小泉進次郎氏「ガソリン価格が高騰している今こそ、EVを普及させてガソリンに依存しない社会への移行を加速させよう。」

ニュージーランド アーダーン首相との朝食会に出席しました。
こんにちは。小泉進次郎です。
今朝はニュージーランドのアーダーン首相と朝食。
久しぶりに再会してお互いの子どもの成長を写真や動画を見せ合い、有意義な政策の意見交換もできました。
ニュージーランドのアーダーン首相とは、2018年9月に初めてニュージーランドでお会いしました(首相招聘プログラムでお招き頂きました。)。
翌年の2019年9月には来日中の首相と環境大臣として面会し、直後にニューヨークでも再会しました。
更に12月にはスペインのマドリードで開催されたCOP25で再会し、今日はそれ以来です。
政策の意見交換で特に印象的だったのは、カーボンニュートラルと自動車政策についてでした。
日本とは違い、ニュージーランドは自動車メーカーがありません。つまり、日本を含めた海外メーカーから自動車を買います(中古車も)。
カーボンニュートラルで自動車業界は100年に1度の大変革期を迎え、
3年後にはノルウェーががガソリン車の販売禁止をする中で、日本も2035年以降は新車販売は100%電動車になる予定です。
ニュージーランドも国内に流通する自動車を電動車に転換していく上で、課題は十分な電動車を確保することだそうです。
日本は世界でも代表的な自動車製造大国ですが、電動車の取り組みは遅れています。
この日本の遅れは、ニュージーランドをはじめとする自動車輸入国の交通分野の脱炭素を遅らせることにも繋がるだけでなく、他国の電動車が日本車よりも先に海外のマーケットを獲ってしまうことになりかねないことを意味します。
繰り返しますが、日本の電動車の普及の遅れは、日本の国内問題にとどまらず、世界の脱炭素の流れにブレーキをかけ、日本の産業競争力の低下、海外マーケットを失うことを意味します。
ニュージーランドのアーダーン首相から、自動車輸入国の立場からの見方を披露して頂き、改めて日本が脱炭素を加速させる必要性を痛感しました。
日本では、原油価格の高騰に伴うガソリン価格の上昇対策に補助金でガソリン価格を下げることが中心になっていますが、短期的には合理的だとしても、中長期で考えれば、今こそガソリン依存度を下げる経済社会への移行を加速させるための電動車普及策を大胆な投資で強化すべきです。
アーダーン首相とはまた再会できる日を楽しみにしています。朝7時過ぎからという早朝の意見交換は、早起きの甲斐がある素晴らしい時間でした。
https://ameblo.jp/koizumi-shinjiro/entry-12738812106.htm
斜陽国家らしい人選だな
頭悪すぎて絶望しかない
頼むからやめてくれ。
冗談抜きにして前はそう思っていた人多かったと思うわ
どの辺りから翳りが出てきたんだろう
全力で止める人が増えてよかった
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650698511/
スポンサーリンク
百歩譲ってスーパーカブだ。
小泉進次郎「あっ…」
まさかガソリン車に乗ってないよね?
横須賀から日本が終わる
特に再生可能エネルギー負担金だったかでさらに高騰してるんだが
現行のEVで検討してみる
・フル充電するにはおよそ70~90kwh必要
・これは一般家庭一週間分の電気
・それで得られる航続距離は500~600km
・だけど冬と夏には効率が落ちるので距離は1/4ほど(100kmちょっと)になる
・高速道路のSAには充電設備が一基が平均
・フル充電に2時間(待っている人が居る場合は一回30分充電奨励)
・つまり数人待っているだけで数時間の足止め
・PAには現状充電設備はない
・冬と夏はSA毎に30分充電を繰り返さないと危険が生じる
・つまり目的地までの時間が読めない
・これを多少でも解消するには税金を莫大に投入して整備するしかないけど、それを政治家は言わない
・さらに電力需要は夏だけではなく冬も逼迫している(今年にもありました)
・再生エネルギー期待する声もあるけど、日本は太陽電池の敷設面積では世界第三位
・それでも1割に満たない
・原発の稼働だけではなく、新設も必須
EVは良いところあるよ
静かだしね
だけどそれは所有者が小数の場合
自動車をEVにシフトしたらクリアしなければならないハードルは無数にある
日本政府のEV推進にはPHVも入っているいうけど、それでも幾つものインフラを同時に満足させるのは難しい
1/2じゃなかったか?
