1: 2022/04/21(木) 18:07:36.92 ID:AIuw0tFd0● BE:421685208-2BP(4000)
3: 2022/04/21(木) 18:10:40.00 ID:yHw6JX7j0
fxは専業じゃないと無理
4: 2022/04/21(木) 18:10:41.94 ID:FpFWQzuy0
勝てんよ
6: 2022/04/21(木) 18:11:12.96 ID:hK+6kLMX0
円安で爆損したわ
7: 2022/04/21(木) 18:11:28.71 ID:uNU96ztD0
溶かせとかせ
どんどん溶かせとかせ
9: 2022/04/21(木) 18:12:45.15 ID:NNJDHKP60
養分が増えるね
10: 2022/04/21(木) 18:12:47.44 ID:xb89/Le60
靴磨きの少年もFX取引をやる時代
13: 2022/04/21(木) 18:14:11.51 ID:3y3hZ0YQ0
ボリバンだけで勝てるよ
15: 2022/04/21(木) 18:15:30.20 ID:fEOzvK1O0
FXはチャート見ると気になって損切りしたり利確したりしたくなるから、
自由時間が一致しない方がいいぞ
ポジション持ってる間はチャートが気になって気になってしょうがなくなる
ちなみにFXは8割以上が負ける投棄である
17: 2022/04/21(木) 18:16:48.45 ID:xIZOk4VK0
サンテFX
23: 2022/04/21(木) 18:19:12.73 ID:QxUcUZhy0
あれ丁半博打やんけ
25: 2022/04/21(木) 18:19:33.97 ID:nZW3eo2R0
今の乱暴な値動きなんて絶好の刈り場やん
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650532056/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
26: 2022/04/21(木) 18:19:37.87 ID:yCKG8m6u0
なお、殆どが原資マイナスで退場
27: 2022/04/21(木) 18:19:44.70 ID:QxUcUZhy0
別の言い方するとハイアンドローゲーム
29: 2022/04/21(木) 18:20:09.93 ID:JQnOebt30
FXは国内でもレバレッジ25倍きかせられるのがデカイ
少ない資金の奴に向いてる
31: 2022/04/21(木) 18:20:28.42 ID:Hf66F5q50
無限に金が有れば勝てるゲーム
34: 2022/04/21(木) 18:21:52.64 ID:DBqu852H0
気になって仕事にならなくなるから基本やっちゃだめだよ!
常時レートばっかり見てる生活はメンタルにいい影響を与えない。
間違っても25倍とか手を出しちゃダメ!
ロスカ養分一直線w
まだ、許されるのは、外貨預金代わりに、レバ1倍~最高でも3倍程度
銀行預金をドルに替えて置くのは可
やるならこれ一択
38: 2022/04/21(木) 18:25:13.76 ID:s8eiOmU90
アメリカ株の方が絶対いい
老後まで持つ位の長期なら尚いい
43: 2022/04/21(木) 18:26:15.78 ID:Vhjy84VR0
>>38
ドル高なのに米国株とかw
41: 2022/04/21(木) 18:25:38.29 ID:Vhjy84VR0
こういうニュースが出たってことは
円安もここらで一服だな
47: 2022/04/21(木) 18:29:19.97 ID:yCKG8m6u0
>>41
少し下げてからまた上がるかな

44: 2022/04/21(木) 18:28:12.77 ID:SK9onNCK0
円安トレンド全力で行けば勝てるだろ。
55: 2022/04/21(木) 18:34:08.27 ID:yCKG8m6u0
つーか、週足月足でみると割とテクニカル通りだったりするから面白いけどな
でもみんな日足、4時間足ばっかみてるから失敗してる
56: 2022/04/21(木) 18:34:35.05 ID:jxUBcuzm0
fxで有り金全部溶かした人の顔
見るのサイコーだしな
58: 2022/04/21(木) 18:36:18.65 ID:5b3xkio60
月3万円程度の予算で小ロットでやると楽しいぞ
