日本政府「年金払えない。投資で何とかして」→国民「じゃあアメリカに投資しよう」←これ

日本どっちみち詰んでない?🤔
3: 2022/01/09(日) 14:06:45.06 ID:GVbPzrtQ0
なんで?
27: 2022/01/09(日) 14:12:13.56 ID:wZx7ZIxz0
>>3
日本の資金が流出したから
日本の資金が流出したから
38: 2022/01/09(日) 14:15:17.74 ID:ubm16PXj0
>>27
外国に金投資して日本人は不労所得やぞ
外国に金投資して日本人は不労所得やぞ
42: 2022/01/09(日) 14:16:35.88 ID:kf2TUsE/0
>>38
ユダヤ人やん
ユダヤ人やん
4: 2022/01/09(日) 14:06:53.77 ID:wgjCm4UX0
日経にもアメ株人気の記事が掲載されるようになったやん
5: 2022/01/09(日) 14:07:07.16 ID:g7/7XQ08M
アメリカ様の企業が株主の日本人のために働いてくれるんやぞ
23: 2022/01/09(日) 14:11:44.97 ID:kf2TUsE/0
>>5
これ
これ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641704777/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
6: 2022/01/09(日) 14:07:39.05 ID:wgjCm4UX0
日本人が働くための企業には誰が投資するんや
7: 2022/01/09(日) 14:07:49.09 ID:IVqvbM/Ka
年金とかいう欠陥システムいい加減払い戻しして廃止しろや
31: 2022/01/09(日) 14:13:08.09 ID:zJNwpBXFd
>7
老人「ダメです」
老人「ダメです」
8: 2022/01/09(日) 14:08:21.87 ID:f6mbwBRT0
何の問題があると思ってスレたてたんや
10: 2022/01/09(日) 14:08:43.60 ID:wgjCm4UX0
>>8
株式会社の資本は誰が提供してるんや?🤔
株式会社の資本は誰が提供してるんや?🤔
9: 2022/01/09(日) 14:08:25.28 ID:wgjCm4UX0
長期的にはずっと円安になるやろな
止まらん
止まらん
11: 2022/01/09(日) 14:08:45.88 ID:jAgoK4/x0
日本株難しいんだもん
32: 2022/01/09(日) 14:13:10.30 ID:kf2TUsE/0
>>11
少子化とかいろいろ経済死ぬ要素しかないからな
少子化とかいろいろ経済死ぬ要素しかないからな
12: 2022/01/09(日) 14:09:09.32 ID:L7vMTxYv0
日本人自身が日本見捨ててるんだよ
14: 2022/01/09(日) 14:09:15.13 ID:Jo30BG1xd
アメリカ様の属国やし
15: 2022/01/09(日) 14:09:29.96 ID:zCPJHXSr0
わいは日本を応援するつもりで昔ひふみ投信買ってたぞ。
なおTOPIXにも負ける模様
16: 2022/01/09(日) 14:09:39.92 ID:fRQ13J5M0
成長しない日本が悪いよね
29: 2022/01/09(日) 14:12:23.41 ID:Viqq9MySd
>>16
ダメージを伴う改革とか一般人に大ダメージ与えて
金持ち大企業はウハウハだったしn
ダメージを伴う改革とか一般人に大ダメージ与えて
金持ち大企業はウハウハだったしn
18: 2022/01/09(日) 14:10:04.89 ID:z5SIEWH70
年金運用して株で利益出したんじゃないのか?
19: 2022/01/09(日) 14:10:27.35 ID:2Ok8XwDZ0
日本は地方なんや
アメリカという都会に投資するのなんて当たり前のことよ
アメリカという都会に投資するのなんて当たり前のことよ
21: 2022/01/09(日) 14:11:03.11 ID:LlZhTsF60
アメリカ株での利益を日本で消費するんだからよくね?
30: 2022/01/09(日) 14:12:46.40 ID:wgjCm4UX0
>>21
日本の企業は投資される必要はないんか
日本の企業は投資される必要はないんか
35: 2022/01/09(日) 14:14:13.13 ID:kf2TUsE/0
>>30
中国と戦争になった瞬間紙切れやん
中国と戦争になった瞬間紙切れやん
41: 2022/01/09(日) 14:16:10.68 ID:DyBuTUcAM
>>30
投資しても損するやん
投資しても損するやん
24: 2022/01/09(日) 14:11:47.18 ID:L8pbksgE0
全世界がその思考なんだからそら上がるよね
25: 2022/01/09(日) 14:12:02.23 ID:AITMxBxH0
わざわざリスク負って外貨を国にもたらす国士様やぞ
26: 2022/01/09(日) 14:12:08.49 ID:/GruTmhEp
アメリカの利益を国内に還元してるんやから国士やぞ
36: 2022/01/09(日) 14:14:16.61 ID:MsFRPIET0
投資で何とかしないといけないのに
岸田は増税しようとしてなかった?
岸田は増税しようとしてなかった?
