「30歳で年収500万円の男性はハイスペック?」 ネット上で賛否!
![](https://i0.wp.com/www.fx2ch.net/wp-content/uploads/2021/02/3618478_s.jpg?resize=640%2C427&ssl=1)
男性が「ハイスペック」と呼ばれる年収はどれほどだろうか。ガールズちゃんねるに5月下旬、「30歳で年収500万円の男性は本当にハイスペック?」というトピックが立った。トピ主は婚活中の女性なのか、男性の年収基準が気になっているようだ。
「世間的によく言われる、30歳で年収500万円の男性はハイスペックというのは本当でしょうか?そんな男性と結婚できる女性は一握りなのでしょうか?」
と問いかけた。国税庁の調査(2019年)によれば、30代男性の平均年収は34歳までが470万円、35~39歳で470万円となっている。500万円なら平均以上ではあるが、結婚相手として見るとどうなのか、トピックにはさまざまな意見が飛び交った。(文:okei)
■「普通」「残業過多で500万なら低スペックだと思う」
トピックには2000を超えるコメントが寄せられた。多かったのは、「全くハイスペックではない」「普通」という声だ。
「残業過多で500万なら低スペックだと思う」
「都内だったら珍しくないよね。大手だったら女性でもそのぐらいもらってるし」
同じ30代といっても前半は後半か、地域によっても違うという声が多い。自身の夫が同じくらいという人は、皆声を揃えて「ハイスペックとは思わない。私も働いてるし、子供にお金もかかるし」などの実感をもらしている。
また、「そこから今後年収がどれくらい上がるかどうかのほうが大事」と、将来性を見据える人も。「将来有望な大手の会社にいる、公務員の中でも将来が確約されてる人、将来有望な資格持ち(医療や士業)とか」と書き込んでいた。将来有望と言っても”確約された将来”が続く人などめったにいないだろうが、思うのは勝手である。確かに、勤務する企業規模や資格などによって、収入差や給料の伸び率は全く違う。女性たちのコメントからは、「30代で年収500万円」は、「比較的優良」ではあっても、「ハイスペックとまでは言えない」という認識がうかがえた。
■「中途半端なお金より、家事育児に協力する男性がハイスペック」
一方で、「年収以外のスペックも見たほうが良いと思う」という意見も多かった。
つまり「夫としての価値は年収だけでは決められない」という主張だ。
「年収1500万だとしても生活費を渡さないようなモラハラ男だったら、年収500万で全て任せてくれる優しい男性の方が絶対いい」
「今は中途半端なお金あってもダメなのよ。家事育児に協力する男性がハイスペックなのよ」
確かに結婚相手の”優しさ度”は、お金には替えられないもので、収入とも比例しない。年収だけで結婚相手を決められないのは当然の話だ。しかし、「30代で年収500万円がハイスペック」というトピ主の認識は、どこから来たのか。
昨年11月のキャリコネニュースで、「婚活女子の”普通の人”の定義『星野源みたいな容姿で年収500万円以上、かわいいね、ごめんねが言える人』という記事が話題になった。恋愛コンサルタントの鈴木リュウさんが、婚活女子が考える”普通の人”の定義を、「学歴は日東駒専以上の大卒か高専卒、容姿のイメージは星野源」などと説明。そのほか、清潔感がありデート中の振る舞いは優しく、会計もスマートにこなす、といった人物像が挙げられていた。すべて備えていれば、むしろ「中々のハイスペック人材」と記事は述べている。
つまり、婚活中の女性はこのくらいが「普通」と考えるが、客観的に見るとハイスペックでは?ということだ。トピ主はこれを漠然とはき違えたのではないだろうか。とはいえ、「そんな男性と結婚できる女性は一握り」というトピ主の疑問は、あながち間違いないではないかもしれない。
https://news.careerconnection.jp/career/119186/
一人暮らしならそうでもない
50代で時給で千円ちょっとのおじさんたちがたくさんいるんですよ!
