ワイ31歳年収300万、貯金が300万超えちゃったから早期リタイアしていいか?
1: 2021/07/07(水) 01:55:29.330 ID:NnPmZJC80
もうこれ人生上がりでしょ
ちな31歳年収300万
2: 2021/07/07(水) 01:56:05.082 ID:LbmFy3vXd
アホか
3: 2021/07/07(水) 01:56:32.295 ID:TRt2uKml0
300万でなにができるんだよ
最低3000万な
最低3000万な
7: 2021/07/07(水) 01:57:36.460 ID:NnPmZJC80
>>3
は?そんなん定年まで働いても貯まるわけないが
は?そんなん定年まで働いても貯まるわけないが
10: 2021/07/07(水) 01:58:52.198 ID:TRt2uKml0
>>7
投資しな
その資金なら安定して運用できるから年利10%くらいはいけるんじゃね
投資しな
その資金なら安定して運用できるから年利10%くらいはいけるんじゃね
12: 2021/07/07(水) 02:00:53.805 ID:NnPmZJC80
>>10
積立ニーサってやつか?
年間に投資できる額決まってるんじゃなかったか?
積立ニーサってやつか?
年間に投資できる額決まってるんじゃなかったか?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625590529/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
14: 2021/07/07(水) 02:02:07.307 ID:TRt2uKml0
>>12
積立NISAで40万くらいインデックス投資するより、勉強する余力があるんなら普通のNISA口座開設して個別なり買ったほうが利率はいい
積立NISAで40万くらいインデックス投資するより、勉強する余力があるんなら普通のNISA口座開設して個別なり買ったほうが利率はいい
18: 2021/07/07(水) 02:06:07.430 ID:NnPmZJC80
>>14
勉強なぁ
日経新聞とか読んだらいいのか?
勉強なぁ
日経新聞とか読んだらいいのか?
23: 2021/07/07(水) 02:15:14.915 ID:TRt2uKml0
>>18
いや
普通に株式取引の参考書一冊読めばいいよ
いや
普通に株式取引の参考書一冊読めばいいよ
33: 2021/07/07(水) 02:22:27.508 ID:NnPmZJC80
>>23
わかった
おっさんだけど勉強するわ
ユーチューブは当てにしちゃだめか?
35: 2021/07/07(水) 02:25:36.114 ID:TRt2uKml0
>>33
最初は書籍がいいかな
手法とかはYou Tubeとかメディアで上手い人を探して真似るといいよ
最初は書籍がいいかな
手法とかはYou Tubeとかメディアで上手い人を探して真似るといいよ
5: 2021/07/07(水) 01:56:51.722 ID:0+QL1csT0
まだ早い
6: 2021/07/07(水) 01:57:12.376 ID:P32eSZ390
1年は遊べるか?
8: 2021/07/07(水) 01:58:16.761 ID:LbmFy3vXd
>>6
遊ぶのは無理じゃね?
切り詰めてなんとか
遊ぶのは無理じゃね?
切り詰めてなんとか
9: 2021/07/07(水) 01:58:23.861 ID:auV26Pfg0
すげーじゃん
コーラ10000本ぐらい飲めるじゃん
コーラ10000本ぐらい飲めるじゃん
11: 2021/07/07(水) 01:59:16.177 ID:li7R5mrx0
ヒント 家賃
13: 2021/07/07(水) 02:01:34.093 ID:NnPmZJC80
>>11
A.こどおじ
A.こどおじ
15: 2021/07/07(水) 02:04:12.306 ID:k8Z5Pker0
これまで金を稼いでた時間も全て金を使う時間に変わるから案外すぐになくなるよ
16: 2021/07/07(水) 02:04:23.819 ID:e2jxx8Uga
俺に預けてくれれば1.2倍くらいにして返すぞ
17: 2021/07/07(水) 02:05:03.804 ID:NnPmZJC80
300万貯まったこのやりきった感よ
次は500万目指すか
19: 2021/07/07(水) 02:09:04.981 ID:R0joZfpP0
>>17
何言ってんだよ300万だぞ?
世界中のありとあらゆる事が思い通りになるのにまだ上を目差すのか
何言ってんだよ300万だぞ?
