【悲報】小倉ゆうか、啖呵切って芸能界をやめて5年、グラビアで復帰へwwwwwwwNEW!
【速報】広瀬すずさん、ドーナツより顔が小さいwwwwwww (画像あり)NEW!
【悲報】ぼくの職場、壊れてしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW...NEW!
【鬼畜】実の娘(7)をレ●プし動画をインターネット上で共有した男(39)に懲役8年6か...NEW!
【速報】ポニョを歌ってた大橋のぞみちゃんの現在wwwwwwwwwwwwNEW!
【画像】胸が1mmも無い女の子ってかわいいよなwwwwwwwwwNEW!
【多すぎ】外国籍世帯の生活保護、4万7317世帯 総受給世帯の約2.9% 厚労省NEW!
【動画】石川県の高速道路で子猫を轢きかけたドライブレコーダー。NEW!
【速報】橋本環奈(26) さん、意外過ぎる相手とついに結婚へwwwwwwwwwwNEW!
韓国人「韓国は日本の2軍に負けたって本当ですか?」女子バレー日韓戦で日本は主力を一部温...NEW!
韓国人「AIで作った動画はもう稼げない?YouTubeの 収益化制限 新方針が発表され...NEW!
【動画】韓国人「バレー日本女子代表が3対0で韓国に圧勝!」韓国はVNL降格危機
研究機関「お前らがOECDで一番眠らないから毎年15兆円も損してるんだぞ、寝ろ!」

年間15兆円。米シンクタンクがはじき出した日本の睡眠不足が引き起こす経済損失額だ。オフィスで「寝不足」を美徳のように語る光景は今も珍しくない。だが、労働力人口が減りゆく中、一人ひとりの生産性の向上が求められる時代だ。長時間労働に支えられてきたビジネスモデルを転換できない企業は非効率経営の烙印(らくいん)を押されることになる。あなたは眠れていますか――。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOKC0839T0Y1A900C2000000/
親父に「サラリーマンは寝たくても寝ないで頑張っているんだ!」みたいにキレられた
まあそういう生き方しか出来なかったんだろうね
その親父に食わせてもらってよく言えるな
都市圏別で見るとこの3つの都市圏が、短時間睡眠でぶっちぎってるんだよな
〇ナイジェリアのラゴス
〇インドネシアのジャカルタ
〇日本の東京
要は短時間睡眠問題とは、行き過ぎた過密にともなう長時間通勤の問題であることが見えてくる
ようやく5時過ぎた頃から眠くなるけど6時におきなきゃいけない
これが、最近しょっちゅう。俺だけじゃないよな?
お前は俺か
>>10
オレのドッペルゲンガーや
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1632214359/
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
これ
仕事が遅い人ほど稼げて
しかも仕事減らして貰えるという
アホらしくてさっさと外資系に転職したわ
ご飯とお風呂その他で3時間で残りの睡眠時間は5時間
親ガチャにくわえて国ガチャかよ。
睡眠時間よりドイツ人の有給一ヶ月休みが欲しい
8時間とか寝たの何十年前だか思い出せない
昔の経済記事を読んでると、総合商社関係者や電通関係者が、3時間睡眠ができない社員は仕事ができない社員とか誇らしげに語ってる特集記事がたくさんみつかる
総合商社や電通は、仕事ができなくても寝ないことができる社員という文化だったんだろうな
東京の会社に通勤往復4時間とか、ざらにいるでしょ。
世界のデータを見れば完全に通勤時間と睡眠時間に反比例の関係があるから長時間通勤が睡眠の一番の敵であることが見えてくる
短時間睡眠では東京、ジャカルタ、ラゴスがぶっちぎってるんだよな
経団連の目指した日本がこれか
生かさず殺さずも度が過ぎれば一揆や打ち壊しの憂き目に合うのが商人だと歴史が教えてくれているのだがな
縁の下の力持ちをしっかり評価する仕組みもいる
長時間労働時間=がんばってるみたいなのは終わってるけど
21時頃就寝5時頃起床
途中で一度も起きない
四十代、通勤時間は5分だけど朝活してるから早起きしてる
それで近隣諸国に負けてんだから凄いよなw
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (12)
日本のエリートは掲示板が好きなのさ。
元記事が会員制で読めねえけど15兆円ってどうやって試算したんだか
捕らぬ狸の皮算用的な数字にしか見えん
こういう「試算」って、なんの意味があるんだか
GDPとかも、けっこう役人のさじ加減で変わるし
シンクタンクによる経済効果なんてのも「そうか?」だしね
まあちゃんと寝たほうが生産性は上がるだろうが
途中覚醒は撃つか無呼吸症候群予備だから病院へ
本スレ10と同じ人
俺もそれやったけど自律神経逝きかけてるというかもう壊れてる
それ続けてたらメニエルになるし、俺みたいに身体壊すで
チョコ食べ始めたら6時間で済むようになったわ
以前は日中眠くてたまに顔洗ってたりしたが熟睡できると全然違うのな
作業効率上げて残業減らせば、基本給を上げられる。
だからといって、睡眠時間が増やせるかなぁ?
自己管理できないで、遊ぶ人が沢山出ると思う。
そしてまた、作業効率が下がりだし残業するに舞い戻る。
日本人の習慣に問題があるように思う。
生徒から学生までの、生活習慣だ。
そもそも自己管理できなきゃ作業効率上げられないでしょ
その結果が失われた30年だからな
マジで
近代化でどこでも通る道なんだろうね。10数時間以上の長時間労働が常態化した19世紀後半のヨーロッパでも自由時間、睡眠、労働で8時間づつって運動があったらしいし。
規則正しい囚人って生産性高いんだな
通勤時間が長い