ワイの米国株、未だ下げ止まらず完全終了

Unity Software Inc. (U)
NYSE – Nasdaq Real Time Price. Currency in USD
Add to watchlist
Quote Lookup
56.65-5.37 (-8.66%)
As of 09:51AM EDT. Market open.
https://finance.yahoo.com/quote/U
ガチで昨日処分して正解だったわ悪いけど
2: 2022/05/06(金) 22:52:32.53 ID:agZmwhGq0
絶対いつか底で買い集めてみせるから首洗って待ってるんやで
3: 2022/05/06(金) 22:52:50.23 ID:ZaJk5xzQ0
あのゲームエンジンとこ?
4: 2022/05/06(金) 22:53:02.13 ID:agZmwhGq0
ナスダックが12000ポイント試しとる
まだ下がるんか
まだ下がるんか
13: 2022/05/06(金) 22:55:28.08 ID:SArzB9Qwr
>>4
あんな利上げと量的引き締めとか下げてくれと言ってるようなもんだ
ハイパーインフレの抑止にすらならん
あんな利上げと量的引き締めとか下げてくれと言ってるようなもんだ
ハイパーインフレの抑止にすらならん
16: 2022/05/06(金) 22:56:04.91 ID:agZmwhGq0
>>13
既に発表されてる情報は織り込み済みちゃうんか
既に発表されてる情報は織り込み済みちゃうんか
5: 2022/05/06(金) 22:53:29.38 ID:30nY+UC40
買い増しの機会
9: 2022/05/06(金) 22:54:17.48 ID:agZmwhGq0
>>5
買えばええと思うで
ワイはもう知らん
買えばええと思うで
ワイはもう知らん
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651845120/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
Tweets by risa_fx2ch
12: 2022/05/06(金) 22:55:00.42 ID:jsweOn2r0
だから指数買えとあれほど
14: 2022/05/06(金) 22:55:40.19 ID:agZmwhGq0
>>12
資産形成目的でやってないからとりあえず黙っといてもらえるか
年取ってから金いらんねん
資産形成目的でやってないからとりあえず黙っといてもらえるか
年取ってから金いらんねん
15: 2022/05/06(金) 22:55:41.46 ID:3BE2MGex0
Unityって何で儲けてるかよく分らん会社だし残当
236: 2022/05/06(金) 23:36:08.00 ID:+nP4SuUA0
>>15
お前使ってるアプリの7割はUnity産なんやで
お前使ってるアプリの7割はUnity産なんやで
19: 2022/05/06(金) 22:56:59.57 ID:3Kzb/5SV0
少なくとも2年ぐらい株は下落局面だろ
25: 2022/05/06(金) 22:57:50.21 ID:qOn7LAQD0
バイデンとかいうド無脳大統領
28: 2022/05/06(金) 22:59:25.84 ID:agZmwhGq0
>>25
貧富の格差を放置したアメリカの100年のツケを払わされてるんやろ
庶民が苦しくなったら株は終わりや
貧富の格差を放置したアメリカの100年のツケを払わされてるんやろ
庶民が苦しくなったら株は終わりや
48: 2022/05/06(金) 23:04:33.24 ID:wDeYiM520
>>28
福祉放棄、格差放置でインチキブーストしてた結果やね
福祉放棄、格差放置でインチキブーストしてた結果やね
65: 2022/05/06(金) 23:07:38.53 ID:agZmwhGq0
>>48
せやな
インチキなのは日本の日銀砲だけちゃうわ
庶民を見殺しにする物価が恒久的に成長できるわけないやん
せやな
インチキなのは日本の日銀砲だけちゃうわ
庶民を見殺しにする物価が恒久的に成長できるわけないやん
46: 2022/05/06(金) 23:04:10.54 ID:Ctu0HBbf0
49: 2022/05/06(金) 23:04:47.33 ID:644TOJSU0
SP500、4000割れ見えてきたな
51: 2022/05/06(金) 23:05:09.14 ID:VXjsbFoua
超有名どころで一番やばいのってどこ?
