絶賛されていた「つみたてNISA」さん、世界株大暴落で完全に死亡してしまう⤵

利上げでもはや株価が上がる事がなくなりあとは株価は下げるだけの模様……
お前ら楽して儲けられるって言ったから始めたのにお前らまたワイを騙したんか……
2: 2022/01/17(月) 20:08:21.86 ID:shX+hqR8d
お前ら……
3: 2022/01/17(月) 20:08:28.18 ID:shX+hqR8d
なんでや……
4: 2022/01/17(月) 20:08:35.51 ID:shX+hqR8d
酷すぎるやろ……
5: 2022/01/17(月) 20:08:42.36 ID:shX+hqR8d
マジでつらいわ……
7: 2022/01/17(月) 20:08:48.83 ID:7r+Ctasa0
利上げイコール株下げとは限らん
8: 2022/01/17(月) 20:08:49.34 ID:shX+hqR8d
苦しい……
9: 2022/01/17(月) 20:08:51.30 ID:AEQ6c4/G0
銀行株買い集めてるわ
56: 2022/01/17(月) 20:12:31.04 ID:qnBUhqst0
>>9
今やっても遅いやろ
今やっても遅いやろ
322: 2022/01/17(月) 20:27:32.84 ID:tSbikcffd
>>56
銀行株は金利変わってから動くからまだ遅くない
銀行株は金利変わってから動くからまだ遅くない
344: 2022/01/17(月) 20:28:49.59 ID:qnBUhqst0
>>322
まだ割高になってない米国の地銀とか買うんか?
まだ割高になってない米国の地銀とか買うんか?
12: 2022/01/17(月) 20:09:10.23 ID:V2/lL+JR0
つみたてやから下がった方が美味しいやろが🥺
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642417693/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
Tweets by risa_fx2ch
13: 2022/01/17(月) 20:09:11.10 ID:/7FwWbCld
QYLD最強やろ
45: 2022/01/17(月) 20:11:38.02 ID:qnBUhqst0
>>13
たぶんすぐに崩壊するで、あれ
たぶんすぐに崩壊するで、あれ
58: 2022/01/17(月) 20:12:33.81 ID:/7FwWbCld
>>45
なんで?
なんで?
76: 2022/01/17(月) 20:13:38.38 ID:qnBUhqst0
>>58
基本、タコ足配当やから
ナスダックが早めに生き返らなければ終わりや
基本、タコ足配当やから
ナスダックが早めに生き返らなければ終わりや
15: 2022/01/17(月) 20:09:25.18 ID:KUB31V9N0
今年は日本くるで!!
16: 2022/01/17(月) 20:09:32.91 ID:UQWPnfRx0
まだ損切りできてない情弱いるのか?
29: 2022/01/17(月) 20:10:19.14 ID:75Cq+5Gma
>>16
10万円の浅手で済んだわ
10万円の浅手で済んだわ
38: 2022/01/17(月) 20:11:03.44 ID:8QcUHesV0
>>29
どうやったら積立で10万損できるんや……
どうやったら積立で10万損できるんや……
109: 2022/01/17(月) 20:15:52.09 ID:f3EOGyNjd
>>29
積立で10万損失出すの才能やで
積立で10万損失出すの才能やで
19: 2022/01/17(月) 20:09:42.73 ID:75Cq+5Gma
ワイのお金かえして!😭
20: 2022/01/17(月) 20:09:56.43 ID:4eMZ9Yl9d
レバレッジナスダック100やってる奴らが阿鼻叫喚で草
21: 2022/01/17(月) 20:09:59.93 ID:YkjQPDbQd
下がるだけと本当に思うならインバース積み立てればいいだけ
75: 2022/01/17(月) 20:13:37.74 ID:7r+Ctasa0
>>21
インバースの積立ってあるの?
インバースの積立ってあるの?
