ワイ(28)「貯金、投資、会社の積立とか合計で資産が70万超えるんやがどんなイメージ?」
1: 2023/01/07(土) 12:56:09.89 ID:432hNQZ5a
どんなイメージ?
2: 2023/01/07(土) 12:56:42.06 ID:P4svT+CF0
いいんじゃない
6: 2023/01/07(土) 12:57:39.14 ID:eegyXxBx0
資産が70万超えてそう
3: 2023/01/07(土) 12:56:52.05 ID:Ng1zU7h70
大富豪
4: 2023/01/07(土) 12:57:04.41 ID:Nla8MnLi0
少ないんじゃないか?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673063769/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
7: 2023/01/07(土) 12:57:40.57 ID:KbnVLHOk0
老後も安心やね
8: 2023/01/07(土) 12:57:43.59 ID:SyoTXnzep
700万の間違いやろ?
9: 2023/01/07(土) 12:57:44.30 ID:7aYN/QV8M
少なすぎる
ボーナス一回分もないやん
ボーナス一回分もないやん
11: 2023/01/07(土) 12:58:05.98 ID:LhEXS4n60
お金持ち
12: 2023/01/07(土) 12:58:18.58 ID:vjb+TALma
ようやっとる☺
13: 2023/01/07(土) 12:58:20.90 ID:2CyKze47a
ドルな。
まさか未だに円で資産持ってるやついんの?
まさか未だに円で資産持ってるやついんの?
16: 2023/01/07(土) 12:58:43.85 ID:00IRGyvL0
>>13
さすがにおらんやろ
さすがにおらんやろ
22: 2023/01/07(土) 13:00:34.73 ID:xyHJagchd
>>13
会社の積立ドルでやってるとこあるの?
会社の積立ドルでやってるとこあるの?
14: 2023/01/07(土) 12:58:28.45 ID:kqhefzef0
悲しくなるからやめて
15: 2023/01/07(土) 12:58:31.48 ID:pzp2RSVY0
桁が足りない
18: 2023/01/07(土) 12:59:36.74 ID:iHZHQUuJ0
貯金は1年分の生活費くらいは持っとけ
20: 2023/01/07(土) 12:59:47.85 ID:TwNTF6mP0
もうFIREできるやろ
21: 2023/01/07(土) 12:59:59.14 ID:tP1YQsEQ0
30までに1000万は貯めとけ
23: 2023/01/07(土) 13:00:36.21 ID:tum5Il6ia
現金は100万円もっとけ
無職になっても若いうちは賃貸契約出来る
24: 2023/01/07(土) 13:01:06.70 ID:xFZh5yGzM
どんだけ無駄遣いしたらそうなるんだ
26: 2023/01/07(土) 13:02:28.82 ID:5Oet68Py0
投資は生活防衛費を貯めてからやらな積みニー損切り民になるで
27: 2023/01/07(土) 13:02:37.53 ID:9GK0vH7SM
28: 2023/01/07(土) 13:02:50.94 ID:tUlw6Sy/0
>>27
妥当やね
妥当やね
32: 2023/01/07(土) 13:04:06.10 ID:C0dSi2xf0
>>27
車は?
車は?
34: 2023/01/07(土) 13:04:38.95 ID:9GK0vH7SM
>>32
持ったことない
30: 2023/01/07(土) 13:03:13.92 ID:nQ8IvpANd
院卒か27までニートしてて社会人1年目とかならまぁ
33: 2023/01/07(土) 13:04:32.44 ID:mCJZh2kV0
すげー
将来の蓄えもしっかりしとるな!
将来の蓄えもしっかりしとるな!
35: 2023/01/07(土) 13:04:59.27 ID:f8VQdpEEa
ファッ!?70万超えるんか!
43: 2023/01/07(土) 13:11:59.15 ID:IEiESEOG0
ようやっとる
45: 2023/01/07(土) 13:13:45.61 ID:bDmE+6kA0
家車勝ったら金一瞬で消えるで
29: 2023/01/07(土) 13:02:55.32 ID:Fc1olnL1M
いいんじゃない?
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (44)
普通に少ねえがw
若い時の70万と年取った時の70万じゃ意味合いが違う。さっさと散財しろよ
底辺抜け出せそうな底辺な感じ
マジで少ないわ700越えてからスレ立てんと
投資・会社積立と資産運用しているつもりなら700万円でもそこまで自慢できるレベルじゃないだろ。
結婚考えてないなら少ねーなってイメージ
考えてるなら頭弱すぎだろなめんなって感じ
社会人になってそんなに経ってないとかならまだわかるけど
28ならせめてその2倍か3倍くらいは欲しくない?
