1: 2022/11/27(日) 17:04:53.80 ID:wdqsBJVX9
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8f6ededc4bac2f9be73ce91a4841d50efcd9472
1500円の「ステーキ弁当」含む4個…両手いっぱいに弁当盗む犯行の一部始終
店の弁当を次々と盗んでいく男…
わずか3分の犯行の一部始終を、複数の防犯カメラが記録していた。
事件が起きたのは、11月23日午後7時ごろ。北九州市にある24時間営業の無人販売店に、上下黒のジャージ姿で帽子をかぶった男が入ってきた。
男はテーブルに並んだ弁当を品定めするように店内をぐるりと1周すると、弁当を1つ手に取った。
その後、別のテーブルの方に移動すると、次々と弁当に手を伸ばしていった。
男は合わせて4つの弁当を選び、両手いっぱいの状態に…
しかし、1円も支払うことなく、ゆっくりと店の外に出ていった。
犯行時間はわずか3分。
店によると、持ち去られたのは1500円のリブロースステーキ弁当など、4つで合わせて3600円分だという。
銀次郎のお弁当・到津店 恵山高志オーナー:
当たり前のように持っていきますよね。会計ボックスに近寄りもしてないですからね。
被害はこれにとどまらず、犯行翌日の24日もほぼ同じ時間帯に弁当が持ち去られたという。
前日の男と同一人物なのだろうか、同じように店内の弁当を見て回り、3つの弁当を選ぶ。
この日も代金を支払うことなく、店から出て行った。
銀次郎のお弁当・到津店 恵山高志オーナー:
見た感じで店に入った瞬間から「また来たな」と思いましたから、同一犯だと思います。
警察は同一人物による連続窃盗事件の可能性もあるとみて調べている。
2: 2022/11/27(日) 17:06:20.91 ID:IMQGli9W0
なにしとんねん
210: 2022/11/27(日) 17:35:29.36 ID:rBIIJYBl0
>>2
無人店舗の是非はともかく食うものを置いているところに誰もいない
何か入れられているかも分からないしそんなもの怖くて食えなくないか
236: 2022/11/27(日) 17:38:39.15 ID:9HW6VT9P0
>>210
確かに無人なら食品に毒物を混入される可能性もあるよな
最近はグリコ森永事件のようなこともないから忘れてるけど
9: 2022/11/27(日) 17:07:34.52 ID:dXh92CvZ0
従業員を雇って販売しても売上を誤魔化すリスクがあるのだが
14: 2022/11/27(日) 17:08:14.26 ID:jWacxq/D0
お客が入ってきた時に「防犯のために常時撮影してます」とかアナウンスするんじゃダメなんだろうな
35: 2022/11/27(日) 17:12:35.63 ID:04sihw9q0
>>14
それやったら仮面お面つけて盗む人が出てくるから余計にややこしくなると思う
18: 2022/11/27(日) 17:08:53.04 ID:bkCVVKby0
無人で盗まれて
文句言ってんのって馬鹿なんじゃねえの思う
25: 2022/11/27(日) 17:11:37.42 ID:C4AcfpmY0
>>18
無人だろうが有人だろうがやる奴はやる
有人では万引きがほとんどないならともかく
32: 2022/11/27(日) 17:12:22.91 ID:WKWv1T8x0
>>18
それが泥棒の言いぶんか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669536293/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
19: 2022/11/27(日) 17:09:13.03 ID:lmRYK1RN0
無人にしたらこういう事起きるだろ
平和ボケすぎ
20: 2022/11/27(日) 17:09:44.33 ID:pXU19Dau0
正直警察もまともに取り合う気ないだろ
238: 2022/11/27(日) 17:38:52.19 ID:hqQWDt7h0
>>20
普通に取り合うよ
コンビニの万引きも同じようなもの
防カメを全部検証してる
23: 2022/11/27(日) 17:11:02.75 ID:YOGHgPjX0
無人店って、何なん?
何故警察に言ってないわけ?
言っても相手にされないのか?
24: 2022/11/27(日) 17:11:26.33 ID:BVlae2O60
>>1
警察を警備員みたいに使うのやめろよ
お前らの為に重大犯罪に手が回らなかったらお前らどうやって責任取るの?