それは航続距離を稼ぐために甘く試算した場合
夏危険のないようにエアコンを普通に使い、冬はエンジン廃熱がないのでヒーターを使うと現状では航続距離は1/4になる
そしてバッテリーの劣化も早くなる
はよあのクソ法案ゴメンナサイして廃止しろ
小学生でもわかるわ
YouTubeでEVで高速を走る動画を見たら充電ステーションで30分充電で100kmちょっと分しか充電できないから結局100km毎に30分充電
それ、日本車でしょ?w
テスラなら1回の充電で往復できるよwww
>>133
テスラの充電器ってあの電力馬鹿食いする充電器だろw
一般家庭じゃ絶対無理w
しかもバッテリー劣化したら数十万出費
中古なんて外れバッテリー怖くて絶対に買えない
国益に反する議員を当選させるな神奈川県
野党に言えよ
あの選挙区は共産党の特攻候補くらいしか出てこないんだから
お前が立候補してもいいぞw
こんな疫病神当選させてる事の責任取れ
自分基準で全て考えてんじゃないよ、アホ
買える金があっても普通にレクサス買うわ
話を聞くのはそれからだ
こいつ、電気がどうやって作られてるのか知らないのな
馬鹿なのは仕方ないが、教養までないのはやばい
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (64)
半導体不足なんだが?
少し黙ってろおぼっちゃまくん
半導体あっても、この自然災害大国で
EVは怖いよねえ
災害時の避難に車使うな馬鹿。
少なくともガソリンの揮発油税を無くし公正に電気と比較して言え
相変わらずピンポン玉のように軽くて中身の無い事言ってるな。
こいつが言うならEV無理だな
こいつって視野狭窄で考えが浅いよなぁ
レジ袋で国民に多大な迷惑かけて叩かれても全く反省してなかったもんね
思考が韓国人寄りだわ
あまり知られていないんですが発電するためには燃料が必要なんですね。
でもこの人は知らないみたいですけどね。
こいつ見てると馬鹿でもアホでも知名度さえありゃ国会議員になれるんだよなぁと思う。
誰か代わりに立候補してやれよ。
おかしいなあ。
レジ袋有料化は安倍首相と前任の原田元環境相が主導して実行した政策で、小泉元環境相が就任する前から決まってたことなのにねえ。
昔プリウスにソーラールーフがオプションで設定されたけど効率が悪くて値段が高いとかで無くなったの嘘だろ、絶対電気利権が絡んでる。1時間で1km走行分充電出来るだけでも全然違うし、片道5km圏内の移動程度なら青空駐車環境で無充電で走り続けられるわ。こういうのやらない辺り、所詮環境より経済第一。天下り先の確保が大事ってのが良くわかる。
じゃあ希望者には無償で自動車支給して、電気代タダにしてくれ
コイツが推進するってことは・・・間違った方向へ進むって事だな・・・
全力で回避しないと日本が終わる
さすが、Fラン。アレキサンダー大王尊敬しているのだそうだ。侵略戦争でもするのだろうか。おバマ過ぎるわ。
どうせ比例代表で当選するから選挙区で負けても意味なさそう
俺でも考えつくんだから、技術的に不可能なんやろけど
乾電池みたいにバッテリー入れ替えるのって何で不可能なん?
スマホと一緒
性能が保障できないだの新旧まざるだの…一番は利権かな
とうとう、バカ息子ランキング、一茂を抜いて1位になりました。
公用車全車EVにしてからな
EV結構な話だけど、すぐに全部EVにするってわけではないだろう。必要なら自然に移行する。
ここでEV車を増やしたとしてこれから増える国内の電気の需要を再生可能エネルギーだけで賄えると本気で思ってるのか?
こいつは反原発の反火力を推進していたけど現状でさえ原油高に電気代の高騰や電力不足での停電なんて起きているのだから到底りそうとしているEV化なんて進む訳が無いのはバカでも分かるよな
最低でも稼動可能な原発を再利用するよう方針転換しないと未来に確実に起こる電力不足を回避することは不可能だぞ
一体何を使って発電してると思ってるんだ
お前じゃねえ。座ってろ
このバカ、原油燃やして電気作ってるの知らないだろw
セクシー「ガソリンが高騰しているという事はつまりガソリンが高騰しているって事なんです」
この人電力切迫のと時はなんて言ってたの?
EV車へのインフラが全国的に整備されてないと妄言みたいなもんだな
せ糞もダメだなw
別にそんなおかしいこと言ってるの?
日本での電気自動車の普及は不可能に思えるけど、海外からのシェアを継続的に守るには早めに着手して、日本車ブランドは電気自動車部門でも健在なことをアピールしておいた方が後々にはいいんじゃないの?
海外、例えばヨーロッパはEVスタンドかバッテリー交換スタンド?かって普及してるんかね?
インドや東南アジアはもちろんあるわけないだろうし、アメリカなら都市部だけは行けるかな?
でもシェールガスあるし、EV普及するかね?
テスラでさえ数百万台だもんなあ。3億人もいて。
トヨタを始め、国産企業は電気自動車でも研究が進んでいるけど?
単純に、EVでガソリン車置き換えできると思い込むような人間に議席を与えるな。
火力発電を全て原発に変えたらそれでもいいんとちゃう
てかこいつの発言全て嫁の入れ知恵やろ
高騰してるのはガソリンだけだと思ってるのかな?
