FX2ちゃんねる|投資系まとめ

バブル時代のOL「お茶汲みとコピーと郵便発送が仕事。月給25万円ボーナス年に2回(4ヶ月分)」

1: 2021/08/09(月) 05:07:14.61 ID:Bayi88FO0

マッマ「社員旅行はハワイ」

時代やなぁ

 

2: 2021/08/09(月) 05:08:36.99 ID:3yIdqgWoM
社会全体に余裕があったからな

 

3: 2021/08/09(月) 05:09:07.67 ID:Kg55ZU/20
日本が豊かだったとかきはたいして働かないおっさんでもいい給料貰えた
そういうのが1番幸せなんやで
本当はな
今みたいにカツカツしてる時代の方が嫌やで

 

4: 2021/08/09(月) 05:10:59.07 ID:ykDJIBXu0
バブル絶頂期は、他の企業に新人取られんように
大卒新卒の内定者に海外旅行プレゼントして他社の面接受けささないようにしてたらしいで

 

5: 2021/08/09(月) 05:12:11.45 ID:A9W6ONc4p
>>4
大手は新車をプレゼントしたりもしてたらしいな

 

50: 2021/08/09(月) 05:44:58.54 ID:O1Dijq7l0
>>4
海外旅行っていう名目の隔離軟禁やね

 

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628453234/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



6: 2021/08/09(月) 05:15:15.63 ID:mpKYdk/ld
仮にバブルみたいに好景気になっても溜め込みそうだからもう一生好景気が続かなそう

 

13: 2021/08/09(月) 05:19:48.48 ID:9seETWaJ0
>>6
バブルの頃の方が貯金してた定期

 

63: 2021/08/09(月) 05:50:47.52 ID:6sv1+jmp0
>>13
内部留保に関しては別やろ
利益に対する留保は段違いやぞ

 

65: 2021/08/09(月) 05:52:08.88 ID:xjf8HcQj0
>>63
今は従業員に全然落とさなくなってるからな

 

7: 2021/08/09(月) 05:15:58.69 ID:3YTyPDjj0

おっさん「昔は長時間労働が当たり前だった!今の若者は甘え過ぎ!」
識者「昔は仕事のレベルが低過ぎたから長時間でも働けただけ。今の仕事レベルじゃ残業なんて無理」

no title

 

10: 2021/08/09(月) 05:18:38.94 ID:Eh1m9qrF0
excel普及で産業革命以来のスーパー労働強化が起きたんや

 

12: 2021/08/09(月) 05:19:18.56 ID:lQ1NdImP0
バブル期の漫画とか見てるとそうでも無さそうなんやけどなんでなん?

 

14: 2021/08/09(月) 05:20:14.48 ID:qIFX84gMa
80年代後半あたり?

 

15: 2021/08/09(月) 05:20:50.20 ID:5ZbEpBXS0
高卒が車の改造に100万200万と使って
毎週末は峠だディスコだと遊び歩いても貯金はどんどん増えていった時代だからな

 

16: 2021/08/09(月) 05:21:18.18 ID:lQ1NdImP0
>>15
そんな事無いと思う

 

18: 2021/08/09(月) 05:21:31.08 ID:g89jgojJ0
>>15
湾岸ミッドナイトやん

 

25: 2021/08/09(月) 05:24:25.33 ID:Eh1m9qrF0
>>15
高卒で車に金使ってた連中はディスコには行かんやろ
あちこちの峠が今とは比較にならん程込み合ってたらしいで

 

28: 2021/08/09(月) 05:25:23.40 ID:xjf8HcQj0
>>25
近所に碓氷峠あるけどスリップ痕かわすごかったわ

 

17: 2021/08/09(月) 05:21:18.90 ID:QJRAlEXU0
でも30歳までに結婚退職せなアカンのやろ

 

21: 2021/08/09(月) 05:23:06.46 ID:YEzkJp+A0
>>17
当時は25がデッドラインやで
女で30なんて今の45くらいのもんや

 

20: 2021/08/09(月) 05:22:29.32 ID:0EVObtGkd
美味しんぼ見てるとこいつら毎日楽しそう

 

33: 2021/08/09(月) 05:28:17.58 ID:SyeOozA40
その時代はパソコンなんてないし、人手が必要やったからな

 

35: 2021/08/09(月) 05:30:12.09 ID:g89jgojJ0
>>33
昔からあるわ

 

34: 2021/08/09(月) 05:28:53.76 ID:uO51eOPf0
現代のようにアホみたいに税金引かれてないのがでかいやろ
ボーナス非課税や

 

36: 2021/08/09(月) 05:32:30.82 ID:CNv9LmID0
昭和にちょっと憧れるわ
いざタイムスリップしたらクッソ不便なんやろけど

 

38: 2021/08/09(月) 05:35:44.49 ID:xjf8HcQj0
>>36
今も未来から見たら不便な時代や

 

