投資家「貯金ってのは円に投資してるのと同じことなんだぜ!」←このフレーズ好き過ぎない❓
1: 2022/09/13(火) 20:07:43.389 ID:lQ1Vd7kp0
流行ってんの?
2: 2022/09/13(火) 20:08:24.041 ID:2MPxSWtG0
事実じゃん
現実みろよ
現実みろよ
3: 2022/09/13(火) 20:08:43.360 ID:9ZDrdiWFd
お前が最近知ったからそう思ってるだけ
4: 2022/09/13(火) 20:08:46.732 ID:lQ1Vd7kp0
投資の意味理解してんのか?
5: 2022/09/13(火) 20:10:09.681 ID:XCLmvH7O0
>>4
貯金は円に投資しているのと同じ(ようなもの)
貯金は円に投資しているのと同じ(ようなもの)
6: 2022/09/13(火) 20:11:03.227 ID:lQ1Vd7kp0
わかったじゃあ百歩譲って投資だったとしよう
投資ならお前らと同じことやってるのになんで上から目線なんだ
投資ならお前らと同じことやってるのになんで上から目線なんだ
9: 2022/09/13(火) 20:11:59.859 ID:Y1bt1OI60
>>6
ハズレってわかってるくじを買うやつは馬鹿だろ?
ハズレってわかってるくじを買うやつは馬鹿だろ?
13: 2022/09/13(火) 20:15:08.404 ID:XCLmvH7O0
>>6
それを言ってる人たちは円買いなんてしてないでしょ
それを言ってる人たちは円買いなんてしてないでしょ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663067263/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
7: 2022/09/13(火) 20:11:21.513 ID:8y+bg7Iyp
他人の受け売りで
頭良くなった気でいる
頭良くなった気でいる
8: 2022/09/13(火) 20:11:33.537 ID:FJc4gmrN0
投資系SNSって基本は他の人が言ってる内容をそのまんま自分の言葉のようにパクってるだけだからな
そしてそこで聞いた内容を自分の言葉のようにそのまま5chで書き込んでる人も多い
10: 2022/09/13(火) 20:12:36.760 ID:lQ1Vd7kp0
それとも結果論で煽ってんのか?バカじゃん
14: 2022/09/13(火) 20:15:21.536 ID:2MPxSWtG0
>>10
何が結果論なのか
価値が落ち続けてるんだから現状論だろ
何が結果論なのか
価値が落ち続けてるんだから現状論だろ
11: 2022/09/13(火) 20:14:06.748 ID:OSiQsOfWH
不確定要素が存在する商品(日本円)に賭けてるにも関わらず
不確定要素がある商品(インデックス)に賭けてることを否定してるから馬鹿にされるんだよ
不確定要素がある商品(インデックス)に賭けてることを否定してるから馬鹿にされるんだよ
12: 2022/09/13(火) 20:15:01.713 ID:lQ1Vd7kp0
元本割れリスクあるもんに掛けてるやつってリターンしか見てないじゃん
15: 2022/09/13(火) 20:15:55.272 ID:2MPxSWtG0
>>12
円なんてとっくに元本割れ状態なんだけど
円なんてとっくに元本割れ状態なんだけど
16: 2022/09/13(火) 20:16:37.489 ID:lQ1Vd7kp0
元本を理解してないのか?
18: 2022/09/13(火) 20:17:20.938 ID:Y1bt1OI60
>>16
ドル換算したら割れまくってんじゃん
ドル換算したら割れまくってんじゃん
20: 2022/09/13(火) 20:17:52.936 ID:lQ1Vd7kp0
元本は円ですよね
21: 2022/09/13(火) 20:18:48.113 ID:FxZSFeAs0
皆大好き米国株
17: 2022/09/13(火) 20:17:00.177 ID:OSiQsOfWH
現金がインフレ負けすることなんて結果論じゃなくて常識だし普通に生きてたら気がつくはずだけど
24: 2022/09/13(火) 20:21:42.580 ID:lQ1Vd7kp0
えーともしかしてインフレ率が上昇して緊縮政策の可能性が高まってる時でも株を握りしめるの?バカじゃん
19: 2022/09/13(火) 20:17:44.527 ID:OSiQsOfWH
アホなこと言ってないで早くNISA口座開設してこい
22: 2022/09/13(火) 20:19:35.571 ID:Fdn8uK23r
投資厨は基本悦に浸ってるだけだから
「さ」すが
「し」らなかった
「す」ごい
「せ」んすがいい
「そ」うなんだ
のどれか言っときゃ満足して静かになるよ
「さ」すが
「し」らなかった
「す」ごい
「せ」んすがいい
「そ」うなんだ
のどれか言っときゃ満足して静かになるよ
23: 2022/09/13(火) 20:20:22.679 ID:OSiQsOfWH
現金が持つリスクを理解せずに現金持ってるから馬鹿にされるんだよ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (19)
円安のおかげで今年の運用益は1000万円を超えそう
銀行がつぶれても少なくとも1000万までは元本保証されてるんだが?
そのフレーズの前に分散投資ってフレーズを学ぼうぜ
インフレって通貨の価値が落ちる事なのに理解してないんだな
中国電力が無配転落(´;ω;`)
ずっと円で貯金してるやつなんか
円安すすむ前に他の通貨に避難した人からは上から目線で見られて当たり前
投資の世界では儲けた人が勝ちなんだから
今年からFX始めたやつでも
2割も価格が変動したら利益出せるという事実
貯金は長期で100%負ける投資
だから貯金は現金が必要な時の為のリスク分散先であって全財産置いておくのはハイリスクすぎる
初めて聞いたけど出鱈目過ぎ…
リターンが控えめなのと引き換えに元本とリターンが保証されてる投資だぞ
このフレーズは嫌いだわ。
円という単位で資産価値を換算した場合、その数値が減少しない方法の1つが「貯金」
それが悪いとは思わない。
投資手法は人の数だけあって、それぞれ取るリスクやリターンが違う。
単純比較できない他人の投資手法をバカにするものじゃないよ。
円に投資を続けて、やっと4700万
定年までに6000万あればなんとかなるじゃろ
長期的にはほぼ確実に減るんだから投資というよりギャンブルじゃね
円のリスクを承知の上で円で保有してるならただ投資に失敗しただけだけど
円での保有にリスクなんてないと思い込んでるから馬鹿だと思われる
ここ半年で30%も目減りしてるのに
ドル換算よりは物価指数でのリスクじゃない?
デフレなら円に投資してても個人は問題ないでしょ
事実だろう
そしてこのフレーズは人の投資判断をギャンブル呼ばわりしておいて自分は円のリスクを全く無視している(もしくはリスクが顕在化したとき他人にタカるつもりでいる)奴に対してのものだ
投資に興味がない人を脳内で無理やり同じ土俵に立たせてマウント取ってるだけ。
投資で買って満足してる人はそんなことに興味ない。
ギャンブルに負けた人が貯金よりはマシと思いたいがためにやってる人形遊びだろ。
新社会人になって、はじめて投資して、んでちょっと上から物を言ってみたかっただけでしょう。
オッサンがこれ言ってるなら痛すぎる。
で?って話よな
お前がそう思うならそうなんだろお前の中ではなってだけの話
今の時期なんて為替で円とドルが逝ったり来たりの人が多いから
別に円に投資しているって言葉は変でもないだろ、ひねくれこどおじの巣かここ?