1: 2022/06/06(月) 21:44:14.78 ID:iXc0ExN49
日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」
日本銀行の黒田東彦総裁は6日、東京都内で講演し、商品やサービスの値上げが相次いでいることに関連し、「日本の家計の値上げ許容度も高まってきている」との見解を示した。さらに、持続的な物価上昇の実現を目指す上で「重要な変化と捉えることができる」と指摘した。
家計が値上げを受け入れ始めた背景として、黒田総裁は「ひとつの仮説」と断った上で、新型コロナウイルス禍による行動制限で蓄積した「強制貯蓄」が影響していると指摘。「家計が値上げを受け入れている間に、良好なマクロ経済環境をできるだけ維持し、賃金の本格上昇につなげていけるかが当面のポイントだ」と述べ、強力な金融緩和を継ける考えを強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/55a2511a635d4463003ed18dbfc3f84e7f4e53b9
2: 2022/06/06(月) 21:44:40.78 ID:+PSLgYXZ0
どこ見とんねん
3: 2022/06/06(月) 21:44:48.88 ID:r23G3ZoQ0
自分で買い物もしない老人に庶民の生活などわかるわけもない
6: 2022/06/06(月) 21:45:08.45 ID:Ur+AfxsB0
許容ってw
11: 2022/06/06(月) 21:46:06.30 ID:yERPM9vS0
何言ってんだこいつ
15: 2022/06/06(月) 21:47:02.11 ID:Y6p6RZjq0
そもそもなんで物の価格は上がるのに、人への対価は上がらないんだよ
おかしいだろ
19: 2022/06/06(月) 21:47:32.86 ID:6VH6/VD30
>「家計が値上げを受け入れている間に、
>良好なマクロ経済環境をできるだけ維持し、
>賃金の本格上昇につなげていけるかが当面のポイントだ」と述べ
良好なマクロ経済環境?
賃金の本格上昇?
マクロ経済環境は悪いし
賃金は本格上昇も何も、ほぼ上がっていない。
317: 2022/06/06(月) 22:12:04.11 ID:KM9x/7B/0
>>19
この3月に好決算、最高益が続出してたね
春闘は満額回答だったね
325: 2022/06/06(月) 22:12:48.20 ID:Ypciyfu10
>>317
一部だけね
336: 2022/06/06(月) 22:14:20.10 ID:KUBJkyg90
>>317
賃上げ2%アップとか大々的に報道するけど、100社ぐらいの数字なんだよね
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654519454/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
23: 2022/06/06(月) 21:48:04.94 ID:eGDZSYrl0
まさか国民が値上げラッシュのスーパーで買い物している姿を見て「受け入れている」とか言ってないよな
そこまでアホじゃないよな
32: 2022/06/06(月) 21:48:57.45 ID:zpZjW9Gz0
実際受け入れてるだろ
でないと今の自民党の支持率が説明できない
35: 2022/06/06(月) 21:49:29.58 ID:noVcwN3v0
支持率を見れば受け入れてるのは一目瞭然だよな
36: 2022/06/06(月) 21:49:37.71 ID:AA3rIOiZ0
黒田のおかげで会社帰りにパチンコ行く習慣無くなったわ。
安田記念-45k
41: 2022/06/06(月) 21:49:54.15 ID:fd6wFuek0
戦前ならなぁ
青年将校が蜂起してたよ
56: 2022/06/06(月) 21:51:14.15 ID:0JFbF+gG0
家計が値上げを受け入れるとは?