54: 2022/05/06(金) 23:05:40.49 ID:wSiBsqara
>>51
ネトフリ
ネトフリ
55: 2022/05/06(金) 23:05:58.01 ID:Tam6ETIp0
利上げが全部終わってから買えばええと思うんやがそうでもないのか
57: 2022/05/06(金) 23:06:15.55 ID:wSiBsqara
>>55
あと2年かかるで
あと2年かかるで
60: 2022/05/06(金) 23:07:01.54 ID:HRQujBUzM
>>55
ワイもそう思う
いまはドルで貯めとくのがベスト
ワイもそう思う
いまはドルで貯めとくのがベスト
61: 2022/05/06(金) 23:07:15.48 ID:ffGMCmWu0
握力強い奴はマジで尊敬する、生活に支障が出ない程度の投資額でしかやってないけど
それでも心臓に悪いもん
それでも心臓に悪いもん
72: 2022/05/06(金) 23:09:26.97 ID:HRQujBUzM
>>61
握力は収入に比例するから収入上げるのがコツやで
月収100万円の奴にとって10万円の損失はイラっとする程度
握力は収入に比例するから収入上げるのがコツやで
月収100万円の奴にとって10万円の損失はイラっとする程度
85: 2022/05/06(金) 23:12:01.50 ID:Z4ZWU0l/0
アメリカですらダメとかもうこの世界ディストピアだろ
次の覇権国どこだよ
次の覇権国どこだよ
90: 2022/05/06(金) 23:12:40.08 ID:agZmwhGq0
>>85
インドやで
インドやで
95: 2022/05/06(金) 23:13:43.35 ID:58k58HIL0
>>85
中国
インド
インドネシア
中国
インド
インドネシア
93: 2022/05/06(金) 23:13:38.57 ID:r1fap8h/0
102: 2022/05/06(金) 23:14:43.60 ID:cVPyZrRd0
>>93
そいつらが株式から撤退してったら続落するやん
そいつらが株式から撤退してったら続落するやん
137: 2022/05/06(金) 23:20:08.67 ID:eAySauD50
資金の逃避先が日本株の可能性なないかな
147: 2022/05/06(金) 23:21:22.40 ID:HRQujBUzM
>>137
何気にないこともないけどそれならゴールドでいい
何気にないこともないけどそれならゴールドでいい
148: 2022/05/06(金) 23:21:33.01 ID:agZmwhGq0
2020年以前に米国株なんてほぼ話題にならなかったのに誰が流行らせたんやろか
なんならインデックスもやってる奴ほぼおらんかった
なんならインデックスもやってる奴ほぼおらんかった
156: 2022/05/06(金) 23:22:29.26 ID:wSiBsqara
>>148
NISA流行った頃からやろな
ワイは2018年からやってた
NISA流行った頃からやろな
ワイは2018年からやってた
163: 2022/05/06(金) 23:23:07.55 ID:4xNETn9i0
>>148
2018年には話題になってたでえ?
2018年には話題になってたでえ?
288: 2022/05/06(金) 23:49:02.92 ID:HRQujBUzM
富裕層「ドル転してたらなんか資産増えてるわw」
これが現実
301: 2022/05/06(金) 23:51:47.76 ID:oGIYlVfR0
ドル円どこまでいくんやろな
今はなんだかんだ130円ちょいやけどこれが進んで140とか150になるんやろか
今はなんだかんだ130円ちょいやけどこれが進んで140とか150になるんやろか
289: 2022/05/06(金) 23:49:20.27 ID:ehMoQPrx0
アメリカ株が本格的にぶっ壊れたら円高方向行きそうなのがホンマにクソやわ
めっちゃ買いにくい😩
めっちゃ買いにくい😩
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (30)
月曜日が地獄の始まりな気しかしない
月曜日が天国の始まりな気しかしない
セルインメイも知らんとは。
池沼だな☆
ゆーてダウで最高値から-10%だから全然大したことない
コロナショックで-20%、リーマンで-60%、世界恐慌で-90%
まだまだ割高なのでもっと下がる。
この手のまとめが目につくようになったら底打ち
そろそろ総悲観来るかねえ
絶好の買場になるね
(セルインメイも合わさって)
だから利上げってのはそもそも過熱した投資を抑えて貯蓄に向かわせるための金融政策なのにアメリカ株を買うやつは知能障害かなにかなのか?わざわざご丁寧に米株を下げます宣言してるんだぞ
レバナス!レバナス!
ああ、新unrealエンジン発表でunity終わったとか記事あったな。
13年も上昇トレンドが継続するという
歴史上まれにみる状態が普通だと思い込んでる人が多いからな(´・ω・`)
ワイは買い増しするからw
みんなが米国株は終わり〜と言い出しら買い場。
こんな短期目線で売却損切りするのはバカ
適当に別の事して過ごしときゃいいんだよ
これから株式相場に逆風起こすと公言されているのに買い向かうとか正気と思えない。コロナ前より株高なのに、当時より遥かに情勢悪いんだぜ。
全部手放した奴は絶対に100%底は拾えん
なんでずっと離れててピンポイントにその1日だけ当てられると思ってんだよ
カブ下がってシュンです...。ざまあ!!
ボーナスタイムは十二分に味わっただろ?
