1: 2022/12/10(土) 16:54:55.91 ID:TqWPfx3R9
来年度の税制改正に向けた議論が進む中、政府・与党は、株や土地など、資産による所得が多い富裕層に対する課税の強化を検討する方針です。課税強化の対象となる所得の水準をどこにするかをめぐって、与党内で調整が進められる見込みです。
所得税は給与などには累進課税が適用されているのに対して、株式や土地など資産の売却益については、原則として税率が一律となっていることから、資産所得の多い富裕層ほど優遇され、統計上、1億円の所得を境に税の負担率が下がるいわゆる「1億円の壁」という問題が指摘されています。
こうした状況を踏まえ、政府・与党は、経済力のある人には応分の負担をしてもらう必要があるとして、来年度の税制改正に向けた議論の中で、給与所得と資産所得をあわせた総所得が著しく高額な場合に、一定の税率をかけて課税する新たな仕組みを検討する方針です。
対象となる総所得の水準については、与党内で5億円や10億円など複数の意見が出ていて、今月3日の自民党の税制調査会の幹部会合でも議論されました。
国税庁によりますと、おととしの総所得が5億円を超えた人は1600人程度、このうち10億円を超えた人は600人余りとなっていて、今後、課税対象となる水準について調整が進められる見込みです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221207/k10013915111000.html
4: 2022/12/10(土) 16:56:18.68 ID:vjMIqhDf0
金儲け自慢してるユーチューバーから金を搾り取れ
5: 2022/12/10(土) 16:56:58.43 ID:V6dksOi30
まあ相続税は財産少ない普通の相続でも100万くらいとっていいと思うぞ。
43: 2022/12/10(土) 17:06:36.67 ID:i7dT5W150
>>5
家しかないような相続で住む家奪われちゃうケースが出るからダメでしょ
15: 2022/12/10(土) 16:58:55.42 ID:V6dksOi30
130万人死ぬから100万人から相続基礎税100万円集めたら1兆になる。
122: 2022/12/10(土) 17:28:36.38 ID:CY5G1V2E0
>>15
ええな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670658895/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
8: 2022/12/10(土) 16:57:11.86 ID:CawT2e1T0
当たり前よな
金持ってる奴から取る
10: 2022/12/10(土) 16:57:32.34 ID:UpOmO7Ls0
抜け道だらけ
だいたい金持ちは法人作って税金逃れするから意味がない
12: 2022/12/10(土) 16:58:28.04 ID:8ji7w7rz0
富裕層の心配をするおまえら
13: 2022/12/10(土) 16:58:28.37 ID:UpOmO7Ls0
まず法人税をあげろ
というかもとに戻せ
話はそれからだ
19: 2022/12/10(土) 16:59:56.45 ID:0JmVz1wl0
俺はいいけど、金持ち日本出てくんじゃね?
18: 2022/12/10(土) 16:59:54.28 ID:+he42VET0
流石に年5億とか収入ある奴なら海外に逃げちゃうでしょ
23: 2022/12/10(土) 17:01:11.89 ID:7CwWtX+v0
下層から絞りとれなくなったかw
26: 2022/12/10(土) 17:02:00.01 ID:8lsLsdac0
>>23
ボロ雑巾がまた湿るのを待ってるだけや
34: 2022/12/10(土) 17:03:51.24 ID:U+ukkYwD0
人のカネに手つける前に議員報酬減らせよ
39: 2022/12/10(土) 17:05:46.01 ID:yHSqbca10
そんなに税金取り立てたいなら、宗教法人とかも対象にすればいいのにね。
66: 2022/12/10(土) 17:13:42.26 ID:uW/rnDkx0
>>39
ほんそれ
41: 2022/12/10(土) 17:06:06.78 ID:9GaPG5Im0
金持ちから巻き上げろそれでいいんだよ
42: 2022/12/10(土) 17:06:17.69 ID:FygEdKK80
大した人数いないから国民のガス抜きが目的だろうな
50: 2022/12/10(土) 17:08:44.89 ID:NvHQFnL90
どうせ抜け道だらけのいつものやつだよ
57: 2022/12/10(土) 17:10:47.59 ID:vuaIKOO90