ビフテキ(ビーフステーキ)はお父さんの給料日だけでした
しかも食べて良いのはお父さんだけ
そういう時代に戻るだけです
ファミレスで全員がステーキ注文できる時代が
終焉するということです(民明書房刊「昆虫食なんて絶対いや」)
116: 2022/06/06(月) 21:55:43.80 ID:CqCDFfkc0
>>56
ファミレスはもっと値上げでいい。
従業員の給料を上げてやれ。
あったかい飯が500円で食える先進国なんて日本くらいだぞ。
お前らは家で食えよ。
63: 2022/06/06(月) 21:51:44.03 ID:sm8gR7p50
そもそも給料を上げない企業側も悪い
ろくに給料も上げずに非正規を使いまくって何をため込んでんだって思う
72: 2022/06/06(月) 21:52:25.27 ID:ZqLZBYO20
庶民はカップヌードルさえ高くてマルちゃんで我慢してるのに
79: 2022/06/06(月) 21:52:53.34 ID:Ak/Ma+yY0
>>72
マルちゃん変えるとかまだ贅沢の余地あるな
84: 2022/06/06(月) 21:53:28.78 ID:yREBsl8C0
>>72
カップヌードルとか贅沢品すぎて3日に一回しか食べれない
92: 2022/06/06(月) 21:53:56.54 ID:sm8gR7p50
>>72
いつも買うのはイオンのPBやぞ
まぁそれが景気下げを助長しているのかもしれないけど
73: 2022/06/06(月) 21:52:30.75 ID:yREBsl8C0
リアルにマリーアントワネットがいたわ
85: 2022/06/06(月) 21:53:32.38 ID:bWi3r7520
カレーの具から玉ねぎが消えました😭
103: 2022/06/06(月) 21:54:49.50 ID:Ak/Ma+yY0
今年の電気代大幅上げが待ってるのに
受け入れ済認定早すぎだろ
109: 2022/06/06(月) 21:55:09.98 ID:Ra1mnXRs0
受け入れてない
フランス革命前の市民の気分
115: 2022/06/06(月) 21:55:40.56 ID:6wRfg9re0
これで、これからさらに人口減少、社会保障費増大、GDPマイナス成長、債務増加だからな
既に完全に終わってるよ
149: 2022/06/06(月) 21:58:03.41 ID:debkN1UJ0
どのデータみて発言してるんだろう?
説得力のある数字で話してもらえんかね。
349: 2022/06/06(月) 22:15:24.22 ID:10bmHs5p0
受け入れている(まだ生きてる)
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
受け入れてなんかいるわけないのにこの発言。
どうせ何もできないからと挑発してくるのか。
ただ怒りしかない。
買わなきゃ生きていけないから仕方なくそうしてるだけであって
ゴーンみたいに捕まらんの?
もうこれ反日だろ
ゴルゴー!!!!はやくきてくれーっ!!!!
第三次大戦だ
困るわーって言ってるだけなんだから実際受け入れてるも同然だろ
逆に拒否することって出来るのか?w
暴動的なことをやれってことなの?w
一揆をおこせってことだろ
筵で旗を作ろうぜ
金も権力も持ってる年寄りって若者が憎くてしょうがないんだよ
日本の将来のこと本気で考えてる奴なんかいないんだよ
消費がめちゃくちゃ落ち込んでる訳でもなく、岸田政権への支持率は高いからこう言う結論に至ってもおかしくは無い
コロコロ意見を変える岸田よりかは黒田の方が(是非はともかく)筋は通ってる
でもデータに現れる頃には実体経済はボロボロになってる可能性は高いよ
まとめるのが遅くてこれに対する市井の声がもう朝時点でニュースになり終わってるじゃねえか
質問したいんだが、これで言う受け入れないって一体どういう状態?
払えないから全国で強盗が急増したり、拒絶のために政府機関にテロ声明が流れたりしたら受け入れてないことになるの?
今生活してるなら受け入れてる、って言われたらすげぇ犯罪臭する未来しか見えなくなるんだけど大丈夫か?
普通に対応したら全部受け入れてる扱いなんだろ?
内乱や政治家・公務員・準公務員の大規模な暗殺が起こったり、1千万人単位で移民が出たり
そう言った終極的な状況が発生したら「国民が政治と金融政策を受け入れていない」と、意見を変えるかも知れないね
逆に言うならそこまで至らない限り全部受け入れている扱いだよ
空気税取り入れても受け入れてくれているとか言いそう
デモも起きていなければ、政権支持率が下がる訳でもないし、餓死者が出る訳でもない。
誰がどう見ても家計が受け入れてるわな。逆に受け入れていないって根拠は何なんだよ。
自殺者を除いたのはわざと?
