【悲報】自作パソコンを作るのにかかる費用、「前年比5割増し」になっていた。
1: 2021/06/19(土) 11:57:01.16 ID:CAP_USER
パソコン部品の店頭価格が軒並み上昇している。都内の店頭では記憶装置などの主要部品が年初に比べて2~4割高い。ゲームだけでなく、動画編集のためパソコンを自作する人が増えており、値上がりや品不足はビデオカードだけでなく記憶装置などにも広がってきた。自作費用は前年末比で5割ほど高く、半導体不足も重なり高値基調が続きそうだ…
続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC159JU0V10C21A6000000/
3: 2021/06/19(土) 12:07:56.02 ID:QR77c/Pw
俺のK6-2に高値が付く日が来たな
109: 2021/06/19(土) 16:10:02.47 ID:JH+iQE/b
>>3
いやいや俺のK6-Ⅲの方が
いやいや俺のK6-Ⅲの方が
142: 2021/06/19(土) 18:16:46.93 ID:Go6lXAhV
>>3
流行ったな
流行ったな
150: 2021/06/19(土) 19:22:42.89 ID:vzEU9wPH
>>3
おれのNECのPCもK6-2だった
おれのNECのPCもK6-2だった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1624071421/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
4: 2021/06/19(土) 12:11:22.63 ID:KZmIk7EN
俺の未使用Winchip C6も(ry
6: 2021/06/19(土) 12:12:38.98 ID:ZShALvp9
タブレットの普及で衰退とはなんだったのか
92: 2021/06/19(土) 14:58:30.51 ID:Doj5vqjo
>>6
タブレットじゃマイニング出来ないやん
今は一種のバブル期でブームや品不足が解消されればまた元通りの価格になるよ
一時期自作が流行った時もこんなだった
タブレットじゃマイニング出来ないやん
今は一種のバブル期でブームや品不足が解消されればまた元通りの価格になるよ
一時期自作が流行った時もこんなだった
7: 2021/06/19(土) 12:14:47.59 ID:afL1LANS
グラボ4台ぐらい買って1日1500円ぐらいプラスで
「稼いでるから!稼いでるから!」って必死なの哀れ(笑)
「稼いでるから!稼いでるから!」って必死なの哀れ(笑)
9: 2021/06/19(土) 12:17:18.56 ID:auDThs1J
自宅デスクトップPCが7年使ってるcorei3-4130だけど全く不満が無い。
買い替える動機がない。
CPUプロセスが10nm以下になって値がこなれるまで現状維持するつもり。
そして半導体サイクルが落ち込んだ時に買い換える計画。
そして半導体サイクルが落ち込んだ時に買い換える計画。
17: 2021/06/19(土) 12:48:09.60 ID:P+jB13GK
>>9
それならあと3年くらい使ってから、最新スペックのに組み替えてみな
性能向上が劇的に体感出来るから。
それならあと3年くらい使ってから、最新スペックのに組み替えてみな
性能向上が劇的に体感出来るから。
68: 2021/06/19(土) 14:15:19.93 ID:8YNUw1hT
>>9
2ちゃん専用マシンですねw
2ちゃん専用マシンですねw
10: 2021/06/19(土) 12:20:10.58 ID:AVS/ckfn
値上がり待って放出する手法だよ。。。
必ず在庫を独占してる連中がいるもんだ
必ず在庫を独占してる連中がいるもんだ
144: 2021/06/19(土) 18:23:43.02 ID:jHqqoowM
>>10
再来年あたりにはまた値下がりしてるだろうな。
コロナで部品素材の銅やらが入手困難なのが原因だし。
再来年あたりにはまた値下がりしてるだろうな。
コロナで部品素材の銅やらが入手困難なのが原因だし。
19: 2021/06/19(土) 12:54:21.33 ID:X5nkc8ui
マイニングって、反社のシノギになっているんですかねぇ。
反社のお金に対する執着心って、なぜか半端ないよなあ、反社なんだから、もっと、お金に淡泊になれよ。
反社のお金に対する執着心って、なぜか半端ないよなあ、反社なんだから、もっと、お金に淡泊になれよ。
22: 2021/06/19(土) 12:57:48.10 ID:cnRs3wVa
>>19
資源浪費して文明の寿命縮めてんだから反社どころか反人類だろ
資源浪費して文明の寿命縮めてんだから反社どころか反人類だろ
23: 2021/06/19(土) 12:57:48.83 ID:/d4mIRp1
男子から「手作り」に疑問を持たれるチョコ
女子から「自作」に疑問を持たれるパソコン
女子から「自作」に疑問を持たれるパソコン
27: 2021/06/19(土) 13:03:21.93 ID:PbjY+SCP
久々にひとつ安く組もうかなと思った矢先に値上がり始めちゃってからイマココ
ほんとまいったわ
ほんとまいったわ
29: 2021/06/19(土) 13:04:15.27 ID:c1whV8gE
>>27
そう思った人が多いってことかな
そう思った人が多いってことかな
32: 2021/06/19(土) 13:08:23.76 ID:TKFdXf7/
>>27
2~3年したら反動で下がってるかも
2~3年したら反動で下がってるかも
28: 2021/06/19(土) 13:03:46.67 ID:c1whV8gE
オクでリースバックのノート落としてSSDに交換が安上がり
最近は知らないが、それも値上がりしてる?