増税しかやることねえのな
何のための政府だよ
増税の一辺倒なんか小学生でもできんだろ
59: 2022/12/10(土) 17:11:50.41 ID:9lCmkzS40
>>57
政権維持のためのバラマキをした代償だよ
だから民主主義なんてものはダメなんだよ
63: 2022/12/10(土) 17:12:41.67 ID:j6RUK3mB0
むしろ海外に逃げた日本人からなんとかできまいか
67: 2022/12/10(土) 17:13:55.48 ID:ggikBoou0
高額の贅沢品に課税する物品税復活なら許す
1000万以上の自家用車には税率100パーとかでもいい
70: 2022/12/10(土) 17:15:23.16 ID:k0VSThh00
政治家からとれよ
お前らのボーナス314万だろ
72: 2022/12/10(土) 17:15:28.54 ID:CMK4k0L30
消費が多いと減税するようにしろ
日本人の金持ちは使わない奴が多すぎる
74: 2022/12/10(土) 17:15:47.98 ID:2fBLFIzK0
金持ちイジメをやめろ岸田
怠け者ほど、負担少ないのはおかしい
公平に消費税上げろや
97: 2022/12/10(土) 17:21:33.82 ID:9BG4T6n40
>>74
少子化止まらんから消費増税は悪手でしかない
102: 2022/12/10(土) 17:22:41.22 ID:9lCmkzS40
>>97
出産一時金だのなんだのとやってみてもむしろ少子化が加速しているだけだよ
86: 2022/12/10(土) 17:18:57.15 ID:WBrEpG9P0
96: 2022/12/10(土) 17:21:18.24 ID:y2vNGVHm0
>>86
東電の会長がシンガポールに家族揃って移住したのが良く解る
112: 2022/12/10(土) 17:26:37.89 ID:03oVud730
>>86
富裕層ほど海外に逃げやすいからなぁ
課税強化して税収逆に下がったら本末転倒になってしまうし
113: 2022/12/10(土) 17:26:42.90 ID:Bs/9lI410
>>86
中国はいつ資産没収されるかわからんからリスク有りすぎる。
みかけの税率に騙されてはいけない。
95: 2022/12/10(土) 17:21:12.17 ID:QIldNFvG0
夢も希望もない国
103: 2022/12/10(土) 17:22:46.71 ID:35k0FQ7v0
>>95
金もない
101: 2022/12/10(土) 17:22:39.57 ID:BVTeGaLb0
庶民からもう取れんよ 野垂れ死ぬ
戦争に備えての防衛費なら金持ちから取れ
126: 2022/12/10(土) 17:29:54.11 ID:VxttAhmD0
本人の才覚なんだから所得税はゼロでいい。
でも親ガチャは不公平だから相続税と贈与税を100パーセントに。
貯めても意味なければ使う。
金持ちが金使いまくれば景気に貢献。
寄付するもよし。
132: 2022/12/10(土) 17:33:54.05 ID:8iFAckZz0
>>126
ほとんどの中小企業が社長が死んだ瞬間に倒産するな。
130: 2022/12/10(土) 17:33:48.15 ID:JA6Ejznk0
どうせ年々富裕層の基準が下がってくるんだろ
9: 2022/12/10(土) 16:57:25.28 ID:jAAeCnQJ0
年収500万円以上は富裕層
48: 2022/12/10(土) 17:07:41.15 ID:35k0FQ7v0
>>9
いや400万円
240: 2022/12/10(土) 18:08:32.30 ID:Kd5RJNsd0
>>48
「年収360万以上を富裕層と見なします!!!」
56: 2022/12/10(土) 17:10:38.09 ID:LOLuyrP/0
>>9
こうなる
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
今までなんで富裕層から取らなかったか?
それは金があるやつは海外に逃げるという手段が容易に取れるなんだよね。
富裕層が逃げた国にはゴミしか残らんから再起不能の八方塞がりになる。
それが分かってたから今まで着手してこなかったんだけど…
今になってこのカードを切るってことはそこまで国が追い詰められてるって事なんよなぁ…
もう日本の余力はほとんど無いんや、あと5年持たないかもしれない。
それもいいんじゃないか?
逆にジャックマーみたいな超富裕層が来てくれたりもしてるんだし、
去るもの拒まず、そういう超富裕層を集める方向にした方が案外いいかもしれない。
暇を持て余した超富裕層が一周回って面倒な連中がいなくなったこの国でまた一旗上げてくれる可能性もあるしな
法人税上げろとかニートかな?
