FX2ちゃんねる|投資系まとめ

氷河期世代「あの時代は国立大を出てパチンコ屋やスーパーに就職する人が続出した」

1: 2022/03/03(木) 21:21:21.57 ID:89Kd7BkJ9

就職氷河期の就活が大変だったことは言うまでもないが、その過酷さは当事者に聞いてみないと分からない。キャリコネニュースで「あなたの就活エピソード」をテーマにアンケートを実施したところ、

「地方国立理系。就職氷河期末期に就活していたものです」

という男性(神奈川県/30代後半)から、学生時代の貴重な経験談が寄せられた。(文:okei)

「学校推薦は就職氷河期末期だったので零細企業ばかりだった」

男性の年齢からすると、まだ氷河期が続いていた2000年代中盤に就活をしたのだろう。過酷だった当時をこう振り返る。

「先輩たちを見ていて、本当に厳しいというのは感じていた。工学部なのにパチンコ屋やスーパーに就職する人、名前も聞いたことが無い零細企業に就職する人、就職が決まらず実家に帰る人、色々だった」

「私も覚悟して臨んだ」という就活だったが、当時の地方国立大学という環境では、想像以上に厳しい戦いが強いられたようだ。

「国立大学は私立と違って就職の面倒見が悪く、教授や就職課に相談してもいわゆるコネというものが皆無だった。一方で理系なのでゼミや卒業研究はハードで就活の時間を作るのが大変だった」
「学校推薦はというと、当時は就職氷河期末期だったので零細企業ばかりだった。私は成績はかなり良い方だったが仕方なく自由応募で活動した」

と苦々しげに語る。時期が違えば成績上位者として優良企業に推薦されていただろうが、大学で忙殺される中、就職活動にも追われた。

■地方特有の辛さ「就活で交通費や宿泊費が50万円くらいはかかった」

また地方在住だけに、面接ひとつ行くにも苦労したことを明かす。
「数十社エントリーして、パスしたら面接なのだが、それも大変だった。地方在住だったので東京や大阪に行く必要があり、交通費がかかって仕方なかった」

男性は調整を工夫し「卒業研究やゼミの合間を縫って2泊3日で行程を組んで、説明会や面接を効率よく4~5回詰め込んで出張するような形にした」という。しかし、すべて都合よくいくはずもなく、

「面接が進んだり落ちたりしていく中で最終面接に近づくとうまく日程調整できず、たった1時間の面接のために往復8時間かけて東京まで日帰りすることもあった。自宅→大阪で面接→東京で面接→自宅という2都市を回る行程を組んだこともあった」

と遠距離就活に苦労した。「さすがに最終面接は企業が交通費を出してくれた」というが、そこに至るまでが甘くない。

「説明会や1次面接の交通費は自己負担で、ホテル代も自己負担のため、就活で交通費や宿泊費が50万円くらいはかかったと思う」

と負担の大きさを明かす男性。自身の経験から

「なので、就活において地方国立は強力な学校推薦がある場合を除いて、金銭面、時間面、面倒見の良さ、卒業研究のハードさなど踏まえると本当に不利なのでお勧めしない」

と総括している。とはいえ男性は現在、企画・マーケティング・経営・管理職として年収950万円で働いているそうだ。「今の学生は売り手市場だしリモート面接もあるので羨ましい」と心境を吐露していた
https://news.livedoor.com/article/detail/21760170/
no title

 

3: 2022/03/03(木) 21:22:11.86 ID:FSjaB/5p0
パチやスーパーが底辺というのかー

 

101: 2022/03/03(木) 21:34:41.69 ID:8S9MBBPN0
>>3
まあ高卒で十分すぎるわな
特にパチ屋なんてのは中卒で十分

 

447: 2022/03/03(木) 21:55:36.88 ID:TrPaPFtY0
>>3
パチは特に恨まれるというおまけ付き。

 

8: 2022/03/03(木) 21:23:01.04 ID:qK0AjjtJ0

寮の先輩にいたよ

留年して卒業出来ずにバイトしていたパチンコ屋の店長になった

 

9: 2022/03/03(木) 21:23:26.14 ID:nKJW5rlH0
早稲田卒でギリ清掃会社だったからな

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646310081/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



12: 2022/03/03(木) 21:23:56.18 ID:io+18ja00
俺の同級生は明治の商学部出て地元のスーパーに就職したね
中卒でよくねっていうね

