フリーターワイ「FIRE目指してる」お前ら「無理無理w」ワイ「それでは計画書をご覧ください」→
1: 2021/04/25(日) 14:36:26.06 ID:/8z/ho5b0
~F I R E 計 画~
現在ワイ25、年収250万、貯金0万
年収(250万)−生活費(100万)=貯金(150万)
これを20年続けます。
150万×20年=3000万円
これを年利10%の株に投資します。
3000万×10%=300万円
45歳で完全に自由を手に入れて草
5: 2021/04/25(日) 14:37:19.91 ID:x0d6EwraM
足りるんかそれで
7: 2021/04/25(日) 14:37:41.88 ID:/8z/ho5b0
>>5
たりるで
たりるで
9: 2021/04/25(日) 14:38:10.18 ID:W/1KhjmB0
無理に決まってんだろバーカ
12: 2021/04/25(日) 14:38:36.56 ID:/8z/ho5b0
>>9
どこが無理か具体的に教えて下さい
どこが無理か具体的に教えて下さい
10: 2021/04/25(日) 14:38:16.66 ID:mZG7oLGip
お前はまず計画書の作り方からまなんでこい
17: 2021/04/25(日) 14:38:56.89 ID:/8z/ho5b0
>>10
わかりやすく作ってんだろ
わかりやすく作ってんだろ
40: 2021/04/25(日) 14:41:02.75 ID:mZG7oLGip
>>17
お前のこれはちらしの裏のメモと同レベルなんだわ
ちゃんとしたもの書けるように勉強しとこうな
お前のこれはちらしの裏のメモと同レベルなんだわ
ちゃんとしたもの書けるように勉強しとこうな
13: 2021/04/25(日) 14:38:38.19 ID:mKrjY/rA0
家賃は?
19: 2021/04/25(日) 14:39:13.83 ID:/8z/ho5b0
>>13
3万
3万
18: 2021/04/25(日) 14:39:06.07 ID:v7dpawgMa
子どもは作らない方針なんか
24: 2021/04/25(日) 14:39:32.45 ID:/8z/ho5b0
>>18
引退後でええやろ
引退後でええやろ
20: 2021/04/25(日) 14:39:14.91 ID:n9lA63pM0
年利10%の株なんて存在しないぞ
28: 2021/04/25(日) 14:39:51.06 ID:/8z/ho5b0
>>20
存在するだろ
検索しろよ
存在するだろ
検索しろよ
320: 2021/04/25(日) 15:07:10.38 ID:6Ss9406V0
>>28
なくはないけど、そんなん一次的なもんや
良くて数年しか持たんし、切り上げどきミスればむしろマイナスやで
なくはないけど、そんなん一次的なもんや
良くて数年しか持たんし、切り上げどきミスればむしろマイナスやで
25: 2021/04/25(日) 14:39:37.95 ID:/mR6Er+D0
年利10%の株教えて
38: 2021/04/25(日) 14:40:53.21 ID:/8z/ho5b0
>>25
アメリカ株とかほかにもいろいろあるだろ
アメリカ株とかほかにもいろいろあるだろ
491: 2021/04/25(日) 15:32:26.29 ID:mxJO2yIja
>>38
何を言ってるんや君は
S&P500でも平均して年利5%あるかないかやぞ
まさかインデックスじゃない!?
何を言ってるんや君は
S&P500でも平均して年利5%あるかないかやぞ
まさかインデックスじゃない!?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619328986/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
26: 2021/04/25(日) 14:39:40.61 ID:EbqgUFEG0
生活保護貰えばよくね?
31: 2021/04/25(日) 14:40:16.34 ID:/8z/ho5b0
>>26
国には迷惑はかけない
国には迷惑はかけない
39: 2021/04/25(日) 14:40:58.50 ID:EbqgUFEG0
>>31
国からしたら生産もせず株だけで暮らすやつも迷惑やぞ
国からしたら生産もせず株だけで暮らすやつも迷惑やぞ
49: 2021/04/25(日) 14:41:30.94 ID:/8z/ho5b0
>>39
おまえ投資で世界回ってるの知らないエアプ?
