「今度はお前らの番だ。」コロナ不況に氷河期世代が歓喜、全業種への支援を否定
状況の変化に対応しろ、死ぬ奴は死ぬといわれ続けた第一次就職氷河期世代として、すべての業種への支援に反対します。つぶれる会社がつぶれるだけ。甘えるな。経営者だのオーナーだのが没落していくのが当たり前になるのが危機というもので、備えなかったのが悪い、自己責任。今回はお前らの番だ。
たいしょう@taisho
返信先: @taisho__ さん
何いまさら環境が悪いとか言っちゃってるの、俺らにさんざん「そういう他人を責めるだけの奴はどこに行ってなにをしてもだめ」と言ってたじゃないの。自責思考に切り替えろと。おめでとうございます、有言実行を皆様も求められる時間になりました。実行してください。それだけです。
たいしょう
@taisho__
COVID19のような感染症は過去起きたことがあり、数年続くこともあったので、その備えをしてなかったのは自己責任です。
家族の生活?うちらの世代の多くは家族など持ち合わせておりません。家族など贅沢品なんじゃないすか?
子供も配偶者も富と社会的資本の象徴にすぎない社会にしたのは皆なので。
たいしょう
@taisho__
皆さま等しくそういう社会の中でのたうち回るのが公平というものです。お前も死ぬ?ああ、そうだろうよ、だからどうしたんだ、人間いつか必ず死ぬんだよ、そういう人間を後目にいい生活してきたろ?だから言ってるんだよ、ツケを払えと。勝ち抜けなど許さない。
たいしょう
@taisho__
はい、以上ルサンチマンの発散でした。バブル世代以上が蔑む目で俺らを見てたことを忘れないぞ。
ここ最近仕事始めた皆さまが就職氷河期の人たちは戦場帰りみたいで頭おかしいとか陰口たたきながら良い就職先で楽しくやってたことも忘れないぞ。皆さま、私どもの世界へようこそと思う訳なんです。
コロナ失業は自己責任
https://note.com/karin_ko/n/n89a30e2c0ad6
さらに悪化するだろうな
この辺りは受験も就職も地獄だった
見捨てられた世代
1971~1983年生まれが就職氷河期世代
年齢的には現在49~39歳ぐらい
高卒で就職するとバブル末期にひっかかるから、現在45歳~39歳前後がズッポリとハマるはず
それで足りるかは別だけども
いずれ富裕層の関連する商売が市場ごと消えるかもしれん
宝石は大儲けしてるし
そもそも株高で世界の金持ちは笑いが止まらないぞ
これ
底辺ほどダメージ受けてるのよね
まぁ言いたいことはわかる。
てか、各世代でマウント取りすぎやろ
不必要に氷河期世代をコケにしてたからな。
社会に対してドライになるのも仕方ない。
今のコロナ禍は、年寄り世代を駆逐して世代交代を促す、天の助けとすら思っているかもな。
人が沢山死ねば自分も正社員になってまともな生活ができるかもって馬鹿みたいな甘い希望すらある
自分も死ぬかも知れないが、いまのまま生きるよりはマシだろう
その思考だな
そうではなくて
当時自分たちを虐げた社会が今、苦境に立たされているので
それを「お前らがかつて言ってた自己責任だろ」と言いたいのだろう
中3の時に神様として君臨して暴力三昧だった部活の先輩が進学して奴隷生活に耐えられず自殺したって聞いた時の感情だろ。
少子化が止まらないからな
氷河期はまだギリギリ社会保障維持されたままの世界で逃げ切れるはず
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608998971/
スポンサーリンク
政治からもさっさと消えろ
氷河期世代はランボーみたいな気持ちになってる人が多い
「戦場に行って帰ってきたら駐車場係にもなれやしない!!それを戦場に行きもしなかった奴らが見下すんだ!!」
それよりモロバブル世代に恩恵が続いててまだ俺ら世代はケツ拭きまくってんだが
本来、子供を産まなきゃならない世代が
家庭を築けず、又は子供を作れるほどの経済力がなく
産まなくなってるのが主な原因
>>107
バブルの後始末を国と経団連が、氷河期世代に押し付けた結果とも言える。
ほんとそれ
マジこれ
んで団塊世代だけ逃げ切り
自分は情けない人間だと早く気付くと良いね
コロナ世代は氷河期ほどにはならないよ
あの時と違って政府が手厚く保護すると思うよ
バブルとリーマン凌駕する不況とAI導入で