・コロナショックによる株価急落からの急反発(低迷期間は過去最短の2か月)
・2021年も金融緩和継続による株価上昇維持
・2022年ドル高急上昇によって円換算で資産急上昇
オレなんかドル高だけで、1千万近く資産増えたぞw
運用してる本人でさえ引くぐらいのボーナスタイムだった…
米国株が安くなったら円高になるとかなに言ってるんだ最後のやつ
去年末にハイテク処分してからバリュー株と公益系、ロシア侵攻後からは軍事・オイル・農業系に切り替えたけど
ポートフォリオ切り替えてから未だ含み益20%位乗ってるぞ。
別に不況で下落してる訳じゃないんだから普通にディフェンシブやら時世のトレンドに乗っかれば良いだけの話。
いつまでもハイテクやら半導体に脳死で突っ込み続けるのがアホってだけ。
とは言え、2020年前後から米株始めたような連中はそう言うのが多いのかもな。
金利とウクライナショックで相場が弱気、かつ、投機目的の大手がせめぎ合って右往左往してるだけでしょ。
ウクライナ問題が片付けば、アメリカは景気で上向くのは確定、安くなったら買うだけ。
今まで何の理由で上げてきたのかが理解できていればこれからどうすればよいか分かるはず
投資なぁ…お前ら全員地獄見たら面白いんやけどな。
毎度首括ってる人おるけど、その中に入らないって謎の自信はどこから生まれるんやろ。
首括るような人間は投資家じゃなくて投機家だから
なにより広い意味では日本人も「円」という通貨を資産として生活してる訳で、そして今、急速な円安進行中で日銀もそれを許容している、なら「円」を「金」や「資源株」に変換せずに暴落を眺めているだけというのははっきりいって危機意識なさすぎて逆に凄いと思う
アメリカの金融会社が提供してる個人年金が、会社にもよるが掛け金に対して手数料引き後年利2~3%の利率で返ってくる(途中死亡時の掛金返還あり)。
今の日本の国民年金が、平均寿命まで生きたと仮定して支払額に対して年利2%を切る位で、政府の財政検証に従うなら、2050年時点でリターンが年利換算1.4%位になる計算。厚生年金はもっとリターンが悪い。
こう言う事例一つとっても、日本円でただ貯金している、日本の社会保障制度だけに依存してる状態がどれだけ利が無い・危険かってのが良く分かる。
年収1500万円以上あるとか、相続した不動産収入があるとかなら話は別だが、そうでないなら老後のための資産運用を考えるのは庶民にとって生存リスクの低減以外の何物でもない。
「俺は本業で儲かっていてそれで充分だから投資しない」みたいな話は大多数の日本人にとって全く関係無いミクロな話なんで、勝手に内輪でネタにして盛り上がってれば良い。
★半導体関連株(素材・製造機械・検査等)が期待大!★
◎国策(「デジタル社会を支える重要基盤・安全保障に直結する戦略技術として死活的に重要」と国が明言)
◎台湾TSMC・米マイクロン誘致(先端企業と関係を持つことで素材や製造機械等の更なる技術向上が期待できる)
◎世界的な半導体不足
◎5G・EV・自動運転・AI・DX・ビッグデータ・IoT・ロボティクス・スマートシティ・メタバース等これからの成長産業全てで半導体が必要不可欠
◎超絶円安(ドルの先高感継続。22年3月期の企業の想定為替レートは1ドル約111円)
◎サプライチェーンの再構築(チャイナリスク、台湾有事を世界が認識。日本の地政学的地位の重要性も増している)
◎日米・日台で最先端技術研究を連携強化!
◎甘利「(日の丸半導体ではなく)素材・製造機械など競争優位性のあるチョークポイントを更に強化する!」と明言
80年代の様な日本の製造業復活来るかもね!
今日時点で各国の半導体銘柄は2年ぶりの安値つけてゴミみたいな価格帯になってる
これの原因であるアメリカの金融政策の調整が終わるまで半導体需要なんてこの先2年は持ち直さない
頭沸いてるのか?
自民党シンパが全く経済合理性に欠く事ばっかり言うから
これは何なんだと考えてたけど、宗教と同じなんだな。
コイツみたいな連中にとっては自民党とその人間の言う事は絶対で
その目的達成の為には国家や国民の利益などどうなっても構わない
とにかく自分の頭の中だけで自民党が正しければ良いと言うその感情しかない
そりゃ話し合いも何も成立しない訳だわ。
★半導体関連株(素材・製造機械・検査等)が期待大!★
◎国策(「デジタル社会を支える重要基盤・安全保障に直結する戦略技術として死活的に重要」と国が明言)
◎台湾TSMC・米マイクロン誘致(先端企業と関係を持つことで素材や製造機械等の更なる技術向上が期待できる)
◎世界的な半導体不足
◎5G・EV・自動運転・AI・DX・ビッグデータ・IoT・ロボティクス・スマートシティ・メタバース等これからの成長産業全てで半導体が必要不可欠
◎超絶円安(ドルの先高感継続。22年3月期の企業の想定為替レートは1ドル約111円)
◎サプライチェーンの再構築(チャイナリスク、台湾有事を世界が認識。日本の地政学的地位の重要性も増している)
◎日米・日台で最先端技術研究を連携強化!
◎甘利「(日の丸半導体ではなく)素材・製造機械など競争優位性のあるチョークポイントを更に強化する!」と明言
80年代の様な日本の製造業復活来るかもね!
●風説の流布、偽計、暴行、脅迫等の禁止(金融商品取引法158条)
・有価証券等の相場を図る目的をもって、風説を流布し、偽計を用い、または暴行もしくは脅迫すること。
【罰則】
・該当行為を行なった者は、10年以下の懲役若しくは1,000万円以下の罰金。又はその併科。(金融商品取引法197条1項5号)
取り敢えず通報しといたんでよろしく