【画像あり】美人声優・内田真礼(35)さん、泥酔wwwwwwwwwwwwNEW!
【画像あり】デカ女とのセッ〇ス、ガチで正解がわからないNEW!
【速報】橋本環奈(26)と無名俳優(27)が結婚へ準備か 女性セブン報じるNEW!
【悲報】石破「我々は減税してきた」 ← めちゃくちゃ炎上wwwwwwwwwwNEW!
【朗報】SNS「偏頭痛はマクドナルドへ行け」 → 科学的根拠あったwwwwwwwwNEW!
【悲報】メンズビオレのボディシートで体を拭いたら茶色になった…(´;ω;`)NEW!
小学生の頃一番ヤバかった出来事wwwwwwwwwNEW!
海外「日本から出るのが怖い…」 米国の美人社長が『日本には絶対行くな』と語った理由が話...NEW!
【動画】参政党が通り過ぎ、ラサール石井発狂「人間にファーストもセカンドも!ねーんだよ!...NEW!
【動画】韓国人「バレー日本女子代表が3対0で韓国に圧勝!」韓国はVNL降格危機
韓国人「高級ブランドまで安く買えるのはなぜ?日本が 買い物の聖地 と呼ばれる理由に納得...
韓国人『日本に勝てて当然だった時代、もう過去の話になったんですか?』→「サッカーやバス...
バカ「個別株投資やFXで人生逆転だ!」←なんでこいつらって素直にインデックス投資やらないの?

税制でも優遇されてる
手間暇もかかならない
勝率も高い
ローリスク
これだけ揃った投資商品があるのに、なんでわざわざ『税優遇もない・手間暇もかかる・勝率が低い・ハイリスク』な個別株投資やFXに手を出すのか
実際これやろ
あんなんで『資産運用』とか言われても流石に困る
バカ特有の「一発逆転」「短期で大儲け」
この考え方がマジで嫌い
コイツらの辞書にはコツコツとか地道とか真面目とかそういう言葉はないんやろな
インデックス投資やれば地道ではあるけど高確率で将来に多くの資産を築けるよね?
そんなもんできないから一発逆転目指すんやろ
認めるんやな?
ダイエットとかと同じだよな
個別株投資やFXに手出しする奴って無理なダイエットやって速攻リバウンドする奴によく似てる
とにかく早く結果を出したがる。地道にコツコツとやっていくだなんてことは頭の片隅にもない
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608668377/
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
流石に意味不明
人生逆転狙ってる奴の話やろ?
投資では普通に無理やん
まあそれで終わるよな
ローリスローリターンや
イッチは知能低そう
今アメリカ崇拝してるやつの8割ぐらいは5年も低迷すりゃ脱落するだろうな
脱落しないのが勝ち筋なんだけども
>>12
税優遇ないです
勝率低いです
銘柄選定などで手間暇かかります
ハイリスクです
ゴミやん
普通225オプションやるよね
投資初心者やけど利回り1%って少なくない?
猿は待てないってのは間違いないわ
インデックスで一発逆転とか考える馬鹿は存在しない
生活防衛資金100万くらいと毎月つみに‐3.3万積立で最低限確保して後はハイリスク投資ブッパやろ。
ハイリスク投資やる意味ないだろ
全額インデックスでええやんけ
ワイは去年250万で買った仮想通貨が今900万になっとるで
時期を見極めてぶち込めばリターンもでかい
宝くじや競馬で大当たりして喜んでる奴と変わらんなもはや
そりゃ当たればデカいけど平均して見れば負けてる奴ばっかやん
特に日本の株はヤバいと思ってる
日本の有名な個別株は信じられないくらいPER低いの多いやろ
商社とか通信とか
ソニーもアメリカ企業なら今の倍でもおかしくない
まあめっちゃ面白いのは間違いないけど、資産形成としてやるのはどう考えてもバカや
日本人ちゃうわこいつら
とは言ってもリスク取らないとハイリターンないからね
壊れてる奴の1%が大成功する
そんなにお金持ちになりたいなら起業するなり、転職頑張っていい企業に就職するなりすればいい
わざわざハイリスクを犯す必要がない
だーかーらー
働きたくないから株やってんだよ
ハイリスクの幅が広すぎんか
博打レベルのホンマもんのハイリスクは論外やが
守り過ぎた結果が失われた30年でもあるから
個別株投資やFXなんてホンマもんのハイリスクやろ
あれで人生狂った奴多くおるわ
男なら100万を1億にしたいやろ
100万円を1億円にしたいなら普通に起業でもすれば良いのでは?
インデックスとか種銭豊富な金持ちの道楽やろ。
個別株投資やFXで損こくよりはマシやろ
なんで株やらないの←まあわかる
インデックスにしろ←???
