FX2ちゃんねる|投資系まとめ

DMM「電子書籍70%オフするぞ」→乞食が殺到しまくり60億円の赤字に DMMの自腹だったんか…

60億円の赤字を出したキャンペーン

1: 2021/07/01(木) 14:31:18.03 ID:kGLtZRd6d

3月25日『DMMブックス』では、初回購入に限って70%OFFになるキャンペーンを行いました。その結果、上限の100冊まで購入する人が続出。社会現象と呼べるほど拡散しました。想定以上の大反響を踏まえ、当初の予定を大幅に前倒しして終了。DMMの歴史のなかでも最大級のインパクトを残す赤字施策となりました。その顛末と本音を、会長の亀山と電子書籍事業部 部長の細山田に迫ります。

『DMMブックス』の「初回購入70%OFFキャンペーン」は3月25日にスタート。6月30日終了の予定でしたが、あまりの反響の大きさに4月12日に前倒しで終了。クーポンを利用したユーザーからは大好評でしたが、割引分を負担したDMMは、このキャンペーンだけでおよそ60億円の赤字を出す結果となりました。

細山田「本当に反省しかありません。反省すれば済むレベルでもないと思っています。普通の会社が何社か吹き飛ぶ規模ですから」

亀山「いや、本音を言うと、金額の大きさにはびっくりしたよ(笑)」

細山田「本当に申し訳ないです」

亀山「広告費の判断は事業部ごとに任せていたけど、赤字が60億くらいになっていたからね」

細山田「最初は反響があって喜んでいたのですが、まさか上限の100冊を全部購入する人がそんなに出てくるとは予想していなくて、そのまま続けると会社全体にダメージを与えかねないレベルになってしまいました。試算し直した結果、早めに打ち切るしかない状況になりました。夜中に、数字見ながら、辞表書くしかないな、と」

https://inside.dmm.com/entry/2021/07/01/dmm-books

 

3: 2021/07/01(木) 14:31:39.38 ID:TutIb3Psd
こういうの自腹なのかよ

 

5: 2021/07/01(木) 14:31:58.98 ID:Fa6O7Cndd
出版社にはちゃんと支払うのか

 

6: 2021/07/01(木) 14:32:09.77 ID:fiAwBOCDd
どういう契約なん?

 

8: 2021/07/01(木) 14:32:15.10 ID:jCnm1a0Ed

 

10: 2021/07/01(木) 14:32:28.48 ID:XOaxz0g2d
出版社との内訳知りたいわ

 

19: 2021/07/01(木) 14:33:04.49 ID:RqaqK3Zi0
これで潰れたら電子書籍見れなくなるやろ

 

23: 2021/07/01(木) 14:33:19.34 ID:nSYv2PAOd
ツイッターで盛り上がってたしな

 

25: 2021/07/01(木) 14:33:23.18 ID:Yzz/bO0l0
身銭切ってるアピールで実はキチンと儲かってるんやろ?

 

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625117478/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



32: 2021/07/01(木) 14:33:43.84 ID:DUrXoMjs0
最近この手の逆鞘多くね?

 

38: 2021/07/01(木) 14:34:42.61 ID:S9RDje6aa
>>32
今の世界的なIT企業ってそうやって成長してきたからな
ある種のブームよ

 

34: 2021/07/01(木) 14:34:16.15 ID:l4qp0oYS0
60億の赤はマジでコピペ並みに土下座でボコられるやつやろ
にしても今どきはおっそろしいなこういう感じでサメみたいに群がってくる

 

35: 2021/07/01(木) 14:34:18.87 ID:6+FBSJKu0
なんで赤字になるんや?

