調査会社「調べたらテスラ空売ってた連中、3.6兆円も負けてたわw」

ニューヨーク(CNN Business) 米電気自動車(EV)大手テスラの株価が大幅な上昇をみせた今年、その裏ではテスラ株を空売りする投資家が壊滅的な損失を被っている。調査会社S3パートナーズによると、テスラ株の空売り筋は年初から350億ドル(約3兆6500億円)を失った。
S3の幹部で空売りの専門家でもあるイーホリ・ドゥサニウスキー氏は、「私が覚えている限り、これに匹敵する規模の損失は見たことがない」と指摘する。
この損失を他業界の業績と比較すると、米航空業界は今年1~9月、計242億ドルの純損失(特別項目を除く)を計上。業界史上最悪の赤字額となった。
一方、テスラの空売り筋は、同社の株価が46%上昇した11月だけで85億ドルの損失を出した。テスラは2008年に最初の決算を発表して以降、昨年末までの11年間で67億ドルの損失を出してきたが、空売り筋の11月の損失はこれを上回る。
テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は空売り筋への嫌悪感を隠しておらず、この結果に留飲が下がる思いだろう。
投資家の間では、テスラ株に対する評価が二分している様子だ。
テスラを無限の可能性を秘めたクリーンエネルギーの雄とみる見方がある一方で、過大評価されたニッチ企業に過ぎず、まもなく規模で勝る既存の自動車メーカーに圧倒されるとみる投資家もいる。
そのためテスラ株には空売り残高が多く、現在は全株式の約6%を空売り筋が保有している。他の時価総額の大きな企業では通常、空売り残高の割合は1~2%にとどまる。
https://www.cnn.co.jp/business/35163419.html?ref=rss
怖いわ、踏み上げw
死んだヤツいっぱいいそうw テスラなんて高すぎだからなw 売りたい気持ちもわかるw
ヤバイな
まだまだ上がるって靴磨きの少年が言ってたぞ。
どっちかってゆーと靴磨きは
「PER600なんて絶対おかしいですぜ旦那」
みたいなこと言ってそう
PER600倍じゃなくて949倍な
テック株ならITバブルってことで理解できるが、減価償却やリコール対応が必要な製造業だからな
ZOOM買った方が安心だわ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1607162715/
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
空売りはなんか精神的にしんどい
空売りの何がイヤって、失敗する事で利益を得る事だよ。
その理屈だと各種の保険はどうなの?
空売りは将来の上げ圧力とか言い訳してるけどね
売り抜けに入るのかな。
まだ早かったね。
って言って騙される奴が出てくる気がする
どうすれば良いの?
値頃感だけで売っちゃいたくなる魅力がテスラチャートにはある
今、金融緩和でお金ジャブジャブ余っています。
コロナで景気良くない中、行き場のないお金が株式投資に向かって
います。
>テスラの空売り筋は、同社の株価が46%上昇した11月だけで85億ドルの損失を出した。
11月はSP500採用話が復活していたのになんで空売りしちゃったのさ。
投資に向いてないんじゃないの。
塩漬けなんて良い事ひとつもない。
株やったことないけどVIX銘柄?
テスラは年末までに
700ドルの大台を超えるよ
俺はテスラで4億円儲けた
まだ含み益だから
いつ売るか悩んでいる
指数採用でまだ上がるが
来年には下がりそう
そのリスクゆえに大きなリターン得られるわけだし
フォルクスワーゲンなんて、現物枚数を超えたインチキ空売りしていた筋が、オプションを行使されて短期の強制買い戻しをさせられて、超大金持ちが死んだよね。
なぜテスラだけだと思う?
既存の自動車会社にOSが作れるわけないやん。時代遅れの人間の集合体ですよw
いずれそうなるだろうけど、それはテスラだけではない
ソニーの車を買うかもしれない
これまでの常識だと売るのは正しいが、コロナで常識が破壊し尽くされた
今は昔のITバブルが不況に見える程のバブル状態
あの頃のAmazonなんて
「ちょwwまた大赤字決算!」「ほんとにAmazonが黒字になる日なんて来るの?w」
みたいなノリだったからなあ(遠い目
しかしそう思うやつが多すぎるのも問題
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (10)
すぐ結果が出るわけじゃないからな
10年後どうなるか
政治的にはテスラに追い風ばかりだからなぁ
中国ではライバルEV企業の破産、日本でも30年代にHVやEVに移行
テスラのバックは米政府なんだから空売りなんて無理だって
一時暴落した時イーロンが何と言ったか覚えてる?「アメリカ政府を訴える」と言ったんだぞ
政府が操作してるのを暴露するぞ、嫌なら買い支えろ(株価上げろ)って脅したんだよ
その後その通り爆上げして今に至る
こんな虚業を続けるアメリカ
このレスでもうバラされとるやんけ…
>既存の自動車会社にOSが作れるわけないやん。時代遅れの人間の集合体ですよw
こいつこそ時代遅れの人間だなwww
個人投資家多そうだなw
日本人なら絶対に空売りする
ぶっ細工な車しか売ってないのになあ
ソフトバンクを空売りしたやつや、
日経ダブルインバースを買いまくったやつとか、同じようなもんだろう。
しかし、今、やたら買い煽り、日経平均3万円論、楽観論が広がってきたので、この辺が天井だと思う。
この辺が天井論が広がってきたからまだ上がるかもしれぞ
スペースXも大成功だし、そっちの期待もあるんじゃないかな