27: 2022/11/27(日) 17:11:44.23 ID:EI0cDhHR0
人件費と防犯費用だと思って黙ってろ
防犯は税金で動く警察使いますってか
最近多いんだよ責任逃れして大騒ぎ
33: 2022/11/27(日) 17:12:26.38 ID:n2RRWr5s0
無料で配ってると勘違いしただけかも知れんだろ
人雇って声掛けしろや
38: 2022/11/27(日) 17:13:11.39 ID:O1fgffQc0
店員雇うより盗まれた方が安い
vs
収入無いから逮捕されても失うものがない
最低辺決定戦
66: 2022/11/27(日) 17:17:53.10 ID:WKWv1T8x0
>>38
逮捕されなきゃ無料で飯が食えるし
逮捕されて無所行きなら寝床と3食ゲット
一番怖いのは店員に見つかってぶっ飛ばされる事か
46: 2022/11/27(日) 17:14:17.31 ID:omp8sbto0
かわいそうだけど防犯カメラだけじゃ防ぎようがないよね
70: 2022/11/27(日) 17:18:07.75 ID:GSkYufJSO
こういう販売スタイルって泥棒して下さいって言ってる様なもんだろ
盗む奴が一番悪いけど売る側ももうちょっと考えろよ性善説なんてもう通用しないんだから
71: 2022/11/27(日) 17:18:12.16 ID:O9KkD39G0
北九州で無人店とか何でそんな無茶すんだよ
149: 2022/11/27(日) 17:28:00.28 ID:lzWkUzzG0
>>71
店番してたら襲われるだろ!
75: 2022/11/27(日) 17:18:19.12 ID:yBIV+8Y00
警察にフリーライドすんな
それはタダじゃなくて税金で賄われてる
当たり前の防犯はしろ
77: 2022/11/27(日) 17:18:33.85 ID:FOeJ7tgY0
この無人店舗、当然の様にレシートなんかも出さないんだろうな
脱税狙いだな
国税局は調査しろ
118: 2022/11/27(日) 17:23:55.21 ID:recdZplk0
俺の田舎の無人野菜販売所じゃ盗まれたなんて聞かない
やっぱ都会だと人間が駄目になるんだな
164: 2022/11/27(日) 17:29:24.06 ID:DyeOF70M0
>>118
お前が知らないだけで盗まれてるんだよ
198: 2022/11/27(日) 17:34:08.49 ID:EI0cDhHR0
>>118
盗まれる分は織り込み済みで売ってるんだよ
137: 2022/11/27(日) 17:26:54.96 ID:n2RRWr5s0
こんな店グエンさんに見つかったら大量に押し寄せるだろw
172: 2022/11/27(日) 17:30:21.25 ID:myalznwo0
これ弁当よりもさ
カネって盗まれんの?
なんか箱かなんかに入れるんだろ?
199: 2022/11/27(日) 17:34:11.44 ID:er0OMAkM0
当然おくべき店番をおかず市民の善意に只乗り
そりゃ店にバチが当たるのが当然やろ
214: 2022/11/27(日) 17:36:11.11 ID:9liNRXCs0
誘発してる、店も「悪い」って発想が犯罪者視点。
見張り(店員)がいなければ盗むに決まっているって発想は
どこか自分もやるかもってことなのかな?
防犯対策をした方が「良い」とは思うが店も「悪い」にはならんなあ。
228: 2022/11/27(日) 17:38:02.24 ID:pNp7KQUO0
こういうわざと犯罪しやすくしてるところの罰則も必要だな
つうか犯罪補助でしょこれ
246: 2022/11/27(日) 17:39:39.15 ID:9ByXabTi0
>>228
は?善意が通じないとか
先祖代々の日本人かどうかも怪しいな
少なくとも3代位前
326: 2022/11/27(日) 17:48:14.95 ID:ogILGOTP0
>>246
無人販売が田舎で成立してたのは、村人の監視ネットワークと村八分システムのおかげやで、戦前は野菜ドロとか平気で叩き殺されてたからな
いまは車の発達と外人きまくりで村八分が通じないだけやで
235: 2022/11/27(日) 17:38:37.79 ID:YgvVi/w+0
せめて他の客が弁当を触れないように自販機にしてほしい。
客からすれば衛生が心配。
266: 2022/11/27(日) 17:41:19.57 ID:jI/aakl60
卑しい
こんなクズい真似して生きる人生は楽しいのか?