 

418: 2022/03/03(木) 21:53:37.22 ID:NLEQIFrN0
>>12
本部のお偉いさんぐらいにはなれるんじゃないか?
高卒だと一部門の責任者どまりだろう

 

14: 2022/03/03(木) 21:24:24.40 ID:LmQatFIP0
早稲田出て中学校の教師になったら「勝ち組」と言われた世代

 

15: 2022/03/03(木) 21:24:29.76 ID:XsimeDUQ0
秋葉原のパーツ屋の方がいい

 

16: 2022/03/03(木) 21:24:43.17 ID:gr33mLZ70
有名私立から田舎の食品スーパーだったわ

 

19: 2022/03/03(木) 21:25:58.05 ID:v8Hi6dc60
>>16
自分の知人もそれだったな
家の事情で帰らなくてはならなかったのもあるらしいけど

 

17: 2022/03/03(木) 21:25:23.19 ID:kfgFTdUd0
氷河期当時、東北大の就職実績みたら、パチ屋がいて笑った記憶がある。さすがに文系だったが。

 

18: 2022/03/03(木) 21:25:37.88 ID:iuGUMEUF0
30年前は学校推薦で東京電力とかあったw

 

48: 2022/03/03(木) 21:29:53.54 ID:hStlLsbC0
>>18
そもそもいまの50歳台とか中卒→東電(東電の専門学校)って多かったんだろ

 

21: 2022/03/03(木) 21:26:04.95 ID:i3J19Ovg0
ソニーで圧迫面接やってた
そんな時代

 

28: 2022/03/03(木) 21:27:11.99 ID:U2zn9Hlq0
ヒカキンだって元スーパー店員やぞ
少年よ大志を抱け

 

29: 2022/03/03(木) 21:27:21.83 ID:kfgFTdUd0
明治の政経のゼミの同期に先物や電話回線詐欺で潰れた会社やパチ屋がいてマジで笑った。
2004年卒。

 

102: 2022/03/03(木) 21:34:46.14 ID:PCYXa/6z0
>>29
明治理工の学士卒って先物営業とか保険営業している奴多いよな

 

183: 2022/03/03(木) 21:39:10.90 ID:CzwlxAX+0
>>29
電話回線屋ってチョッカだろ?w

 

221: 2022/03/03(木) 21:41:24.20 ID:kfgFTdUd0
>>183
平成電電という詐欺会社。
今は跡形もない。

 

35: 2022/03/03(木) 21:27:58.12 ID:mn2kCpjp0
氷河期世代は本当可哀想
サービス残業当たり前で過労死や自殺も自己責任とか言われてさ
今の若者は氷河期世代が訴えてきたおかげで労働環境が相当良くなってる

 

63: 2022/03/03(木) 21:31:10.59 ID:xUkUaaop0
>>35
当時はブラック労働を推奨してる空気があったよね

 

37: 2022/03/03(木) 21:28:11.93 ID:85q9hQWo0
どんな環境でも積み重ねが大事
就職がゴールじゃないだろ

 

56: 2022/03/03(木) 21:30:21.09 ID:zMGtdvZJ0
>>37
いいこと言う

 

55: 2022/03/03(木) 21:30:14.82 ID:0y+S1IkD0
あの時対策してれば
少子化レベルはかなりマシだった
団塊ジュニアに直撃したから

 

112: 2022/03/03(木) 21:35:11.27 ID:XC/1qLXn0
>>55
少子化どころか企業の年齢層で断絶が起きた
どの会社にもその世代がいないという凄まじい実態がある
昔CEで企業周りしてたがどこにもいないんだよ氷河期の年齢世代が
応対に出てくるのもオフィスにいるのも必ず氷河期より上の世代という

 

64: 2022/03/03(木) 21:31:14.78 ID:PCYXa/6z0
面接やってるとキャリア形成できなかったポンコツ40代が多くて多くて
短期離職・転々と非正規・自称個人事業主という名のフリーター
50前にして貯金もなく、現実に直面してるんだろうなと

 

69: 2022/03/03(木) 21:31:38.84 ID:dxHxNYcm0
就職氷河期と言っても国立理系ならそれなりの会社には就職できたはず
余程人的魅力がなかったんだろ
時代のせいにしちゃダメ