おまえ投資で世界回ってるの知らないエアプ?
29: 2021/04/25(日) 14:40:00.65 ID:BGQnhbWT0
さすがイッチやな
完璧な計画や🤡
完璧な計画や🤡
32: 2021/04/25(日) 14:40:21.21 ID:ux6JQ8Lq0
これマジ?今からフリーターになります
37: 2021/04/25(日) 14:40:47.33 ID:O2aw1TLc0
まず1度でも年150万貯めてから言え
44: 2021/04/25(日) 14:41:11.71 ID:/8z/ho5b0
>>37
ガチれば余裕やぞ
ガチれば余裕やぞ
52: 2021/04/25(日) 14:41:45.95 ID:O2aw1TLc0
>>44
だから1度でもガチってから言えって
だから1度でもガチってから言えって
57: 2021/04/25(日) 14:42:01.41 ID:GKiIIRked
>>44
貯金0のやつが言ってもね
貯金0のやつが言ってもね
46: 2021/04/25(日) 14:41:18.96 ID:PCUR/Nke0
支払う税金のこととか何もわかってないんだろうな
48: 2021/04/25(日) 14:41:23.55 ID:OMVbNwBTa
結婚は?
50: 2021/04/25(日) 14:41:30.98 ID:av+h2Gwy0
生活費100万やったら8年後でええやん
54: 2021/04/25(日) 14:41:59.09 ID:0HPevk6I0
年利10%とか無理やろ
58: 2021/04/25(日) 14:42:22.49 ID:/8z/ho5b0
>>54
中国株に投資すれば余裕やろ
中国株に投資すれば余裕やろ
62: 2021/04/25(日) 14:42:47.21 ID:/8z/ho5b0
余裕で草
73: 2021/04/25(日) 14:44:08.88 ID:Q/LZbSLq0
>>62
今まで貯金できないやつがどうやって貯金すんの?
今まで貯金できないやつがどうやって貯金すんの?
77: 2021/04/25(日) 14:44:32.74 ID:/8z/ho5b0
>>73
バイト増やす
バイト増やす
97: 2021/04/25(日) 14:46:18.91 ID:Q/LZbSLq0
>>77
バイト増やしただけで150万も給料増えるの?
バイト増やしただけで150万も給料増えるの?
102: 2021/04/25(日) 14:47:15.62 ID:/8z/ho5b0
>>97
うん
期間工、ビットコインマイニング、ユーチューブ、note、ウーバーイーツ
いろいろあるやん?
106: 2021/04/25(日) 14:47:44.04 ID:Q/LZbSLq0
>>102
なにやるかすら決めてないの?
早く行動したらええやん
なにやるかすら決めてないの?
早く行動したらええやん
124: 2021/04/25(日) 14:49:35.30 ID:D5WkDbPdp
>>102
なんで今まではバイト増やさなかったん?勿体ないやん
なんで今まではバイト増やさなかったん?勿体ないやん
63: 2021/04/25(日) 14:42:58.37 ID:FS5egr/pM
冠婚葬祭とか病気とか考慮してる?
84: 2021/04/25(日) 14:45:14.79 ID:/8z/ho5b0
>>63
300万から出すぞ
300万から出すぞ
103: 2021/04/25(日) 14:47:18.69 ID:FS5egr/pM
>>84
3,000万貯まるまでの話や
3年目に身内の葬式があったら?
8年目に交通事故しちゃったら?
9年目に病気で半年間通院したら?
3,000万貯まるまでの話や
3年目に身内の葬式があったら?
8年目に交通事故しちゃったら?
9年目に病気で半年間通院したら?
