FX2ちゃんねる|投資系まとめ

観光業界「ケテ…タスケテ…」GOTOトラベルが再開されず観光業界が存亡の危機に

1: 2021/03/06(土) 20:57:45.18 ID:CAP_USER

1年以上にわたる新型コロナウイルス流行で運輸・旅行業界は深刻な状況に追い込まれている。緊急事態宣言解除の延期で観光需要の回復は遅れ、「Go To トラベル」の再開も見通せない。JTBの高橋広行会長は「収束まではまだまだで、暗いトンネルにある。観光業界は存亡の機だ」と訴える。

日本航空は国内線の予約客を対象に2000円でPCR検査ができるサービスの受け付けを8日に始める。国内線の利用回復を狙ったものの、宣言延長で出はなをくじかれた。航空各社は旅客増を見込んで8日以降、国内線の運航を増やす計画だが、見直しを余儀なくされそうだ。

春の観光需要に与える影響も懸念されている。ある旅行関係者は「宣言延長で春休みの旅行計画を立てにくくなる」と気をもむ。日本旅館協会の佐藤英之専務理事は「なかなか気兼ねなく旅行できる雰囲気にならない」と指摘し、「頑張って耐えてもゴールが遠のいていく」と嘆いた。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4281bc53e5c3a827122c8a45f058061c6763b43

 

3: 2021/03/06(土) 21:03:41.13 ID:K3NcdNJD

いいんじゃね?

飲食業も観光も必要な数だけに淘汰される。
これが自然な摂理。

 

5: 2021/03/06(土) 21:15:21.10 ID:sQcn4jva
爆買い中国人に延命されて
春節中国人にトドメを刺されましたな

 

52: 2021/03/07(日) 02:11:03.28 ID:PiTfLNXo
>>5
的を得てる

 

53: 2021/03/07(日) 02:26:34.25 ID:qJmclLGw
>>52
ざっくり観光業
①日本人だけでは商売にならない
②そこで春節のチャンコロ相手にして商売繁盛
③コロナでチャンコロが来なくてピンチ
④GOTOで少しは持ち直したが死にそうな人間に延命措置しただけにすぎない ←今ここ

 

7: 2021/03/06(土) 21:24:07.56 ID:1fRf1V3B
GoToキャンペーンで地方にコロナばら撒いて死んだ命に比べたら甘ったれもいいところ

 

8: 2021/03/06(土) 21:24:59.11 ID:qkqcMcs3
飲食も観光も従業員の対策ばっかで
客同士の感染は
防ぐ気ないからな
顕著な例がビニールシート。

 

9: 2021/03/06(土) 21:36:19.06 ID:aDGa4hj5

観光業界が熱心に誘致した中国人の性で、みんなが苦しんでいる事は理解してほしい

飲食店より大分マシなのは認めるが、転業、廃業してほしい

 

48: 2021/03/07(日) 01:56:36.64 ID:n2iunDbC
>>9
ほんとそれ
観光業のドンは中共二階

 

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1615031865/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



11: 2021/03/06(土) 22:17:01.21 ID:gWwyWOVb
もう日本政府のせいで「非常事態」という言葉が責任逃れしたい人が使う言い訳みたいに聞こえて来るw

 

12: 2021/03/06(土) 22:24:50.84 ID:c7bgE6+i
こりゃもうしょうがないよ。
迂闊に旅行してコロナになれば会社や学校にいられないよ。

 

13: 2021/03/06(土) 22:25:52.32 ID:c7bgE6+i
資本主義だから無理せず粛々と破綻処理
すれば良いのさ。

 

14: 2021/03/06(土) 22:28:16.12 ID:GfMKPt9E
>>1
株価はコロナ前に戻ってるから不思議

 

18: 2021/03/06(土) 22:46:07.71 ID:+Nd3qx0v

だから都内の飲食業なんて救う必要ないんだよな

救うべきはこっち

 

21: 2021/03/06(土) 22:52:36.30 ID:ul3m7AZ+

オレは貧乏だから観光に行っても博物館とかは入るけど、お土産とかは買わないな
つか買えない
観光客価格とかだしよ

でも、観光はしたことにはなるだろ
そんなもんだよ

 