61: 2022/04/21(木) 18:36:53.84 ID:eByGt7KR0
GWってFX新規多いらしいね
チャートも銭を刈り取る形になるから気を付けろよ
65: 2022/04/21(木) 18:41:46.46 ID:IK0lStYy0
朝方まで気になって眠れなかったり仕事中も気になる
Apple Watchの株価に表示するとチェックが楽になる
66: 2022/04/21(木) 18:42:47.59 ID:NcHwLV9k0
まだ競艇のほうがマシなレベル
74: 2022/04/21(木) 18:45:01.61 ID:lVprfpLM0
FXは怖いというイメージが強すぎるわ。
156: 2022/04/21(木) 19:53:20.27 ID:QxUcUZhy0
>>74
FX戦士くるみちゃんを見るべき
76: 2022/04/21(木) 18:45:37.86 ID:NwUmzrtw0
サラリーマンのメリットは安定なのに何故不安定なFXに手を出すのか
安定した生活で心も安定してるのに不安定なものに手を出すのはなあ
仕事に集中できなくなるんちゃうんかと
79: 2022/04/21(木) 18:48:17.32 ID:au3RFRn70
仕事が手につかなくなるからやめたほうが良い
俺はそれで右往左往して200万溶かした
82: 2022/04/21(木) 18:51:16.46 ID:pdUS03230
酒を飲みながらFXをやってはいけない
奇跡的なジャンピングロングキャッチして寝落ちして大損こいた
85: 2022/04/21(木) 18:52:21.95 ID:c2N1oPpT0
きのうかおとといか
AKIって超大物FXプレイヤーが6000万円ロスカットで損害だしてたな
そういう世界
86: 2022/04/21(木) 18:53:13.37 ID:ZfctjNzr0
チャートに張り付くやり方だとお金に使われる気分になるしお金もすぐ無くなるからやらない。それより利子付いててもいいから500億ぐらいくれ🙌
89: 2022/04/21(木) 18:54:28.07 ID:yCKG8m6u0
>>86
500億あったら博打なんてしないで事業した方がw
100: 2022/04/21(木) 18:59:20.72 ID:ggCesHtw0
俺は自分でチャート見てコツコツと売買してた頃は、損切りが遅れて大損してた。
今はMT4で完全自動売買、これが俺には1番向いてるわ。
114: 2022/04/21(木) 19:12:22.70 ID:wXY4VpwY0
FXは良いぞ
月2万稼ぐのを目標にしてゆるゆるとやってる
133: 2022/04/21(木) 19:31:56.23 ID:oH1Ln4RS0
FXなんて楽勝だぜ、チャート見て底で買って天井で売ればいいんだよ。これで俺は300万を80万にした
135: 2022/04/21(木) 19:33:55.37 ID:zWE/V7ix0
>>133
コピペ定期
140: 2022/04/21(木) 19:37:49.54 ID:o2V2Xvag0
>>133
懐かしいなw
134: 2022/04/21(木) 19:32:00.53 ID:mvH4fYeh0
俺もテレワーク中ずっとFXやってるわ
エクセルとズーム使ってるとき激重だけどな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
これ以上電車止めるな😡
全プレイヤー対象に考えるとゼロ和ゲームなんで、経済学的メリットに乏しい。手数料考えると、プレイヤー収支の期待値はマイナスだしね。ほんと宝クジみたいなもの。
去年の収支は+7200万だったは
ありがとう、君ら養分たち
妄想話を現実に持ち込むな
OK!一応税務署に通報しといたわ
おめでとう🎊
扱った対象は何?
いつも大損して思うのだが、人の意見が耳に入ると失敗する。
常に他人の意見にぶぶ漬け状態のサラリーマンは人生失敗するために生きているような物。
1倍~よくて2倍でやるにはいいがな
低いレバでチマチマまったり
あるいは海外ハイレバ業者で数万円づつ入金でバクチ
ポジション持ち越す人多いそう
レバレッジかかってるのによく寝られるな
オレはデイトレかスキャルやから関係ないけど
稀に負けるけどほぼ毎月10万ほど給料に上乗せできてるので生活がちょっと豪華になってます。fxありがとう!
昔PC-FXで失敗したからなあ
それ以来FXと名のつくものとは距離を置くようにしている