FX2ちゃんねる|投資系まとめ

政府「平均的な公務員の給料は40歳で月給40万円だぞ」

公務員の月給

1: 2021/11/01(月) 18:51:08.96 ID:CAP_USER

令和2年10月発表の人事院『国家公務員給与の実態~令和2年国家公務員給与等実態調査の結果概要~』より、公務員の給与事情について見ていきます。

「中央省庁勤め」平均年齢40歳、平均給与45万円
国家公務員はまず「一般職」と「特別職」に分かれます。特別職は大臣や副大臣、裁判官、国会職員、防衛省職員などを指します。一般職は給与法適用職員、検察官、行政執行法人職員の3種に分類されます。日本を支える国家公務員のお給料事情。さっそく見ていきましょう。

令和2年発表の人事院『国家公務員給与の実態』によると、全俸給表の適用人員は253,132人で、平均年齢は42.9歳となっています。「俸給」とは、民間企業の基本給にあたるもの。人事院に定められた俸給表によって決定されます。諸手当がついたものが「給与」です。

全俸給表適用人員の平均給与を高い順に見ていくと、事務次官、本府省局長、審議官等「102万4,815円」で、医師、歯科医師等 「84万6,285円」、政策情報分析官等「59万9,831円」、研究員「55万9,111円」、航空管制官、特許庁の審査官等「44万6,847円」、一般行政職員等「40万8,868円」と続きます。一般行政職とは、俗にいう「お役所仕事」の人です。その人数は約14万人で、全体の55.3%と過半数超え。平均年齢43歳。行政職俸給表(一)に基づき、給与が支給されます。

一般行政職の組織区分別の平均給与月額、平均年齢ををさらに詳しく見ていくと、本府省(いわゆる中央省庁)勤めの人の平均年齢は40.6歳、平均給与は「45万697円」。人数は3万7,000人ほど。そのほか、地方整備局などの管区機関に勤めている人の給与は「41万3,542円」、地方法務局や都道府県労働局などの府県単位機関に勤めている人の給与は「39万3,477円」と続きます。

国家公務員のなかで一般行政職に次ぎ人数が多いのは、税務署職員。意外に思われるかもしれませんが、税務署職員は約5万人、全体の20.3%となっています。平均年齢42.8歳。平均給与額「43万5,038円」。給与額が一般行政職員のそれを上回ります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3a97f131b5be5cb0409efe2cb99b2a08a5cf6d8

 

5: 2021/11/01(月) 19:04:58.82 ID:ux7HTLQ7
人事院を解散させろ
茶番にもほどがある

 

98: 2021/11/01(月) 22:02:00.78 ID:0bzn5FtE
>>5
ほんとこれじゃん!

 

4: 2021/11/01(月) 19:03:45.00 ID:x/RTLFiT
だまされるな
生涯収入で比較しないと

 

11: 2021/11/01(月) 19:14:11.23 ID:hyaOYlPB
諸手当の額が凄いんですけど?
公務員宿舎も格安で入れるしね
この記事のお金の出どころが気になるわw

 

15: 2021/11/01(月) 19:22:30.82 ID:r+sRH8xw
まぁ、民間だと1人で3日でやる仕事を3人で一週間でやるからな。
しかも新たな仕事は外注丸投げだし。

 

16: 2021/11/01(月) 19:23:33.23 ID:2w3Dot0Y
平均年齢40過ぎで月給40万円って、まあ普通じゃ無い?
それより少ないならさっさと転職すれば良いのに
実力主義なんだから

 

17: 2021/11/01(月) 19:25:31.03 ID:ftApuxpS

係長クラスで40才後半ボーナス合計で年250万ぐらいもってくぞ

田舎の40才の年収だぞ

 

64: 2021/11/01(月) 20:40:21.99 ID:RuzKIcjg
>>17
それは無いw
40代後半の若手課長でボーナス100万位

 

65: 2021/11/01(月) 20:42:36.74 ID:AhzRyuAJ

>>17
適当だな。

現実には35歳で年収400万行かないので、独身が多くて結婚しても共働きでないと赤字になる。地元にいれば親の手伝いもあるだろうけど、転勤族のつらさ。

今でも給料が上がらないので出世と仕事をやめよう運動がある。
前にいた役所は40代でも退職が続くらしい。

 

