FX2ちゃんねる|投資系まとめ

うちの会社の持株会に入るか検討してるからアドバイスくれ、条件は⇒

1: 2021/07/07(水) 14:17:00.991 ID:/gbVkTOld0707
任意の金額から始められる
購入+10%の株を購入する
配当金あり
東証一部上場

 

2: 2021/07/07(水) 14:17:18.700 ID:/gbVkTOld0707
持株会のデメリットはなんだ?

 

24: 2021/07/07(水) 15:28:01.973 ID:ga7EI9vJ00707
>>2
会社が傾いたときに職は無くなり資産も無くなる
ようするにハイリスクハイリターン

 

26: 2021/07/07(水) 15:29:54.230 ID:ssSrcn7Gd0707
>>24
大してハイリターンでもない

 

28: 2021/07/07(水) 15:31:29.324 ID:ga7EI9vJ00707
>>26
会社の業績が上がればボーナスが増額され、資産価値も上がるのでハイリターンになり得る

 

29: 2021/07/07(水) 15:33:00.202 ID:ssSrcn7Gd0707
>>28
単に集中投資なだけ
他の会社に投資してもリターンは取れる
それと比べてハイリターンかどうかを見ればそうでもない

 

https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625635020/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



4: 2021/07/07(水) 14:17:52.768 ID:XGaVvI0800707
退職金用?

 

7: 2021/07/07(水) 14:18:42.700 ID:/gbVkTOld0707
>>4
まぁそんなトコだ

 

5: 2021/07/07(水) 14:17:55.407 ID:yVRJVG2q0
分析するから会社教えて

 

7: 2021/07/07(水) 14:18:42.700 ID:/gbVkTOld0707
>>5
何を教えれば良い?

 

6: 2021/07/07(水) 14:18:10.848 ID:gMy5ZAtg00707
全部上場しろ

 

7: 2021/07/07(水) 14:18:42.700 ID:/gbVkTOld0707
>>6
むりぽ

 

8: 2021/07/07(水) 14:19:04.338 ID:jkC0tS/s00707
経営者が美味しい

 

9: 2021/07/07(水) 14:19:36.410 ID:Z6aRZXY800707
上場してるならいいでしょ
会社辞めるときには現金でくれるんでしょ?

 

11: 2021/07/07(水) 14:21:25.866 ID:/gbVkTOld0707
>>9
もちろん退職金もあるよ
主に老後の資金や子供の大学費用にと思って

 

10: 2021/07/07(水) 14:19:43.180 ID:1wrLrZTXd0707
購入補助の上限まで買え

 

12: 2021/07/07(水) 14:21:57.759 ID:ne42I5ep0
絶賛下落中ならやめとけ

 

13: 2021/07/07(水) 14:23:38.891 ID:/gbVkTOld0707
>>12
1年前と比較して25%上昇してる

 

14: 2021/07/07(水) 14:24:18.042 ID:/gbVkTOld0707
むしろ下落中の方が定額でいっぱい株買えて良いんだけどね

 

15: 2021/07/07(水) 14:24:56.181 ID:tqrwLMQ7a0707
1年前にやってればよかったな
今から買うのは悪手

 

16: 2021/07/07(水) 14:26:14.171 ID:/gbVkTOld0707

>>15
ちなみに5年前と今では+50%の上昇だ
5年前にやっときゃ良かったよ

って一年前も同じこと言って入らなかった
入るタイミングムズすぎるこれ

 

17: 2021/07/07(水) 14:33:32.216 ID:/gbVkTOld0707
まあこの先も反復継続して長期間買うから
目先の株価の上下動なんて関係ないんだけどな
手放すときにいくらかが重要であって

 

18: 2021/07/07(水) 14:38:25.607 ID:/2W7m+qD0
持ち株やる前にまずは証券会社に口座作って運用してみなよ
投資で信用できるのは自分と数字だけさ

 

19: 2021/07/07(水) 14:40:43.767 ID:/gbVkTOld0707
>>18
+10%が確実に保証されてるから
持株会に入らないで他の株買う必要性がない
潰れる会社でもないし

 

20: 2021/07/07(水) 14:44:32.866 ID:kuXmcxtMd0707
月毎の投資は早いほど旨味あるし
リスク分散出来るから月数万突っ込んどいたほうが良い

 

21: 2021/07/07(水) 14:46:19.975 ID:/gbVkTOld0707
>>20
そうだよなー、やるなら早く始めるべきだよ
月3万円、ボーナス月10万円くらい突っ込んでもいいかな

 

25: 2021/07/07(水) 15:28:56.332 ID:gmg19gzm00707
リスク分散の視点からは最悪

 

27: 2021/07/07(水) 15:30:19.562 ID:/gbVkTOld0707
売上高1兆円企業なんだが
そんなに簡単に傾くかね?(いや、傾かない)

 

31: 2021/07/07(水) 15:35:01.596 ID:ssSrcn7Gd0707
>>27
売上1兆円超企業で傾いた企業なんていくらでも思い付くだろ
思い付かないなら株自体手を出すべきじゃないあふぃ

 

37: 2021/07/07(水) 15:40:40.807 ID:ga7EI9vJ00707
>>27
東電なら安牌って10年前まで言われた
JR東日本ならまず大丈夫って2年前まで言われた

 

42: 2021/07/07(水) 15:42:18.910 ID:/gbVkTOld0707
>>37
あんなことあっても倒産はしてないから
やっぱ大丈夫なんだな
うちの会社も安泰だ

 

44: 2021/07/07(水) 15:43:58.225 ID:ssSrcn7Gd0707
>>42
ボーナスがカットされ株が塵同然の値段に帰しても「大丈夫」なのか?
脳内お花畑だな

 

47: 2021/07/07(水) 15:45:00.236 ID:/gbVkTOld0707
>>44
今 がどうであれ手放す時に回復していればよいのだ

 

50: 2021/07/07(水) 15:46:28.179 ID:ssSrcn7Gd0707
>>47
回復している保証はない
寧ろ塵同然になった株は大抵回復していない

 

51: 2021/07/07(水) 15:48:10.912 ID:/gbVkTOld0707
>>50
そんな保証はなくてもいい

 

30: 2021/07/07(水) 15:34:42.139 ID:gmg19gzm00707
確実に10%出るのはデカイけどな
余剰資金の余剰資金を定期預金に入れるよりはマシ

 

32: 2021/07/07(水) 15:35:48.700 ID:/gbVkTOld0707
世界で最も持続可能性のある企業100社に何度も選出されている企業なのだが?

