茨城空港、海外セールスのため今後は「東京」茨木空港と名乗ると発表し批評集まるwwww
1: 2022/01/04(火) 22:07:28.59 ID:CAP_USER
茨城空港の新たな海外向け愛称は「Tokyo Ibaraki International Airport」(中国語表記=東京茨城国際機場)――。
茨城県の有識者会議は28日、最終案を選び、近く大井川和彦知事に答申する。6月に正式決定する見通し。当面、訪日外国人向けサイトや海外セールス向けの文書で使われる。国内向けの「茨城空港」は変わらない。
選定理由について、座長の戸崎肇・桜美林大教授(航空政策)は「海外セールス強化には『東京』が必要。インターナショナルを付けることで国際線に対応していると示せる」などと述べた。9人の委員全員が賛成したという。
同会議は3月、「Tokyo」を冠した4案と、「Metropolitan」や「International」を使う2案の計6案を公表。4月下旬から1カ月間、パブリックコメントを募集していた。茨城空港から東京都心までは約…
https://www.asahi.com/articles/ASN5X71N1N5XUJHB006.html
2: 2022/01/04(火) 22:08:34.59 ID:nUAG+hwR
馬鹿なの?
3: 2022/01/04(火) 22:10:27.78 ID:JO7HOOOG
>>1
田舎者は本当に東京が好きだなあ。
田舎者は本当に東京が好きだなあ。
5: 2022/01/04(火) 22:12:17.62 ID:uM09+7oF
外国人に対する詐欺的行為じゃないのですかね
茨城は東京ではないしそこから東京まで遠いわ!
茨城は東京ではないしそこから東京まで遠いわ!
9: 2022/01/04(火) 22:15:54.87 ID:ZE+0fMYh
ひでぇな
14: 2022/01/04(火) 22:19:02.61 ID:X6evg0jo
まあ千葉が東京を散々騙り倒してるしなぁ
13: 2022/01/04(火) 22:18:59.84 ID:QK16wL8I
東京浦安ディズニーランド
25: 2022/01/04(火) 22:25:57.31 ID:CBuDftGA
>>13
千葉鼠園
千葉鼠園
15: 2022/01/04(火) 22:20:39.40 ID:aCups2oe
節操ねえなぁみっともない。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1641301648/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
Tweets by risa_fx2ch
18: 2022/01/04(火) 22:21:32.78 ID:isD/TK+w
こんなことをしているから魅力度ランキングでいつも最下位あたり
県の観光課はバカ揃い
県の観光課はバカ揃い
19: 2022/01/04(火) 22:21:52.98 ID:ED1d1/0L
その土地の良いところをアピールした方がいいのに
22: 2022/01/04(火) 22:24:37.17 ID:eHr6pENX
グーグルで検索したら、公共交通機関を使うと、東京駅まで二時間以上かかるね。
東京駅から二時間で着く金沢も東京に含んでいいですか?
東京駅から二時間で着く金沢も東京に含んでいいですか?
24: 2022/01/04(火) 22:25:35.86 ID:QoT0epaR
東京に着いたと思ったら
イバラギだったアルヨ
イバラギだったアルヨ
26: 2022/01/04(火) 22:26:22.32 ID:+cOWiUWd
外国人騙すようなことはやめとけよな
30: 2022/01/04(火) 22:29:36.17 ID:eZXRhNm2
中国からの帰りの便が茨城空港だったけど
海外旅行から帰ってきて、もう一度国内旅行をした気分だった。
海外旅行から帰ってきて、もう一度国内旅行をした気分だった。
32: 2022/01/04(火) 22:29:47.79 ID:MiDqw80r
茨城ゲートウェイでええやろ
34: 2022/01/04(火) 22:31:27.82 ID:u2auMNh0
隣接してない県が東京名乗るのは流石にバカだろ
37: 2022/01/04(火) 22:35:14.06 ID:NbYO+O3e
>>34
とある航空会社のパンフレット見たらlBARAKI(TOKYO)TAKAMATSU(OSAKA)と書いてあった
茨城が東京はまだ百歩譲ってありとしても、高松が大阪は詐欺だろ
とある航空会社のパンフレット見たらlBARAKI(TOKYO)TAKAMATSU(OSAKA)と書いてあった
茨城が東京はまだ百歩譲ってありとしても、高松が大阪は詐欺だろ
35: 2022/01/04(火) 22:33:47.06 ID:Qfjd9A/R
茨城県はプライドないの?
もう東京都になれば?
もう東京都になれば?
41: 2022/01/04(火) 22:38:00.71 ID:bbhig7s7
せめて北東京くらいに遠慮しろよ
43: 2022/01/04(火) 22:39:35.66 ID:isD/TK+w
そのうち
秋田空港が北東京空港を名乗る日が来るな
秋田空港が北東京空港を名乗る日が来るな
47: 2022/01/04(火) 22:41:07.50 ID:Nraq3vNi
国際的な知名度より
国内でバカにされるマイナス効果のがデカイだろ
国内でバカにされるマイナス効果のがデカイだろ
49: 2022/01/04(火) 22:42:03.93 ID:vo4uxC/O
もう日本全国が東京でいいよ
56: 2022/01/04(火) 22:46:09.08 ID:E9UpDppt
本当に旅行者の為になるのか?