18: 2021/11/01(月) 19:27:49.80 ID:59UBP8on
教師なんて手当凄いぞ。
一度やったら辞められない美味しさ。

 

23: 2021/11/01(月) 19:38:58.74 ID:6g3qIX/g
>>18
躾なってないガキは獣と変わらんし、
モンペの相手もせにゃならん。
奴らには就業時間外という概念も無い!
教育委員もアタマオカシイし、
害基地相手してる割には安すぎ。

 

43: 2021/11/01(月) 20:09:29.29 ID:H4XggDoL
>>18
ならなんで人が集まらないんですかねぇ

 

50: 2021/11/01(月) 20:16:30.23 ID:Tsd+aKsc
>>43
生徒がお客様になったら途端にブラック職種になったな
メンタル多いし

 

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1635760268/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



19: 2021/11/01(月) 19:30:38.74 ID:VjV5FbnP
文句があるなら公務員になれ
お前らがヘラヘラしているときにがんばって勉強して公務員になっただけだろ
噛みつかれる側の立場に立ってみろよ
めんどくせーから

 

21: 2021/11/01(月) 19:35:34.23 ID:SmyD/b/X
>>19
そうそう。だから公務員にやる気が無くても笑って許してやる心構えが必要なんだよなww

 

36: 2021/11/01(月) 20:00:06.73 ID:yB6b6Mkg
>>19
納税者の立場で批判してるのを
こうやってすり替えるのも限界だな

 

20: 2021/11/01(月) 19:34:40.42 ID:IKNlOBdb
仕事と給料のバランスがおかしいのはみんなわかってんだろ

 

25: 2021/11/01(月) 19:40:52.57 ID:ZIclTJ3Y
地方公務員の給与を3割カットしないと日本沈没w

 

26: 2021/11/01(月) 19:41:56.78 ID:U5ccL61m
まあ公務員の年収が高すぎるんじゃなくて
日本の民間企業が安すぎる

 

32: 2021/11/01(月) 19:51:58.83 ID:hrWF9m8D

福利厚生分も含めろよ

NHKって職員の平均年収は1000万円前後と言っておきながら、福利厚生を含めると平均年収が1700万円になるんだろ

 

49: 2021/11/01(月) 20:14:23.58 ID:fGpEINYT
>>32
NHKは健康保険も凄えぞ

 

144: 2021/11/01(月) 23:56:37.71 ID:h6I3nIZs

>>32
クローズアップ現代
「皆さん、ご覧ください!貧困層は大変ですね!関係各所は改善に取り組むべきです!」

ナニコレw

 

33: 2021/11/01(月) 19:54:08.33 ID:yEGF+uQI
公務員もDX進めて人数削減していくよな?
民間でもやってるわけだし公務員がやらない理由はないだろ

 

44: 2021/11/01(月) 20:10:57.02 ID:PSOZDoeo
すげぇなぁ、ワイの倍もあるのか

 

48: 2021/11/01(月) 20:13:39.55 ID:P+kYLdjg

>>1
>「中央省庁勤め」平均年齢40歳、平均給与45万円

ノンキャリア組も含めての平均だろうな
こちらの方はまだ下がると思うけどな

 

53: 2021/11/01(月) 20:21:47.03 ID:gKz/Hc0m
普通の警官でも800万程度は余裕にある
手当とか何とかイッパイでるw 
教師も同じだしゴミ関連も道路も消防も隠れ手当が盛りだくさんある
絶対に表に出さないけど。。
手取りとか言ってイカサマ公開でミスリードってのはもはや伝統芸だな

 

56: 2021/11/01(月) 20:23:21.50 ID:/zbEfY6h
>>53
俺の親は小学校校長だったけど年収900万
たったの
ヒラリーマンの俺でも年収700万ぐらいあるのに

 

58: 2021/11/01(月) 20:28:19.20 ID:WvTZoO1B
>>53
警察、消防、看護師、大手陸送が高級取りなのは夜勤手当と残業代だよ。
割増賃金貰っても体がきつくてなり手がいないお仕事

 

55: 2021/11/01(月) 20:22:27.72 ID:Mj2chluB
FAXを手放せない連中には十分な金額だろ

 

57: 2021/11/01(月) 20:24:17.78 ID:zcPoAPNa
国家公務員はいいんだよ
地方公務員が問題なんだよ

 

