投資をはじめたら機会損失が気になって大きい買い物出来なくなった。

車買い替えたいのに機会損失の事考えちゃう
2: 2022/01/09(日) 09:20:27.818 ID:V80wN9f20
10年前のスポーツカーは軒並み相場上がってるぞ
3: 2022/01/09(日) 09:21:07.258 ID:Su4jO3ui0
>>2
10年前の株の方が成長率高いから
10年前の株の方が成長率高いから
15: 2022/01/09(日) 09:29:24.609 ID:WHi8ilbHM
>>3
いやぜんぜんw
いやぜんぜんw
16: 2022/01/09(日) 09:31:59.453 ID:Su4jO3ui0
>>15
あのクソ雑魚日経ですら3倍になってるんだけど10年間で3倍になったスポーツカーとか居たか?
あのクソ雑魚日経ですら3倍になってるんだけど10年間で3倍になったスポーツカーとか居たか?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1641687577/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
Tweets by risa_fx2ch
4: 2022/01/09(日) 09:21:52.800 ID:CXpNhK2d0
遊ぶ金枠もちゃんと用意しておきなよ
6: 2022/01/09(日) 09:23:38.462 ID:Su4jO3ui0
>>4
難しいよな
今の気持ちだと資産1億ぐらいないと車買う余裕無いわ
難しいよな
今の気持ちだと資産1億ぐらいないと車買う余裕無いわ
5: 2022/01/09(日) 09:22:30.142 ID:Dt1K5BiUd
機会損失は下手くその思い込み
7: 2022/01/09(日) 09:24:41.684 ID:Su4jO3ui0
>>5
実際元本いくらあるかで変わってくるじゃん
資産1000万の中の車代300万とか大きいよ
実際元本いくらあるかで変わってくるじゃん
資産1000万の中の車代300万とか大きいよ
21: 2022/01/09(日) 09:41:18.999 ID:Dt1K5BiUd
>>7
これが下手くそ
これが下手くそ
8: 2022/01/09(日) 09:24:56.732 ID:yLJei7So0
遊ぶ機会を失うことのほうが大きいことに気付いた
11: 2022/01/09(日) 09:26:33.046 ID:Su4jO3ui0
>>8
まあそれはそう
若い時の経験は貴重
まあそれはそう
若い時の経験は貴重
9: 2022/01/09(日) 09:25:44.217 ID:46B/tn9V0
俺はあえて借金したわ
そっちの方がキャッシュ減らずに済むし
そっちの方がキャッシュ減らずに済むし
12: 2022/01/09(日) 09:27:14.889 ID:Su4jO3ui0
>>9
俺も奨学金という借金はしてるわ
信用取引はしてない
俺も奨学金という借金はしてるわ
信用取引はしてない
10: 2022/01/09(日) 09:26:12.089 ID:BvLbfywE0
機会損失は投資じゃなく投機してる者の考え
こいつあアホの子の匂いがプンプンするぜえ
こいつあアホの子の匂いがプンプンするぜえ
14: 2022/01/09(日) 09:27:59.384 ID:Su4jO3ui0
>>10
実際積み立てはやってなくてデイ〜スイングだから投機であってるよ
実際積み立てはやってなくてデイ〜スイングだから投機であってるよ
13: 2022/01/09(日) 09:27:53.727 ID:60BRp3Uh0
むしろ金があるうちに買っておこうと思う
17: 2022/01/09(日) 09:33:06.695 ID:CXpNhK2d0
貯金5万円ぐらいの俺からしたら全然わからん悩みだぜ
18: 2022/01/09(日) 09:33:21.272 ID:+DiySfSM0
今車買うのは馬鹿だろ
トヨタは水素でやんのか分からんし、電気もまだ低スペ、ハイブリッドとガソリンは5年後には売却出来るか分からんし
トヨタは水素でやんのか分からんし、電気もまだ低スペ、ハイブリッドとガソリンは5年後には売却出来るか分からんし
19: 2022/01/09(日) 09:35:29.920 ID:+DiySfSM0
損失考えるとリースが今ならいいんじゃね
20: 2022/01/09(日) 09:37:09.623 ID:OyTfUPrSM
種銭作ってその儲けで買えばいいじゃん
22: 2022/01/09(日) 09:44:52.153 ID:H4QzvzVAd
何か買おうと思っても種銭がもったいないって思っちゃう
23: 2022/01/09(日) 09:50:53.498 ID:yFqAWGIQ0
ストレスじゃなきゃいいんじゃない?
車だの家だのはライフステージが上がって必要になったときでいい
車だの家だのはライフステージが上がって必要になったときでいい
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (17)
この間違った「機会損失」の使い方流行ってんの?
機会損失って逃した収益の事だよな?
車の買い換えで起こる機会損失ってなんやろ…?
車の買い替え費用をアップル株に回していればと言う皮算用
可処分所得の目減りを機会損失って言い換えて喜んでる人々
身の丈にあった買い物をするようにすれば十分やろ
車が無いせいで出来ないことがあるとしたらそっちの方が機会損失としては大きくないかね
生活できないレベルで金ないなら別だけどさ
海外移住してる人がやってるYouTubeってそんなに面白くないんだよね だったらネトフリで洋画見る
これ機会損失じゃなくて捕らぬ狸の皮算用だよな
たとえば、スーパーAで牛乳が売り切れだったのでスーパーBで買った場合、それは機会損失に入りますか?
どこ住みか分からんけど
栄えてる街ならカーシェアで良くない?
金渋るなら特に
投資は余裕資金でやるのが鉄則なのに
車が買えないってどういうことさ
そこでローンですよ
アホなのに、機械損質とか、
覚えたてを乱用してるのが、
こいつらの特徴w
お前はそれ以下、覚えられてすらいないぞ
どうやって変換したんだよその文字
投資家は消費を避ける
車は価値の落ちない+維持費の安いのを探せ
私の場合300万あれば月10万くらいは固く稼げるかなって感じ
車買ってる場合じゃないとは思う
目的と手段を履き違えるとそういう発想になるよね
金はあくまでも何か目的を達成する為の手段でしかないのに、人生に目的が無い人間は金を増やす事こそが目的だったんだと錯覚し始める
そんな訳ない事くらい少し考えれば分かるのに