287: 2022/11/27(日) 17:44:18.42 ID:74LbiuSf0
餃子の無人販売所も今いっぱいあるけど無人にしたらまあそういう人出てくるよね。売ってる側もわかっててやってるでしょ。
払わない人が絶対だめだけどね。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
一般市民にも、「現行犯逮捕」の権利があるんやで。
捕まえたことあるけど警察に数時間拘束されるし割に合わないぞ
個人的には弁当無人販売はちょっとあれだな~、まぁ盗んだ犯人は当然警察に被害届出すのは当たり前だし、顔出しでねと二晒せばええと思うけど
無人だから盗むんだって盗人の常識は理解できない
そうやって防犯を怠る方が理解できない。
防犯を怠るかどうかは別の話なのになんで理解できないかねお前は
お前の言い分に従うなら、相手が防犯してるかどうかで盗んでもいいかどうか変わるってこと?
寝言は寝て言えよ。
理解せずに対策ができるわけがないだろ。
犯人もれなく逮捕されるんだし対策する必要ね~しなw
お前みたいない屑が娑婆から減るならいいことやん
Gホイホイみたいだな
支離滅裂。
防犯を求めるのがクズってどういう頭をしているんだか。
ちなみに逮捕されても犯罪被害が回復されるわけじゃないぞ。
かっけぇ……ww
自販機式でもないと異物混入し放題で怖くて買えんわ
店だって当たり前だけど税金払ってるんだから、ただ乗りではないだろ
赤字なら法人税は課税されないし、消費税はもっとも滞納が多い税。
法人税は0かもしれないが、所得税と住民税と県民税等は払ってるんじゃね?
それらを払っているのは店ではなく、経営者や従業員だろ。
なんで店舗と経営者が別扱いなんだよ
フランチャイズだと思ってんのか?
そりゃそうだろ。
経営者の税負担と法人の税負担は明確に区別される。
常識だぞ。
というかこれ普通に犯罪だし証拠もあるから外国でもない限り条件関係無しで取り合って当たり前
3600円分なんて4~5時間人雇うのと同じ金だろ
それでも人を雇うより安上がりと言う判断なんだから必要経費と思ってあきらめろん
商品価格と原価が同じと思ってる馬鹿発見
>警察を警備員みたいに使うのやめろよ
いや税金払ってるしそれが警察の仕事だし良いと思うぞ
税金の支払いと権利行使には何の関連も無いだろ。
赤字続きの店なら盗まれても被害を届けるなとでも?
義務と権利は背中合わせなんだぞ
まあ税金は免除されてる場合もあるし、免除されてる人が警察呼んじゃいけないってわけじゃないけどね
権利は義務の対価じゃないよ。
>警察を警備員みたいに使うのやめろよ
営業時間に待機させてないなら警備員ではないだろ
一理あるかもな。最低限の防犯は義務と言ってもいいだろ。
犯罪を助長してるという考え方もできる。俺はこの販売方式は好きじゃないわ
さすがにもう少しちゃんと防犯整備すべきだろうな、キャベツとかとは違う
ドア開けっぱなしで貴重品丸見えにしたままで泥棒何度も入られた!
って騒ぐのは流石に間抜け過ぎる
グエン理論
日本はキリスト教の教えがなくても
犯罪や談合、独占が起きない
欧米キリスト教と違って神を一切信じないし
給料だって儲けと同じくらい還元してる
監視カメラがあればイエスキリストは必要ない
昔を美化しすぎてネタかと思うな
犯罪も談合も独占も日本人の得意とする所だろ
何度も起きている米騒動とか談合独占の産物だし、それに不満をもって米問屋を集団で襲撃して
強盗犯罪してたのも日本人だぞw
日本で働くために来たベトナム人は日本が住みやすくて
文句一つ言わないけどね
世界で一番子供が住みやすくてみんなが安心して子育てできる
キリスト教の国とは真逆よね
イエスキリストを排斥した徳川家康は間違ってなかったね
ベトナム人に給料さえろくに払わず、訴えられた挙げ句自己破産する「小清水被服工業」ってご存じない?
