岸田首相年頭所感「コロナに打ち克ち新しい資本主義実現めざす!」

岸田総理は年頭の所感を発表し、新型コロナ・オミクロン株の感染拡大について「慎重にも慎重を期す」とした一方で、“新しい資本主義”の実現で日本経済の再生を目指す考えを強調しました。
年頭所感の中で岸田総理は、就任以来最優先で取り組んできたのは新型コロナ対応だったとして、今年もオミクロン株について「最悪を想定し、慎重にも慎重を期す」姿勢で対応していくと強調しました。そして、コロナとの闘いに打ち克った先に目指すべきは日本経済の再生だと訴え、自らが提唱する「新しい資本主義」の実現に意欲を示しています。
外交については、「本格的に首脳外交をスタートさせる年にする」と宣言し、憲法改正についても、「国会での論戦を深めるとともに国民的な議論を喚起していく」と決意を示しました。
8: 2022/01/01(土) 00:14:38.52 ID:uhVyZhFB0
資本主義より国民の生活困難を先にやれよ
17: 2022/01/01(土) 00:16:53.55 ID:cuZAid8S0
新しい資本主義って何?
30: 2022/01/01(土) 00:19:32.42 ID:BwdF27fG0
>>17
本人にも分かってない、勢いだけのスローガンだよ
今の資本主義を新しい形で修正できるならそれもうノーベル賞じゃね?
本人にも分かってない、勢いだけのスローガンだよ
今の資本主義を新しい形で修正できるならそれもうノーベル賞じゃね?
296: 2022/01/01(土) 01:18:59.63 ID:FYTLuWww0
>>17
金融課税して市場をぶっ壊すのさ。
結果税収減ってからの増税。
海外へのバラマキはやめないw
金融課税して市場をぶっ壊すのさ。
結果税収減ってからの増税。
海外へのバラマキはやめないw
19: 2022/01/01(土) 00:17:31.86 ID:slzRWnds0
国家資本主義?
新自由主義?
どっち?
新自由主義?
どっち?
21: 2022/01/01(土) 00:17:45.56 ID:1YGctrIS0
「新しい資本主義」なんて簡単に言うもんじゃないよ。
そんなもんがあるなら、とっくに出来てるだろ。
思い付きや小手先で出来るものではない。
そんなもんがあるなら、とっくに出来てるだろ。
思い付きや小手先で出来るものではない。
43: 2022/01/01(土) 00:21:50.25 ID:IEZgTLE40
外見は今までの総理にない品格を持っていると思うよ
中身が伴うかどうかだな
中身が伴うかどうかだな
50: 2022/01/01(土) 00:22:35.59 ID:vXlJB6/A0
この前の夏の自宅療養の死亡が多発した時期に感じたことのない恐怖を感じた。
国にトリアージされる、見捨てられるかも知れないと。
味わったことのない恐怖と不安を感じた。あれは忘れないよ。
54: 2022/01/01(土) 00:22:46.66 ID:ZwCLcpc30
無職を減らせ
まずはそれからだ
まずはそれからだ
56: 2022/01/01(土) 00:22:49.59 ID:SEydoal70
シン・資本主義
流行りに耳をかたむけてみました
流行りに耳をかたむけてみました
89: 2022/01/01(土) 00:28:09.59 ID:7EvCP7a90
決められない、決めてもコロコロ変わる奴に何ができるというのか
96: 2022/01/01(土) 00:29:11.54 ID:0b4nFhDE0
>>89
役人の指示に従うこと
役人の指示に従うこと
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640963585/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
91: 2022/01/01(土) 00:28:21.63 ID:a/kg+xn60
新しい資本主義って、今の中国見習うのかな
トウショウヘイが確立した半資本主義半共産主義
トウショウヘイが確立した半資本主義半共産主義
121: 2022/01/01(土) 00:37:30.56 ID:HVAkENlD0
>>91
それって昭和なんじゃないかねえ
中選挙区制でトップダウンの市町村が押さえ込んでいたっていう
それって昭和なんじゃないかねえ
中選挙区制でトップダウンの市町村が押さえ込んでいたっていう
95: 2022/01/01(土) 00:29:02.21 ID:foKrsqOh0
新しい資本主義ってマイナカードとワクパスで完全管理社会やろ
101: 2022/01/01(土) 00:29:42.35 ID:Upk339fX0
とりあえず、温故知新という言葉を実践してくれ
新しいとか、改革とか、そういうスローガンで原理原則に反したことを進めようとするのをやめろ
新しいとか、改革とか、そういうスローガンで原理原則に反したことを進めようとするのをやめろ
112: 2022/01/01(土) 00:34:54.97 ID:1tnaU2Ar0
ぶち壊すべきは無能な経営者と強欲な株主。
岸田増税でこいつらをぶちのめせ!!!
115: 2022/01/01(土) 00:35:30.73 ID:2osuU0jT0
この人には反対を押し切ってまでやり遂げたいと思う何かが無い
119: 2022/01/01(土) 00:36:27.41 ID:xaFwGSJi0
新しい資本主義って何?