 

43: 2021/07/01(木) 14:35:06.45 ID:AmZxtqa80
>>35
7割引き分を負担したからやろ

 

48: 2021/07/01(木) 14:36:04.55 ID:S9RDje6aa
>>43
この手の割引って会社負担やったんやな
てっきり製作側から申し出てるのかと思ったわ

 

36: 2021/07/01(木) 14:34:23.62 ID:ej8b2oh/r
あれ以降DMMで本買ってるわ
PC用のアプリ使った時スクショ撮れないのがクソ過ぎる

 

56: 2021/07/01(木) 14:36:38.66 ID:GOn9Eqwe0
>>36
100冊はやりすぎやけどこういう客捕まえるにはええ手段よな

 

42: 2021/07/01(木) 14:35:03.18 ID:n03UNOR9d
70%オフで3万円くらいだったからけっこう買わせて貰ったな
なお1冊も読んでない模様

 

96: 2021/07/01(木) 14:41:42.01 ID:mZWx96BzM
>>42
ルーズルーズやん

 

187: 2021/07/01(木) 15:01:48.31 ID:rLZOm4xt0
>>42
誰も得してなくて草

 

44: 2021/07/01(木) 14:35:34.39 ID:6aTtfy8qr
赤字になるって出版社に結構もってかれるんやな

 

45: 2021/07/01(木) 14:35:58.26 ID:i8da9SPJ0
広告費なら成功じゃね?

 

55: 2021/07/01(木) 14:36:35.83 ID:1lga3rKvr
DMMはペニーオークション全盛の頃にガチ不正なしで運営して10億円の赤字出す位には優良企業だから…

 

57: 2021/07/01(木) 14:36:42.42 ID:OiR9xsN80
今思うと買えばよかった漫画結構あるわ
シグルイ RED 昨日なに食べた

 

59: 2021/07/01(木) 14:36:44.16 ID:hJvcEjnW0
いいじゃん庶民の味方やぞ
誇りに思えよ

 

63: 2021/07/01(木) 14:36:55.57 ID:KGDiurxh0
出版社主導のセールだと割引した分出版社の取り分も減るけど、こういうプラットフォーム主導のセールだと出版社には定価で売れた分の売上を渡さないといけないからな。

 

68: 2021/07/01(木) 14:37:32.32 ID:k67/Cu8vd
こういう消費者のためを思った人間を救う世の中にせえ

 

69: 2021/07/01(木) 14:37:35.10 ID:pqA7LZad0
60億の損害は草

 

70: 2021/07/01(木) 14:37:38.19 ID:PQzd/LY/0
漢DMM

 

73: 2021/07/01(木) 14:37:52.91 ID:x4gLYEd80
10冊くらい買ったわ
かなり技術書あるのが嬉しいんよな

 

74: 2021/07/01(木) 14:37:56.13 ID:IK1NYZlTr
いうてアプリ管理するのが面倒くさいから、DMMブックが常用アプリになするのが目的やろ?

 

78: 2021/07/01(木) 14:38:48.24 ID:1tlTdiExd
ワイも買ったで😄

 

79: 2021/07/01(木) 14:38:53.21 ID:AmZxtqa80
Twitterで相当バズってたやろあれ

 

82: 2021/07/01(木) 14:39:20.89 ID:XSVGjQGm0
ワイもくっそ買ったわ
新作まで70%引きなのがやばすぎた

 

97: 2021/07/01(木) 14:41:47.27 ID:W5gsEZ3d0
元が高すぎるわ
ほっといても客がDLしてくれるデータやろ

 

101: 2021/07/01(木) 14:42:27.54 ID:iK2OO3zzp
これで死なないのDMM強すぎんか

 

103: 2021/07/01(木) 14:42:58.55 ID:lVDQRo2q0

まぁプレステとかも逆鞘で売れて安定させてるから会社潰れん限りはええんとちゃう?