63: 2021/03/07(日) 04:24:44.22 ID:hGvCCElX
>>21
おい、グーグルマップで観光しとけ。電気代だけで住むぞ

 

22: 2021/03/06(土) 22:54:03.91 ID:9q5gthpd
海外旅行客3000万人招致
二階の甘言に騙されてこのザマw

 

23: 2021/03/06(土) 22:57:11.82 ID:BwNDtl7r

お仕事している気分になる「出張ごっこ」の連中が、新幹線、飛行機から消え去って嬉しいよ。

リモートとやらで「お仕事」出来ているなら良いことじゃん。中国人も消えたし、コロナ様々だよ。
機内誌廃止、イヤフォン配布終了、機内エンタメ廃止・・・次々と昔は良かった的ネタが増えていくw

 

24: 2021/03/06(土) 22:59:50.76 ID:ul3m7AZ+
つうかよ、観光どころか国家の基幹産業ですらどうなってくかわからんな
今のような政府じゃ
デジタル化が遅れてるしよ

 

27: 2021/03/07(日) 00:03:10.73 ID:NZhZEFn/
日本の観光産業は一回潰れろ
その方がサービスが向上する
改築もしないで妖怪が住むような幽霊屋敷は潰せよ

 

28: 2021/03/07(日) 00:03:13.28 ID:3pZjkFfY
総理も仰っておられますようまずは自助で。
給料カット・リストラ・資産売却してから公助で。

 

69: 2021/03/07(日) 06:43:42.59 ID:8leBmb9V
>>28
JR航空業かは特になw

 

29: 2021/03/07(日) 00:12:38.53 ID:jTlr5keS
本当はそんなにいらなかったのが
バレちゃったね。残念。

 

35: 2021/03/07(日) 00:24:38.41 ID:emSWfGjx
そういや爆買い中国人とか遠い昔の事のように思える。

 

37: 2021/03/07(日) 00:26:32.53 ID:6w4BYnNe
go toが復活するかもしれないから旅館がプラン料金を下げれないんだよ
ジリ貧
最初からgo toなんてやるべきじゃないのよ
政策として明らかに間違えてた

 

40: 2021/03/07(日) 00:39:02.64 ID:PLUCOxwj
>>37
割引額固定じゃなくて率にすればいいだけなのにな
ほんと公務員はアホだわ

 

66: 2021/03/07(日) 05:36:21.67 ID:D4hvUY0F
>>40
旅行に行きたい者は 好き勝手に行くだろうからなぁ
なにも税金で キャンペーンやる必要ないし

 

43: 2021/03/07(日) 01:12:49.41 ID:Eh07VNyz
水物だから今は救済無理でしょ

 

45: 2021/03/07(日) 01:16:23.88 ID:Qg0RzIyt
毎年行くのが習慣化していたところに
2年連続で行かない状況を体験して
「行かなくても平気だな」と気がついた人々もいるだろうからな
しばらくは観光業界は厳しいだろうな

 

56: 2021/03/07(日) 02:54:15.66 ID:SCoh60eq
観光銭ゲバが死んでも海も山も神社もなくならないから無問題

 

58: 2021/03/07(日) 03:57:27.40 ID:yrlcE0AK

デモさ、APAみたいに 泊まる+朝食だけでやっているところは黒字確保なんだろう、差別化できないどこでも同じような宴会食出している所が苦しいのは分かるよ。

服飾業界と一緒、ユニクロやワークマンは盛況だが レナウンや、ワコールは潰れる。それに文句を言われてもなーー
もう今は昭和じゃないんだよ

 

70: 2021/03/07(日) 06:44:23.52 ID:8leBmb9V
今までインバウンドで棚からぼた餅でウハウハだったろうにw

 

71: 2021/03/07(日) 06:45:18.07 ID:8leBmb9V
日本人観光客ないがしろにして
商売してたとこも多いしな

 

75: 2021/03/07(日) 07:13:39.96 ID:VL/+l1ah
観光業界とかに税金突っ込んでも金をドブに捨てる様なモノだろ

 

76: 2021/03/07(日) 07:32:54.96 ID:OCjF4hsI

観光ってさ、どこの国でもやっているでしょ?