114: 2021/04/25(日) 14:48:42.47 ID:/8z/ho5b0
>>103
参加せんかったらええやろ
交通事故は向こうが金出すやろ
通院は健康気にすればいいだろ
参加せんかったらええやろ
交通事故は向こうが金出すやろ
通院は健康気にすればいいだろ
64: 2021/04/25(日) 14:43:11.99 ID:ZbWEkQNi0
バフェット越え定期
100: 2021/04/25(日) 14:47:07.65 ID:/P4H8mv50
>>64
バフェットはもっと凄いぞアホ😰
バフェットはもっと凄いぞアホ😰
119: 2021/04/25(日) 14:49:03.12 ID:FS5egr/pM
>>100
オマハおった頃会う機会あったけどええ人やったで
オマハおった頃会う機会あったけどええ人やったで
70: 2021/04/25(日) 14:43:52.10 ID:nMWb7q/G0
J民が叩いてるほどには悪くはない
まぁ年300万で老後まで暮らすのはわりと頑張らないとだけど
まぁ年300万で老後まで暮らすのはわりと頑張らないとだけど
82: 2021/04/25(日) 14:44:58.91 ID:/8z/ho5b0
>>70
余裕やろ
余裕やろ
92: 2021/04/25(日) 14:45:59.97 ID:+y3J7U50a
20年も働くとか全然fireじゃねえよ
96: 2021/04/25(日) 14:46:14.70 ID:/8z/ho5b0
>>92
あーそうなん?
じゃあなに?
あーそうなん?
じゃあなに?
137: 2021/04/25(日) 14:50:37.20 ID:+y3J7U50a
>>96
お前はリストラジジイだよ
お前はリストラジジイだよ
99: 2021/04/25(日) 14:46:41.63 ID:nMWb7q/G0
まぁいうて突っ込みどころこれくらいやろ
・年利10%は無理
・稀にでかいドローダウンがあるから、そのときに資産が減って崩れる
・税金
105: 2021/04/25(日) 14:47:42.76 ID:/8z/ho5b0
>>99
フリーターは税金ほぼないぞ
フリーターは税金ほぼないぞ
131: 2021/04/25(日) 14:50:12.24 ID:Dk5rYGibM
>>105
これで1の頭の悪さが垣間見える
こんな奴が平均的に10%達成できる銘柄選定できるわけがない
これで1の頭の悪さが垣間見える
こんな奴が平均的に10%達成できる銘柄選定できるわけがない
139: 2021/04/25(日) 14:50:37.95 ID:/8z/ho5b0
>>131
検索したら上に出てくるよ
検索したら上に出てくるよ
167: 2021/04/25(日) 14:53:36.89 ID:zGMs+BXY0
>>105
健康保険も年金も義務だぞ?
健康保険も年金も義務だぞ?
169: 2021/04/25(日) 14:53:42.75 ID:nMWb7q/G0
>>105
あとドローダウンは?
株は10年に1回くらい▲30%を覚悟しなきゃいけないけど、そのときどうする?
あとドローダウンは?
株は10年に1回くらい▲30%を覚悟しなきゃいけないけど、そのときどうする?
108: 2021/04/25(日) 14:47:51.15 ID:QNLkHUm90
独身なら40ファイアー余裕やろ
それまでに税金面改悪されそうやが
それまでに税金面改悪されそうやが
109: 2021/04/25(日) 14:47:52.23 ID:aLeqW7KW0
年利10%出そうと思ったらアクティブ運用しないとあかんから素人は無理やで
129: 2021/04/25(日) 14:49:59.74 ID:/P4H8mv50
>>109
アクティブ=リスク高いって考えは馬鹿😰
積立投資信託は「手間」を無くしてるだけでリスクは個別にやってる奴と全く同じかそれ以上に危険なのは明らかにだからね😰
勉強しない奴がこういう発想になる😰
アクティブ=リスク高いって考えは馬鹿😰
積立投資信託は「手間」を無くしてるだけでリスクは個別にやってる奴と全く同じかそれ以上に危険なのは明らかにだからね😰
勉強しない奴がこういう発想になる😰
148: 2021/04/25(日) 14:51:42.37 ID:cj/TCtX90
>>129
アクティブの対義はインデックスやろアホ
アクティブの対義はインデックスやろアホ
151: 2021/04/25(日) 14:51:58.40 ID:2anyuBOt0
>>129
いやアクティブのほうがリターン低いって証明されとるから
いやアクティブのほうがリターン低いって証明されとるから
190: 2021/04/25(日) 14:55:05.65 ID:/P4H8mv50
>>151
証明って何言ってんだ😰
俺は投資信託やらんで自分でETF買えって言ってんだよ😡手間を惜しむ馬鹿に喝をいれとんのや👊😡
証明って何言ってんだ😰
俺は投資信託やらんで自分でETF買えって言ってんだよ😡手間を惜しむ馬鹿に喝をいれとんのや👊😡
111: 2021/04/25(日) 14:48:00.05 ID:vJscRFKP0
年収550万のワイですら年150万しか貯金できないんやが
112: 2021/04/25(日) 14:48:04.55 ID:aTWmv6qF0
ARCCが8.19 %やからもうちょい我慢すれば余裕やな
125: 2021/04/25(日) 14:49:45.55 ID:iIGuM2qsM
ワイのように金融資産8000万+家所有&ローン完済+年収1500万の夫有りなのが完全な自由って言うんやで
140: 2021/04/25(日) 14:50:53.50 ID:QNLkHUm90
>>125
飼われてるだけの雑魚やないんか
自分で稼げてるの?