 

84: 2022/03/03(木) 21:33:19.68 ID:kfgFTdUd0
>>69
理系は技術派遣会社行く奴が多かった。
就職状況が改善した後は派遣先で正社員になってたけど。

 

493: 2022/03/03(木) 21:58:46.58 ID:azoTLeDJ0
>>69
メーカーが開発部を縮小してたから、理系が就職難になった。
今ほどネットが役立つ時代でもなかった。

 

97: 2022/03/03(木) 21:34:16.21 ID:zf2272j40
コロナ世代がどうたら言ってるが氷河期よりマシだから

 

104: 2022/03/03(木) 21:34:53.56 ID:DLElFl7I0
氷河期の最大の功績は
優秀な人材を優秀な中小企業にバラ撒いたこと
今では各社の役員として会社を大きくしている

 

114: 2022/03/03(木) 21:35:35.17 ID:kfgFTdUd0
当時はワタミがイキイキとMARCHあたりから正社員採用してたなw
今じゃ行く奴はFランくらいだろう。

 

119: 2022/03/03(木) 21:35:54.60 ID:ljX5xAK40

若者はこれから年老いていく氷河期を頑張って支えろよ

いくら逃げようとしても現実は容赦なく押し寄せてくるぞ

 

120: 2022/03/03(木) 21:36:01.05 ID:LYkZDwE80
JR西日本のあの年齢層別社員数グラフは衝撃的だったな
no title

 

126: 2022/03/03(木) 21:36:11.62 ID:fm8pXZSD0
下手すると中卒の上司にコキ使われるとかつらいねえw

 

307: 2022/03/03(木) 21:46:45.79 ID:XEQpaRBW0
>>126
半年で油屋さんの会社辞めたけど、初めの三ヶ月
ガソリンスタンドで研修、一年先輩の中卒16歳の
ガキに◯◯君、て呼ばれてたわ。
ジャニーズかよ!

 

214: 2022/03/03(木) 21:40:56.55 ID:JYLrYGTX0
今の採用枠の10分の1あれば良い方
採用枠なしって会社もたくさんあった時代だったな

 

205: 2022/03/03(木) 21:40:27.04 ID:/earSgMq0
当時日テレでドキュメンタリーやってたわ
両親公務員で新卒息子がパチンコ屋
番組は盛り上げようとしてたが両親の悲しそうな顔が印象的だった

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (78)

    • 匿名
    • 2022年 3月 06日

    底辺かどうかはおいといて
    経済学やら法学やらを学んでから行く場所として適切かどうかでは

    • 名無し
    • 2022年 3月 06日

    仕事世話してやったのになんで恨まれないとアカンねん。嫌なら働くなや。

      • 匿名
      • 2022年 3月 06日

      どの立場のどなた様?

        • 匿名
        • 2022年 3月 07日

        逆に聞きたいんだけど、この書き方でパチンコかスーパーの雇用側以外なにが考えられるの
        雇った側からすれば、応募してきてハズレみたいな言い方されたらそりゃ怒るだろ

          • 匿名
          • 2022年 3月 07日

          だったら最初から書け

    • 匿名
    • 2022年 3月 06日

    2004年工業大学卒だけど、そんな感じなかったな
    氷河期終わって人の募集どんどんしてるという印象だった

      • 匿名
      • 2022年 3月 06日

      前が良すぎただけよ。
      じゃあ、同年代全滅かって言われたらそんな事はないわけで
      会社によっちゃその年代多くて詰まってるなんて話だって普通にある

      • 匿名
      • 2022年 3月 07日

      そら局所的にはあるだろうよ。
      当時の工業大なら光回線引いてる会社とかは景気良かったって聞いたなぁ。
      全体として募集すら少ないのは事実なんでしょ。

    • 匿名
    • 2022年 3月 06日

    世の中のせいみたいに言ってるが
    個人の能力の問題だろ
    高校時代の受験術が得意でも何もできない馬鹿は多い

      • 匿名
      • 2022年 3月 06日

      そうだな世代まるごと未婚率が爆上がりで日本の少子化が決定的になったけど
      個人の能力の問題だよな!