株の方に増税したら岸田は認知症かも。
「インベスト イン 岸田」とか言ってたしね。
無能の極地。
相続税?、んなモン払うワケねーだろ
ドロンよ、ドロンw
本文にも書いてあるが、
宗教がタダなのはおかしいわ。
裕福層からとるんじゃなくて高齢者のために使ってる税金を減らして財源確保するのが一番いいんだろうけどそうしたら選挙で負けるから出来ない、民主主義の最大の敵は少子高齢化だってことがよくわかるな。
やっぱり民主化してない中国が正解だったのかもな。
海外に資産を移す際にも課税しよう
土地の相続は逃げようがない
逃げるのも選択肢でしょ。
どこにでも逃げたければ逃げればどうですか?
アメリカに逃げると、アジア人は襲われる。命の保証なし。
中華圏に逃げると、日本人は嫌われ者。小日本扱い。
ヨーロッパでも差別を受ける。目をつり目にされる。
家族ぐるみでどこにでも逃げたらどうですか?
カンボジアでは地雷原が貴方をお待ちしてます。
フィリピンでは警察はワイロをむしり取りに来ます。
子どもを安心して育てられないと思いますが。
一番税金を使ってる層からとれよ老人税
富裕層増税が出始めた途端に議員連中から増税の妥当性だのの意見がで始めたの笑う
そりゃそうだろ
自分達の財産を守る為に行動するのは当然。
腰抜け日本国民はそんな当然すらまともに出来ないけどな
増税と公務員や政治関係者への異常な賃上げが国を衰退させ国民を苦しめていると分かっていながらお前らに関係する消費税や車関係の増税はネットで散々文句を吐き散らかす癖に、お前らに関係ない増税は良いぞやれやれと囃し立てる。
今議員連中がやってる行動をお前らが笑う権利なんか無い。馬鹿晒しすんのも程々にしろよw
> まあ相続税は財産少ない普通の相続でも100万くらいとっていいと思うぞ。
90歳を超えた親から譲られた、売っても買い手がないような田舎の家に100万もかかったら生活保護にもなれない。
まとめブロガーは課税200%にしろよ
んで死刑
もう何がしたいのかわからない組織で草枯れるわ
つーか国民は国民でこんなの賛成してるなら馬鹿としか言い様がない。
政治関係者共の給料を減らして税金搾取をやめさせろよ
この状況喜んでるならそれこそ権力者の思う壺だぞ
政治関係者共の給料を減らしたら足りると思ってるお前のクソ頭が偉そうに何言ってんだか
歳出が多くて今後も増え続けるのが確定している社会保障費が元凶なのに
そこに触れず俺様理論を振りかざしてもね
お前の無能な働き者ムーブこそが権力者にとってはありがたいものだってわかってるか?
その劣悪な知性を迸らせるのやめて貰っていいですか?
末端フリーランスからもしっかり税金取ろうとしてるからセーフ
そらこれ以上庶民から取るとかほざいて与党に居続けられると思うなよ?って状況だからな
パチンコ税利益の9割くらい課税しろ
それでも生ぬるい
物品税復活せい。
じじいの遺品のゴルフクラブになんかシール貼ってあったわ
逃げたいやつは逃がせばいい
どうせ日本にいたって税金逃れしてんだから居ないのと一緒
1000人とかしかいないような連中から取るなら、普通に国会議員の異常に高すぎる給料関係に手を付けた方がよっぽど有益だしガス抜きになるだろ。。。
まあ所得格差が戦後最大まで拡大してて、若年層の貧困化も戦後最大になってるのに、資産1億円超えの世帯数も戦後最大になったからな
安倍政権がひたすら富裕層優遇してきた結果なんだから、それに対して課税する岸田はわりと正義だよ、叩かれまくってるけど
居住に関する不動産相続に関しては減税されてるよ
住民票置いてないといけないけど
金ない金ない増税だー増税だーと言いながら
何故かコロナには数兆円ポンポン出すおかしさ
一部の医療業界の人間がくっそみたいに儲かりまくってる今の状況を知ってる奴がどれだけいるんだろうな?