大企業ほど輪をかけて人が要らなくなるよ
むしろ一番可哀想なのは若者
これから就職氷河期がくる
コロナ対策で使ったお金を増税で回収される
大金持ちの子供や国会議員の息子以外のほとんどの若者は一生負け組人生が決定
氷河期世代賃金未払い派遣やらされ
まともなとこに転職するもリーマンでリストラ
不況ざまーとか言ってる余裕ねーんだけど
>>130
まさに死の一歩手前だな
安楽死施設を速く作ってほしいわ
そうそう
氷河期世代の若い頃は賃金未払いとか普通だったよな
それが嫌ならやめろ、他はいくらでもいると会社側も強気だったからな
まだまだ甘いよ
氷河期は自分に全然関係ない事で散々甘えだと言われたからね
甘えだ
それまでちゃんと生きてきたら乗り越えられる
気合が足りない
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (36)
俺自身、2002年卒の氷河期世代だが、この世代でもまともな仕事にもつけてないのは自己責任だと思う。
過去、採用が増えた時期もあった。最初につまづいてもチャンスはあったが、何もしなかったんだから。
常に人のせいにしたり、他人の不幸を望むメンタルの奴は、どんな状況であっても底辺だと思う。
人間こうなったら終わりだな
自分が苦しんだからって他人に同じ思いさせたいとか老害と同じ思考だな
生きるの苦労しそう
戦中戦後の方がもっと社会が混乱して大変でネットもない時代で今でも書かれることが少ないのにネット世代のレイシストはより恵まれてる時代で大袈裟だわwww
頑張り損だったのは確かかもしれんな。
自分は当時なーんにも頑張んなかったので精神的なダメージ全くないんだな。
世の中を呪い 日本を呪い 自分の人生を呪う
どこかの呪われたミンジョクみたいだな
同じ被害者同士でいがみあってどうする
責任をとるべき連中の思う壺だろ
とくに小渕小泉竹中のうち、竹中は今も菅政権とつながってるというのに
仰る通りです。まさに腐れ外道の自民党員の思う壺。
国が見捨てたんですよ。だから金が無くて結婚なんてできず、少子化が加速して軍隊の自衛隊ですら、平均年齢が36歳になってしまった。このままじゃ国防も悲惨なことになるよ、自称保守の方達。
自民党が何十年も政治をしてきて日本はどうなってます?国民はどんどん貧しくなって格差は開き、更に入管法の改悪で低賃金の外国人労働者だらけ。さっさと選挙で自民党を追放して消費税を廃止、新規国債を発行して経済を回して国民全員が豊かにならないと、今笑ってる人達も氷河期世代と同じように悲惨な人生になる確率が高いですよ。
呪いはしないが、散々氷河期世代を馬鹿にして辛い当たりをしてきたんだから、自分たちも同じ目に遭っても自助努力で何とかしろとしか思わないだけ。
当時嫌いだった人に今は自分がなってるって自覚してるのか?
人間としてちょっとアレだよね
国が失策して切捨てを行わざる得ない事もある。
でも恨みを買うような捨て方をしちゃ駄目だよ。捻じ曲がった性格の国民を増やすだけじゃん。
立ち位置がハッキリするスレだけどマウントの取り合いとか見ててもつまらんのよな
氷河期世代じゃなくて氷河期世代の中の負け犬だろ
氷河期世代だって大多数は苦労しながらも真っ当に生きてるんだから一緒くたにするのは失礼だ
国の支援をあてにするなよ、氷河期のときにはろくに無かった
このあと全国全世代一律で増税とかになったら
コロナ被害の少ない地方の氷河期世代のなかでも必死に這い上がって
自力でコロナに負けない安泰を掴んだやつが一番バカみたいじゃないか
っていうなら話は分かるが
自己責任論は自分に返ってくるってことだな
氷河期世代は落ちるところまで落ちてるから今さら良識を疑われてもダメージないし
客観的には不毛だけど、当人たちが留飲を下げるタイミングは今ぐらいだろ
ネットで散々氷河期煽っといて煽られ返したらガーガー言い出すゴミたち
まぁこれからのどうしようもない世界で後80年頑張れやw
氷河期世代の人の気持ち分からなくもない。俺は新聞でコロナ見た瞬間から高卒で就職すると決めたから良いけど、そうじゃないやつらは大学の学費とか払うの大変だろうな。
こっちは失うものないから最悪自己破産で生活保護にする。
そんで、働いてる裕福な人達から抜き取ってもらって。
不正に生活保護利用してなければ利用するべき。