      • 匿名
      • 2022年 3月 06日

      バブル以前やアベノミクス期は何もできない馬鹿でも就職ヌルゲーだったけどな

        • 匿名
        • 2022年 3月 07日

        普通に考えたらそっちが異常では?
        なんにもできないのに生きていけるって特権階級か何かかよ

      • 匿名
      • 2022年 3月 08日

      分かるわ
      コロナだって仕事見つかるやつは、ちゃんとやってる
      出来ない方に問題がある

    • 匿名
    • 2022年 3月 06日

    まあ、メチャクチャだったよな。
    結局、大卒でキャリア積めなかった人と高卒が同じラインに入ってたりする。

    • ななし
    • 2022年 3月 06日

    氷河期世代が現役で就職出来なかったのは国が悪いけど、
    あれから20年、30年経った今もまだ稼げてないのは本人の問題だよ。

      • 匿名
      • 2022年 3月 07日

      まだこういう認識の奴いるんだな
      楽に現役で就職できた時代の奴なのかマウント取りたいだけの朝鮮脳なのか
      既卒になったらどれだけ厳しいか知らないんだな

      • 匿名
      • 2022年 3月 07日

      本当にそうだとしたらJR西のグラフみたいにはならんだろ。
      新卒じゃなくても努力で入ってやっていけるならグラフはなだらかであるはず。
      あのグラフの歪さが個人の努力で補えない景気の差分ってことやで。

        • ななし
        • 2022年 3月 07日

        稼ぐ稼がないの話してるんです。

          • 匿名
          • 2022年 3月 07日

          あの当時、氷河期後に派遣でも仕方ないよねとか言って、異様に派遣が持ち上げられて、
          実際ドラマが流行ってたわ。
          結果、氷河期世代が貴重な20代後半を派遣に捧げてリーマンショック、震災
          落ち着いた頃には30代半ばの経験なしの完成だわ。
          中には稼いでる同級生もいるけど少数で、起業か親が金持ち社長で2世ばっか。
          当然起業で失敗したのも多数いるわけでハイリスク過ぎるわ。

            • ななし
            • 2022年 3月 08日

            そうやって言い訳ばかりしても給料は増えませんよ。「行動」をしてください。

    • 匿名
    • 2022年 3月 06日

    スーパーはいいが、パチは害悪だからな。
    あんなのがあると余計に荒廃する。
    パチつぶせば、その消費が他業種に流れるので、少しは内需の製造業もマシだったかもしれんな。
    30兆円ビジネスだったし、消費税10倍は経済効果がある。

    • 匿名
    • 2022年 3月 06日

    大卒クラスの警察官の採用試験の帰り道に、自衛隊の採用募集のテントが有って、
    幹部候補の募集で無く、一般の募集なのに長蛇の列が出来て、配る資料も底を付いて
    途中から名簿に名前を書いて後から送付なんてのが有った。
    当時は、大卒でもドブ浚いで良いから公務員になりたいって人で溢れていた記憶・・・。

      • 匿名
      • 2022年 3月 06日

      当時高卒後すぐに2士で自衛隊入ったら
      同期が大卒だらけで驚いた
      年齢も制限ギリギリが多かった

        • 匿名
        • 2022年 3月 07日

        1990年代末に◉上自衛隊幹部候補生学校に入った時、マーチ以下が半数くらい占めていたわ。国立は少数派。知る限り宮廷は片手くらい?
        こりゃ無理だわーと直ぐに退職して、年収100万にも満たないフリーターを8年。
        中小ガチブラック→特殊法人(?)に拾ってもらって今に至る。一歩間違ったら社会復帰できなかった(40台後半年収480万独身キモオタ)

    • 匿名
    • 2022年 3月 06日

    中国から留学来てたエリートいたけど、社会人なって暇潰しにパチンコ行ったらパチプロなってて驚いた

    • 匿名
    • 2022年 3月 06日

    氷河期世代は90年代でしょ

      • 匿名
      • 2022年 3月 07日

      直撃はは80年代

        • 匿名
        • 2022年 3月 07日

        いや70年代

        • 匿名
        • 2022年 3月 08日

        直撃は70年代や
        第2次ベビーブームだったから悲惨だったらしいぞ

    • 匿名
    • 2022年 3月 06日

    「飯食うのが早い奴は仕事ができるから」と面接会で食券渡して早く帰ってきたやつから採用していく。
    採用した奴をよそに取られないように囲い込むため海外研修の名目で2か月海外旅行へ連れていく。
    そんなバカみたいな採用していたバブル期のツケが氷河期世代に回っていった。
    しかもその世代は第2次ベビーブームの生まれだから人口も多かった。