60: 2021/11/01(月) 20:35:58.21 ID:ZS/rbjkx

国家一種でキャリアになった大学の同期がいるけど、彼らは稼ぎのために就職してないと思うよ。記事は一般行政職みたいだけど。
正直、民間に行けば月給40万なんて20代半ばの給料だし、そんな優秀な人材を国は安く使えているよね。

キャリア組は30歳年収1000万円を捨てて滅私奉公してると思う。

 

104: 2021/11/01(月) 22:11:43.48 ID:ZR6OKYf3
国家公務員はいいよ激務だし、なりたくてもそうそうなれんからな。
問題は市役所や区役所の地方公務員。もらいすぎだろ

 

111: 2021/11/01(月) 22:36:47.36 ID:oKU1tJX6
公務員も激務な人と遊んでいる人との差が激しいからねぇ

 

138: 2021/11/01(月) 23:45:01.80 ID:gT+6gxWI
年収300万固定にしろ

 

148: 2021/11/02(火) 00:26:12.79 ID:MqOB0Y4o
問題なのは田舎だろうが破綻寸前だろうが横並びな所だよな

 

147: 2021/11/02(火) 00:22:49.33 ID:8ZSaKE5w

公務員の給料が高い ×
民間の給料が安い 

普通は公務員の給料を上げたら民間の給料はそれ以上になるもんだからな。
民間の給料の安さが異常なんだよ。

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (57)

    • 匿名
    • 2021年 11月 04日

    給与がそれなら税金で引かれて手取りはもっと減るんじゃね

      • 匿名
      • 2021年 11月 04日

      だとすると、ん~。
      田舎地方住みなら分かるけど、霞が関でこれじゃあ、20台、30台はまともな生活できてないんじゃ・・・・。

    • 匿名
    • 2021年 11月 04日

    普通に家買って子供大学にやろうと思ったらこれぐらいいるんだけど

    安月給に依存して最低限の給料を払えてない会社が多い。

    だから少子化が加速してる。

      • 匿名
      • 2021年 11月 04日

      税金(公務員の給料)が高すぎて手取りが減りすぎなんだよ

        • 匿名
        • 2021年 11月 04日

        税金(公務員の給料)という表現にすげえ底辺臭を感じる。
        このへんの底辺は見捨てて、優秀な子を育てられる安い富裕層が子供もっと生めるような政策を期待するわ

          • 匿名
          • 2021年 11月 04日

          底辺の量のほえが遥かにどころかほとんどだから国潰れるけどな

    • 匿名
    • 2021年 11月 04日

    ボーナスと退職金が入っていない数字かな。
    月給40万なら公務員ボーナスは4か月あるので、
    単純計算だけど年間160万近くあるはず。

    公務員の給料待遇をあげすぎた。正規公務員が高過ぎて雇えないから、非正規公務員が増えるという末期症状。

      • 匿名
      • 2021年 11月 04日

      ボーナス貰ったこと無いのかな
      計算方法勉強しようね

        • 匿名
        • 2021年 11月 04日

        単純計算ってかいてあるんだけど。
        基本給かける月数でしょうか。

        あ、公務員が高給なのは否定しないのですね。

          • 2021年 11月 05日

          最近人気低下気味だから低めに見積もるけど、国家総合職が民間行ったら1.5倍くらいは貰えるぞ。
          高いってのはどこと比較してんねん。

    • 匿名
    • 2021年 11月 04日

    いまだに公務員は手当ていっぱいとか夢見がちなやつがいるのか
    給料も低いしすぐ転職したわ

      • 匿名
      • 2021年 11月 04日

      公務員ゆーてもマジでピンキリやで。蒲田に住めるのに地方手当出るとか月一の休出(ほぼいるだけ)にやたら手当ついたりとか、どこ配属かによってはほんまにええんかこれって言いたくなるような手当は結構ある

      • 匿名
      • 2021年 11月 04日

      まあ、世間で言われてるほど高給取りでも閑職でもないわな。
      ただ、公務員は新卒で入って長く勤めてこそだから、給料安いからってすぐ転職するってのはまた気が早い話で。

    • 名Tクサワロスさん
    • 2021年 11月 04日

    財務省が自ら仕事を作り残業している。PBの黒字化目標なんてやっていると、こっちの予算を削って
    こっちに振り分けるなどの財源を制約するルールを自ら作り莫大な作業量を作り出している
    無駄な物でなければ適切な予算を付ければ良いだけなのにPB縛りで無駄な仕事を増やしている
    そして財源と言う名の嘘をホントにする為に予算の制約を作り他の予算請求してくる省庁に新しい財源を      確保して恩を着せて天下りの手段に使っている、国民は意味の無い増税で貧困化して行く。

    • 匿名
    • 2021年 11月 04日

    叩いてる奴全部妄想じゃねーか!!!