99: 2022/01/17(月) 20:15:19.47 ID:YkjQPDbQd
>>75
積立NISAにはないはず
NISA・ジュニアNISA預りはできる
積立NISAにはないはず
NISA・ジュニアNISA預りはできる
23: 2022/01/17(月) 20:10:03.02 ID:vnT4q45Z0
積み立てなんやから下がったらさらに安く買えるんやで
31: 2022/01/17(月) 20:10:30.32 ID:KLuBAjiY0
早く損切りするんだよ
33: 2022/01/17(月) 20:10:44.69 ID:RAQ0vLqz0
積立開始した途端下落相場って喜ぶところだぞアホ
34: 2022/01/17(月) 20:10:53.05 ID:KJIftANld
暴落は買い増しチャンスとかいうけどそれなら先に買った奴損してるし
それじゃ先に買った奴ら馬鹿みたいじゃん
それじゃ先に買った奴ら馬鹿みたいじゃん
943: 2022/01/17(月) 21:00:56.91 ID:TbIfUDBn0
>>34
先に買ったやつは多分含み益やで
先に買ったやつは多分含み益やで
39: 2022/01/17(月) 20:11:04.32 ID:zdVKUW/7M
ここで損切り出来ないやつって”浅い”よな
47: 2022/01/17(月) 20:11:39.74 ID:wNi3C812d
夏頃にやった奴らは既に全員含み損抱えてそうやな
ここから更に下がるとか地獄で草
ここから更に下がるとか地獄で草
286: 2022/01/17(月) 20:25:47.67 ID:UVOgGbLyp
>>47
先月始めたやつですら抱えてへんやろ
先月始めたやつですら抱えてへんやろ
48: 2022/01/17(月) 20:11:42.06 ID:TEnHJda1d
わいはもう損切りした
これ以上あがらんわ
これ以上あがらんわ
49: 2022/01/17(月) 20:11:44.23 ID:Wtpu4E0B0
とはいえ30年後は今より上やろ
買え買え
買え買え
50: 2022/01/17(月) 20:11:52.98 ID:1juIOMO30
下がれば下がるほど積立は美味しいやろ
今から引き出すなら知らんけど
今から引き出すなら知らんけど
57: 2022/01/17(月) 20:12:31.15 ID:xHSnz2yt0
自分で考えることもせずに楽して儲けようとするからそうなる
本質的には5億円当選したって詐欺メールに騙されるバカと同じや
本質的には5億円当選したって詐欺メールに騙されるバカと同じや
59: 2022/01/17(月) 20:12:34.10 ID:iCuR3PoB0
早く損切りしたほうがいい
今年は二度と上がらない
今年は二度と上がらない
62: 2022/01/17(月) 20:12:53.47 ID:gySKeysi0
BILL・CRWD・DOCU・adobe
全部持ってたワイに勝てるヤツおる?
たかが指数下げたぐらいでイキんなよ?
77: 2022/01/17(月) 20:13:47.40 ID:4VulNf5m0
>>62
ポートフォリオ見せてくれ
被ってたら今のうちに損切りする
ポートフォリオ見せてくれ
被ってたら今のうちに損切りする
107: 2022/01/17(月) 20:15:43.27 ID:gySKeysi0
>>77
MSFT・Ma・WBA・CVXや
逃げるなら早めにするんやで
どれも焦げ臭いで😎
MSFT・Ma・WBA・CVXや
逃げるなら早めにするんやで
どれも焦げ臭いで😎
122: 2022/01/17(月) 20:16:38.51 ID:4VulNf5m0
>>107
msftは信じてる
コツコツ積み立ててるわ
msftは信じてる
コツコツ積み立ててるわ
65: 2022/01/17(月) 20:13:13.36 ID:YxGKEoT/M
一時的に下がるかもしれんが何年かしたら戻るよ
今までそうだったし
今までそうだったし
68: 2022/01/17(月) 20:13:17.22 ID:GK0o0HPB0
わいはもう売ったで
金輪際投資には手を出さん😡
金輪際投資には手を出さん😡