 

35: 2021/07/07(水) 15:37:48.256 ID:ssSrcn7Gd0707
>>32
それがどうかしたか?

 

33: 2021/07/07(水) 15:36:42.724 ID:gmg19gzm00707
退職のとき精算させられる?

 

34: 2021/07/07(水) 15:37:17.811 ID:/gbVkTOld0707
>>33
どうなんだろ
それはあるんじゃない?

 

36: 2021/07/07(水) 15:38:22.344 ID:gmg19gzm00707
>>34
先に見とけよ
企業が死ななくてもお前一人の雇用が安定とは限らんぞ

 

38: 2021/07/07(水) 15:40:41.712 ID:vgdeRwij00707
持株会の株っていつ売ってもいいの?

 

40: 2021/07/07(水) 15:41:39.839 ID:ssSrcn7Gd0707
>>38
いいわけないだろ
インサイダー取引で人生終了するぞ

 

45: 2021/07/07(水) 15:44:05.589 ID:ga7EI9vJ00707
>>40
財務担当とかじゃない限り常時の規制はないよ
新製品発表とかで個別に特定の期間売買禁止されることはあるけど

 

46: 2021/07/07(水) 15:44:38.666 ID:vgdeRwij00707
>>40
最短で売って10%取るのがローリスクハイリターンだと思ったんだが

 

48: 2021/07/07(水) 15:45:40.540 ID:ssSrcn7Gd0707

>>46
持株会で毎月100株買って市場に売り払う前提か?

非現実的だな。

 

52: 2021/07/07(水) 15:56:00.371 ID:kuXmcxtMd0707
投資額が自動で10%かさ増しはデカいと思うがな
手数料ないし

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (16)

    • 匿名
    • 2021年 7月 14日

    リスクヘッジ面でおすすめできんなあ

    • 匿名
    • 2021年 7月 14日

    持株会は手続きに時間がかかってすぐ売れないのが致命的なんだよなあ。
    株価が上がって売り手続きしても平気で1ヶ月位かかるからその頃には株価も下がっていると言う。

    • 匿名
    • 2021年 7月 14日

    そこそこ順調に株価があがってる(配当込でみたときに継続してオルカン並)
    会社の雰囲気的にすぐには潰れなさそう
    って条件なら投資に回す金の1割程度はやってもいいんじゃない

    • 匿名
    • 2021年 7月 14日

    9%安く買えるんだから、maxやって買付日に売り建てるべし。

    • 匿名
    • 2021年 7月 14日

    投資としては十分だと思うけどね
    一割くらい突っ込んだら?

    • 匿名
    • 2021年 7月 14日

    長い目でみたら、ドルコスト平均法って言って、毎月一定額を購入に充てることのメリットが大きいな。10%の補助が付くならかなり良いね。給料の10%と決めてやるといいんじゃないかな。

      • 匿名
      • 2021年 7月 14日

      ドルコスト平均法のメリットは上昇する証券において、買い付けタイミングによるリスクを分散できること、なので上昇するか下降するか分からない個別銘柄の買い付けタイミングの分散購入に対してその論調で用いるのは失礼ながら些か疑問のある、考え方です。
      ですので10%の補助によってマーケットポートフォリオの一銘柄のみを10%分安く購入出来る権利、を強調して考えるべきです。ですから、10%割引自社株を含む十分に分散化された(=平均化された)ポートフォリオを持てば、市場が上昇する限り、ポートフォリオに占める自社株の割合×10%分の期待値が最適ポートフォリオに齎される、というのが少々長ったらしいですがこの場合のメリットと思われます。

    • 匿名
    • 2021年 7月 14日

    ダイエーは売上4兆円あったぞ。

    • 匿名
    • 2021年 7月 14日

    ずっとその会社にいたいと思うならやっておけ。
    持株会をやっていると首切りリストの最後尾に回される。
    社員でもあるが株主様でもあるからな。
    人事は結局そういうところで判断する。

      • 匿名
      • 2021年 7月 15日

      ソースはなし!w

        • 匿名
        • 2021年 7月 15日

        10%は大きいよ
        私だったらやるな

    • 匿名
    • 2021年 7月 15日

    山一證券の持株会は紙屑になった。

    • 匿名
    • 2021年 7月 15日

    投資家気分を味わいたいなら買えばいいんじゃないの?どうせ大した金額にはならんだろうし。
    ウェルスナビとかにいれても大して変わらなさそうだけどな。

    • 匿名
    • 2021年 7月 16日

    10%プラスはでかいけど、利益出たときの課税はどうなるんだろ。
    普通と同じ20%だったら、NISAのほうが良さそうかな。自社株はリスクヘッジ考えたら最悪だし。

    • 匿名
    • 2021年 7月 17日

    なんやこれ、結局自社自慢で終わっとるやん

    • 匿名
    • 2021年 7月 17日

    羨ましい。うちはケチだから5%しかつかんw

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る