    • 匿名
    • 2022年 3月 06日

    でも殆ど文系卒やん?
    工業高校卒と理系、特に機電卒はすんなり就職出来たんやで?
    大学受験頑張ってあとは4年間遊ぼう、なんて考えてるから足元掬われるんやで

      • 匿名
      • 2022年 3月 28日

      「足元掬われる」ではなく「足を掬われる」な。

      • 匿名
      • 2022年 4月 01日

      理系新卒は設計狙っていたけど、就職先減ったから技術派遣でしのごうとした矢先に派遣法改訂で軒並み兵隊に格下げされたんだぞ。
      高卒は元々兵隊枠だからすんなりだ。

    • 匿名
    • 2022年 3月 06日

    パチンコ屋やスーパーに就職シテ何が悪いんだ?

      • 匿名
      • 2022年 3月 06日

      医学部でなくとも理系なら一人の大学生を育てるのに、かなり補助金使っててね。
      本来なら未来の医者を育てるために補助金使うのは合理的なんだけど、
      補助金使って育てた医者候補生がライン工やスーパーのレジ係にしかなれなかった、みたいなモン。
      補助金をドブに捨てたも同然。
      医学部はもちろん医者になれるけど、工学部や理学部のメーカーの就職口が絞られた。

        • 匿名
        • 2022年 3月 31日

        防衛大でも問題になってたけど、個人の選択を全体最適化で縛るのはディストピアまっしぐらだろ
        ひとりの子供が社会人になるまでに教育に限らず公的費用いくらかかってるんだって話になるし、子供産むのは社会のためにって考えの温床にもなる

    • 匿名
    • 2022年 3月 06日

    この30年間ずっと氷河期だったわけじゃないんだから
    実際、正しい努力をして良いポジションに就いた40代はたくさんいる
    それをいつまでもいつまでも氷河期の所為にしているのはオカシイ
    いまになって貯蓄ゼロだの、非正規から抜け出せないだの言ってるのは
    ただの無能、それは自己責任

      • 匿名
      • 2022年 3月 06日

      問題は『氷河期世代の愚痴がうるさい』じゃなくて『いずれ氷河期世代が一斉に生活保護を求める』ことだ。

      コロナ前までは老人世代の”病気でもないのに病院通い”が国家予算を圧迫してるって問題になってたけど、
      それ以上に費用のかかる生活保護を、団塊の世代に引けを取らない数の氷河期世代が求めると
      福祉関係予算がほかの予算を食いつぶししてしまうのさ。

      もう誰の責任とかという問題じゃなく、10年後の予算の問題をどう解決するかってことだ。

      • 匿名
      • 2022年 3月 07日

      やっぱり就職氷河期世代が黙っているのがいけないんだろうね。
      就職氷河期世代の正社員募集かここ30年でどれだけあったか知ってるみたいだから是非言って欲しいね
      何で他世代に比べて就職氷河期世代の非正規労働者の割合が高いのか100%原因をわかっているみたいだから是非プレゼンしてくださいね。

      そして、何を基準にして無能と表現したのかきちんと話せよ。わかってんだろ?あんたは

      • 匿名
      • 2022年 3月 08日

      まぁいってりゃいいよ
      そのうち問題になって回りまわって自分にじんわりと不幸が降りかかってくるんだ

    • 匿名
    • 2022年 3月 06日

    もろに就職氷河期だったから分かるわ
    地方の市役所の募集が60倍とかだった。でも地方の市役所なんて縁故採用が幅を利かせてるのを知ってるから、まじめに受けに行っても無駄なんだけどね。

      • 匿名
      • 2022年 3月 07日

      倍率が存在しただけマシ
      ウチの市役所は、採用見送りだったわ

    • 匿名
    • 2022年 3月 06日

    まぁ多いというのは供給過多という事だから
    その時代のパーツに生まれたからしゃーない
    でも子供いなくてもまだいろんな方面の勉強できて
    やれる事多くて楽しいって人も多いで
    子供はおらんけども

    • 匿名
    • 2022年 3月 06日

    とても厳しい時代だったのであろう
    だがもうおっさんになったそいつらを今更助ける必要はない切り捨てろ

      • 匿名
      • 2022年 3月 06日

      違うんだよなあ……その世代が現在の企業のトップにいる。
      そいつらに斬り捨てられるのはオマエたち世代だよ。マジ頭悪いな~。

        • 匿名
        • 2022年 3月 06日

        本スレ120の画像みえないの?
        JRに限らず大手から中小までどこもこんな感じなのが現状。
        だからコロナ直前に令和2年厚生労働省令第18号なんかがあったわけで。
        頭悪いの君だよ?