結局のところ財務官僚が価値を決めるなら大して変わらんだろ
結局のところ財務官僚が価値を決めるなら大して変わらんだろ
128: 2022/01/01(土) 00:38:56.53 ID:M4K9rJRY0
竹中を切れ
話はそれからだ
話はそれからだ
130: 2022/01/01(土) 00:39:31.96 ID:IHrYjVYr0
新しい資本主義って新自由主義だからな
重税据え置きで社会保障ガンガン削られていくぞ
重税据え置きで社会保障ガンガン削られていくぞ
134: 2022/01/01(土) 00:40:21.49 ID:ltg3KUjd0
>>1
分配とか、新しい資本主義とか、意味分からん事を言うしつこい奴。
分配とか、新しい資本主義とか、意味分からん事を言うしつこい奴。
141: 2022/01/01(土) 00:41:38.53 ID:ltg3KUjd0
外国人投資家が逃げてるって事。
143: 2022/01/01(土) 00:41:49.04 ID:PkuV1r+t0
岸田は俺達氷河期世代を無視するからダメだ
173: 2022/01/01(土) 00:49:19.04 ID:fpf6ecIy0
>>143
みんな無視してるんだわ
みんな無視してるんだわ
148: 2022/01/01(土) 00:42:59.12 ID:kv9bI+z30
非正規は相変わらず低賃金で使い捨てだろ。
151: 2022/01/01(土) 00:43:36.96 ID:DWq3ic6F0
こんにゃくみたいなリーダーは不要
早く辞めてくれ
早く辞めてくれ
153: 2022/01/01(土) 00:44:06.33 ID:wx11mbGo0
>>151
鋼鉄の指導者
スターリン万歳ですな
鋼鉄の指導者
スターリン万歳ですな
192: 2022/01/01(土) 00:56:24.81 ID:oF5r9EDZ0
新しい資本主義のルールを早めに伝えてくれないと、乗り遅れる。
金融増税ってことかな?
金融増税ってことかな?
193: 2022/01/01(土) 00:56:35.13 ID:ZgwZw6C/0
今年はインフレになるかな。
今年中にインフレ2%達成で黒田は来年晴れて退任かな。
今年の国民生活は苦しくなるやろな。
来年あたりに賃金が上がるが、それは実質では今の賃金水準に戻る
だけで本質的な所得の向上は見込めんな。
今年中にインフレ2%達成で黒田は来年晴れて退任かな。
今年の国民生活は苦しくなるやろな。
来年あたりに賃金が上がるが、それは実質では今の賃金水準に戻る
だけで本質的な所得の向上は見込めんな。
268: 2022/01/01(土) 01:14:47.65 ID:qFUtKuPJ0
財務省の犬みたいなことするのが新しい資本主義なの?
303: 2022/01/01(土) 01:19:40.01 ID:9019rXOz0
>>268
リスクおかして得た利益をノーリスクで徴収とかひどすぎ
リスクおかして得た利益をノーリスクで徴収とかひどすぎ
281: 2022/01/01(土) 01:16:59.67 ID:XAUUw3KA0
打ち勝ったからオリンピックやったんだろうが、ああ?
348: 2022/01/01(土) 01:29:10.34 ID:c31h9oaJ0
雇用保険料と自賠責保険の値上げを考え直せよ
349: 2022/01/01(土) 01:29:12.72 ID:OyTgJ4pw0
新しい資本主義はどうでも良い
なんかこれまでにない素晴らしい解決策があるフリはしなくていい
さっさと社会に現ナマを流せ
なんかこれまでにない素晴らしい解決策があるフリはしなくていい
さっさと社会に現ナマを流せ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (17)
それは、誰しも思う方向性。 終息していくなら、予想ではあるが、経済情勢がかなり上向く傾向、内部留保による変動がありそう。
キモい句読点老害
配当金乞食してそう
キャピタルゲインで、浪漫を、見てそう。
ホンマこいつ経済オンチやなw
日本だめになるやん
竹中切って派遣法止めれば済むよ。中抜き企業留保吐き出させるんだね。
所得倍増はどこへ??
そうでしたっけ?うふふ。
金持ちにくしで増税しまくり、財務省権限で大量バラマキで、既得権益増大させる、財務省天下を実現させるつもりだろ。
成長させずに、より金持ちを削って、みんなで貧しくなろうという中国の「共同富裕」をキンペーと一緒にやろうとしてるキシダ
1.厚労省はmRNAワクチンを正式認可しておらず、現在のワクチン接種は総務省主導であり厚労省は無関係との 考え方。
2.PCR検査は感染研の利権を維持するために継続。
3.国産ワクチンは認可まで約5年かける。
ただより高い物はない。2類→5類にしたら、町医者がすぐ見てくれて対応してくれる。
ウイルスとは共存共栄です。
ただより高い物はない。2類→5類にしたら、町医者がすぐ見てくれて対応してくれる。
ウイルスとは共存共栄です。
赤字国債の引き受け先って外債比率が短期証券を中心に激増しているんだけど赤字国債を財源で新しい資本主義とかこいつどう考えているんだろう!?
大陸国が国債の引き受けと領土の割譲をバーターしてくる日もそう遠くはないような気がする。
ほんまもんのバカの集まりの無能自民党政権。
有権者は私腹を肥やすことしか頭にないこの詐欺師の連中に政権を信託したことを猛省すべき1年。
コロナに打ち勝つとかいう寝言はもう聞き飽きたよ。
俺は今年も仕事以外何にもやる気起こらない一年になりそうだからヨロピク!
新しい社会主義だか共産主義の間違いだろう
財務省に身内いるし親中だし
岸田の退陣が最大の景気対策だぞ
増税&増税で社会主義国になりつつあるのうけるね
財務省のポチなんだろ?
つまり、新しい資本主義は財務省の理想郷なんだろうな
ホンマこいつ経済オンチやなw
日本だめになるやん