誰でもできる仕事なのよ、生産性が低く、専門性もない。そんな産業で国が豊かになるわけがないのよね

若い連中は観光に行こうなんて楽な道を選ぼうと思うなよ

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (37)

    • 匿名
    • 2021年 3月 09日

    海外からの入国者を自主隔離にまかせるという狂気。
    そのせいで変異株による感染が発生。
    GOTOはあきらめてもらうしかない。
    他の国と同じように外国人だけでも強制隔離にするべき。
    それをしないという事は変異株の拡散を望んでいるのと同じ。

      • 匿名
      • 2021年 3月 09日

      心配しなくてもそのうちgoto再開して、また旅行バブル来るだろ。それまで頑張って。

      むしろ、goto施策が終わって割引が無いなら旅行に行かないという世論下での阿鼻叫喚が楽しみ。

    • 匿名
    • 2021年 3月 09日

    観光なんてのは所詮は社会情勢で簡単に傾くミズモノの商売
    それを理解して営業されていたのではないのですか?

    • 匿名
    • 2021年 3月 09日

    今は内需拡大しなきゃダメな時なんだけどなあ

    • 匿名
    • 2021年 3月 09日

    自己責任 自己責任

    • 匿名
    • 2021年 3月 09日

    GoTo再開してもいいがワクチン接種を条件にしろ

      • 匿名
      • 2021年 3月 10日

      ワクチン必須を条件?意味がわからないんだが
      ワクチンは万能ではない
      ワクチン射ったから感染しない訳ではない

    • 匿名
    • 2021年 3月 09日

    むしろ今、旅行に行きたいわ
    この前日帰り旅行してきたわ

    観光地は人いないし、並ばなくていいから楽しめるでしょ

    • 匿名
    • 2021年 3月 09日

    うちのとこは今観光で有名だが、昔から観光業やってるところは「昔に戻っただけだから別に?」って言われる。
    悲鳴を上げているといわれているのは外部からオリンピック需要狙い等で参入してきたところだわ。

    • 匿名
    • 2021年 3月 09日

    正直海外旅行客抜きの内需でなんとかなるレベルではないよね。

    • 匿名
    • 2021年 3月 09日

    潰れろ潰れろw
    とくにJTBw

    • 匿名
    • 2021年 3月 09日

    もと旅行業者。
    インバウンドなんて大手をはじめ一部の旅行社が取り扱っていただけで、日本の旅行業なんてほとんどがアウトバウンドで成り立っている。
    メディアに踊らされて、こういう無知な連中が「今まで美味しい思いを」とか抜かすのが、見ていて本当に滑稽。

    • 匿名
    • 2021年 3月 09日

    観光業が無くてもぶっちゃけ旅行はできるから潰れてどうぞ。飲食や観光に金与えたところで感染拡大の温床にしかならないんだから医療に回せよ。

    • 匿名
    • 2021年 3月 09日

    構造転換するには十分な時間があったはずだぞ
    国民から広く集められた税金も、公平性を欠くとの批判を浴びながらも、優先的に投入された
    これ以上何を望むのか?
    自力で立ち行かない業者は退場しろよ

      • 匿名
      • 2021年 3月 10日

      税金は使う為に徴収してるんじゃないんだぞ。
      徴税の目的は主にインフレ抑制。
      政府の支出は金刷ってるだけ。

    • 匿名
    • 2021年 3月 09日

    でもぼくは困らない設定だもんね
    日本の生産力下がっても今までの生活も何故かできる脳内設定w
    でなにか困った影響が出てきたらセイカガーw

    • 匿名
    • 2021年 3月 09日

    緊急事態宣言とGOTOがどうして紐づけされてんだ?
    バカなのか?
    緊急事態宣言解除は安全宣言じゃないだろ

    緊急事態宣言解除は 行くなとは言わんが気をつけてね

    安全宣言で 政府が金だしてやるから国民共よ金使え 馬鹿騒ぎしろじゃないか?