40代、50代でどうなるか、将来ありそうかどうかの方が100倍大切。
年収500万は500万らしくポイントカードとクーポン使うのが似合ってるわ
ポイントカードとかは人の性格によるので金持ちでもそういの好きで一杯貯めてるやつとか山ほどいるぞ
めんどくさくて嫌いだわ
なくなんねーかなポイント
やっぱり安定の公務員でしょ
これから公務員も大変だぞ
そう言われ続けて早30年。
歩合多いとあかんわ公務員がええな
特に東京ならゴロゴロいる
地方ならハイスペ
正社員でも年収300万の時代だぞ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623308069/
スポンサーリンク
現在52歳で1000マンだわ
中小企業でそれならまあまあハイスペ
大手企業なら平凡
または、事務系ならハイスペ
エンジニアなら平凡
普通に家庭持ってアルファード買ってますよ
そっから伸びないじゃん
500万は上位層だぞ
大手携帯会社に正社員で入れば余裕だろ。ここで言い争っているのはもっと下の層のこと。
まあいいじゃねえか
身の丈に合った生き方をすれば幸せを感じる瞬間もある
まぁそうだな
幸いホワイトで残業なし定時退社できるし休み多くて夏季休暇もあるしでそこは満足してるし
ちょっと(冗談じゃないふざけんな!)といった氷河期世代の玲子さん
年収500万がハイスペックなんてかどうかなんて言われてますよ笑
あれかなり前の放送だから、あの老け方からすると現在は50超えてそう
それ考えたらバブル世代に近いかも
30代のロースペックどころか産廃レベルの糞女が言うから批判される
そしてハイスペックは女にモテるわけではない
結局学生時代にリア充で恋愛楽しんで適当な会社に就職したやつが勝ち組だわ
悪いな、他の男当たってくれや。
マジレスするけど資産家なんだよ。
土地建物の評価額で6億。
遺産相続で4億キャッシュで持ってる。
家はタワマン賃貸、車はカローラだけどなw
猫しか俺の相手してくれない
嘘つけそんな年収ないだろ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (33)
あの人たちの言う「年収500」って、手取りで500万以上って意味なんだろうな…
それなら納得感ではじめるなw
婚活で相手に求める条件が、真にこれ1つだけならハイスペックとは言えないかもしれないけど、
実際には年収500万の他にいろいろと条件が加わる。
たいていはそれらの条件のいくつかは満たしているだろうから、結果的にハイスペックと呼ばれるようになる。
年収500万て
ボーナス総支給50万円×2回 年間手取り78万円
月給33万4千円 手取り26万8千円
全然裕福とは言えないよな
日本は全体的に衰退してるんだから、その中では十分ハイスペックだろうね。
昔できてたことが出来ないのは当たり前。そんな、今存在しない夢想と比較するのは意味がない。
過去の時代には帰れないんだから。
好きな化粧品買うとかそんなの、よく考えてみ。もともと贅沢なんだよ。
「好きなもの」は、「手が届かない憧れのもの」なのが、本来普通だ。
昔はたまたまラッキーで社会が裕福だったからおこぼれにあずかってて、それが普通と勘違いしてただけだ。
今はもう、違うんだよ。現実を見な。
評価してる自分自身はどうなのか
地方住まいで残業ナシなら中の上 東京住まいで残業MAXなら中の下 といったところか
残業ナシで夫婦共働きだと世帯年収1000万だと、税金も安くて一番良いんだよね。
今の世の中年収1000万の旦那と専業主婦だと税金高くて損だと思うわ
まーた上から目線の糞まんこか。
Cカップはハイスペック?いいや普通です。とか言われたらブチ切れるくせに。
婚活女はカタログ感覚でしか男を見ないからしゃーない
そんなロースペ挙げられても…
少なくともハイスペックでは無いな、地方の中小でも10年近く勤めれば残業込みで届く範囲だし
それプラス家事や料理人並みにできる人が旦那としては重宝されそう
ハイスペックとまではいかないけど、30歳なら500万は10人いたら3人くらいだよね
