1: 2021/06/05(土) 20:47:36.58 ID:c43eTBEj9
2: 2021/06/05(土) 20:50:37.18 ID:eRXZu52L0
ヤベエ
3: 2021/06/05(土) 20:51:46.06 ID:Aqxj5Oc40
電車の女子高生数人のおしゃべりから、
いずれ破綻すると決め付けられた銀行があったな
7: 2021/06/05(土) 20:54:52.40 ID:Y98fZC+/0
>>3
豊川信用金庫な
53: 2021/06/05(土) 22:00:30.53 ID:SrdKYh2N0
>>3
通学の飯田線の車内で、銀行に就職の決まった高3の女子高生に同級生が冗談で○○信金って危ないんだって、と冗談を言ったのが発端。
当時は手でドアを閉める青とクリーム色の電車だった。
4: 2021/06/05(土) 20:52:02.19 ID:P3rzpAFP0
ネット銀行が増えたからどんどん潰れそう地銀は
8: 2021/06/05(土) 20:58:25.83 ID:gSGofM8e0
公にしたということはすでに手を打ったということ
いよいよ地銀再編成か破綻の時代がくる
毎日のようにニュースを騒がせることになるだろう
12: 2021/06/05(土) 21:03:00.90 ID:UT0ks9k10
地銀は必死こいて合併してる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622893656/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
13: 2021/06/05(土) 21:03:50.72 ID:3fSNSE2l0
地銀再編やりたくて仕方ないからなぁ
あれは自民の総意なんかね
5: 2021/06/05(土) 20:54:01.08 ID:mptr6c6m0
SBIが動くのかな?
14: 2021/06/05(土) 21:04:55.97 ID:+0pVaikw0
SBIが俺たちの金で買いまくる
41: 2021/06/05(土) 21:31:53.30 ID:WcehTSTS0
>>14
ここぞとばかりにSBIに安く売り飛ばされるのか
15: 2021/06/05(土) 21:05:18.61 ID:2ilLkmky0
本当は地銀の方が地に足の着いた営業をしてる
地方に行くと地銀とメガバンクの店舗に明らかに勢いの差がある
メガの方は店舗内は死んだような空気になってる
何もかも色あせてる
無能な学歴社会が自分たちの邪魔になるものを潰していって
今のボロボロの日本が出来上がった
22: 2021/06/05(土) 21:12:40.40 ID:8wWBVIjv0
>>15
地銀なんて手数料高くして高齢者の溜まり場だろ
ネットバンクの成長が著しいじゃん
32: 2021/06/05(土) 21:21:29.52 ID:M2wmMM5o0
>>15
銀行なんかもはや本業の金貸しをやればやるほど手間の割にリターン少なすぎじゃん。アポ取り詐欺並みの悪どさで年寄り騙してくそ商品売るしかない。
61: 2021/06/05(土) 22:14:48.29 ID:9B43V0fP0
>>32
ブラジルレアルにトルコリラw
ほんと、素人騙す悪質さ。
89: 2021/06/06(日) 00:18:53.54 ID:nTVTt6Tu0
>>32
携帯ショップ店員と同格だな
19: 2021/06/05(土) 21:11:06.07 ID:8wWBVIjv0
さっさと切れよ
うちの地元の銀行明治安田と提携してたし
そんなことすると安易に切れないんだが
23: 2021/06/05(土) 21:13:00.54 ID:GGvc8j+l0
格安で買うんだろw
20年前のように貸付は不良債権だ!と言ってw
68: 2021/06/05(土) 22:35:39.18 ID:+toZo8rZ0
>>23
おいおい!
つぶれかけの地銀は上がり目ないだろ
25: 2021/06/05(土) 21:14:51.28 ID:cxKggIgk0
都市部では地銀は閑古鳥だな
メガバンは客でいっぱい
だがそのメガバンでさえ支店をリストラ
金利上昇で収益が期待できても
機械に置き換わる流れは止まらない
26: 2021/06/05(土) 21:18:23.61 ID:BRMMP/ys0
ソニー銀行とSBIネット銀行だけで大丈夫です
28: 2021/06/05(土) 21:19:43.19 ID:8wWBVIjv0
逆になんで今までガチホしてたのか問いたい
29: 2021/06/05(土) 21:20:06.75 ID:XbcCbi2N0
地銀とか信金とかなぜ生きてるのかわからないくらいレベルが低い
最も低いのはJAだが。
30: 2021/06/05(土) 21:21:14.69 ID:8wWBVIjv0
>>29
JAなんて最強の田舎利権だろ
ありゃ倒すの難しい
35: 2021/06/05(土) 21:26:13.89 ID:XbcCbi2N0
>>30
政治力だけで存在してると言っても過言ではない。
探られたくないことが多いのか農協専門の監査法人まで作りやがった
31: 2021/06/05(土) 21:21:23.44 ID:7fCK2Hex0
よかった、株買う前だったわ
危ない危ない
51: 2021/06/05(土) 21:53:51.17 ID:8wWBVIjv0
>>31
今時日本株かうやついる?
36: 2021/06/05(土) 21:28:08.14 ID:bnWk1Lmy0
地銀とか不要
企業も大手から借りた方が安くつくしな
43: 2021/06/05(土) 21:32:55.56 ID:lY8I0b2d0
ウチの地元の地銀はATMで硬貨が出てこない
そんなことって、ほかにある?