72: 2022/01/17(月) 20:13:31.47 ID:meKOVJEi0
買い場やんけ
30年40年スパンで見てるぞワイは
30年40年スパンで見てるぞワイは
79: 2022/01/17(月) 20:13:54.89 ID:YgXquHbo0
むしろ今始め時やろ
113: 2022/01/17(月) 20:15:55.84 ID:yLf2QZVBM
今の値から70%くらいになっても驚かんで
132: 2022/01/17(月) 20:17:34.26 ID:iiDcRRbD0
今ならKO PG BAC XOMあたり買っとけばなんとかなるで
149: 2022/01/17(月) 20:18:41.72 ID:qnBUhqst0
>>132
今からその辺買っても既に買われ尽くして高値やし遅いやろ
キャッシュのまま持ってそのへんが落ちた時に押し目買いするしかない
今からその辺買っても既に買われ尽くして高値やし遅いやろ
キャッシュのまま持ってそのへんが落ちた時に押し目買いするしかない
131: 2022/01/17(月) 20:17:27.48 ID:qnBUhqst0
10年以上先を見据えられない限り
これからは当分、投資やらんほうがええで
これからは当分、投資やらんほうがええで
139: 2022/01/17(月) 20:18:00.23 ID:iXC5gieE0
>>131
10年間もネットで間抜け扱いされるんやな
10年間もネットで間抜け扱いされるんやな
133: 2022/01/17(月) 20:17:35.36 ID:a0VbQZdxr
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (86)
積み立てNISA損切り民定期
なんかちょーっと下がるたびに、積立脂肪!とかでるのって、
頭の悪い野党やマスゴミが、株価下がるたびに年金がー!とかいうのと同じだよね。
上がってるときにかう。下がっても買う。
ひたすら脳死で買うのが積立と解らない頭の悪い人が多すぎる。
いうて30年後上がるかもしれんものを持ち続けるより、損切りした方が精神衛生上ええやろ
積立てで損切りとかないわ
短期投資分しか売らんやろ普通
そう思う奴は損切りどうこう以前に積み立てなんてやるなよ
積立で30年後ダダ下がりするような状況なら普通に資産持ってても価値が下がるからな
10年単位で待てないやつは積み立て向いてない。
?
短期暴落嬉しいじゃん安く買えるんだから
積立投資の意味分かってんのかな
最初から暴落を待っておけって話だろ
損切りとかアホちゃうか
最低でも15年は様子見ろよ
自分は放置と損切りどっちがストレスかってきかれたら損切りのほうがストレスやわ
積立NISAの投資目的を理解できない知的障害者
積み立てだろうが何だろうが高値掴みは損失以外の何物でも無い
頭悪すぎで草
高値掴み回避するならそれ積立じゃねえだろ
高値でも底値でも買って購入価格を平均化させるのが積立だよ
頭が悪いのはお前だな。
投資の目的は収益を上げること一点。
手段問わず、高値圏での買い付けはパフォーマンスを悪化させるだけ。
あのな積立の場合は短期的な値動きはわからんという前提のもと、ドルコスト平均法で複利の効果狙う戦略だから、現在が高値圏かどうか判断しない戦略だぞW
PER的にはまあ高値圏なのだが、EPS成長率と複利の効果の綱引きもあるで、バブル期の日経平均みたいな極端な高値圏でもない限りほっとく戦略だろ。
そしてサラリーマンとかなら投資判断を細かくする時間そのものが無駄であるというのもあるから、パフォーマンスの短期的な悪化より、長期的な複利の効果を淡々と狙うのが正しい。
効率的市場仮説なんて大昔に否定された仮説だぞ。
ちなみに日本市場に限ればバブル期よりも今の方がよほど割高。
政府による市場介入の影響が大きく、純粋な市場評価ではない。
高値とか低値とか気にせずひたすら定期的に買って均してくことでトータルでプラスになってくのが積立ちゃうんか
20年後に上がってればいいんやから今は安い方がええやろ
このままアメリカが衰退すると思ってるなら売ればいいけど
NISAが死亡ってまじで馬鹿丸出しだな
ただの税控除枠だろ
扶養控除死亡とか言わねーだろ
税控除枠じゃないよ?