 

228: 2021/07/01(木) 15:10:59.41 ID:XoKx3YBt0
DMMええやん→株買ったろ!→上場してないやん🙄
これ経験した奴多いやろ

 

229: 2021/07/01(木) 15:11:32.65 ID:78+XbG360
>>228
あるあるやな

 

104: 2021/07/01(木) 14:43:06.86 ID:Ye5UMN/RM
たんなるアホ社員なのにまるで成功者のように写真撮られてて草

 

108: 2021/07/01(木) 14:43:42.56 ID:LKgP+tFOa
Kindleからシェア奪おうとしたらこのくらい身を切らなアカンのか

 

132: 2021/07/01(木) 14:46:30.55 ID:w2Z0Pqx+a
世話になった
でも殆ど読んでない

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (18)

    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    赤字記事がまたいい宣伝になるなぁ

    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    同人誌売ってるんだから、赤字も何もないでしょ…

      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      え?どういう理論で話してんの?

      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      本一冊が1000円の値であれば、そこからDMMへの手数料がひかれ定めた歩合で分配されるから普段から相当に利潤は低い
      これが一律300円でのセールとなればどうなると思う

      ただ同然で委託作品がそのとき「だけ」買われるという、版権者にとって馬鹿にしてるにも程がある事態が発生

        • 匿名
        • 2021年 7月 04日

        この場合はDMMが勝手に300円にして売っているんだから、
        版権者的には通常の1000円で売れたのと同じ。
        当然1000円で売れた場合の歩合が版権者に入るんだから、値段下げた分の差額はDMMの持ち出し。
        売れれば売れるほど損して、それが60億円になったって記事だろ。
        馬鹿にするどころか、通常の値段じゃ見てももらえないような本も手にとって貰えたんだから、むしろ神だわ

    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    大きな声じゃ言えないがDL同人で錬金術ができるくらいここは優良企業。
    いっつもやってる20%offキャンペーンのときに手数料からアフィと税金引くとどう考えてもDMMが赤字の計算になる

    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    サイトによっては自腹割引でいつもの値段が出品者に入る。あるサイトは割引すると出品者に入る額が減る

    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    赤字だから税金払いませーんってか

    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    >>社会現象と呼べるほど拡散

    新聞・テレビメディアが取り上げたわけでもないのに、安っぽい社会現象だな

    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    同人の50%割引とか30%割引とか作家から取り分絞って、こいつら全然損してないぞ。かなりあくどい。

    たまにやる10円セールとかも7割あいつら3割作家とか。

      • 匿名
      • 2021年 7月 02日

      サークル持ちの30%・50%キャンペは参加するかしないか選べる。
      いつもやってる20%割引はDMM持ちだからサークルは損しない。
      この点がDlsiteよりも優しいところ。あっちは割引ぶん全部サークル持ちだからな。

        • 匿名
        • 2021年 7月 02日

        専売による固定委託をする場合はDlsiteかな
        販売委託の契約により、メリットとデメリットの釣り合いがそれぞれ違ったハズ

    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    同人の50%割引とか30%割引とか作家から取り分絞って、こいつら全然損してないぞ。かなりあくどい。

    たまにやる10円セールとかも7割あいつら3割作家とか。

    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    60億の広告費みたいなもんだろ。
    DMMもあまりテレビ広告しなくなった。
    ネット広告は2兆円になってとうとうテレビ広告と逆転したらしいな。

    • 匿名
    • 2021年 7月 02日

    Amazonで電子書籍90%offをやった時は、作者の取り分も90%offだったぞ。
    会社が全額負担するなんて、ほんとかいな?

    • 匿名
    • 2021年 7月 03日

    DMMのブックビューワは、タブレットの音量ボタンでページ送りできないのがなあ。
    ズームしている状態から一発でページ移動できるので個人的には必須機能。

    • 匿名
    • 2021年 7月 03日

    割引しても出版社や作家に入る印税そのままだから自分たちでも大宣伝した

    • 匿名
    • 2021年 7月 03日

    逆にこれが黒字になる可能性あったの??
    60億はでかいけどその分新規ユーザー獲得しただろうし、効果を見るのはこれからでしょ。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る