      • 匿名
      • 2022年 3月 08日

      該当するおっさんだが、お前の言う通りや
      先の短いおっさんより、コロナで彷徨える若者を何とかしてやってくれと思う
      おれは何だかんだ人生楽しんでるからな。若者に良い未来を与えてやって欲しい

    • 匿名
    • 2022年 3月 06日

    そりゃ有名大卒なのに今までよりレベルの低い就職先しかなかったってのは可哀想だとは思うけど、
    そんなんで働くのは嫌だ俺はもっとレベルが高いんだ!とプライド振りかざして、良くてフリーター、最悪無職のまま数十年過ごしても仕方ないで許される、なんてことはないからな。

      • 匿名
      • 2022年 3月 06日

      実際、本スレの38歳の世代が150万人いたとして、全員パチンコ屋とかスーパーとかじゃないだろうし、一流企業に勤められた人間もいるし、一部分の人だけ切り取って「この世代全員不幸だ!」というのもねえ。大袈裟というか。

      実際、バイトしかなかった不幸な人には気の毒だが、38歳世代の人の8割以上は就職(永久就職も含め)しているっしょねえ。

        • 匿名
        • 2022年 3月 06日

        38歳は全然氷河期世代ちゃうぞwww

          • 匿名
          • 2022年 3月 07日

          せやで(48歳大卒氷河期世代)
          ちなみに高卒で就職した奴はマツダに就職、正直能力の低い奴やった

            • 匿名
            • 2022年 3月 08日

            同期。あの時代は、縁故が最強やった気がする

    • 匿名
    • 2022年 3月 06日

    氷河期世代を無能にしたい連中はゆとり世代か?

      • ななし
      • 2022年 3月 06日

      無能にされたいのは氷河期世代側じゃん。

      • 匿名
      • 2022年 3月 07日

      あの半島の連中だよ
      だから事実認識もできないし年代も間違う

    • 匿名
    • 2022年 3月 06日

    嘘・大袈裟
    JAROは仕事しろよ
    そんな奴は大手に入れないからってネームバリューだけで受けて入ったガイジだけ

    • 匿名
    • 2022年 3月 06日

    パワハラしまくってきた老害ジジイ共に責任取らせろよ、マジで

    • 匿名
    • 2022年 3月 06日

    今、清掃員だが、今だに心の整理ができてないぜよ。

      • 匿名
      • 2022年 3月 06日

      頑張ってるだろうから、さらに「頑張れ」なんて言えんが「君に幸があらんことを!」

      何とか金を作って(20万円くらい)株をやろうぜ。
      暴落時まで一切何も保有せず、ひたすら待ち続け、地震やら◯◯ショックで下がったら「高配当の商社」買う、みたいな。

    • 匿名
    • 2022年 3月 06日

    女子はねじれていた。
    お嫁さん候補のコシカケOLという今はない職に短大生はありつけたんだけど、頭のよい女子は就職できない。
    だから、正社員の短大卒に東北大学卒の派遣が使われる(頭の出来が違いすぎて立場入れ替わっていたけど)とかあったわ

    営業の男子も日東駒専位で、東北大学のこがホントに可哀想だった。
    年功序列とか結婚退職とか会社のルールが変わる時だったから割りを食った高学歴も多い。

    • 匿名
    • 2022年 3月 06日

    氷河期最後のほうだけど、厳しかったからいろんな業界と面接した
    マジで理系の院卒はいらないって面として言われたのを覚えている
    現在理系社員が足りんと話を聞く度内心笑っていられる立場にはいる

    • 匿名
    • 2022年 3月 07日

    でもぶっちゃけ学校のカリキュラムで学んだことを仕事でまんま使ってるやつなんてほぼいねーだろ
    要はどんな状況になっても修正上書きが上手になるってのが高学歴の長所なんだし