それは戦後日本を統治したGHQの責任
日本は血筋や家柄で差別することはない
つまりベトナム人だからといって
職業選択や報酬が差別されることは一切ない
何言っているんだ?。
大体、戦前の日本には華族制度まであったんだけど。
普通に犯罪幇助だよな
スラム街で裸の女が一日中歩き回って「レイプされました!」って言ってるのと変わらんわ
当たり前の意見として「まず服着なさい」「店員を置きなさい」って言われるだろ
それをこういう弁当屋は改善せずに何十回も「また盗まれました!」だからな
毎日3万円近い人件費が無料で済むから店員雇うより万引させて無料の警察呼ぶのが一番利益が出るからな
お前の家の前に裸の女がいたらレイプすんの?
寝言は寝て言えよ
まぁ厚労省とかお役所は一切国民の声きかんから警察だけ不当な扱いだよなぁ
最近は自販機に入れれる物も増えてるしそっちでやれと思うよ
防犯面にしてもそうだけど、衛生面で無人販売は怖すぎる
その理屈なら、行方不明者の山狩りも
渋谷のハロウィンも、花火大会も初詣も全部警備費用払えよ
時間外でしかも特別配備だぞ
警察が泥棒かも知れない
泥棒軍団の書き込み多いな強制送還しとけよ背乗り軍団
犯罪者製造装置だなとは思うわ
ネットで騒がなければ警察も被害届受理だけで何もしないだろ
基本あいつら捜査しないし、出すだけ無駄って平気で言うし。熱心なのはカツアゲだけ
ホントそれ
めっちゃ昔で自分子どもの頃の話だけど、うち2回泥棒に入られたことあるけど
1回目の対応が糞過ぎで犯人も捕まる気配すらなかったから、ワイのパッパ2回目は通報すらしなかったで
昔の話だけど自転車盗まれて半年ほどして見つけてくれたことあるから
優先されないにしろ出してて損はない
料金を払わないと出口が開かなくすればよくね?
なんだこれ
轢かれても死傷じゃなきゃ通報するなみたいなこと言ってるのと同じじゃん
深夜ワンオペの飲食店とかもそうだが
当然の備えを怠ってその分を実質税金に負担させるような業者には追加で課税していいと思うよ
店はむしろ盗まれてニュースに取り上げてもらっていい宣伝になったと思ってそう
窃盗犯の多い店に好き好んで行く客なんてまず居ないわ。
採算考えず、窃盗犯罪者ホイホイする遊び、金持て余してる金持ちがやってくれんかな。
これ現行犯逮捕したいユーチューバーとか無料で雇えるんじゃね?
警察は治安警備行政でもあるんだが
お前の家の中の物が盗まれても警備にコストかけてなかったせいだから通報しなくていいな
こんなこと言ってる奴らの家に盗むようなものがあるとでも?
うちの国ではどんなに可笑しい奴でも無人販売ではちゃんと買う。
守れないなら帰国しろ。
どこの国の話?
無人でやるなら防犯に金掛けろ。
自分から言わせれば人件費をケチるための無人。犯罪も増えるのも当たり前。
弁当盗まれましたので警察お願いします?
警察から言わせれば、人雇うか防犯対策に金掛けろや!犯罪を犯せないように努力しろ!と思うのが普通でしょ。
韓国的犯罪
無人店舗連続窃盗事件って書けば悪質な重大犯罪に見えるw
でも、ヨハネスブルグに札束を全身のポケットに見えるように入れてうろついて強盗に遭った、と同じようなもんだよね
警察を防犯に使うなっていうのは犯罪者の思考とか言ってるやつが一番意味わからん。
まぁ、レッテル貼ってマウント取りたいだけなんだろうけど。
常習犯には狙われないだろうね
スリルが足りないから
税金使ってダンピングしてるようなもんだし、こういうのは警察の出動は有料でええんやない?
無人販売を自分から選んでリスク無しだと思うような奴がいるのか?
普通の有人店舗でも万引きリスクを数パーセント見込んでるんだが
頭大丈夫か? 脳みそ沸騰して役に立ってないんじゃないか?