安でサービス提供できるとしたら
・親会社から借りてる回線が細い(すぐパケ詰まりする、遅い)
・従業員の給料が格安(顧客情報を盗んで売るかも)
・会社として個人情報売って金にすると約款の隅に小さく書いてある
のどれかだろ。
そういうデメリット情報を出さずに安さだけ謳うのは優良誤認させる詐欺的商法だわ。
楽天はまだやめとけ、
周りで変えたやつみんな後悔してる。
地方都市なら、設備が整うまで様子見がいいよ。
東京以外で楽天を選ぶようなヤツは話を聞いてないので無駄
フランスは100GBで2ユーロ(250円前後)ってのがあるらしいぞ。
データプランで、スカイプとかボイスチャットとかできないのかな?
通信会社って年々詐欺的商法になってくよな