貯金額が2,000万円を突破したが使い道がまったくない、どうする

おまえら何に金使ってるんだ?
割と本気で悩んでる
割と本気で悩んでる
2: 2021/11/12(金) 21:05:02.416 ID:JVbcXWPX0
寄付しろ
14: 2021/11/12(金) 21:08:29.508 ID:N8tlPY47M
>>2
寄付ももったいない気が
たまにしてるけど
寄付ももったいない気が
たまにしてるけど
3: 2021/11/12(金) 21:05:35.158 ID:3Hg0wfKz0
飲食とか旅行とか
16: 2021/11/12(金) 21:10:00.970 ID:N8tlPY47M
>>3
旅行はわかるが、飲食は外食ってコスパ悪過ぎると気づいてアホらしくなった
旅行は仕事の仕入れ代でクレカポイント貯まりまくるから、タダで行けてしまう
旅行はわかるが、飲食は外食ってコスパ悪過ぎると気づいてアホらしくなった
旅行は仕事の仕入れ代でクレカポイント貯まりまくるから、タダで行けてしまう
33: 2021/11/12(金) 21:17:28.734 ID:xZffFlCSa
>>16
仕入れでクレカポイント貯まるってどういうこと?
転売ヤー?
仕入れでクレカポイント貯まるってどういうこと?
転売ヤー?
46: 2021/11/12(金) 21:25:32.140 ID:N8tlPY47M
>>33
転売ではないけど物販業
転売ではないけど物販業
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636718690/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
4: 2021/11/12(金) 21:05:55.789 ID:cxzKksjP0
S&P500
12: 2021/11/12(金) 21:08:00.289 ID:N8tlPY47M
>>4
増やしても仕方ないから消費したいんや
増やしても仕方ないから消費したいんや
5: 2021/11/12(金) 21:05:56.314 ID:H54DRt1Z0
俺600万円だけどわかるわ
貯まる一方
貯まる一方
18: 2021/11/12(金) 21:10:48.144 ID:N8tlPY47M
>>5
だよね
稼ぐモチベーションを上げるために、金使いたいんだが、本気で使うことがない
だよね
稼ぐモチベーションを上げるために、金使いたいんだが、本気で使うことがない
6: 2021/11/12(金) 21:06:03.531 ID:2KJpqFX50
家族いないの?(笑)
19: 2021/11/12(金) 21:11:07.075 ID:N8tlPY47M
>>6
いない
一人が楽
いない
一人が楽
7: 2021/11/12(金) 21:06:14.958 ID:0hpDG4ZE0
時計買ったわ
どうせすぐ金増えるし
どうせすぐ金増えるし
20: 2021/11/12(金) 21:11:39.321 ID:N8tlPY47M
>>7
時計とかもいらないんだよな
ミニマリスト的考えだから無駄に思えてしまう
時計とかもいらないんだよな
ミニマリスト的考えだから無駄に思えてしまう
28: 2021/11/12(金) 21:14:33.379 ID:0hpDG4ZE0
>>20
ちっちゃくて高い時計はミニマリストにピッタリ(適当)
ちっちゃくて高い時計はミニマリストにピッタリ(適当)
42: 2021/11/12(金) 21:23:27.458 ID:N8tlPY47M
>>28
スマホで時間観れるから、ちっちゃかろうと時計いらない。邪魔に感じる
スマホで時間観れるから、ちっちゃかろうと時計いらない。邪魔に感じる
8: 2021/11/12(金) 21:06:17.934 ID:rMqfI/jZ0
まだまだ貯めろ
不労所得800万でFireまでは全然足りない
不労所得800万でFireまでは全然足りない
22: 2021/11/12(金) 21:12:44.056 ID:N8tlPY47M
>>8
Fire的な感じで生活してみたが、暇すぎて死にそうになった。
Fireとかしたくない。
Fire的な感じで生活してみたが、暇すぎて死にそうになった。
Fireとかしたくない。
9: 2021/11/12(金) 21:07:28.221 ID:hQkoMwtT0
テニスはじめようと思うじゃん?
テニス受講料、ラケット、靴、服なんかがまずかかる。
「テニス後は汗かいてるからチャリがいいな」と思うからロードバイクが欲しくなる。ロードバイクにのると自転車のライトとか鍵とかウェアとかリュックが欲しくなる。
24: 2021/11/12(金) 21:13:43.821 ID:N8tlPY47M
>>9
テニスはじめようと思わない
自転車は乗るが、ロードバイクはいらない
テニスはじめようと思わない
自転車は乗るが、ロードバイクはいらない
10: 2021/11/12(金) 21:07:32.767 ID:tv/LBmQv0
2000万なんて仕事しなければ10年もしないでなくなるだろ
わざわざ使わんでインデックスファンドにでもつっこんどけよ
わざわざ使わんでインデックスファンドにでもつっこんどけよ
27: 2021/11/12(金) 21:14:31.222 ID:N8tlPY47M
>>10
仕事するモチベーションが欲しいんや
でも仕事で稼いでも使い道ないからモチベーション上がらなくて困ってる
仕事するモチベーションが欲しいんや
でも仕事で稼いでも使い道ないからモチベーション上がらなくて困ってる
11: 2021/11/12(金) 21:07:33.012 ID:bF3WxbxSd
FGO
29: 2021/11/12(金) 21:15:28.138 ID:N8tlPY47M
>>11
課金ゲーム?