    • 匿名
    • 2022年 3月 07日

    竹中ありがとうw
    こんな無能がパチンコとかスーパーに就職する路を閉ざしてくれてw

    • 匿名
    • 2022年 3月 07日

    消費税のせいで国が亡ぶと思うわ。

    • 匿名
    • 2022年 3月 07日

    当時のことを知らん奴が知ったかぶりで嘘撒き散らして現代史捏造してるよな。叩いてる奴は日本で就活したことない外人なんか知らんが、日本は就活とか表向きやってるだけでどこもコネ採用で富裕層が親戚のコネや親のコネでコネ就職してるだけ。民間だけやなくて公務員もな。単位落として留年した奴はまた就活できるけど、きちんと勉強して単位取ってる学生は卒業式が来た途端に既卒職歴無しになるから就職の門戸を閉められる。パチはともかく、田舎は国立出ても受け皿ないし地元資本のスーパーに就職出来たらまだましな方。スーパーでも一部上場の大企業は多いし平時でも大卒の正社員採用してる。もしかしてパートのオバチャンしかいないとでも思っとるんか

    • 匿名
    • 2022年 3月 07日

    当時は今ほどネットも発達してなかったし情報を集めるだけでも大変だった

    • 匿名
    • 2022年 3月 07日

    だから地方の役所でも50-55歳くらいの層は無駄に高学歴なんだよな

    • 匿名
    • 2022年 3月 07日

    俺の周りでは坊主とか神父になる人間が多かったな
    発展途上国と同じ流れ

    • 匿名
    • 2022年 3月 07日

    新卒でまともな職に就けない=キャリアアップできない・不況も相まって転職で上も狙えない
    それが何年か続いたら身の振り様がどうしようもなくなるのは氷河期以降も起こりえる
    仕方なく派遣を選んだ人の中には運と実力で抜け出せる場合もあるけど、会社が派遣会社に足抜け料払わないといけないからそれも中々に難しいお話

    そういうあれこれがある現状や氷河期の惨状に対して「言い訳すんな、お前がダメだったからだろ」っていうのは暴論だと思う

      • 匿名
      • 2022年 3月 07日

      ただし、どこの企業もその暴論を暴論だと思っていない。当然の事と考えていますよ

    • 匿名
    • 2022年 3月 07日

    俺も氷河期世代の末の方だけど、学歴無くてさっさと職人や営業になった同級生は結構稼いでいるな。
    必死に競争して大手や公務員になったやるは今かなり苦労している。
    人生わからんもんだぞ。

    • 匿名
    • 2022年 3月 07日

    ジョーカー予備軍

    • 匿名
    • 2022年 3月 07日

    あの時はスーパーやコンビニ飲食店のバイトすら落ちた
    面接が明らかに上から目線で雇ってやるという姿勢が溢れるほどの買い手市場だった
    まあ今は逆に人手不足で苦しんでいるから良い気味だ
    今は時給が2倍ぐらいにならないと転職対象にすらならん

      • 匿名
      • 2022年 3月 07日

      それでも、就職氷河期世代にだけは上から目線で接してくるのは変わらないし替えようとしないんだよな

    • 匿名
    • 2022年 3月 08日

    50のオッサンやけど、高校受験の時から倍率がおかしかった
    大学も今は廃校になってるようなFランでも凄い倍率だったし
    そんな人数が募集も少ないのに一気に就活すれば職にありつけないは当然だわな
    10年前位に中学の同窓会があって県内1の進学校に行ったヤツは欠席したわ
    同じ部活だったから人集めの際に家電したら親父が出ても取次いでもらえなかった
    大学受験か就活で挫折したんだと察した

    • 2022年 3月 27日

    3流大学だったから
    就職する人間が半分いなかった。

    • 匿名
    • 2022年 3月 28日

    当時がパチンコの勢い凄かったからな
    大学中退してパチプロなった奴も結構居たし

    • 匿名
    • 2022年 3月 29日

    ゆとり世代で楽に就活できたし、氷河期世代は可哀想だとは思う。
    だけど、
    氷河期「説明会や1次面接の交通費もホテル代も自己負担で50万かかった!大変だ!」
    あほなん?当たり前じゃん。説明会に勝手に泊まりでホテルで寛いでその金が貰えるわけねぇだろ。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る