成田でさえ都心から遠くて海外から大不評だというのに
外人は自分で調べることを知らないから、特急とか乗り継ぎできんぞ
成田でさえ都心から遠くて海外から大不評だというのに
外人は自分で調べることを知らないから、特急とか乗り継ぎできんぞ
66: 2022/01/04(火) 22:55:12.09 ID:djr6vC7v
ドイツで格安航空会社がフランクフルトから100キロ離れたハーンって田舎町の空港を「ハーン・フランクフルト空港」って名前にして
「ロンドン – フランクフルト片道300円」みたいな広告出して釣りまくってて
EUの当局に怒られた事件があったような
「ロンドン – フランクフルト片道300円」みたいな広告出して釣りまくってて
EUの当局に怒られた事件があったような
74: 2022/01/04(火) 22:59:52.18 ID:djr6vC7v
今調べたら東京駅から茨城空港まで車で1時間16分
意外にアリだな、航空券が安かったら
87: 2022/01/04(火) 23:11:22.11 ID:a8cVSBge
東京インテリアが東京に1店舗もないのと一緒?
112: 2022/01/04(火) 23:30:21.04 ID:Oa1KL2na
東京都は名義貸し料金とっていい
120: 2022/01/04(火) 23:39:33.59 ID:Sj4T/VwM
そのうち京都がWest Tokyoとか名乗り出すぞwww
155: 2022/01/05(水) 00:19:31.28 ID:KA0pXrOD
>>120
East kyotoが東京なのにな
East kyotoが東京なのにな
154: 2022/01/05(水) 00:19:07.42 ID:+W7V7srV
さすがに無理ありすぎるだろ
121: 2022/01/04(火) 23:39:43.41 ID:S0GAKEQA
外人を混乱させるだけだろ
止めとけよ
止めとけよ
152: 2022/01/05(水) 00:16:14.14 ID:6xWs34rL
中国人「日本の首都は田舎だな」
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (28)
2020年の記事で今更何言ってんだこいつら
茨城空港は埼玉からのバスとかもっと充実してくれたら使いやすいんだか
結局撤回されたみたいだな
他の空港でも似たような事されると埋もれるだけだし、結局独自性を高めて価値を創り出して行かないと立ち行かなくなるから撤回して正解だと思うわ
ガルパン空港でええやろ
もし仮にこれが採用されてたら「東京って大したこと無いんだな」って勘違いされるのは確実だったね
5月に採用して、6月に反対意見が多かったから見送りました
これで茨城知事は仕事した気になってるのだから恐ろしい
そもそも茨城空港もただの愛称で、正式名称は百里飛行場ですから
その昔北東京大学を名乗ろうとした大学があったらしいがマジなんだろうか
東京水戸納豆
東京大洗海水浴場
東京ひたち海浜公園
東京霞ケ浦
東京偕楽園
東京牛久大仏
どんどん改名しようぜ
2年前の記事、しかも白紙となったモノに今更発狂してて脳に障害でもあるのかこいつら?
つくばエクスプレスをあそこまで繋げたら便利だろうけど
補助金無いとやってられない位赤字垂れ流しそうやな
批判じゃなく批評が集まるって何やろか
利根川越えると日本語もおかしくなるんか?
変えたい側が注目を再度集めて、蒸し返しの議論を発生させたい意図なんだろう
こんな標榜を是とする輩だ、頭はさほどよろしくない
栃木も続こうぜっ!
茨城民に誇りは無いんか?w
2年前の白紙になった件今更喚いてて本当健常者なん?
大井川知事近頃話題の静岡県の人かな
ド田舎の話はどうでもいい
茨城空港、海外セールスのため今後は「東京」茨木空港と名乗ると発表し批評集まるwwww
東京なのに関西の茨木市ってなになに❓❓❓❓❓❓
実際に中国からの留学生や研修生の団体が茨城空港に降り立ってげっそりしてるの見たことある
新規入国者は茨城みたいな小さいところだと在留カードも発行されず後日交付になるんだよね、住民登録時にも「在留カード渡されてないの?」ってワンクッション挟んでる
仁川空港からの乗り換え外国人「何この田舎?」
騙す気満々じゃん
何かあった場合タクシーチケットで保証しろよ
まずは空港のある市を湯橋(ときょう)市に改名しよう。
タイトルの茨木って大阪京都の間か。
そういうのは我らが千葉の成田空港ようにスカイライナーで繋いでからじゃん?
「茨城東京圏空港 / Ibaraki Greater Tokyo Airport 」
にすれば良い。日本ではあまり一般には言わないが、「東京圏」は立派な地域定義用語。ロンドンも周辺地域含めGreater London とよく呼ばれる。Greaterの語感が良いから無理にInternationalを付ける必要もない。
ただ依然問題は東京都と接してもいないのに東京圏を名乗れるか?だが、今は普通電車や地下鉄で茨城から東京に通勤している茨城ベットタウン都民もたくさんいるから(流石に百里からの勤め人は少なそうだが)、その意味からアピールすれば無理は少ない。
まあ私的に一番やってほしいのは、茨城空港と成田、羽田間の格安連絡飛行便。成田羽田間でヘリがあるが、高いし少ない。軽飛行機みたいなので日中1時間に1便@¥5,000でできたら、乗り継ぎもそこから電車移動も出来てものすごく利便性上がると思うんだが。お国+県の補助でどうかひとつ。
茨城県民は性格悪いからなあ
愛知と京都よりはマシだろ
パリの北方85キロの辺境にあって、パリまでバスで80分の地方空港「パリ・ボーヴェ空港」と同じやん。