ゲームはつまらなくてやれないんだよな
課金ゲーム?
ゲームはつまらなくてやれないんだよな
13: 2021/11/12(金) 21:08:23.081 ID:Kkz50JCw0
>>1
正直大きなお金の使い道って家か車か子供しかないと思うよ
正直大きなお金の使い道って家か車か子供しかないと思うよ
30: 2021/11/12(金) 21:16:07.074 ID:N8tlPY47M
>>13
やっぱそうか
独身だからどれも必要ないんよな
やっぱそうか
独身だからどれも必要ないんよな
45: 2021/11/12(金) 21:25:31.011 ID:Kkz50JCw0
>>30
まあ結婚してたとしても家と車を買った後、そして子供なしだった場合もしくは子育てが終わった後は同じ問題が発生するw
俺もあなたと同じ悩みを持ったことがあるけど、正直お金で買えるものは限度があると思ってる。
お金では買えない、自分自身を鍛える方向で何か考えてみるといいかもしれない
芸術系、クリエイティブ系やスポーツとか、お金があったからって才能が買えるわけじゃないから。
芸術系、クリエイティブ系やスポーツとか、お金があったからって才能が買えるわけじゃないから。
48: 2021/11/12(金) 21:27:48.815 ID:N8tlPY47M
>>45
なるほど
お金以外の所で幸福を考える必要があるのかもな
なるほど
お金以外の所で幸福を考える必要があるのかもな
17: 2021/11/12(金) 21:10:10.518 ID:H54DRt1Z0
数年ニートしたらええやん
36: 2021/11/12(金) 21:18:02.508 ID:N8tlPY47M
>>17
既に数年ニートした
暇すぎて死にそうになったわ
既に数年ニートした
暇すぎて死にそうになったわ
21: 2021/11/12(金) 21:12:16.388 ID:uTHX3sasM
二十人の知り合いに100万づつ渡す
どんな使い方をするのか見届ける
37: 2021/11/12(金) 21:19:20.332 ID:N8tlPY47M
>>21
流石にそれは勿体無い気が
というか払った分の幸せのリターンが欲しいんだが、それだとリターンが少ない気がする
流石にそれは勿体無い気が
というか払った分の幸せのリターンが欲しいんだが、それだとリターンが少ない気がする
23: 2021/11/12(金) 21:13:22.066 ID:Ash9+azQ0
ただのうつ病なのでは
38: 2021/11/12(金) 21:19:49.862 ID:N8tlPY47M
>>23
うつでもないと思う
うつでもないと思う
25: 2021/11/12(金) 21:13:57.808 ID:H54DRt1Z0
アホみたいに高いもの食べてアホみたいに高いホテルに泊まってみたりしたら
39: 2021/11/12(金) 21:21:35.033 ID:N8tlPY47M
>>25
それもやってみたが自分は食にあまり興味がなく、外食のあまりのコスパの悪さに逆に気付いてしまった
GOTOでホテルにも泊まりまくったが、高いホテルに泊まっても全く幸福度は変わらなかった
26: 2021/11/12(金) 21:14:01.298 ID:v6U/ZpeE0
金が有り余るものと金が全くないものの共通点は人生がつまらないということだ
40: 2021/11/12(金) 21:22:39.450 ID:N8tlPY47M
>>26
そんなに有り余ってもいないけどな
使い道がない
そんなに有り余ってもいないけどな
使い道がない
41: 2021/11/12(金) 21:23:06.802 ID:v6U/ZpeE0
>>40
大丈夫お前の人生がつまらないことには変わりないから
大丈夫お前の人生がつまらないことには変わりないから
43: 2021/11/12(金) 21:24:14.041 ID:N8tlPY47M
>>41
じゃあどうしたら人生楽しくなるの?
じゃあどうしたら人生楽しくなるの?
53: 2021/11/12(金) 21:30:02.407 ID:Kkz50JCw0
>>43
人生がどうしたら楽しくなるかってのは、つまり人間は何をしたらドーパミンが出るのかってことなんだよ。
基本的には下がっているパラメータが上昇した時に幸せを感じる。例えば、腹が減っている時に飯を食べると幸せを感じる。お金がない時にお金を得ると幸せを感じる、みたいな感じ。
逆に腹がいっぱいな時に飯を食っても幸せを感じられないし。お金がいっぱいある時にお金を得ても、まあそりゃ貰えるなら貰うけど幸福度はそこまで高くない。
だから自分のどのパラメータが下がっているのかを認識するのが大事。
62: 2021/11/12(金) 21:36:04.220 ID:N8tlPY47M
>>53
なるほど
なるほど
65: 2021/11/12(金) 21:37:34.818 ID:Kkz50JCw0
>>62
すまんね長文でw
あなたの場合は上に出てたバイクとかでもいいけど、不便なことがむしろ楽しいみたいなものもいいかもね。
ソロキャンプとかも。
72: 2021/11/12(金) 21:40:24.504 ID:N8tlPY47M
>>65
たしかにそうかも!