37: 2022/01/09(日) 14:14:57.81 ID:wgjCm4UX0
>>36
流れとしてはそうなるやろ
金が国外に流出するんやからそっから取らなあかん
流れとしてはそうなるやろ
金が国外に流出するんやからそっから取らなあかん
40: 2022/01/09(日) 14:16:03.27 ID:kf2TUsE/0
>>37
ほなアメリカと戦争やな
ほなアメリカと戦争やな
45: 2022/01/09(日) 14:17:35.63 ID:wgjCm4UX0
日本人の入金力を維持できるのかって話や
49: 2022/01/09(日) 14:18:27.89 ID:H38NUvx7d
日本はアメポチやってて景気も経済政策も全てアメリカの掌の上やん
そんな国信用できるわけないやろ
そんな国信用できるわけないやろ
51: 2022/01/09(日) 14:18:45.10 ID:KjCmBb9A0
でも日本株で勝てないド下手糞共が米株いってレバナス最高だあああとか言ってるのみると
なんか臭うんだよなあ・・・
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (39)
極端なんだよなこういうこと言い出すバカって
アメリカに投資したら外貨を稼いでくることになるからプラスだし
日本に投資するやつもゼロではないから投資しなかったときより全然マシ
財務省「はい、増税!」
博打感覚で投資してるやつが多いんだろうな、まずは日本株で肩慣らししないと丁半博打みたいな買い方になるぞ
バカJ民が知ったかこいてもたかが知れてる
株がそんな簡単なら誰も苦労しない
個人の資金なんて機関投資家の1%もないだろ
さんざんコミ呼ばわりしといて、ちょっと動きが変わっただけでガタガタ抜かすなや豚が
リーマンショックとサブプライムローン級の大不況がアメリカで発生したらアメリカ株を買っている日本人に直撃するということか
日本株も1株から売買出来るようにお願いします
米国に流出するのは負けた場合だけでは?
ここ10年むしろ米国投資家はどっちかっていうとアメリカから日本に金運んできた側だろ
100円使って200円稼ぐような状態がずっと続いてたじゃん
今年からは分からんけど
それに日銀の失策のせいだよ。
微積分分からないやつは金融界に入るなよ。
お前はどこにレスしてんだよ
ツリー元と全く話噛み合ってねえよ
ねえ、なんで投資関連ってネトウヨとアホしかいないの?
素人が投資で稼ぐなど至難の業。素直に預金しとけ。
おっさんかな
そんな0か100かで考えるんでなく、全世界株と円を半々持てばいいじゃん
abc
日本の国内直接投資比率は世界最下位で大きな問題なんだけど、あまり認知されてない
GDP比でイギリスが66%台で日本が4.3%とかだったはず
ちなみに日本→アメリカには日本のGDPの15%が投資されている
周囲の連中もみんなNISAは米国インデックス系にしてるわ
世界的に米株一強時代だから仕方ない部分もあるけど
イノベーターが大金持ちになり、肥えた目でテクノロジー分野に再投資するので米国は繁栄し続ける。
日本の金持ちには個人的な資質による商売上手はいてもテクノロジーに明るいイノベーターはいない。
それでは一代で消えてしまう。
実質アメリカの属国だからセーフ
まあ日本の企業の株主
外国人、外国の企業だらけなんですけどね
みんながみんなレバナスとかの米国銘柄に熱狂してるのを見ると、確かになんか臭う気もする
なにかどんでん返しがありそう
日本政府が年金払えないっていつどこで言った?そのうち訴えられるぞ。
分散させるのが資産運用の鉄則だからな。むしろ日本円しか持ってない今までがどうかしてた
飼い主にお金預けてるだけでしょ?お小遣い貰いながら最終的に全て帰ってくるかどうかはともかく
成長率が高いが割高の米国株と成長率はそこそこで適正水準の日本株。
個人的には両方持ってヘッジすれば良いと思うけどね。
日本が人口減少するから日本株はダメと思い込んでいる人が多いみたいだけど。
人口減少もあるが一番の原因は日本市場は株主を軽視しすぎなんだよな
平気で配当金を無配にするし、そもそも自社株買いを制限するや金融課税を増税するなんて
アホなことを平気でほざく総理がいる国に投資したいと思う物好きなんていないわ
それには同意。
投資やっている人間からしたら、首相の発言は鳩山レベルに頭が悪い。
ちなみに四半期決算を廃止するとも言ってたね。
早く引き摺り下ろしてほしいが、なんか支持率が異様に高い。
頭が悪いのはお前だろ。
鳩山政権の経済成長率は近年では断トツだ。
鳩山政権ってたった1年じゃん。
鳩山政権下で行われた政策が、その政権の期間内に効果が出ると思ってるの?
何で出ないと思ってるの?
まさかGDP統計が三ヶ月毎に公表されていることさえ知らないの?
日本の金融税制は相当に優遇されている。
諸外国は総合課税が一般的で日本のように分離課税で低率なんて国は殆ど存在しない。
日本株は成長率が極めて低く、割高なんだけど。
数年前まで「日本株は外国投資家に買われて玩具にされてる!!!」とか言ってたくせにww
外国株を買うのは外国をくいもんにするってことじゃないのかよw
玩具にされてるというのは買い付けられているという事じゃないよ?
安倍管政権で行われた株価操縦に乗じて、富が流出したと言う話。
アメリカ「我が国の株式が日本に流出してるんやが、ええんか?」
公務員のボーナス無くせば捻出できるだろ
甘ったれんな
保険金詐欺だろ
払え
外国だとアメリカでも何の企業かわからんから手を出しにくい・・・
唯一趣味で買ってたAMDがバカ当たりしたけどこれの再来は無理だと自覚してる
必勝法が「ひたすら節約して、余ったお金を非課税制度を利用してアメリカに投資」だと、
節約で日本の消費低迷、投資された金はアメリカに流れてアメリカの発展に貢献、値上がり益も非課税、日本で循環する金を減らす効果しかなくない?
日本人が一番自国の成長に期待してないのが悲しいわ。
韓国人は買い支える意識と自国の成長への期待で自国に投資してるから、その点はうらやましい。
だいたい日本人が投資し始めるとバブル相場も終盤。
ババ掴まされて終了。