いきなりステーキ社長「息子に任せて引退するわw」→ 株価20%超の暴落へ
1: 2022/08/15(月) 15:11:01.22 ID:Uck6CCpt0
2: 2022/08/15(月) 15:11:26.02 ID:5BNwS4WZ0
いきなりストップ
3: 2022/08/15(月) 15:11:29.48 ID:BWQe0+NRa
ここで飛び込めるやつが金持ちになれるんやな
5: 2022/08/15(月) 15:15:08.86 ID:xMEknTmI0
経営不振で社長が辞任した後の後任が息子と言う絶望感
変わらんだろ
変わらんだろ
6: 2022/08/15(月) 15:15:48.29 ID:MAg+qFRKp
>>5
草
草
8: 2022/08/15(月) 15:17:08.34 ID:6dnHiFI90
>>5
けど他にやりたい人いるか?
けど他にやりたい人いるか?
32: 2022/08/15(月) 15:29:28.13 ID:p+yyq1Ve0
>>5
息子に泥被らす親ってちょっとねえ
息子に泥被らす親ってちょっとねえ
50: 2022/08/15(月) 15:37:02.85 ID:VUFrxAvV0
>>32
多分やけど借入金が社長の個人連帯保証有るんちゃうか?
普通は会社倒産しても個人資産まではとられんけど
多分やけど借入金が社長の個人連帯保証有るんちゃうか?
普通は会社倒産しても個人資産まではとられんけど
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660543861/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
Tweets by risa_fx2ch
7: 2022/08/15(月) 15:16:01.64 ID:STpthnqj0
あまり知られていないが、中部地方の大物スーパーバローも
6月就任の社長が逃げた
6月就任の社長が逃げた
46: 2022/08/15(月) 15:34:46.84 ID:uNBm2qle0
>>7
はえ~なんでやろ
はえ~なんでやろ
9: 2022/08/15(月) 15:17:19.48 ID:AQ3WPcYlM
すっかり忘れてたけど300株持ってたわ
数千円のステーキ券が来るけど、今日だけで数万円下がってる、、、
10: 2022/08/15(月) 15:17:39.62 ID:8DzOp7qJp
>>9
悲しいなあ
悲しいなあ
14: 2022/08/15(月) 15:19:51.48 ID:6dnHiFI90
>>9
😭
😭
15: 2022/08/15(月) 15:20:18.87 ID:1wY2y/6d0
>>9
あーあ
あーあ
29: 2022/08/15(月) 15:28:08.55 ID:Q0loFOUIr
>>9
ちなみにその優待も廃止やで🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙄
ちなみにその優待も廃止やで🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙄🙄
64: 2022/08/15(月) 15:54:50.02 ID:NEp5SV44M
また、株主優待制度についても、2022年12月末日を基準日とする株主優待制度より廃止することが発表されました。
同社では廃止の理由について、「昨今の株主優待券の利用状況を鑑み、株主の皆様へのより公平な利益還元の在り方という観点から慎重に検討を重ねた結果、中長期的に事業拡大のための投資を行うことにより企業価値の向上を図り、早期の復配を目指すことが、株主の皆様に対する公平な利益還元に繋がると考え、株主優待制度を廃止させていただくことといたしました」と説明しています。
13: 2022/08/15(月) 15:19:27.17 ID:k6c5JH+80
やっと辞めたと思ったら息子にバトンタッチしただけとかそら株主サイドも切るやろ
16: 2022/08/15(月) 15:20:35.39 ID:Ho9UdeqQ0
田舎のいきなりステーキまだやってたな
行ったことないけど
行ったことないけど
17: 2022/08/15(月) 15:20:39.35 ID:3XZ+VNdz0
18: 2022/08/15(月) 15:21:44.47 ID:2QYn4QyP0
後継が息子じゃ流石にもう無理っすなるやろ普通に
超絶有能って説も期待できんし
超絶有能って説も期待できんし
19: 2022/08/15(月) 15:22:32.65 ID:mr7kmHvt0
暴落大好き株民からも興味持たれてなくて可哀相
25: 2022/08/15(月) 15:25:38.03 ID:sEp76ZnW0
>>19
そりゃあ上がり目が一切無くいつ死ぬかのカウントダウンなだけの銘柄やし