新しい趣味とか見つければ良い気がしてきた。
たしかにそうかも!
新しい趣味とか見つければ良い気がしてきた。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (32)
老後2000万円で足りないかもよ
あーだこーだ文句言ってないでさっさと何かやれ
あほらし。2000万って言いたいだけだろ。モチベーションないとかうだうだ。
いらないなら俺にくれ
富裕層の毎年の貯蓄額相当に課税しなかったのがアベノミクスの間違い。
アベノミクスブレーン自体がケケ中に続けの政商だから仕方ない。
結局、富裕層は金融商品を買うしかなく。
もっともらしい金融危機で金を摩るのがデフォ。
債務賞もそうだが経済の専門家に嘘をつかれたら日本は終わる。
たぶん第一級の経済学は大学に無く、
国際金融が養う経済研究家の私的な非公開研究論文の中にしかないんじゃないかな?
たった2000万円じゃ出来ることなんて限られてるだろw
金でなんとかなる問題のうち、二千万あってできない事って逆になにがあるよ?
こういう事言う連中って、金があってもfireみたいな発想しかないんだろうけど、働くこと自体が苦じゃない人間からしたらfireとかなんの魅力もないよ。
自営だと退職金も無いから貯蓄2000万じゃ全然足らんわ。
モチベなんか無くても働け、人生達観できるような身分じゃねえよw
自虐風自慢ってやつか
つうか2000万じゃfireするには足りないからまだ働くしか無いでしょ。
65歳以上ならともかく。
2,000万貯まったのなら次は5,000万目標に頑張れば良いのに。
使い道あるじゃん
スレ立てて2000万持ってるけど使い道無いわツレーチラチラッってかまってちゃんする使い道が
40歳くらいの独身だったら、あらゆるものがつまらないと思えてくる年齢だろうな。
外食をお勧めしたいところ。ただ美味しいものを食べるのではなく
「珍しいもの」「変なもの」を食べに行く外食。
使わない現金は投資しておけ
増やしても仕方ないと思えるのは若いときだけ
歳くったり大病患ったりすると、資産がないことに絶望するぞ
外食がコスパ悪すぎるとか
色々投げ打って漠然と貯めるだけの貯蓄って虚しくないのかね
職場で物欲の無い独り身の先輩が亡くなった時に1億以上の預金あったらしいんだけど可哀そうに思ったよ
おれは2,000万貯まる頃には収入そこそこあったし買い物も外食も気軽にしてたけどな
これ。
金は使ってなんぼだし、コスパコスパ言う奴って自分自身の時間とか経験をディスカウントしすぎ。
今、7000万ぐらいあるが同じ感じ。
今月で200万増えた。数字だけどんどん増えていく。
家のローンも教育費も今のところ給料で賄えているので使い道が無い。
まだ40半ばなのに相続とか考えたくない。
考える必要が無いときに考えないとすべて手遅れになる
彼女つくれよ。ひとりじゃ外食しても楽しくないのは当たり前じゃん。
オナニーばっかしてないで生身と触れ合え。
カネはあくまで人生を豊かにするための道具
2000マンくらいならそのまま持っててもいい
億を超えてくると保持するだけでもノウハウが必要になる
金使いたいっつってんのにコスパ悪いから使いたくないとか意味わからん
2000万くらいで増やしても仕方ないって、バカだろ
老後2000万ってのはメチャクチャ景気が良かった頃にサラリーマンやってて年収1000万クラスになった人が潤沢な年金をもらった上に足りないのが2000万ってだけで
いい時代を生きてこなかった人は2000万じゃ全く足りないぞ
家買って、不労所得でFIREと考えたら1億5千万くらいほしいけどなぁ
使わない金ほど無駄なものはない
庭に出て札束に火をつけちゃえよ
またカネためるモチベーションができるだろ
目的が使うことなら目的に合わせて行動するだけだ
あー言えばこー言うだけの
優柔不断の輩に付ける薬はない
金で若さは買えないからな
たかだか2000万貯めるのに時間かけすぎ
たかだか?お前は馬鹿かよ見栄張って楽しい?
1,3、5、7の千万でいろいろ悩むとか何かで見たな
65歳の時点で5000万あっても医療関係とかあって若い頃のようにいかないから寿命までカツカツだろう。
2000万貯まって浪費したいなんて無謀だとしか思えない。
あるのを減らしたいって気持ちがわからん
あったら困るのかよ
有意義に減らしたいだけならそれこそ寄付でもすればいい