    • 匿名
    • 2021年 11月 04日

    福利厚生福利厚生って具体的に何よ?
    誰も言えんだろ
    イメージで語るんじゃねえよそんなもんねえよ

    • 匿名
    • 2021年 11月 04日

    地方自治体の税収の殆どが公務員の人件費で消えるしやりすぎだろ、もっと市民に使え

    • 匿名
    • 2021年 11月 04日

    公務員叩いてる奴って自分低所得者ですアピールしてることに気づかんのかな

      • 匿名
      • 2021年 11月 05日

      毎年500万以上所得税払ってるから、つい叩きたくなってしまう。税金どんどん高くなってるんや

    • 匿名
    • 2021年 11月 04日

    いや40歳で35万、手取りで30万くらいやぞ
    中央省庁とか入れたら平均上がるやろ
    そいつら普通の公務員ちゃうわ

    • 匿名
    • 2021年 11月 04日

    公務員なんて号俸で給与がガラス張りなんだから
    Ⅲ種とⅠ種比較すると倍ほど違う。地方では差が出てくる、
    未だⅢ種初任給は13万程度じゃなかったか?

      • 匿名
      • 2021年 11月 04日

      国家公務員のは人事院が公開してるから完全にガラス張りだけど、地方公務員はどうなんだろう?
      調べりゃわかんのかな?
      村役場なんてまだコネとか生きてそうなイメージある。

    • 匿名
    • 2021年 11月 04日

    公務員の給料はまあいいよ
    問題は政治家だ
    コロナ禍は給料を減額しろ緊急事態宣言で経済を止めた責任を取れ

    • 匿名
    • 2021年 11月 04日

    ボーナス4ヶ月出れば年収で640万円か

    • 匿名
    • 2021年 11月 04日

    自分から辞めなければ定年まで確実に働けるし
    メンタル病んで休職しても年単位で給料もらえるからなあ。
    民間とは安心度合いが段違いだよなあ。

    • 名無し
    • 2021年 11月 04日

    公務員の給料がいいのはごく一部の高級官僚だけ
    親父が公務員だったがおれは中学生で新聞配達してたぞ

    • 匿名
    • 2021年 11月 04日

    公務員になるしかない!。!。!。

    • 匿名
    • 2021年 11月 04日

    公務員になるしかない。

    • 匿名
    • 2021年 11月 04日

    超大赤字で運営してる借金国家で非効率の極みみたいな仕事して国民に増税してコイツラにこんな金払ってるとかバカバカしすぎるだよ

    • 匿名
    • 2021年 11月 04日

    地方公務員なんてカッツカツやと思うけど
    副業やれって言いたくなるような給料多いよ

      • 匿名
      • 2021年 11月 04日

      中途組はカツカツかもしれんが高卒や新卒組はリタイア後に手厚い福祉で逆転するから

    • 匿名
    • 2021年 11月 04日

    ほんとに給料高すぎる楽すぎるなら公務員なればいいし、この批判してる奴は地方公務員ごときもなれない稼げない行動力もないの三重苦のギリ健アピールにしかならん

    • 匿名
    • 2021年 11月 04日

    各種手当とボーナス入れたらどんなものなのさ?
    特別な産業がない地方都市だとお金のスタート地点が公務員の給料だったりするから
    とんでもない高額でもちゃんと使ってくれるなら文句は言わないよ
    溜め込むだけなら文句言うけれども

      • 匿名
      • 2021年 11月 04日

      多分だけど、俸給額と給与月額の差が、各種手当の金額だと思う。

    • 匿名
    • 2021年 11月 04日

    年収で出さないミスリード
    掛ける18カ月で余裕の高給取り

    • 匿名
    • 2021年 11月 04日

    まあ公務員に限らずどの職種も給料の額面と実際の支給額は結構差が出るからなあ
    給料は一度上げると中々下げられないから、各種手当でやった方が企業側にとっても都合が良いし
    額面少なく手当が殆ど無いブラックの人はご愁傷様だけれども

    • 匿名
    • 2021年 11月 04日

    まあ言うても公務員ほど運絡むとこないと思うで。
    運悪ければ予算の都合とやらで無償奉仕を強要させられるし、雇用形態までは知らんけど、ほぼワープアレベルの低収入みたいなのもいるし。
    逆に超楽なバイト以下の仕事で高給取りみたいなのもいる、まあ維新前の大阪公務員天国とか有名やん?