世界中のありとあらゆる事が思い通りになるのにまだ上を目差すのか
21: 2021/07/07(水) 02:11:26.273 ID:NHHZg/RN0
早期リアイアいいじゃん!
のんびり暮らそう
22: 2021/07/07(水) 02:12:25.568 ID:UaUrhr3EM
1年を1万で過ごせば300年生きれるぞ
24: 2021/07/07(水) 02:15:42.048 ID:TRt2uKml0
>>22
春日でも無理そう
春日でも無理そう
25: 2021/07/07(水) 02:15:43.417 ID:NHHZg/RN0
>>22
天才すぎ
1ヶ月1000円未満か
いける!!
26: 2021/07/07(水) 02:16:59.980 ID:55LB1O8W0
>>25
寿命考えろよ
100歳まで生きるとして後70年
1年に4万円使える
寿命考えろよ
100歳まで生きるとして後70年
1年に4万円使える
31: 2021/07/07(水) 02:19:27.898 ID:NHHZg/RN0
>>26
うおおおおお
大富豪じゃん
羨ましいなあ
29: 2021/07/07(水) 02:18:13.782 ID:NnPmZJC80
27: 2021/07/07(水) 02:17:50.849 ID:+R1OCUEZ0
やば、金持ちじゃん
32: 2021/07/07(水) 02:19:58.217 ID:UY5r4wQm0
ワイも500越えたから
NISA始めようか迷ってるわ
NISA始めようか迷ってるわ
37: 2021/07/07(水) 02:32:27.775 ID:NnPmZJC80
家も車も女も諦めないと貯金できないとか人生終わってるわ
糞が
38: 2021/07/07(水) 02:33:22.407 ID:GZQNiRAeM
>>37
加えて貯金すら無いんだが?
加えて貯金すら無いんだが?
40: 2021/07/07(水) 02:44:21.100 ID:KfCC5tMjM
こどおじなら年100マン近く貯めれるだろ
甘えんな
39: 2021/07/07(水) 02:34:17.117 ID:SSfjdujb0
貯金貯まって250万くらいから850万くらいはあっという間だった
30: 2021/07/07(水) 02:18:21.027 ID:vvIBGW+u0
実際この中で貯金300万円超えてるやつがどれだけいることか
44: 2021/07/07(水) 02:46:06.910 ID:JuiK6v1v0
>>30
ほんとそれ
ほんとそれ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (18)
ええでー
アホなの?
俺が30歳の時年収2千万円有って銀行に1千万預金が有ったけどカウンタックの良い出物が有って銀行も貸してくれると言うから女房に話したらブチ切れられたわ!
3百万なんてその当時の冬と船乗る時に乗っていたセカンドかーのランクル100の半分じゃん!
アホなのはこんな所で自分語りしてるお前や
あほーあほー
300万の買い物をするのに最低3倍の貯金が無いと使わない
そのくらいじゃないと金は貯まらん
馬鹿かな?
犬ならいけるんじゃないかな
年収「300」って手取りでは無いだろうし、その程度なら1年半位だろうね、引き籠っていられるのは。
お前らゴミ屑基地外素人童貞犯罪者こどおじキモオタってアホみたいに投資投資と喚き散らしてるけど、お前らみたいに専門でもない奴らがやると一種のギャンブルだからね?
その辺りはよく考えてからやろうね、手元にない金は財産であって財産ではない
こどおじなら年100万で十分引きこもれるぞ
ワイのリボ300万
マジレスすると30で運用益を含めて2000超えてないと(セミリタイアは)厳しい
資金のないアーリーリタイアって、無職生活を満喫できないだろ。
虎の子の貯金が減っていく恐怖に耐えられるかな?
まさにこれ。
億の貯金があってもダメージ受けるよ。
今後もSP500が過去50年と同じ成長を続けると仮定すれば1億あれば独身なら減らさずに暮らせる
これはただのジョークだろ。
おそらく本気で言ってるわけではないと思われ。
年収300マンで生活してたんなら300万の貯金じゃ頑張っても2年くらいしかもたなそう…
31歳貯金300万で早期リタイアできるとマジで思えるやつってホントに幸せだな