    また繰り返すぞ バカルーチン

    • 匿名
    • 2021年 3月 09日

    観光業と交通インフラを一緒くたにしてはいかんでしょ
    交通インフラの維持は必要

    • 匿名
    • 2021年 3月 09日

    元スレタイトル違げーじゃねーか古典的に市ねよと書いとこう

    • 匿名
    • 2021年 3月 09日

    インバウンドの客はその国の旅行代理店使うわな普通

    • 匿名
    • 2021年 3月 09日

    コロナ後の世界に観光業なんかほぼ要らないんだから無駄な延命やめろや

    • 匿名
    • 2021年 3月 09日

    太平洋戦争ですら観光業を滅亡させられなかったのにこの程度でw
    コロナ前に海外旅行に行く日本人の方が国内観光業にはダメージだっただろうよ

    • 匿名
    • 2021年 3月 09日

    他業種だろうが倒産失業増えたら
    自分たち既就業者も賃下げ圧力不可避になるんだが、、、

    • 匿名
    • 2021年 3月 09日

    誰でもできる仕事なんてザラやろ
    例えばタクシーの運ちゃんとか事務仕事も資格関わらないものとかは誰でもできるしな

      • 匿名
      • 2021年 3月 10日

      いやちがうぞ。
      お前の仕事を奪いに来るんだぞ。
      そしてお前が失業して誰でも出来る仕事を探す羽目になるんだぜw

        • 匿名
        • 2021年 3月 10日

        ワイは自営業で年収500万は余裕で稼げてる関係ねえわw

    • 匿名
    • 2021年 3月 09日

    中国人に弄ばれてて草

    • 匿名
    • 2021年 3月 10日

    で、失業した元観光業の従業員に、自己責任厨達が仕事を奪われたり出世出来なかったりしてグギギギギッ!
    ってなるのなw

    • 2021年 3月 10日

    ネット民なんか家から一歩も出ないヒキニートなんだから、政府はネットの意見の逆をやらないとダメだぞ。
    ネット民に批判されれば成功と思ったら良い

    • 匿名
    • 2021年 3月 10日

    観光なんて行けないどころか外にも出れないからなこいつら
    いつまでも家と食い物があればいいねw

    • 匿名
    • 2021年 3月 10日

    インバウンドに合わせて箱数を増やし続けた結果
    契約済みだった新規物件もまだまだ動いてる
    雇用調整助成金がある今はまだ延命できてるが、無くなれば失業&倒産ラッシュ来るぞ
    自然淘汰されて今の需要に合った箱数まで目減りするだろうな

    ちなみに賃貸借契約で運営してるホテルの方が実は多いが、現在の家賃設定ってインバウンド景気のままだから、内需がある程度回復してもとても払えるもんじゃないってことが実は最大の問題
    「赤字覚悟で運営してあげてますよオーナーさん」って市場にならない限り、家賃相場が崩れることはないだろうな

    • 匿名
    • 2021年 3月 10日

    JTBなんかの大手旅行代理店なんかは、中華の代理店にかなりのブロックを渡してるからな
    つまり日本人が旅行でホテルや旅館を使うほどに中華企業が潤う構造が出来てしまってるんだわ
    二階がgotoに執着する本当の理由はここにある

    • 匿名
    • 2021年 3月 10日

    GOTOの旨味を知ってしまった貧乏人はGOTOがないと旅行に行かなくなるだろうしどの道旅行業界は詰んでるよ

      • 匿名
      • 2021年 3月 10日

      元々旅行ってコンテンツは貧乏人には程遠いものなんだよな
      国内のなるべく格安でって層と、インバウンドが価格帯として被ってるから利害が一致した状態が続いてたワケで
      それも含めて淘汰されるべき
      本来の意味合いでの旅行と、ビジネスと、アッパービジネスくらいの施設が程よくエリアに分散してる状態に戻るべき

    •  
    • 2021年 3月 10日

    他業種叩く余裕あるんだから国民への一律給付金なんて絶対いらんな

    • 匿名
    • 2021年 3月 19日

    1年あってなんも対策できんて無能だろ
    自己責任でいいわ

    • 匿名
    • 2021年 3月 20日

    さっさと息の根止めて転職させてやるのが慈悲だろ
    どうせ中国経済もう持たないからもっと酷くなるだけ

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る