89: 2021/08/09(月) 06:04:00.32 ID:ncDlcXcEd
>>36
調べものは紙の辞書やで

 

42: 2021/08/09(月) 05:38:38.43 ID:Hi4agC390
街の雰囲気は昔のが良かったな
みんな余裕があったから活気があったし
今の国民総下流時代じゃ無理

 

43: 2021/08/09(月) 05:39:13.31 ID:CeGc1UsV0
現代人はスマホがあるという「不便」を強いられてる
ないほうが絶対幸せだったわ

 

45: 2021/08/09(月) 05:40:57.82 ID:c4dpoisp0
結婚して子供育ててっていうのが王道パターン扱いなの今でも変わらないんだし金銭面や社会の空気感からして当時の方がマシそう
医療くらいじゃない今の方が良いのって

 

51: 2021/08/09(月) 05:45:20.22 ID:xjf8HcQj0
>>45
環境も今の方がいいな
昔の東京は水も空気もひどかったで

 

49: 2021/08/09(月) 05:43:46.55 ID:YKK3v+2l0
女の方から働きづらい世の中にしてるの草生える

 

55: 2021/08/09(月) 05:47:56.79 ID:5TSCAsMB0
ここらへんのじいちゃんいま株で大儲けやろ
そのおかげでワイの将来安泰なんやが

 

57: 2021/08/09(月) 05:48:23.94 ID:ZPODWS8I0

バブルのOL「お茶汲みます、電話取ります、コピー取ります、郵送やります。」

今のOL「お茶汲みません。電話取りません。コピー取りません。郵送やるけど伝票は自分で用意してください」

 

92: 2021/08/09(月) 06:05:08.03 ID:ONa0z7r40
親も友人が働いてたカラオケのバイトで人足りないってことで緊急で手伝いにいったら1日で割増時給+一万円の祝儀と焼肉代貰えたとかいってたな
今はそもそも緊急だからって素性知らん奴をいきなり働かせるってことすらできんだろうけど

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (29)

    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    内定者に海外旅行どころか、受ける奴全員海外旅行に連れてっとたでw

      • 匿名
      • 2021年 8月 26日

      会社のほうは会社のほうで、営業してて「今月経費使いがたりねーぞ!接待で使ってこい!」って怒られた時代やわ

    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    バブルを無理やり崩壊させて氷河期作ったのは自民党
    現在のスタグフレーションを招いたのも自民党
    脳死で自民党に入れる連中のおかげ

      • 匿名
      • 2021年 8月 26日

      思えばあれからが、緊縮財政のはじまりだったな

      • 匿名
      • 2021年 9月 23日

      で、自民の残滓で出来たのが新進党→民主党
      つまり自民の中でもカスやった連中の後継が今の野党。

    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    バブル絶頂期に旧帝大に在学してたけど
    研究室にいた卒業生が人買いに来て「一晩あたり15万円使ってこいって言われた」と
    できるだけ多くの学生を居酒屋に連れて行こうと懸命だったな

    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    こういう世の中をつくるためにAIロボットにがんばってもらうんやで
    人間は楽しいことだけしてりゃええ

      • 匿名
      • 2021年 8月 26日

      事務員はパソコン導入でらくになったか?
      そのくらいのことわからんのか

    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    バブルん時、ボーナスは2回じゃなく 3回
    夏・冬と「決算賞与」ってのがあったんだよ

    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    大原簿記専門学校に入学、半日でも休んだら授業についていけなくなるので熱が出ようが登校、夜も教科書を積んで勉強、簿記3級は初めの3ヶ月で全員が取得当たり前、授業についていけない奴は自主退学、卒業までに簿記ぜんけい、ぜんしょう、日商2級、秘書鑑定、ワープロ、情報処理、電卓などを取得。事務になり給料は手取り17、ボーナスもそのくらいよ金額。これでも○会社の本社の事務。今でも芸能人は金持ちで、政治家は金持ちでしょ?戦時中でも金持ちはかねもちなんだよ。バブルなんて芸能人が金持ちだっただけ、5.6年しかバブルはないし。バブルの真っ最中に株で破産した早稲田卒の人を知ってる。コンビニの時給なんて650や680円、時給800あん以上は夜の飲み屋。そんなもん。

    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    マンション建築中から完売。
    金回りは、本当に良かったな。
    クルマも飛ぶように売れていた。

      • 匿名
      • 2021年 8月 26日

      あれくらいが先進国では普通の光景やぞ。
      経済のインフレ率を見ろ。日本だけがとびきりおかしいだけだ。

      経済は膨張することでしか、成長しない。
      日本だけが、楽しく緊縮緊縮やってるから当然成長しない。
      もっともっと金を巻けばいいんだよ。
      100兆くらいパーっと!