マジで死ぬほどもうかってるぞ
だからいつまでも日本だけコロナ辞めないんだぜ
辞めれないんじゃない辞めたくないんだよな。
だってベット1台用意するだけで患者居なくても月間1000万近く貰えるんだぜww
去年からの医療関係の収益がえぐすぎる
そして一般人は増税で死ぬってよ
マジで糞過ぎ
金ない金ない増税だー増税だーと言いながら
何故かコロナには数兆円ポンポン出すおかしさ
一部の医療業界の人間がくっそみたいに儲かりまくってる今の状況を知ってる奴がどれだけいるんだろうな?
マジで死ぬほどもうかってるぞ
だからいつまでも日本だけコロナ辞めないんだぜ
辞めれないんじゃない辞めたくないんだよな。
だってベット1台用意するだけで患者居なくても月間1000万近く貰えるんだぜww
去年からの医療関係の収益がえぐすぎる
そして一般人は増税で死ぬってよ
マジで糞過ぎ
医師会は自民党の票田。
ちょっと考えればわかるだろ
40兆円の社会保障費と10兆円以上のコロナ対策費
日本でいちばん儲かってるのが医療関係
ちなみに生活保護予算はわずか2~3兆円
でしかも12万とか14万で手元に渡る金は1兆以下で残りは住宅手当や医療費
でも国民的にヘイトが集まるのは後者で誰もその内訳は調べようとしない
う~~~~~~~~~~~~~んこの白痴民族ニッポンジン/(^o^)\
まず公務員のわけわからん手当てとかボーナス廃止しろよ。
在特から取ろうぜ
いやでも国に帰りたくなるくらい
政府:富裕層海外逃げてもうた。若者も独身者もみな貧乏で所得税経る一方や
政府:そや、年金収入にも所得税かけたろ
そもそも増税ありきで議論してることがおかしい
オリン汚職やいらんマスク配りに代表される愚策でどんだけ税金無駄にしてるんだよ
所得5億円以上の人達から半分くらい取り上げても1兆円ぐらいにしかならない計算になるんだから、普通は歳出を減らさないとだめだと考えるよね。
皆保険はやめて医療費削減して、国民年金も引き下げたらええやん。
まず自分ら政治家達からだろ
節約すべきはよ
単年度予算使い切り制度を見直さない限り税収不足問題は解決しないと思う。
群れの中の大きい魚を捕ると魚の群れ全体が衰退していく研究を思い出した
小さい魚が繰り上がって大きくなる訳じゃないんだよね
議員報酬に投票率で補正かけろ
国民の4~5割がお前らの仕事ぶりを評価していないってことなんだから
その分の減額は当然の処分
あと景気が冷え込むとかGDPが下がるとかも当然反映で
なんか関係ないから相続税とれよって思ってたけど親父が亡くなって実はすげー金あったことを知ってから税金ってすげー高いんやなってことを色々感じてるわ
相続税はまぁいいんやけど贈与税に関しては高すぎるやろって思う
こんな少数の富裕層の税率をいくら上げても焼石に水や
これは「富裕層の税率を上げたから、中間層・貧困層もチョットくらい上げてもええやろ?」って論理構成や
選挙は1人1票だからさ。
貧困層の人気取りしたほうが効率いいんだよね。
多分、増税すれば円安にならないと思ってるんだろう
増税したところでって言うね
富裕層の資産所得への課税はいいけど、代わりに庶民の負担減らす気無いなら今やることではない
増税が先んじる議論は基本的に財務省しぐさとしか思えん
まず、無能な官僚と政治家の数を減らせ
電通みたいな中抜きの税金泥棒も潰せ
庶民から搾取し続けやがって・・・時代が時代ならなんとか門外の変や2.26事件が起きてるぞ
ついこの間も暗殺事件あったけどな・・・もっとやれ
>出産一時金だのなんだのとやってみてもむしろ少子化が加速しているだけだよ
病院側が一時金に合わせて値上げするからだよ
今までずっとその繰り返しだった
今回もそうなるだろうね
親が死んだら借金地獄やん死に前に縁を切らないと
富裕層が海外に逃げるんなら、より高額な脱出税を設ければ良いのでは??