飼われてるだけの雑魚やないんか
自分で稼げてるの?
163: 2021/04/25(日) 14:53:07.04 ID:0Sb/+BVv0
工場勤務者が金ためて、セミリタイアは誰でもできるって言ってたんだけど、そもそも工場に10年働くことが誰でも出来ないよ!
187: 2021/04/25(日) 14:54:46.88 ID:Y9GnpXJK0
FIREの本読んだら「車と家は絶対買うな」て書いてあったわ
そこまでして仕事辞めたがるって嫌で仕方ないんやろな
そこまでして仕事辞めたがるって嫌で仕方ないんやろな
204: 2021/04/25(日) 14:56:15.08 ID:WIdBVBby0
>>187
フルタイムで働くとか奴隷同然
21世紀に生きてるのに何でそんな生き方すんの?
フルタイムで働くとか奴隷同然
21世紀に生きてるのに何でそんな生き方すんの?
229: 2021/04/25(日) 14:58:53.22 ID:Y9GnpXJK0
>>204
正社員やと社会保険料の半分を企業が負担してくれるんや
まあお前みたいな将来の見えん奴には残りの金数えながらせせこましく生きるのが似合っとるんちゃうか?
正社員やと社会保険料の半分を企業が負担してくれるんや
まあお前みたいな将来の見えん奴には残りの金数えながらせせこましく生きるのが似合っとるんちゃうか?
242: 2021/04/25(日) 14:59:54.51 ID:WIdBVBby0
>>229
人生は一度きりなのに20代から50年間も正社員すんの?
まあ好きにすればいいけど
人生は一度きりなのに20代から50年間も正社員すんの?
まあ好きにすればいいけど
191: 2021/04/25(日) 14:55:15.98 ID:HwsNwVwT0
FIRE目指してる奴って立派やと思うけど子供とか妻とかいらんのやろうか🤔
212: 2021/04/25(日) 14:56:48.04 ID:ZHhLqf/fp
>>191
損切り推奨やぞ
損切り推奨やぞ
218: 2021/04/25(日) 14:57:54.17 ID:POHLlIxd0
>>191
一番金かかるよね
一番金かかるよね
225: 2021/04/25(日) 14:58:21.62 ID:0HPevk6I0
>>191
それこそFIREやろ
それこそFIREやろ
202: 2021/04/25(日) 14:56:05.33 ID:BGLOUbb90
さすが年収250万のフリーターが考えることは違うわ
211: 2021/04/25(日) 14:56:47.73 ID:/8z/ho5b0
>>202
おまえ俺のことバカにした?
おまえ俺のことバカにした?