    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    入社したら男性社員はなかなか休めなかったぞ。それに引き替えOLさんは有休使い切って海外旅行三昧。

      • ななし
      • 2021年 8月 26日

      ベルダッシュはいつの時代も変わらんね。
      女だからという理由で、持ってる仕事少ないだろうからな。

    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    もう、愛社精神もなけりゃ、従業員にエエ思いさせたろっていう経営者もおらんからな
    二度と来んやろな、そんな社会は

    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    バブルだからって、お茶くみとコピー郵便発送だけで25万とか、相当恵まれた人じゃないかな、
    当時はまだ手書きの帳簿だったり、複雑な書類仕事が多くて今より面倒臭くさかったし、
    お客様へのハガキは手書きでなければならなかったりして宛名書きで腱鞘炎になったり、
    そんなに楽な仕事じゃなかったよ

      • 匿名
      • 2021年 8月 26日

       顔採用の大企業のOLだからね。OLがみんなそうでなかった。

       男女ともにまた皆が大学に行っていないので、当時の高騰学校への進学率は今の半分なので、そもそも大学の先輩が青田刈りに来る身分の人間は今より少ない。

    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    バブルの良い面だけを垂れ流す奴のせいで今バブルがやけに神格化されてんのも
    情報化社会の弊害かもね〜

    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    商社にまとめてある程度仕入れしたら海外旅行がおまけで付いてきたな

    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    ただしセクハラは日常茶飯事

    • 匿名
    • 2021年 8月 25日

    > その時代はパソコンなんてないし、人手が必要やったからな

    アップルがパソコンを発売したのは1976年
    NECがPC-98を発売したのが1982年、富士通も1982年にFM-11を発売してる
    エクセルの発売は1985年だけど、それ以前にロータスって表計算ソフトが1983年に発売されてる

    まぁ、当時は1人に1台じゃなくて、電産室(コンピュータールーム)ってパソコン専用の部屋で分けてたらしいけどwww

      • 匿名
      • 2021年 8月 26日

      この頃のコンピュータはメインフレームでも漢字がマトモに使えなかったからな。
      役所からの手紙でも住所も宛名も全部「カタカナ」で書いてあったんだよ。

      PC-98がバカ売れしたのは漢字ロムを搭載してからだな。
      そのうちメモリ上に漢字辞書が全部載るようになって、それが出来たから「DOS/V」が普及したんや。
      PC-98の優位性が消えてからだな。

    • 匿名
    • 2021年 8月 26日

    今は情報がありすぎて何やってもあかんね
    知ってる、出来るのが当たり前
    商品もコスパトップの物しか売れない
    何でも課税で給料ダダ下がり

    • 匿名
    • 2021年 8月 26日

    むしろこれやりたいわ
    なんでこんな楽な仕事で文句言ってるのか謎
    女って専業主婦もそうだけど、楽な方を自ら放棄するとかアホすぎ

      • 匿名
      • 2021年 8月 27日

      それなー。
      結局なんだかんだいって、今でもほとんどの女は結婚して専業主婦が、夢だし勝ち組と思ってるからな。
      そりゃそうだろ、楽だもん。辛いのは人間関係やで。
      男だって自殺するほど仕事やめたいのを、若いうちからやめられるチャンスやからなあ。

      男は女が無職でも、くわせてやる度量があるが、
      女は絶対に自分より低い年収の男とは結婚せん。

      女に高給をだしたら非婚率あがりまくりや。
      男は仕事、女は家事。これでお互いに幸せやったのになあ。

    • 匿名
    • 2021年 8月 26日

    バソコンが事務所に普及し始めたのはWindows95が出てからだよ。
    それでも2000年ぐらいまでは「清書マシン」だったからな。手書きで文章を推敲して
    完成原稿を専門の「オペレータ」がパソコンに打ち込んで印刷するんだよ。

    ジュリアナで踊ってる人たちって昼間はパソコンの「オペレータ」だったんだよ。
    夜になると「戦闘服」に着替えて「出撃」して行くの。

    そういう時代や。

      • 匿名
      • 2021年 8月 26日

      だな。
      当時三人いた事務の女の子が「すごい!これで私たちもっと楽になる!」っていってたら、
      二人要らないっていわれて、一人でやることになってたわ。
      ロボットが労働者の代わりになって人間がらくになる?

      無駄飯食いなんて経営者が置いとくわけ無いだろ。

    • 匿名
    • 2021年 8月 26日

    ワイが大学入試した1993年当時は青山女子短大の入試偏差値が62とかあったんや。
    マジやからな。

    大企業に一般職で入社して「オペレータ」みたいな仕事をしながら社内で結婚相手をみつけて
    寿退社するのが女子の王道だったんや。

    在学中にバブルが崩壊して、就職するときには「土砂降り」だったんだけどな。

    • 匿名
    • 2021年 11月 05日

    高卒でも大企業入れたもんね、寿退社が当たり前だったしね

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る