それで政府が生活保護拒否するなら、国に対して訴訟だな。世界中に日本の現状を拡散して変えざるを得なくしてやる
なるべくしてなった底辺だな
就職氷河期とか言う言葉に逃げてるだけで
実態はただの、社会不適合者
世代間の対立は無意味。派遣労働を全面解禁した小泉と竹中、その後も政策を変更しなかった政治家、及び反米勢力をひたすら弾圧し失脚・殺害した一部勢力を日本から排除しない限りどの世代も、ひいては日本全体が落ちぶれるばかり。
氷河期世代でもちゃんとした仕事に就いてる方が圧倒的に多いからな
自分の周りは非正規だらけってのはそういう環境にいるだけだ
> 総務省「労働力調査」によると、2018年において非正規雇用者数は2165万人(前年比+45万人)と前年から増加し、非正規雇用者比率も38.3%と同+0.4%ptの上昇となった
労働者の約4割が非正規に置き換えられているんですが…
各年齢階級の正規、非正規別雇用者数
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0209.html
氷河期世代が突出して多いようには見えない
各年齢階級の正規、非正規別雇用者数
http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0209.html
55歳以上の非正規は増えているがそれ以下ではそれほどでもない
83年の氷河期世代だけど、言いたい気持ちはわかる
まったく当人関係ないことで自己責任だの押し付けられてきたからな
ただそれを他の世代に押し付けるのは違うとは思うわ
自分たちが関係ない事で苦労したから他も同じように苦労しろは頭おかしい
もう1年ぐらい経つのに転職してない奴は危機感なさすぎだとは思うがね
努力しなくても手にはいったものが
努力しているやつら同士でで奪い合う状況なったのが氷河期だぞ
氷河期でも努力して成功しているやつがいる云々はまったく的外れや
当時は非正規でも楽しく毎日仕事して生活してた。
分かる
特に自営なんかは完全に自己責任
うーん、ぶっちゃけ政策って道理とか道徳とかでやるもんじゃないからね
あくまでも国を存続・発展させるための方策を実施するのが政治の役目
氷河期見捨てた以上はコロナ世代助けちゃいかんなんてことはない
コロナ倒産見過ごしたら国が傾くってことなら普通に支援するだけ
この氷河期くんはそこんとこを勘違いしている
自分の事しか考えてない奴は醜いな。しかも自覚なし
自分を助けてもらえなかった人は他人を助けることはできないよ
氷河期世代を自己責任の一言で突き放しちゃったもんだから未だに恨みが残り続ける・・・
絶対に言っちゃ駄目な言葉ってあるんやで。用心しような。
ウリは氷河期だけど一部上場企業に就職できたニダ。が、
同世代の無職や自殺が異様に多いのを知るとやはり憤りを感じる。
自己責任も俺の記憶では、他の世代の奴らっていうかバブル組が俺たちに言い放った言葉のはずだよ。
最早呪いだ。
あらゆる正論も無意味だよ。
俺たちを見捨てた。そして、見捨てられたのは自助努力が足りないからだと言われ続けた。自己責任だ、とも。
だから、コロナで不況になっても、お前たちも自助努力で何とかすればってだけの話。だって、自己責任なんだろ?
国も他の世代も全てが助けてくれず見捨て続け、散々なじられ、虐げられたのに、お前らだけきついから助けてくれって言って救済されるのはおかしいだろって感情を持つのは、おかしいのか?
国家の危機?前も今も同じだろ。なんで前は助けないで今は助けるんだ?なんでそこに差をつけるんだ?俺らは日本国籍を持ってるけど、助けるべき日本国民では無いから切り捨てるってだけなのか?だったら、同じように今の奴らも助けないで切り捨てろよって言ってるだけ。
見捨てられ、切り捨てられた人達のこの世の全てを憎む怨念が実体化した物が今の社会に降り注がれているのだろうね。
この状況は起こるべくして起きている諸行無常の一環でしょう。
今は人間死んでしまえばそれまでと割り切れる人が一番強いのかもしれない。
そしてこの怨念渦巻く社会情勢は日本だけにあらず世界的に蔓延しているので、かつて歴史上2度巻き起こっている世界恐慌→世界大戦の流れは避けられないでしょうから愚かな人類の悲劇は繰り返される事になるでしょう。
果たして次の世界大戦後の世界は一体どういった世界になっているのか・・・