そりゃあ上がり目が一切無くいつ死ぬかのカウントダウンなだけの銘柄やし
27: 2022/08/15(月) 15:26:39.89 ID:mr7kmHvt0
>>25
そういう株こそ株民は好きなんやが
そういう株こそ株民は好きなんやが
30: 2022/08/15(月) 15:28:20.66 ID:sEp76ZnW0
>>27
早い話か知名度が無駄に高いけど、近いうち死ぬのをヲチするのが楽しみな銘柄ってことか
早い話か知名度が無駄に高いけど、近いうち死ぬのをヲチするのが楽しみな銘柄ってことか
21: 2022/08/15(月) 15:23:44.58 ID:xMEknTmI0
息子って言っても50歳
ここまで経営不振になる前に息子ならアドバイスしてるだろうし
それができてない時点で無能感が半端ない
ここまで経営不振になる前に息子ならアドバイスしてるだろうし
それができてない時点で無能感が半端ない
28: 2022/08/15(月) 15:26:51.21 ID:FLZdPKHDH
もう潰れるんか?
なら潰れる前に一回行っとこうかな
なら潰れる前に一回行っとこうかな
36: 2022/08/15(月) 15:30:41.54 ID:Re1dBOlL0
知床遊覧船の社長を見とるようや
41: 2022/08/15(月) 15:32:27.84 ID:I7FPsxDp0
いきなり社長任されてもどうするんかね
東京チカラめしのように店舗を閉鎖しかないのかな
東京チカラめしのように店舗を閉鎖しかないのかな
43: 2022/08/15(月) 15:34:02.13 ID:Q0loFOUIr
チカラめしも2~3店舗は残ってるんだっけ?
いきなりステーキもそれくらいは残るかも
いきなりステーキもそれくらいは残るかも
44: 2022/08/15(月) 15:34:27.16 ID:7RvPKT5H0
52: 2022/08/15(月) 15:41:17.20 ID:bXrzG6Z/0
>>44
草
草
53: 2022/08/15(月) 15:42:57.65 ID:6Dn8Uq83a
>>44
仮想通貨よりひどいやんけ
仮想通貨よりひどいやんけ
61: 2022/08/15(月) 15:49:49.79 ID:FPHHYWudM
>>44
もしかして「買い」か?
もしかして「買い」か?
47: 2022/08/15(月) 15:34:59.41 ID:4O2KsXbm0
社長てあの無駄に点呼して喜んでたやつ?
54: 2022/08/15(月) 15:43:28.92 ID:RoB6PxfpM
外部から立て直しの人材読んでこいよ
息子を社長にすえて一族経営とかアホか
息子を社長にすえて一族経営とかアホか
57: 2022/08/15(月) 15:47:15.58 ID:6dnHiFI90
不採算店舗の経営権を買った人いるんやろか
65: 2022/08/15(月) 15:55:01.53 ID:mr7kmHvt0
>>57
どういう契約かは知らんがニトリが結構引き取ってる
どういう契約かは知らんがニトリが結構引き取ってる
68: 2022/08/15(月) 15:56:59.94 ID:6dnHiFI90
>>65
そうなんやね
じゃあ民事再生とかになってもニトリが支援してくれるかも知れんな
そうなんやね
じゃあ民事再生とかになってもニトリが支援してくれるかも知れんな
58: 2022/08/15(月) 15:47:43.15 ID:CecsrNH5a
200まで落ちたら買いや
60: 2022/08/15(月) 15:49:40.71 ID:se6MkBne0
知っとるでここで阿呆になって買えば億万長者なんやろ
63: 2022/08/15(月) 15:52:24.59 ID:cYU3Ekub0
底値やな
59: 2022/08/15(月) 15:49:25.85 ID:8uP9GUHRa
初代が興して二代目が傾けて三代目が潰す何ていうがお前のツケを息子に尻拭いさせてどうするんや
72: 2022/08/15(月) 16:06:59.29 ID:cKDWkfb10
あんなアホみたいに店出さなきゃな
チカラめしっていう前例あったのに
チカラめしっていう前例あったのに
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (26)
次はメルカリか
そもそも、いきなりレ◯イプが、
上場できてた今までが奇跡☆
その時々の実力以上に手を広げれば、そういうアホが紛れ込むリスクも増えるからな。
まあ、万が一そういう事があったら、社会がなっとくする幕引きをきちんとやるのが経営=リスク管理ってもんだろうに、何もしてないもんな。
おまけに、本人が前面に出たプロモーションのほぼすべてが裏目に出ている・・・・
商売の着想自体は、悪くないおっさんだろうから、着想をまともな経営に乗せてくれる有能な経営者を入れれば良かったんだと思うよ。
やらかした責任投げただけよね
株価キッツイね!!
