ドコモで通信障害。ネット見れないし〇〇ペイでご飯代払えないから食い逃げしようか迷う。
1: 2021/10/14(木) 19:03:57.10 ID:9UtPtkMV9
NTTドコモの携帯電話で通信障害が起きていて、通話やインターネットが利用しづらい状況になっている。ドコモによると、障害は午後5時頃から全国で発生していて、原因は「確認中」だといい、復旧の見込みは立っていない。(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c9310f30959c45b53c5075c99ea54b19b8e5ad8
2: 2021/10/14(木) 19:04:16.59 ID:nHnFZqyt0
また掃除のおばちゃんか
172: 2021/10/14(木) 19:15:58.58 ID:h3OJZ1vA0
>>2
コンセント抜いちゃったか
コンセント抜いちゃったか
3: 2021/10/14(木) 19:04:24.86 ID:tH3y7MHO0
楽天最強
103: 2021/10/14(木) 19:12:20.58 ID:vLh0BJ/P0
>>3
平時でも使いもんにならないゴミ回線なんだよなあ、都内ですら繋がらない場所ありすぎて昔のPHSみたい
平時でも使いもんにならないゴミ回線なんだよなあ、都内ですら繋がらない場所ありすぎて昔のPHSみたい
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634205837/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
11: 2021/10/14(木) 19:06:20.19 ID:nsHkwQC/0
何が原因何だろうね?
少し長引くかもね
12: 2021/10/14(木) 19:06:20.40 ID:X59vUY/00
うちのドコモ光回線では繋がる
だからWIFIでスマホもPCもネットに繋がる
WIFIオフにしたらだめですだけど
だからWIFIでスマホもPCもネットに繋がる
WIFIオフにしたらだめですだけど
13: 2021/10/14(木) 19:06:21.07 ID:GzrGuG070
無理やり値下げとかさせるからでね?
48: 2021/10/14(木) 19:08:19.82 ID:+i+wPt9w0
>>13
今でもボロ儲けです、前が超ボッタクリだったたけです
今でもボロ儲けです、前が超ボッタクリだったたけです
100: 2021/10/14(木) 19:12:08.98 ID:praqta3C0
>>13
ドコモや他のキャリアの純利益を調べてみれば
ドコモや他のキャリアの純利益を調べてみれば
169: 2021/10/14(木) 19:15:45.28 ID:OokgXzQO0
>>100
パソナもびっくりのナカヌキッぷりやな。
パソナもびっくりのナカヌキッぷりやな。
15: 2021/10/14(木) 19:06:36.66 ID:2SJdHzUb0
3Gとか久々に見たけど
グルグル回ってて全然繋がらなかったし
今日のギガはノーカンにしろ
もしくはお詫びのdポイントくれ
グルグル回ってて全然繋がらなかったし
今日のギガはノーカンにしろ
もしくはお詫びのdポイントくれ
17: 2021/10/14(木) 19:06:43.45 ID:8GU2ixGm0
5Gつながるけど、5Gエリア抜けたらアンテナ消えた!
20: 2021/10/14(木) 19:06:54.37 ID:O2vquh600
>>1
先週の地震から何か立て続けに国鉄やらNTTやらやらかしんてんなー
コロナ蔓延失敗したからか?
23: 2021/10/14(木) 19:07:06.76 ID:AoyDRhCK0
あれだろ交換機のセキュリティー証明書の期限切れ
43: 2021/10/14(木) 19:08:03.42 ID:+H9pb/ZQ0
>>23
どこかでもそれやらかしてたね
どこかでもそれやらかしてたね
181: 2021/10/14(木) 19:16:30.92 ID:ztTl0cIb0
>>43
ソフトバンク
ソフトバンク
27: 2021/10/14(木) 19:07:16.87 ID:LEXDxUV10
安心安全のau
30: 2021/10/14(木) 19:07:25.39 ID:XZbSOijb0
詫び石はよ
50: 2021/10/14(木) 19:08:32.31 ID:+Gw6X5/M0
単一キャリア頼みはいざという時やっぱりダメだな
キャリア違いのデュアルsimは必須だと思った
キャリア違いのデュアルsimは必須だと思った
52: 2021/10/14(木) 19:08:44.92 ID:cKkU8iWq0
ハゲユーザー「たまにはお前らも不具合を味わえ」
57: 2021/10/14(木) 19:09:12.25 ID:W26RubnW0
磁気嵐かなんか?
63: 2021/10/14(木) 19:09:48.31 ID:XSjvlrqs0
フレアの影響なら他のキャリアも死んでるだろう
59: 2021/10/14(木) 19:09:34.99 ID:LEXDxUV10
もうデュアルeSIMにしろよ
62: 2021/10/14(木) 19:09:41.83 ID:2SJdHzUb0
通信障害があるからPAYとかには頼れないね
Suica最強だよ
電波切っていても定期券で改札通れるし
オートチャージもできる
Suica最強だよ
電波切っていても定期券で改札通れるし
オートチャージもできる
97: 2021/10/14(木) 19:12:00.63 ID:Uy6RzPLo0
父イオンモバイル OK
母OCNモバイル OK
俺OCNモバイル 圏外
同じ基地局なのになんで俺だけ?
母OCNモバイル OK
俺OCNモバイル 圏外
同じ基地局なのになんで俺だけ?
107: 2021/10/14(木) 19:12:44.69 ID:8GU2ixGm0
>>97
日頃の行いに決まってるだろ
日頃の行いに決まってるだろ
125: 2021/10/14(木) 19:13:38.25 ID:rV0P5AO60
>>107
ワロタ
ワロタ
111: 2021/10/14(木) 19:12:55.06 ID:jweRHPah0
>>97
3G非対応端末とか?