損切りしないと機会損失だね
本当、こういう少しだけ知ったようなこと言う馬鹿が多すぎる。
日本は金融教育をまじでやるべきだと思うわ。
一旦逃げてから2年後に下がってから安く買うわな
マネーリテラシー低くて草
積立なら暴落したあと最高値まで回復する必要もない
今後10年以上、下がり続けると思うなら損切り来たほうが良い
使う予定の無い金を積み立てるんだから今は積み立て狙えるとき
今どうしても積み下ろさないといけない金が必要な方はタイミングが悪かっただけや
まあ持ってる銘柄が大きく下がると確信してるなら1度利確して、下がったタイミングで特定口座で買い直すのもアリ
そこの判断ができないなら黙って積み立てるべき
むしろ下がるのは有難いと思わないといけない
積み立てNISAに関しては半端なタイミングで利確したら効果激減でしょ。
利確wwww
積み立てnisaで?
何で笑われてるか分からないなら、ちゃんと仕組み調べてみ
つみたてNISAで税金免除されるからといって、NISAに入れたままにしておくのが最善ではないよ
その間運用した方がマシなケースだって多々あるからね
なんでお前が笑っているかもよく分かるよ
仕組み(笑)を妄信して常にそれが最善の選択と勘違いしてる了見の狭い人間だからだね
運用さえできない思考停止人間は確かにつみたてNISAだけ脳死で続けるのがいいよb
限度額が低いって言いたいんでないの?
積立てNISAはそのままでいいやろ
普通他の投資で損切りとかはするやろ
たかが月3万で損切りとかうけるんですけど
こういう馬鹿って積み立ての仕組み何にも理解してなさそう
他人に訊かなきゃ何も出来ん奴が楽して儲けようってのがそもそも間違いやぞ
積み立てNISA損切りホンマ草
うわ、投資まとめサイトでこれかよ
見損なったわ
一生積み立てられへんやんけコイツ
せめてドルコスト平均法って単語調べてから始めろ
こういうスレが定期ネタとして理解されるくらい日本人に積立投資が浸透したらいいね
そもそも積み立ては緩和緩和からの高値圏から始めるものではない
欲出さずに現金預金が最強なんだよなぁ
ワイもこう言うの全く分からんから、アホは何もせず現金持っとくままなのが一番良いと思う
インフレで死亡定期
デフレ現代日本という世界史上の特異点では結果的にそれが正解
すっげー例外だってことは一応認識したほうがいいと思う
今年に限ってはそれが正しい
現状だとこれがネタスレじゃなくマジ議論になってしまうのが日本の悲しいところ
投資分野だと幼稚園みたいなもんやなこの国
アメリカ在住のじっちゃま曰くアメリカ人はetfの年金を強制加入されるだけで本人達は全然詳しく無いみたい。
10年単位で見れば確実に上がるのに短期的な値動きで売るとか、積立を理解してないだろ
まず、大暴落ってどこの話だよw
おら、無事にソフトバンク様の社債償還されて歓喜、マジで潰れるかと思った、もうあそこは買わん
でも今さらバブル株も嫌だし現金持ちでいいか
リーマンショック後からやってりゃ良かったと後悔しててコロナ直前から始めて一時大きく下がったが
今はもっと買っときゃよかったと思うもんだから、わからんもんだな
やっぱり買って気絶するのが一番だと思うわ
経済は必ず右肩上がりにしかあがらないからな。
そういうルールのゲームなんだから仕方ない。
なのに積立NISAの仕組みを理解もできずに「一番高いところで買って、一番低いところで、売ればいいだけじゃーん!何?できないの?お前らマジ雑魚すぎ!」とか言う馬鹿ばっかりで、呆れる。
チャートは「陽のハラミ線」じゃないの ?
明日は上がりそうだけど。
日本の税制ってゴミだよな
税金使って国民の選択の自由を奪ってる
金も
むしろNISA口座に眠らせておくのではなく、この1年運用する資金を確保するために利確するのは全然ありってことを分かってない奴が多すぎる
投資まとめなのにつみたてNISAしかやってない(しかできない)人間ばかりなのだろうか
以外もやってるから積ニーで利確する必要ないんだろ
昨年末にレバナス始めたワイ涙目
レバナスとレバS&P500買って数日後にオミクロン株が出始めた俺も泣いてる
積み立てなんだし、適当なとこで買い足しするしかないか
普通の株みたいなノリで決済言ってんのアホかな?