『どこまで下がるの?』が読めない・・・
俗に言うパニック売り。
ただでさえワンマン社長の交代はどうやっても評価下がるのに世襲かよ
これが東証プレミアムなんか……
大丈夫、ヤマダ電機が買ってくれるから…。
立て直しの人
あの朝礼の無意味点呼嫌い
社員をどう扱っているのかがわかった
>>チカラめしっていう前例あったのに
チカラめしどころか、そんなの数多あるんよね・・・
でも、その判断が出来るやつって、まずおらんのよ
そもそも、あんなやり方してる社長に周りの空気を省みるなんて出来ようもないやろう
チカラめしは香港企業とライセンス契約して活路見出してるようだぞ
田舎の中小企業の世襲なら跡継ぎ候補いないんだろ、ともなるけど全国規模にまでなった企業が世襲は跡継ぎが優秀な実績を示してないと外聞最悪じゃね
未だに時価総額100億円をキープしているという事実に震える
息子が継ぐってことは親父が必ず口出しするからな
城南電機は取引停止続出で廃業したな
下り坂の時に健全な「ペッパーランチ」ブランドを切り離して売って「いきなり」の延命を図った。
健全な方を売った時点で今日は見えていた。
アメリカに上陸し、ナスダックに上場したが、開店時にはゴジラ松井を呼んでセレモニーをした。
全国的に賃金低下がおびただしい時に、従業員の給料を上げた。
上の画像では従業員数が5000人レベルだ。
デフレ時に給料アップで求人をした。世の中的にはやることは見上げたものだが、いいかっこだけでは生きられないのがこの世だ。
国内のテナント募集にはグーグルマップで見て、出店を決めた。
その出店調査料が50万円。
グーグルマップでやったことは社長が明言した。
まぁ お利口さん社長だったということだ。
浮世離れしている ORZ
でも誰かにおだてられた結果なのかも
豚もおだてりゃ木に登る ←牛肉売りだが
買いとかやなくて十中八九下落するのわかってたんやら売りからはいってもうけたやつおるやろ
飲食が優待切ったら下がるよそりゃ本業ダメ優待なし家族経営
買う理由ないもの
いきなりシャッターの店だよね
一度大きくケチのついたとこは
経験上持たない方が得策
息子うんぬんじゃなくて、シンプルに買う理由が優待しかなかったのに
それが終わったうえに、言い訳が復配とかいう
建前にしてもどの口が言ってんだよみたいなんだからだろ。
どうせ配当なんて復活しないだろうな。
配当があればまだ持っててもいいんだけど。
大塚家具も娘さんは復活させる気マンマンだったけど、時すでに遅しだったんだよな。
無能とか色々言われてたけど、経営方針がどうこういう段階じゃなかったと思う。
いきなりステーキも同じようにならなきゃ良いけど。
売り払ったペッパーランチがしぶとく生き残ってるんだから、そこに会社ごと売ってしまえw
経営とかよくわからんけどこんだけ会社が火の車でも社長はウハウハの勝ち逃げできてんの?
内情は知らんが経営責任とって辞任したのに身内の二代目を後任にするなんてそりゃ売られるだろ。