    あんま知らんけど、自治体と年齢あたりが重要なんやない?

    • おっ
    • 2021年 11月 04日

    これが日本の赤字のからくりです。

    • 匿名
    • 2021年 11月 04日

    民間と一言で一括して言える訳ないじゃん。
    飲食店店舗社員も日経225銘柄の総合職も「民間」。
    公務員はこれらの中間かちょい上くらい。

    • 匿名
    • 2021年 11月 04日

    20代半ばで40万も貰えるわけないだろ。

    • 匿名
    • 2021年 11月 04日

    バブルの時でも
    公務員の親は絶対に子供を公務員にしていた。

    公務員の生涯賃金はほとんどの上場企業を凌駕する。

    • 匿名
    • 2021年 11月 04日

    百姓公務員は金を使う道がない
    だから家中ガキだらけ
    それに費やす

    • 匿名
    • 2021年 11月 04日

    公務員だって色々あるし、安いとも高いとも言えんわ。
    けど、40歳でこの額で高すぎるって言っている人は、さすがに自分の仕事を見直した方がいいと思う。

    • 匿名
    • 2021年 11月 05日

    まーた手当を入れない平均額…ほんとコイツらさぁ

    国家公務員は高級でいいよ
    地方公務員を民間人にしろアホ

    • Dru
    • 2021年 11月 05日

    日本のお荷物。

    • 匿名
    • 2021年 11月 05日

    安定志向ってそういう事じゃないの?
    景気が良くてもそんなに上がらない代わりに景気が悪くても下がらない。
    バブルの時は公務員バカにされてたらしい…

    • 匿名
    • 2021年 11月 05日

    警察消防も地方公務員なんだがな
    この人らの給与今でも仕事の割に安いのにこれ以上減らして人減ったらいざという時に助けてもらえなくなるだろうね

    • 匿名
    • 2021年 11月 05日

    普通に働いてれば余裕だよね

    • 匿名
    • 2021年 11月 05日

    公務員の給与って手当も含め全て法律で定められてるからそれ見てきたら?

    • 匿名
    • 2021年 11月 05日

    諸手当で一番大きいのは、地域調製手当。
    物価勘案して、地域によって加算額が決まる。
    あとは、住宅手当
    賃貸だと、上限24000円で、家賃の半額までは支給される。
    でも、この手当、民間に比べると少ないと思うけどな。

    • 匿名
    • 2021年 11月 05日

    うんまあ、
    バブル期までは公務員なんて、
    でもしか公務員と言われていて、
    要は私企業に入れない様な人たちのセーフティーネットだった訳だけど、

    なぜか氷河期世代が就職難になる頃から、
    公務員人気が爆上げになってきた。

    この辺の変化は急激で、
    数年前まで公務員なんてそこまでハードル高くないやろと言う話やったのに、
    逆学歴詐称してまで、公務員になりたがる人が急増した。

    • 匿名
    • 2021年 11月 05日

    消費税を増税したことによって、民間に回るお金が減る
    当然、給料は減るよな
    公務員の方は、借金して給料を渡しているから多いよな
    借金は無しで果たすのが当たり前だけどな

    • 匿名
    • 2021年 11月 05日

    退職金や賞与を載せろ。

    •   
    • 2021年 11月 06日

    40代で650-700やからそんなもんやろ
    給料少ない言われてる大手のメーカーより更に少ないねんからそっとしといたれよ
    それ以下のようわからん会社は知らん はよ仕事変えたほうがええぞ

    •   
    • 2021年 11月 07日

    比較するときは労働時間を書け、っていつになったらわかるんだよ
    収入なんて労働時間次第じゃねーか

    • 匿名
    • 2021年 11月 09日

    12時から昼休みだけど、12時01分にタイムカード押すとお手当てが付くから・・・昔知人が言ってたな。。。

    • 匿名
    • 2021年 11月 10日

    未だにたいした意味のない平均値で語るなんてな
    現実は厳しいんだ中央値で語れよ

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る