最近は知らないが、それも値上がりしてる?
31: 2021/06/19(土) 13:07:04.58 ID:GHBqOeg3
>>28
SSDも上がってる
SSDも上がってる
54: 2021/06/19(土) 13:50:55.27 ID:PjFyyLPI
>>28
中古も上がってるよ
中古も上がってるよ
39: 2021/06/19(土) 13:20:51.74 ID:W4Yfhnaj
サイバーパンクのために年末に組んどいてよかった
41: 2021/06/19(土) 13:26:06.64 ID:ExEkHYGe
ドライブレコーダーから洗濯機まで、機種によっては品薄で入荷待ちとか
47: 2021/06/19(土) 13:38:02.57 ID:2zilJ45h
グラボが値上がりしすぎて買えないわ
281: 2021/06/20(日) 22:41:37.95 ID:/fp/Be9t
>>47
グラボ在庫復活したけどマジで高い
3070で12万てアホか
グラボ在庫復活したけどマジで高い
3070で12万てアホか
51: 2021/06/19(土) 13:46:40.51 ID:C1pJ0Luf
もう一台ほしいが、購入控えようと思ってる
55: 2021/06/19(土) 13:51:37.80 ID:V5ShMPAY
「今は時期が悪い」が正しい答えになっている時期だなww
80: 2021/06/19(土) 14:42:10.30 ID:UktdZV8T
>>55
今はほんとガチだなw
今はほんとガチだなw
110: 2021/06/19(土) 16:14:04.45 ID:CLMi7UPc
お笑いを中心に芸能人がyoutuberデビューしだしたのが大きいかも
中古PCも去年より値上がりしててビックリすよ
中古PCも去年より値上がりしててビックリすよ
115: 2021/06/19(土) 16:46:56.09 ID:Fl/o+sAv
値上がりしてるのはグラボだけだろ
まぁグラボだけで総額がこれだけ吊り上がるんだから異常だわな
まぁグラボだけで総額がこれだけ吊り上がるんだから異常だわな
117: 2021/06/19(土) 16:51:04.36 ID:MSSEz/S+
以前はグラボだけが値上がりして品不足だったけどメモリやSSDも品不足
去年より今年の方が酷くなった
去年より今年の方が酷くなった
122: 2021/06/19(土) 17:10:41.63 ID:VUlsMOuj
>>117
そもそも半導体が奪い合いになってるから
そもそも半導体が奪い合いになってるから
172: 2021/06/19(土) 21:18:41.23 ID:YcreH6IF
買わなければそのうちに下がるw
194: 2021/06/19(土) 22:57:06.59 ID:hX7PH8Vp
去年の夏総とっかえしといてよかった
195: 2021/06/19(土) 22:57:44.58 ID:zItioHyp
去年作っておいて正解だったわ
257: 2021/06/20(日) 16:51:45.14 ID:Psm8jLLu
つかグラボはマイニングで高くなりすぎだわな
そしたら今度はHDマイニングで
ええかげんにせいや
349: 2021/06/22(火) 11:03:51.55 ID:epRwU3Yf
ETHが大暴落してマイニング業者が廃業しますように
384: 2021/06/25(金) 06:38:56.32 ID:JfSHaZvP
自信を持って言える「今は時期が悪い」
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (8)
単に日本が貧乏になっているだけだろ。そのうち大昔みたいにパソコンは月給の数ヶ月分になる。
PC価格の年初との上昇の話だろ貧困は別問題
日本人が貧乏になってるのは認めるが、それとこれとは関係ない
昔は自作20万くらいの使ってたけど、ゲームもしなくなると市販の10万ノートで満足
修理を電気屋に投げれる幸せ♪
故障原因調べるのに部品交換してたらもう1台出来たとかの被害無くなる
今は時期が過去最悪おじさん「今は時期が過去最悪」
インテルもamdもとっくに10nm以下になってるんだけどこの人は一体何をみてるんだろう
もしかして兆芯待ってるのかな
Dell,hp,Lenovoでええやん
ガチでビットコインとか早く取り締まれよ
あんな非合法な丁半博打を許すなよ