3G非対応端末とか?
128: 2021/10/14(木) 19:13:44.53 ID:rAnYxktL0
みずほ
三井住友
ドコモ
JR変電所火災
などこれらのシステム障害・事件は工作員によるテロの可能性を考えるべき。
南シナ海で紛争ぼっ発も近い
三井住友
ドコモ
JR変電所火災
などこれらのシステム障害・事件は工作員によるテロの可能性を考えるべき。
南シナ海で紛争ぼっ発も近い
150: 2021/10/14(木) 19:14:40.22 ID:te1+yXri0
>>128
みずほは違うと思います
みずほは違うと思います
130: 2021/10/14(木) 19:13:45.58 ID:1G5QVdt80
家に帰ってやっと障害の事実を知って怒りがこみ上げてきた
壊れたかと思って何度も再起動した自分がバカみたいだ
壊れたかと思って何度も再起動した自分がバカみたいだ
133: 2021/10/14(木) 19:13:58.17 ID:te1+yXri0
これだけ長いと救急車呼べずに終わった人何人もいそう
134: 2021/10/14(木) 19:13:58.67 ID:94A6sFF+0
>>1
いつもスマホ決済だから財布を持たず近所の飲食店(牛丼チェーン店)に行き食べ終わってスマホで決済しようと思ったらスマホ決済が出来ない。
スマホが壊れたと思い再起動してもダメ。食い逃げしようと一瞬思ったけど食い逃げ出来ないので店員さんに「1度家に帰って必ずお金は持ってきます警察に連絡するのはだめはやめて下さい」って土下座したわ。
ドコモはどう責任をとるんだ。
166: 2021/10/14(木) 19:15:36.62 ID:3b7vuzLv0
ポイント3000くらいは配るんだろうなw
こんなこともあろうかと、サブに楽天入れてて良かったわ
こんなこともあろうかと、サブに楽天入れてて良かったわ
183: 2021/10/14(木) 19:16:40.45 ID:/fl0+DQR0
モバイルルーターあれば問題ない
通話ならテレカで公衆電話で問題ない
通話ならテレカで公衆電話で問題ない
303: 2021/10/14(木) 19:22:47.58 ID:tX8XLgd00
>>183
かける先がdocomoだったらアウト
かける先がdocomoだったらアウト
190: 2021/10/14(木) 19:17:10.25 ID:9P/FuWDZ0
あぁビビったぁ 会社の携帯ぶっ壊したかと思って超絶焦ったわ
191: 2021/10/14(木) 19:17:13.37 ID:+CILeIGG0
docomoの店員が店先で怒鳴られてたわ
289: 2021/10/14(木) 19:22:10.14 ID:wnzZ2D3B0
>>191
そういうのはやめようよ
意味ない
そういうのはやめようよ
意味ない
208: 2021/10/14(木) 19:17:45.31 ID:/t6x7iBP0
モデルナ打った俺高みの見物
5Gで繋がっとるわ
5Gで繋がっとるわ
298: 2021/10/14(木) 19:22:36.56 ID:vHgnqYz/0
ベンダ呼びつけて怒鳴ってるんだろうなぁ
316: 2021/10/14(木) 19:23:30.14 ID:Getedcb40
せっかくのデュアルSIM端末だから
もういっこ契約しとこうかな
もういっこ契約しとこうかな
327: 2021/10/14(木) 19:23:48.71 ID:gG9/RsZH0
今電車乗ってて隣にいる人ドコモらしくて振ったりしてるんだけど教えてあげた方がいい?
347: 2021/10/14(木) 19:25:05.71 ID:pR90BNO30
>>327
教えてやれよ
教えてやれよ
359: 2021/10/14(木) 19:25:21.10 ID:OokgXzQO0
>>327
へーDOCOMO通信障害かーって大きな声で独り言。
へーDOCOMO通信障害かーって大きな声で独り言。
363: 2021/10/14(木) 19:25:34.40 ID:tX8XLgd00
>>327
うん 教えてあげて
うん 教えてあげて
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (13)
スマホが使えないだけでオロオロ慌てふためいて、科学技術に飼い慣らされた野性を忘れた人間よ、それで本当に生きているつもりか
常に何事も保険は必要だろ?
それを考えたら電子マネーだけで現金用意しないやつは馬鹿。
モバイルsuica入れとけば通信障害でも使えるやろ
けどクーポンサイト使えないのはちょっと損した気分や
冗談だろうけど、あれだけ現金払いは時代遅れだの情弱だの言ってる奴こういう時困るだろ
まあ現金払い民も仮にレバノンのようになったら死ぬし、結局は何かしらの保険を用意しておけということだな。
Suicaか現金で払えよ。
これ見てるとナマポさんはアホなんだと思いました
QRコード決済なんて他の決済方法の劣化でしかないものに完全依存してるのが馬鹿としか言いようがない
ついにアホは暴利のことまで中抜きと言い始めるのか
アホではないなら、そもそもで「中抜き」と言っていることを指摘するのが良いぞ
店側が提示している決済手段が使えなかったのは客側の責任ではないから
別に土下座なんて必要ないし、罪にも問われない。
現金を携帯していないことを説明した上で堂々と退店したら済む話だろ。
やっぱ、現金はもっとかないとこういう時めんどくさいね。キャッシュレス決済出来なくなるなんて想定外。
Suicaも障害で使えなくなることあるから現金持っておくのが一番だぞ