なぜガソリンが高騰してるのか理由が分かってなさそう
電力余剰が無いのに無理だろ。電力不足の時はEVに乗らず充電池として使いましょう?
真夏に商業施設やオフィスや家庭でエアコンをガンガンに使ってカツカツなのにEV充電どうすんのよ。
充電は夜間のみって制限でもするのか?んな事できるか!
EV車で済むなら車に乗らないでいいんだよ。
問題点がずれとるわー
進次郎が喚き鳴動しなくてもやがてそうなる
それよりも原発の再稼働を求めて喚かなくてはコンビニ袋に申し訳が立たない
この前電力逼迫したことすら忘れてそう
な、おぞましいいかれ低能基地外チョセン人戯言。こいつ親父と一緒でお頭完全にいかれとるさかいな
運命線くっきり出てる❗️
ガソリン価格が高騰してる。だからガソリン車に乗らなければならない。くらい気のきいた事言えよ
知らない人いるかもしれませんが、ガソリン車はガソリンで動くんですよ
マンション等今後作られる建築物全ての壁や屋根にソーラーパネル設置して車もソーラーパネルにすれば原子力や石炭エネルギーに頼らないクリーンな社会ができるんですよとか言い出しそう
この間電気使うの控えろってあったばかりだろうに
太陽光やEVに置き換えた場合、破棄の事考えてます?
環境に全然優しくないよ???
銅ベースが過去ないぐらい高騰してますが
太陽光でどれだけかかるのかおわかり?
どうやったらマスゴミに取り上げてもらえるか
仲のいい記者に聞いて回った結果がコレかよ
家業のソーラーパネル売りたいだけだろうが!
パネルのせいで土砂崩れ、人死んでるのにまだ言うのか? そもそも全然足りねぇ!
そろそろソーラーパネルの寿命で全国的に大量交換になるらしいが(世界的にかな)
交換した古いパネルは粉々にして埋めるしか方法が無いと見聞きしたがどうすんの?
森林を更地にしてまでソーラーパネル。
土砂崩れ対策もしてないやろな。
エコってのは人間のエゴでしかないね。
環境破壊してるのはエコって言う最大のゴミやろ。
結局は誰かが儲かるってだけなんやろなアホらし。
セクシーもゴミ箱って言うゲームさせた方がいいべ。
多少なりとも考える力が付くんじゃね知らんけど。
余談だけど、ゴミ箱の最後に登場するゴミって地球なんだよな…
きっとゴミ箱2ではラストに登場するゴミはセクシーだろうな(笑)
企業のアホな営業って感じの人だな。
どうしてこんなアホが大学入れたの?
それとも親が裏で手を回したってこと?
こいつはマジでバカだわ・・・
現在の日本の発電に使ってる資源て何よ?価格知ってる?とこいつに言いたいわ。
クリステルも頭抱えてそう・・・
今こそ水素エンジンの普及に力を入れて
日本主導で水素エネルギーの開発に力を入れるべき
この不景気にガイ次郎食わせる為に多額の税金払いたくないよ
航空機や船舶はどうすんだよ馬鹿かコイツ
液体燃料扱う企業が事業廃止した場合の責任は取るんだろうな?
やっぱ朝鮮人ってアタマ悪杉w
国民が消費税でもの変えなくしておいてよく言うわ。
なんて残虐な人なのかしらね。
そこらの普通の小学生の方が、まだまともなことをいいそうだな。
こいつに引退を勧告するのが菅の最後のお仕事で、
芸能界に次の仕事をあてがうのが、お兄ちゃんと嫁の仕事だよ。
環境問題の本質は量から質へ。これを理解していないと手段が目的化する。
生活の質を求めようというお話です。
ガソリン価格が高騰している今こそトリガー条項を発動すべきではなくて?
今使わないのなら廃止にしてしまえ
未来永劫使うことはないだろ
EVは自動的に電気を発生させられるとでも思ってんのかね?
今ですら電力供給が逼迫してるのに、EVがなんかに回す電気があるわけがない
どうしてもEVを普及させたいなら休眠中の原発をフル稼働させた上で、新たに20機以上の原発が必要になる
原発が嫌だというなら火力発電所の増設だ
その場合は新たに40基以上が必要になる
せいぜい環境をぶち壊してEV普及に尽力すればいい
参議院はともかく、やっぱ衆議院には国家公務員試験に相当する国会議員試験が必要だよ
最低限の知識も教養も無いFランの子が国政に口を挟んでも、国にとっても国民にとってもマイナスしかないよ
現状でも電力不足で停電しかけたりするのにそこに更にEV普及させて電力足りると思ってるの?
世襲は法規制しろ
電気代の高騰もそうだし、すぐに発電力を増強すること出来るんかいな?
太陽光発電はエコに見えて実は環境を破壊するからEV推進は却下