昨日自己破産急増ってトレンドに入ったばっかりなんだけど
キミはあんまり情報仕入れない人なのかな
有権者がどれだけダメでも自民党を支持しちゃってるもんね。
自業自得なのは確か。
日本は不幸そうなのに格差が無いからね。
逆に麻生太郎みたいに幸せそうなのが総理大臣になると政権交代が起きる(これを支持しなければって時に限って)。
戦う相手を常に間違えるのが日本人。
でもこんなもでも年には勝てないからもうすぐ死ぬからざまあみろって感じ。
どれだけ悪辣で傍若無人な人生を送れてきた人間も最期は年には勝てずに残酷な死を迎える。
弱者を踏みにじるだけの人生でこれまでさぞ楽しかった分死は恐ろしかろう。
震えて眠れ。
安倍晋三はまだ少し時間がかかるが時がいつの日が必ずこの破滅招来体・暗黒貴族大魔王を打ち滅ぼしてくれる。
借金で国家民族が滅ぶのを党の中心の政策にごり押しした最強最悪の悪魔だよ。こいつは。
憲法改正の実現をその目にしないまま死んでほしいな。
なんJあたりの経済の初歩の初歩も知らない社会不適合者って感じが凄いわ
おまえちゃんと就職できなかっただろ?丸分かりだぞ
民主党時代の方が単年度の国債発行額は大きかったんだが?
あと年金は早ければ10年で枯渇するとまで言われてた
経済成長もしなかった、円高で国内産業はどんどん海外に進出していった
おまえみたいな経済音痴はこれからの時代で苦労するぞ?予言しておいてやるわ
値上げができれば購買力は落ちても税収は上がるからな
自民党の指示の発言であることは間違いない
国会と財務省を取り囲んで火をくべろとでも言いたいのか?
円安放置、異次元の金融緩和、結局アベノミクスは絶賛継続中ってことじゃん
黒田を総裁に据えたのも、「日銀は政府の子会社」って言ったのも、モリカケで財務省に一生涯逆らえなくなったのも、みんな安部のせいだよ?
黒田はもう任期を終えるから悪しざまに言われてるだけで、黒幕は安部なのに、
安部を支持しながら黒田を叩いている奴は自民党の工作員だろう
この人暗に暴動的なことを扇動してない?
「受け入れないなら力を伴う行動で示せ」って言ってるようにしか聞こえないんだが
ジョーカー見れば分かる通り、一回でも弾けたら日本人はしばらくの期間後に続くんだぞ大丈夫かよ
治安が悪化するような発言しないでくれよ
口だけwww
口だけじゃない奴がいたから小田急であんな事件が起きたんだろ
被害者に謝れよお前
実際にどんどん殺傷事件が続いたのによく草なんか生やせるな
それとも何年も経ってないのにもう忘れたのか?
この国は官僚制の社会主義だよ。
支持率も捏造なんじゃないかと思い始めてきた
日銀と自民党支持は別問題やろ?
日銀は自民党ではないやろ
こいつ任命したの安部ちゃんじゃん
こいつの現状維持してるのも自民じゃん
そう。李晋三の親戚だぞ。ググれば、相関図、家系図出てくるぞ
あと、NHKのエビなんとかもな
日本人じゃないんだ
こいつらは、中国=そうか(公明党=中国共産党に乗っ取らせるため、日本人なんてどうでもいいんだ
本性現した感じ
「この勢いで、賃金上昇させなあかん」的な発言をばっさり切って、扇動して
お前らみたいな馬鹿が釣れてるのほんと草生える。
受けれられなかった時は家計が破綻する時なんよ
つまり日銀の黒田は家計が受け入れられなくなるまで追い詰めるって事を明言してるって事やね
馬鹿「物価下げろ!賃金あげろ!!」
こんな馬鹿が出しゃばってたらいつまでたっても景気なんてよくならんわ
両方やれなんて言ってないじゃん😅
バカはお前
まぁ、物価下げろも賃金ももう上がらないだろう
物価は、内需拡大を怠ったせいさ。海外に大手を置き、例えば、トヨタは消費税ゼロになったら潰れる
そういうシステムを作ったのさ。関税で儲けてんのさ。だから、李晋三はいつまででも、円安がいいなんだ
ほんとは、違うしおかしいだろ?
全ては、増税の為さ
驚されないように
あと、2024年の預金封鎖の可能性が出てきた
中国でも、預金封鎖反対デモがあっただろう。すでに、億以上の資産は没収中で、中国では始まってるようだ
1946年、幣原首相だっけ?の元、新幣切り替えと乗じて、預金封鎖をしたんだ。そして、財産税を作り、財産没収した。電子化で、紙幣は盗られる。ラインペイとかほんとやめとけ。あとマイナンな。そこからの情報で盗られる。過去、アルゼンチン、ウルグアイ、今は、スリランカだっけ?デフォルトした。ロシアもデフォルトしたら、預金封鎖かもしれん。そして、きっしーはベーシックインカムの段取りまでしている