そっから他の条件も加えると1人以下かもね
これな
条件で比べたがっているくせに、中央値を加味せず平均だけで語ってる時点でお察しだわ
比較的にはハイスペックだがその他の悪い条件をカバーできるほどではない感じ
これだな。
ネット上なら30歳で500万以上は10人いたら8人くらいだねー
年収に自信のある人しか書き込まないから…
あるいは盛ってるか
平均470万なら中央はもっと下、そう考えると充分ハイスペックやろ
正社員30代男性の年収中央値が400万弱だから相対的に見れば十分ハイスペックだろ。
給料だけで見れば平均以上だけど、それが=ハイスペックかどうかは別だと思う。
500万って努力関係無しで、入った会社次第で勝手に貰える程度の金額なんだよね。
で、勘違いしたその会社の冴えない30歳男が「俺は凄いんだ!!」って尊大な態度で女性に接するけど、会社が凄いだけで本人はそこまででも、、、、ってヤツは別に年収500万だろうとモテないよ。
婚活女性のいう普通の男性、が年収500万だから現実見えてないこいつらにとっては普通。
平均年収からすればハイスペック。
給料って所詮その人の属性の一部でしかないし、個人事業主じゃなく雇われってなら別に本人が凄いわけじゃなくて、凄いのは会社だし、500万の給料だからといってハイスペックとは言えないだろ。
なんか単に年収だけでスペックを測ろうってのが馬鹿らしい。
そりゃ平均年収が500超えてないんだからそれと結婚できるのは一握りじゃん
てか平均年収もっと低くない?元記事は30代じゃなくて30だし
結構都心部ならとか地方ならみたいな条件は皆つけて語ってるからその数値は無意味だな。
世の中には、理不尽なことも多いと思う。
ワイの30代前半時代の昔話
32歳 ポスドク(博士研究員) 290万円
33歳 助教 600万円
職務内容も、労働の成果も、ほぼ同じ(さすがに完全同一ではないが、年収を倍加させるほどの差などない)
俺は30歳では1200万、今は2500万くらい貰ってるけど、ハイスペックかと言われたら自信ないな。。
仕事内容から考えたら、もっと貰っていいだけの仕事はしてるけど、稼げない連中の分も稼がなきゃならないから収入がなかなか伸びない。
夫婦で一生懸命作った野菜を相場が値崩れしてるからって廃棄せざるをえない悲しみ。
2010年以降 大卒の3年以内の離職率は32%で安定している
再就職で有利な雇用条件を獲得している者がどの程度いるかな
再就職組を含んで平均賃金が算出される
幸運にも多額の収入を得ているなら業種とか環境も併記しないと
単なるマウント狙いに見える つまり証拠がないから言いたい放題
2~3日前のことだ ある人が株式掲示板でワシは5億円の買い注文を出したとの書き込んだら
案の定 いい加減なことを言うなと横槍が入った
その直後にその人から現物1銘柄に5億円分の発注のスクショが示された
世の中には上には上がいるが ネット社会には駄法螺を吹く者も少なからずいる
30で500万はハイスペだとは思わないが平均値を見ると上位層。
上位30~40%には入るだろう。
それを求めるなら女側も男に釣り合うだけの若さや見た目がないとただの高望みになるけどな。
相手に求める条件なんて収入だけじゃないだろうし、収入だけで上位30%、見た目イケメンで高身長・高学歴、長男以外まで求めたら婚活市場の1%いるかどうかの超高望みになるんじゃねえの?
男が第一に求めるルックスや年齢はそんなに変わるもんじゃないけど
行き遅れ女が第一に求める年収や安定性は変動要因が大きいからわかりずらいんじゃね?
格差社会だからガッツリ稼いでストレス大で余裕ない人もいれば
稼ぎは対してないけどストレスなくておおらかで優しい人もいるけどその辺は年収数値には出てこない
地方か東京下で全然話が違う。
東京は500万ないと生活ままならんぞ。
「ハイスペック」って言葉を各人が勝手に振りかざしてるんだから着地点なんかないだろ
平均を超えてたらハイスペックだって考える人もいるだろうし、顔とか家事とかの条件を持ち出してくるやつもいるし話が成立してへんわ
無職でも結婚できます