余計なお世話やないかこれ
そら一発逆転狙うよ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (26)
自分で書いててわからんのか?
一発逆転てあるやろ
インデックスはコツコツ長期や
ほんまそれ
スレタイに書いといてスレタイ否定して意味わからん
他人の価値観を理解できないかわいそうな人か
他人に強要するやつは大抵儲かってない定期
本当の儲け話は肉親にすらしないんだよなあ
本当に信用なる他人なら話すがネットでバカみたいに話したりはしない
税制で優遇って言っても手数料かかるんだから個別株を少量ずつ分散投資した方が結局良くね?
米株なら1単位で買えるんだし、なおのこと
個別株を少量ずつ購入するならインデックスの方がよくない?
米国株なら手数料に上限がある分まとめて購入した方が安いし。
インデックス+気になる1社集中くらいがいいと思う。
長期投資である場合、現物株の売買手数料は投信の信託報酬を下回るぞ。
だから個別株を毎月こっそり積み立てるんだよ
一社集中よ
給料入ったらまず投資
銘柄の分散投資出来る程最初はお金無いんだから
時間だけ分散投資
小僧寿しでも買ってろ
インデックスはあきらかに倒産や衰退する会社。
斜陽産業も含めた全体への投資だし。
順調な会社は長期配当も期待できる。
トヨタや任天堂なら、持ち続けてもよいだろうしなあ。
どうせ1000万、2000万おいておくなら、信頼できる会社に限定して投資したり、
株主優待の恩恵も人により大きい。
東電やシャープですら潰れかけたんだから、もはや安全な企業なんてないだろ。
会社として世の中に絶対必要かどうかと、財務が健全かどうかはまた別だし
個別株の集合体がインデックスなのに個別株を否定するのが良くわからんな
単品はゴミだけどそれを集めた詰め合わせパックなら良いって言ってるのと変わらんぞ
インデックスでリスク取りたいならTECL全ツッパでいいじゃん
人生中逆転ぐらいは狙えるんじゃね
大逆転ならハイレバfxか原油
スレ立てた奴、税制もわからずによく書けるなw
インデックス積立だろうが個別株だろうがFXだろうが
税率は20.315%でみんな同じなのに
何でインデックス投資だけが税優遇あると思ってるんだ?
こういうステマチックな書き込みは規制して欲しいな
idecoとかつみニーと混同してんだろw
闇雲にやってるならそりゃギャンブラーだが、ポンド触る前とかによく勉強したりロット計算して指値設定してチャート画面から離れずにきちんと資金管理しながらやれば当然資産運用できる。何も考えずに派手なトレードやるやつが目立つだけね
時間かかりすぎってのが一番だろ。
毎月貯金すれば○年後にいくら?みたいなん、誰もがわかっとることだし。
それが貯金よりちょっと優れてるだけだからな。しかも最悪のケースでは損もありえるし。
全額インデックスもギャンブルだと思う
20年投資して手放したい時に思いっきり下がったら買い増し
も損切りもしづらい
個別株の使わない部分でしかインデックスやりたくない
インデックスなら投資信託費用あるし個人口座開設してETF買えばいいじゃん
証券会社や銀行が現物株より投信を売りたがるのは信託報酬を毎日得られ儲かる為だ
投資家からしたら保有コストが掛かるという時点で長期投資には全く向いていないんだよ
インデックス投信は低コストなんて言ってもノーコストの現物には遠く及ばない
投資信託が長期に向かないなんて初めて聞いたよ。
そんなもん、内容によるとしか言えん。んで普通は米国インデックスならそんなコストよりもはるかに多いリターンなわけで。
米国株だろうと現物株は買えるぞ。。
原理上、インデックス投信は必ず指数を下回る。
流派とか宗派並みに考え方・やり方が違うんだからわざわざ喧嘩売らんでもw
インデックスやりながら個別株もやるんだが?
意外とたこ焼きが一発逆転の近道かも
やっぱそう
そりゃあ 個別であれこれと動かして儲けられるなら
越したことないが
そんな暇ねえよ まともに働いてれば
インデックスを毎月積み立て それも愚直にな
日本のような国は特殊
世界見れば 20年30年先が 今より経済規模を小さくなるって
よほどの天変地異でも起きなけりゃああり得ない
まあ あった場合も備えてリスクヘッジしとけな 一部をゴールドでも買ってろ
よほどの資金なけりゃあ 個別銘柄の分散なんてたかが知れてる
ようは 銘柄選びも重要であるがインデックスは そんなことは関係ねえし
そもそも 信託報酬だって今時は年0.01%未満が主 配当再投資も自動設定
個別は個人のセンス次第 万人にはインデックス毎月積み立て投資以上に結果残せる手法あったら教えてくれ
インデックス投資で人生逆転はできません