49: 2021/06/05(土) 21:52:27.80 ID:ZKeU7TV50
>>43
ざっくりいうと店舗窓口併設のATMは硬貨扱いできる、ATMコーナー単独だと硬貨の取り扱いはできない感じ
65: 2021/06/05(土) 22:30:26.64 ID:B2K6N/1Q0
地銀は統合されるだろう
そこが売り時
67: 2021/06/05(土) 22:34:19.21 ID:Ka/KYtkg0
日銀の金融緩和せいで金融機関はボロボロ
ひたすらリストラするしかない
71: 2021/06/05(土) 22:37:16.35 ID:8wWBVIjv0
>>67
銀行のシステムが時代遅れなのがそもそもの原因
全銀システムてあの利権なんや?
116: 2021/06/06(日) 01:42:25.39 ID:UWEDe2RB0
メガバンが高配当増配してるのは異常なのか。
117: 2021/06/06(日) 01:43:04.52 ID:UWEDe2RB0
メガバンも配当出すためにリストラしまくってるもんなぁ。
11: 2021/06/05(土) 21:03:00.45 ID:1IdzEiMQ0
地方の中小企業おわたの?
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
俺の地元の地銀も合併したんだが
少なくとも利用者側から見ると、行員は相変わらずナメた態度で
サービスも悪く、合併、合理化と言いながら看板以外何も変わってない
むしろ合併後の今来でサービスの質は明らかに低下している。
地元中小企業に貸出を積極的に行うわけでもなし
存在意義がない。潰れたほうが良いわ。
地方銀行多すぎ
1/10ほどに統廃合すべき
リスク取って貸し出すのが地銀の仕事なのにローリスクの案件すら貸し出ししない
そんな地銀は必要ない。淘汰されるのは当然の結果や
そもそも生命保険も少子高齢化でやばいんじゃないの?
これ。
少子化もそうだけど、保険システムの真実が暴かれて、入っても損するだけだって皆に知れ渡ってしまったから、もう誰も入らない。
銀行自体は必要なインフラだが日本の常で数が多すぎ。
結局過多の業界はパイの食いつぶし合いにしかならない。
あの自動車業界ですら悲鳴を上げてきている。適切数に絞るしかない。
勤めてる奴等は高収入で能力あるって事なのだから適当に再就職はして貰えばいい。
スルガの件があってもう完全に見放されたよね 地銀
ミクロで見ればいい中小とかあるかも知れんけど
戦いは数だよ兄貴
スルガがつぶれても静銀に押し付けるのだけは勘弁な!
太陽光バブルの頃ですら金利で負けてた銀行に何の価値があるというのか
今更売ろうとする生保も遅いけど銀行自体がもう経済の流れが見えてない
ほんと大手てのはマヌケしか残らなくなるな
かっこいい~
いうて生保の方がヤバいやろ
うちはハナクソみたいな零細やけど信金はちゃんと相手してくれたで
ありがたい
地銀は中小零細なんかには幾らでも需要あるしなぁ
メガバンなんかまず相手にしてくんないし
てか今はコロナ融資でめちゃくちゃ儲かってるんちゃうか?
大垣共立銀行なら何とかしてくれるはず・・・
JAとか今後100年くらいは潰れなさそう
カリフォルニア州と大差ないこの国にはユニオンバンクオブカリフォルニアみたいなのが1行ありゃええ。小さい地銀合併して一個にしろ
カリフォルニア並みの人口ならな
手数料もATM数もネット銀行に何一つ勝てない地銀を使ってる無能って何なの?
親族に行員でもいるの?
通帳があって近くに支店があるって大きなメリットやろ。
転勤族だと地銀だと困るだろうけど。
手数料に限れば、ネット銀行って出し入れ無料に回数制限あるじゃん
地銀って出し入れは何回でも無料のところが多いし、使い方によっては勝ってる部分もある
転勤族やってて分かったのは、いまだにゆうちょ最強ってこと。
こういう記事が出ると個人から釣られて売りが出て、
そのタイミングで機関が買占め→合併記事で釣り上げ→売り抜けってのが常套手段。
まぁ日経の記事ってそういうもんだと思え。
地元の『百姓の大好きな金融機関』 に 両替依頼すると1時間待たされる
行員はおしゃべりしながら むかつく じゃがいもくってろたこ
銀行は、資金需要のあるところには融資せず、資金需要のないところへ無理やり融資しようとする。
だから、金融政策をやっても実体経済に資金が回らない。金融緩和しても銀行で資金の還流がストップする。
資金需要があるということは、財務体質が悪いとみなされ、滞納リスクが高く、融資が許可されない。
資金需要がないということは、財務体質が良好のため、滞納リスクが低いため、融資が許容される。
日本の銀行は、純粋な経済学の需要と供給の法則に沿った動きをしていないので
経済学が唱える理論の通りには動かない。
JAバンクは全体で見ればメガバンク以上の銀行だが
地域ごとにスタンドアローンで運営するからその意味では地銀みたいなもん
地域内のJAバンクが消滅というのはあり得るし店舗の整理が今、一番激しいのもJAバンク
今年の初めにアメリカの10年債上げでどれだけ日本の金融機関の株価が上がったか。
地銀・メガバン、全部コロナの去年5月に仕込んでからどれも1.5倍以上になって完全にガチホコース。
銀行員はこれから支店の自動化で大変やろけど、人件費削減していくメガバンや大手地銀はこれから持ってても全然アリやで。
弱小地銀は・・・まぁね。