やっぱりそこだろうな。昭和はもっと課税が多かったがいま45パー上限でしょ
これは低すぎるよ・・・
最低60パーくらいにしないとおかしい
1600人しかいない奴からそれぞれ1000万ずつとっても160億にしかならんし
意味あんのかな
強化が実現しても貧乏人から搾り取ってるのよりは緩いに決まってる
パナマ文書の時の日本政府の動きを思い出すとな
相続放棄が捗るな
もはや歳費削減なんて建前すら必要なくなったわな
富裕層というか税金払ってない連中どうにかせーや
事務所引継ぎで相続税実質払ってないようなもんの政治家とかさw
もういい加減に法人税と金持ち所得税を上げて消費税は廃止。そんで安定財源出ない分変動分は国債で都度埋めると言う当たり前で正しい経済システムに戻せよクソが
まずお前たちが貰いすぎだって言う
俺も相続税はぶち上げたほうがいいと思うな
ジジババが無駄に金ためこんで相続するってパターン多すぎ
あと消費せず金をせき止めてるのは間違いなく富裕層なんだから
所得税は上げたところでそれに応じた学を貯め込むだけだし、意味ない
金持ちやら相続から奪うって人多いけど
そんなことばっかりしてたら金持ちになろう、子供になんか残そうって人がどんどん減ってガチで終わるってことに気づいてないのか
そもそもこいつらがとろうとしてる金持ちってのはまっとうに頑張った人たちから奪おうとしてるからな。
不当に金もらって汚職してる奴や外人のナマポ問題なんかは完全にスルー
おかしいだろ、そいつらまずなんとかしろよ。
老人がため込んでるから悪って意見もあるけど
実際は先行きがわからんから自分が稼げない状態で使えないだけなんだよね。
さらに言うと余ったら子供や孫に渡ればいいやって自分は我慢してるんだろう
こういうところから取るのって土地や資産が海外の金持ちに奪われて
ゆくゆくは孫世代が苦労することになる、というか日本人は生活できなくなるぞ
酒を上げるのがベターと思う
時々、酒を買うけど高いと思わない
安い発泡酒120円が150円になっても飲む人は買えるだろう
飲みすぎは体に良くないし酒の増税が良いと思う
まずは外国人の生保切るのが先では?
次に生保を現金ではなく現物支給にして社会復帰を促す
相続関係は金だけを想像して語りすぎ。
家や土地みたいな換金がしにくいものにまでクソ高い相続税がかかるならそこら中相続放棄の空き家だらけになってそれこそ終わる
ただの、富裕層からもとってますよーっていうアピールでしょ。
あえて抜け道作って大金持ちはしっかり節税する
貧困層からは逃げ場防いでからしっかりきっちり貰う
この国はガーシーみたいなクソ議員にボーナス満額して税金をかすめ取ることしか考えてないクズ議員と官僚ばかりや
こんな国に産まれてきたことを呪いながら来世に期待するしかない
今の水準だと税金採りすぎなんよ
老後の生活考えたら誰でも年取るし社会保障的に今より下げたら意味が無い
景気回復と国債発行での公共事業を軸にしないと税率80%まで行く
年収360万てすごいな俺の二倍だ
180万でもそれなりに幸せに暮らせてるが
360万はじゅうぶん富裕層といえる
資本主義社会を延命させるために金持ちから取るは無理だよ
金持ちにとって国籍などどうでもいいしどうにでもなる
国として出て行かれたら終わりなので結局飼い殺しの年収1000万以下の中間層からむしり取るしかない
消費者も経営者が日本国籍捨てて海外に逃げたとしても、その会社のサービスが良けりゃ結局使うから
もはや国としてサービスが良くない国は金持ちから棄てられる
統一教会への課税だけは死んでも拒否する岸田なのであった
富裕層?おまえらじゃい!w
かたくなに議員定数削減には応じない
芸能人とスポーツ選手は形だけの個人事務所でうまく租税回避
>流石に年5億とか収入ある奴なら海外に逃げちゃうでしょ
だから中田敦彦もシンガポールに逃げたんだろな
ジム・ロジャースは「私が言った通りだろ」と思ってそう
そして金持ちだけど英語できない、外国の食事や国柄が合わない、
高齢者だから体力に自信がない奴らは餌食になる
まぁ日本は崩壊して終わりだし
なんでもやりゃいいんじゃない?最後は殺、、し合いが待ってるから武器集めてるよ