資産なら少なくとも10倍は必要
貯金ならまぁ、、、、うーん、、、、4~5倍は無いとなぁ
30代からは年齢x100万円が目安やで、少ない奴はちょっと支出見直したほうがええやで
一言でいえば雑魚
30歳の目標は1000万くらいやろ
かなり遅れを取ってる
そこらの新卒でも1年で貯められる額やろ
貯金なんか35歳すぎてからも十分や
若いうちに失敗や成功も経験する方が価値あるわ
30年後の貯金だってどうなってるか分からないぞ?
ドル円共にデノミとかになる可能性だってある
お前は充分に失敗し続けとるで。
>>30年後の貯金だってどうなってるか分からないぞ?
だから資産をいろんなもんに分散させるんやで。資産なしの言い訳にはならんのや。貯金・年金・不動産・各種保険あたりまでは貧乏庶民でもデフォや。安定して稼げる(←ここ重要)副業やら資格とかいう無形資産も強いで。稼ぎネタは一番インフレヘッジする資産やからな。それが二本立て三本立てになればチョー安定安心や。ここには株式の配当とか家賃収入とかも入る。
お前に言っても無駄やろけどw
そんなの知っとるで?
なにをドヤ顔で、、(呆)
これこんな爆下がり局面で半減するしか未来が見えない
ガイジ
コメントが老害のマジレスばっかりやん
ただ煽りたいだけの馬鹿コメは放置するとして
22歳から働いたとして72ヶ月
つまり月1万円の貯金をずっと続けてるわけだ
1/10貯金や1/4という考え方があるので、あなたの月収が4万から10万の範囲なら良いんじゃないでしょうか
もっと多貰ってるのであれば使いすぎです
金持ちだな
競馬かパチに突っ込もうぜ!
若いうちは、経験に金を使った方がいい
職を失っても潰しが効くし
貯蓄を優先しすぎて経験の機会を失うほうが損失
少ないよ‥俺は 5000万はあるよ。。
不動産も13か所ある。もう60になるけどね‥全部稼いで手に入れたんぢょ。。
え?60で?
う~ん…
トネガワ先生にいわせりゃようやっとるとおもうw
ネタでなければ60でそこまでいけてれば充分つか相当な勝ち組やろ。
もしかして、>>不動産も13か所ある。を読めてない? 原野や田舎古家や元リゾートマンションとかででもなければかなりやで。
70万BTCだぞ
十分だろ
あれぇ?なだめてごまかす雰囲気になれない。
残り弾数の話?って思っちゃった。
若いときは自分に投資すべきだろ
貯金とか馬鹿のやること
貧民かな?
若い内はどんどん金使って経験の方がマジでいいぞ
その年で1千万以上保有してたけど
バイタリティと感受性が少なくなり
もっと金使ってやればよかったと後悔してる
給料少ないんかなって思う。
会社の積み立てとか少なくても年10万くらいはいくやろ。
それこみで70万わね
でも70万ドルなら?
借金ゼロなら良しとできるが、自慢できる額ではないな
貧乏人
ようやっとる
30歳目前で¥70万は少ない(奨学金の返済があったとか、持ち家などの資産があっての額なら別だが)
根拠があるわけではないが、貯金額の目安として、年齢×100万が妥当な線。28歳なら¥250~300万くらいは貯金として貯めておきたいところ。
70万だったら、投資はまだ考えず、ひたすら貯めることが先。それには、散財を止めるか、転職して収入を増やすか、実家暮らしをして少しでも出費を抑えるか。
一瞬、おお!いいじゃん!
て思ったけどひと桁足りなかった
少ないけど、その少ない貯金を投資に回す心意気は買いだな。
もう少し節約して年40~50を投資に回せるようにして、それを10年も続ければ1000万も見えてくる。
投資はタイミングよりタイム。
この言葉を胸に刻み続けて、愚直に貯金&投資に励むことをお勧めする。10年後には必ず報われる。
博士卒なんでしょ(適当)
その70万があるから、次の700万があるんやで
公務員やってるけど、同僚で言うと楽しそうな奴ら程資産少ないよ。
20代から老後の心配しても仕方ないし今楽しいならいいと思う。
同い年の俺は休日遊ぶ友達いないから、6倍貯まってるけど、何が楽しくて生きてるのか正直わからくなってきてる。
大学生だが100万貯金あるぞ
普通最低でも1000万はあるだろ
投資で失敗して70万になったのか?