【画像】1,000万円で株式投資をはじめたワイの末路→
1: 2022/10/18(火) 20:21:35.545 ID:oIjHXHru0
2: 2022/10/18(火) 20:21:58.575 ID:Oj0YEkV1a
元気でたわ
3: 2022/10/18(火) 20:22:08.713 ID:bBR6GJALd
+4850円が輝いてる
5: 2022/10/18(火) 20:22:40.116 ID:GqlTvikH0
まだ再起可能じゃん
死んでから来い
死んでから来い
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666092095/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
8: 2022/10/18(火) 20:22:59.695 ID:RJP2ntUd0
涙吹けよ
9: 2022/10/18(火) 20:23:29.215 ID:AkDbsRgA0
点線は何?
25: 2022/10/18(火) 20:27:06.856 ID:oIjHXHru0
>>9
TOPIX
要は日本株相場の強さ
TOPIX
要は日本株相場の強さ
10: 2022/10/18(火) 20:23:29.998 ID:6J7ZoeRX0
強く生きろよ
12: 2022/10/18(火) 20:23:40.840 ID:hNNdFWC+a
滅茶苦茶楽しんで150万くらいならコスパそこまで悪くなさそう
13: 2022/10/18(火) 20:23:50.639 ID:L0guhuY40
すげえ!8倍じゃん!
一桁足りない気がするけどさ!
一桁足りない気がするけどさ!
15: 2022/10/18(火) 20:24:28.017 ID:e8jHjpbSH
俺のドル円ショートなんて可愛いモノだな
16: 2022/10/18(火) 20:25:03.461 ID:VtcJRZdH0
損切りしないともっと落ちるぞ
17: 2022/10/18(火) 20:25:44.506 ID:1SzRgIKu0
高みとは
19: 2022/10/18(火) 20:26:29.255 ID:KRBk9OBp0
ドル買って放置するだけで楽勝の今なんでそんなことやってんだよ
20: 2022/10/18(火) 20:26:31.580 ID:hGcHsiA80
何の銘柄買ったの?
28: 2022/10/18(火) 20:28:23.357 ID:oIjHXHru0
>>20
最近だと会長が逮捕された所とかかな
最近だと会長が逮捕された所とかかな
32: 2022/10/18(火) 20:29:24.229 ID:hGcHsiA80
>>28
1000万もあるなら商社とか銀行とか高配当の大型株買えばいいじゃん
1000万もあるなら商社とか銀行とか高配当の大型株買えばいいじゃん
33: 2022/10/18(火) 20:30:03.021 ID:oIjHXHru0
>>32
商社とか銀行みたいに話題になったところはみんな落ちてるじゃん
次は通信が落ちるターンだし
商社とか銀行みたいに話題になったところはみんな落ちてるじゃん
次は通信が落ちるターンだし
41: 2022/10/18(火) 20:33:20.161 ID:hGcHsiA80
>>33
落ちたときに買えよ
高配当なら直に上がるし上がらなくても配当貰えばいいし
落ちたときに買えよ
高配当なら直に上がるし上がらなくても配当貰えばいいし
46: 2022/10/18(火) 20:35:41.145 ID:oIjHXHru0
>>41
高配当は何か問題があるから高配当になってるんだぞ
中国電力1000円ホルダーの俺の前で二度と高配当なんて煽るんじゃねえ
高配当は何か問題があるから高配当になってるんだぞ
中国電力1000円ホルダーの俺の前で二度と高配当なんて煽るんじゃねえ
49: 2022/10/18(火) 20:36:55.621 ID:hGcHsiA80
>>46
めっちゃ下がっててワロタ
何があったんやww
めっちゃ下がっててワロタ
何があったんやww
53: 2022/10/18(火) 20:39:11.623 ID:oIjHXHru0
>>49
配当利回り5%から大赤字無配確定で死亡
配当復活しても以前の配当維持とか原発のせいで無理なの分かりきってるから電力株はマジでオワコン
配当利回り5%から大赤字無配確定で死亡
配当復活しても以前の配当維持とか原発のせいで無理なの分かりきってるから電力株はマジでオワコン
21: 2022/10/18(火) 20:26:51.432 ID:JSP1UmqM0
まさかとは思うけど国内株じゃないよな?