293: 2021/04/25(日) 15:03:57.03 ID:svEZJRz+0
生活費100万は一人暮らしじゃきついで
家賃4~9万
電気ガス水道1万(場所によって2万近くにもなる)
通信(固定・携帯込み)6000
食費3万
雑費1万
家賃4~9万
電気ガス水道1万(場所によって2万近くにもなる)
通信(固定・携帯込み)6000
食費3万
雑費1万
294: 2021/04/25(日) 15:04:28.09 ID:/8z/ho5b0
>>293
いけるよ😉
いけるよ😉
321: 2021/04/25(日) 15:07:25.04 ID:L6a5iQAQ0
いい歳して3000万あれば毎年何もしないでも300万貰えると思ってることがやばい
322: 2021/04/25(日) 15:07:46.29 ID:/8z/ho5b0
>>321
あ?😡
あ?😡
329: 2021/04/25(日) 15:08:59.33 ID:nBNlL5dLM
ワイ、ファイアを夢見て140万で株投資を始めるも
3年目で70万失った模様
3年目で70万失った模様
330: 2021/04/25(日) 15:09:14.86 ID:/8z/ho5b0
>>329
センスないなあ
センスないなあ
331: 2021/04/25(日) 15:09:15.96 ID:RebJXBwV0
45歳で会社やめて何すんの?
家族もいないならする事ないじゃん
家族もいないならする事ないじゃん
404: 2021/04/25(日) 15:19:24.48 ID:uJRZvI8Ea
45からも週二回くらいバイトすればいいんじゃないか
407: 2021/04/25(日) 15:19:46.70 ID:/8z/ho5b0
>>404
これにするわ
これにするわ
436: 2021/04/25(日) 15:23:54.85 ID:i+WQUYWBp
449: 2021/04/25(日) 15:26:44.12 ID:qIX6FIsdM
>>436
なんぼもってんねん、6000万分ぐらいか?
なんぼもってんねん、6000万分ぐらいか?
463: 2021/04/25(日) 15:29:23.55 ID:i+WQUYWBp
>>449
2900万円や
2900万円や
481: 2021/04/25(日) 15:31:49.63 ID:qIX6FIsdM
>>463
普通に載ってたわ、すまんな
利回り3%か、ええ買い物したな
普通に載ってたわ、すまんな
利回り3%か、ええ買い物したな
480: 2021/04/25(日) 15:31:49.38 ID:i+WQUYWBp
>>436で年間配当金100万円や
ワイの年収は株だけで+100万円されるのや!
増配株多いから5年後には130万円なっとるで
ワイの年収は株だけで+100万円されるのや!
増配株多いから5年後には130万円なっとるで
512: 2021/04/25(日) 15:36:48.27 ID:pDgcBOEGd
でも配当って安心するよな
リタイアしたら絶対配当投資する自信あるわ
リタイアしたら絶対配当投資する自信あるわ
created by Rinker
¥1,386
(2025/01/17 15:26:07時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (18)
税引年利10%はねーわ
米国株か?
確実に平均年10%も運用できるなら、銀行で金を借りて運用すれば良いということになるね。今は事業用でも変動1%前半、固定で1%後半で借りられる。
生活費を年間100万で済ます方法の方が知りたい
なんでわざわざ首になるの?ファイヤーされずに普通にリタイヤやリザインだと貰える金が減る?
FIREってクビって意味じゃなくて「経済的独立と早期退職」って意味やで?
病気になったら破綻
子供でも判る計算
複利考えれば2年目から毎年100万投資したほうがよくね?
複利すら知らんと思う
意外と皆意識して無いのか知らんけど
配当金にも税金掛かるから気を付けよう
更に言うと海外株の配当金は海外の税金も掛かるので
確定申告して手続きしないと税金多めに取られるぞ
なぜ正社員をやりながら目指すんじゃだめなんだろう、という顔をしている
複利を知らん時点でマネーリテラシー低そう。
こういうのは計画とは言わない
妄想って言うんだよ中卒くん
年利〜で運用すればって人最近やたら多いけど
年利5%なら毎年5%資産が増えるとでも思ってるのかな?
単純な複利シミュレーターで出した期待値通りになる訳が無いでしょ
実用的な範囲は3~5%だと思う。
2割の税金がネック
年収と手取りを区別してない時点で終了
うーん、複利は?
もうちょっと基本の基本から勉強した方がいいぞ
そんなんじゃ失敗する
イッチの歳なら投資はそれから後でも遅くはない
簡単な計算式だから小学生でも書けそうな計画書