やべぇやべぇって声にのせられて売るからさらに下がるんやろ
踊らされられてるな
貧乏人だから積立NISAやるのやめた
コストかけつつ、それでも元本割れのリスクがあるなんて馬鹿らしい
不確定要素があると将来の計画を立て難いってのもある
会社の共済積立がアホかと思うほど高利息だから、正直これ1本でいいわ
会社の共済制度ルールによるけど20年未満だと元本割れやぞ
やっても良いと思うけど共済の節税分をsp500に回した方が得
利息どのくらいなん?2%とか?
積み立てNISAってものを全く理解してなくて草
理解してないのはお前なんだよなぁ
積み立てNISAは株価操縦と証券会社や銀行への利益誘導が目的の制度。
積み立てを株か何かと勘違いしてるんだろ
損切りとかいう定期ネタにこんなマジレスコメントつくんだな
このサイト見てるやつリテラシーやべえ
定期ネタだからマジレス風定期コメントがついてるだけなのに・・・w
そもそも暴落のタイミングが多ければ多いほど平均法はか美味しい
下がってるときに積み立てたものが大きな利益になるわけで今こそ積み立てないとダメだろ
アメリカの大手IT株の値段が軒並み去年の9月水準まで下がってて草
10月位から延々とバリュー株だけ上がり続けるフェーズに入ってたのが明確だったんだから
年末までに買い付け銘柄の切り替えなり出来てない奴はただのアホでしょ
ウケ狙いでわざと滑ったスレ立ててるのかと思ったら本気にしてるやついるので・・・?
去年3年続けた積ニーの含み益率がすごすぎて怖くなって一度リセットして債券の割合増やしたけど結果的によかったのかな
枠が勿体ない、としか。
お金が急に必要にならない限りは崩すべきではない。
非課税枠に惑わされすぎだ。
利食い千人力だ。
基本的に儲かってるって話が一般的に広がってる時点でほぼピークやと
リーマンショックの時に投資信託で大損して気付いたよ
こんなん下げたうちに入らんやろ。
半値八掛け二割引で30%ぐらいなったら再参入したらええで。
それまで売りで入り。
積立で損切りとか頭湧いてんのか
このレベルの人たちがいてくれるおかげで超基本的な長期分散投資するだけで儲けられるんやろな
氏ねや外資企業
2003から2013とか丁度下がった株価が戻り始めるころだからよっぽど変なの買わない限り儲けてるだろ
投資なんて余剰資金でやってるんだから騒ぐなってw
なんのためのつみたてなんだよw
20年後に利益出てりゃいいだけなのに、どんだけ近視眼的なんだよ。
その虫見たいな視野でよく投資やろうと思ったな
積立始めたのが最近だったらタイミング的にはむしろラッキーまである
レバナスにかなりの財産を打ち込んでたやつは知らんが
一般論として、市場全体が下がるようなときは、特定の企業の成績が悪いわけじゃないので、株価はまた元に戻る。
それが何年後か、何十年後かは別として。
こういう煽りで解約してる人がいたら可哀そうだよね。
煽ってる奴はきっと金があって頭のいい奴なんだろうけど、
貧乏人をいじめるのは止めてやって欲しいね。
積み立てなんだから、そのまま続けるべし。
ちなみにいいこと教えてやるが
ここ10年株価は上がり続けていますとか言ってるが
もっと長いスパンで見ると上がっても下がってもないぞ
タイミングによっちゃ下がるときもある
残念ながらこれは丁半博打なんだよ
それに俺はもうすぐ暴落するだろうなと見てた
ロシアの戦争を予想していたわけじゃない
バブルと同じで中身のないもんが膨れ上がってたんだ
だから何かしらのショックでこうなると思っていた
それが今だと言うだけだ