27: 2022/10/18(火) 20:28:04.423 ID:+RNAYFmBd
29: 2022/10/18(火) 20:28:53.735 ID:oIjHXHru0
>>27
キシダコイン定期
キシダコイン定期
37: 2022/10/18(火) 20:31:31.024 ID:JSP1UmqM0
>>27
利上げ真っ最中リセッション待ったなし&クッソ円安で割高な米国株買うのも同レベルのアホだろ
どちらも1年前からわかり切ってた話なんだが
利上げ真っ最中リセッション待ったなし&クッソ円安で割高な米国株買うのも同レベルのアホだろ
どちらも1年前からわかり切ってた話なんだが
28: 2022/10/18(火) 20:28:23.357 ID:oIjHXHru0
>>21
日本人なんだから日本株買うに決まってんだろ!
日本人なんだから日本株買うに決まってんだろ!
22: 2022/10/18(火) 20:27:00.287 ID:6IXGB3Ch0
俺もそのくらい損失出したからわかる
31: 2022/10/18(火) 20:28:55.584 ID:JSP1UmqM0
アホすぎワロタ
黒田の任期が半年切って緩和の出口探し始める時期に国内株買うとか金ドブだろ
黒田の任期が半年切って緩和の出口探し始める時期に国内株買うとか金ドブだろ
48: 2022/10/18(火) 20:36:29.869 ID:/VWh0/bw0
株なんて下がりきったとこ買えばあとは上がるだけなんやから余裕やん
50: 2022/10/18(火) 20:37:06.433 ID:oIjHXHru0
>>48
香港ハンセン指数がお前を待ってるぞ
香港ハンセン指数がお前を待ってるぞ
54: 2022/10/18(火) 20:40:48.692 ID:T6dFBj/h0
日本株なんて30年間低迷し続けてんのによく買うな
56: 2022/10/18(火) 21:04:15.782 ID:3zE/bG650
>>54
この円安に米国株買ってもなぁ
この円安に米国株買ってもなぁ
52: 2022/10/18(火) 20:38:59.405 ID:4OTlATAK0
優待目当てで買ったまんだらけが買った時より上がっててささやかな幸せを感じてる俺に一言
58: 2022/10/18(火) 22:23:50.965 ID:+Xobh9jqM
お前らいっつも負けてんのなw
38: 2022/10/18(火) 20:32:50.031 ID:6IXGB3Ch0
株スレには必ず後出しジャンケンマンが湧く
43: 2022/10/18(火) 20:33:39.142 ID:oIjHXHru0
>>38
それな
損した~って言う人間に対しては強気になる人多いよね
それな
損した~って言う人間に対しては強気になる人多いよね
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (17)
厚切りったな
一瞬100万スタートかと思って「だいぶ設けてやがるな…ケッ」と思ったわw
FXコピペ思い出した。
このスレを今日貼るセンスの無さ
昨日までにまとめとけよ
ほんとそれw
あたま悪いからアフィカスなんてやってんねなw
微妙過ぎて煽る気にもならんな
ようやっとる
このぐらい
年単位で我慢すりゃ戻る可能性もあるしな
まあお互い勉強だわな
勉強してもダメなことも多いが
昔、東電全力買いしてた職場のおっさんがいたな。配当ウマウマとか言って。
退職金もぶち込んだとか聞いていたが、その翌年に東日本大震災。
今もそのおっさんが生きていれば結構悲惨な老後生活を送っているんだろうなと思う。
今日の一番恥ずかしい人
戦争と利上げが収まれば+に傾く範疇やろ
今年は貯金が大正解
と思ってたがアメリカ経済がお亡くなりになるのが思ったより早かったからこれからが勝負どころやな
貯金も含めて分散投資するのが一番リスク軽減になるやろ
2割の含み損なんて余裕のよっちゃんやで
8,000に化けたのかと思ってよくみたらすまん笑ってしまった
まぁゆっくり行こうや
今、株は駄目だよ
多くの有名投資家だって全部手放すくらい危ない
現物なら平気
来年景気後退するけど2年後の評価額を待て
三十年低迷とか認識が愚か過ぎる
悪夢の民主党政権からアベノミクスで株価は大幅に伸びた